ウクライナ情勢170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/03/24(木) 15:38:49.71
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647874580/
ウクライナ情勢158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647904375/
ウクライナ情勢159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647924097/
ウクライナ情勢160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647942663/
ウクライナ情勢161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647953471/
ウクライナ情勢162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647964023/
ウクライナ情勢163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647995791/
ウクライナ情勢164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012158/
ウクライナ情勢164(実質165)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012169/
ウクライナ情勢165(実質166)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648031967/
ウクライナ情勢166(実質167)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648041063/
前スレ
ウクライナ情勢168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648043366/
ウクライナ情勢169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648089012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/24(木) 17:47:35.80ID:T0SiTv/n0
>>
コンテナ船でもいいからさ
ウクライナ船籍の船にどこかの国が”爆雷”をプレゼントするんよ
それをバルト海で手違いで海に落としちゃう
ノルドストリームが壊れたらドイツもちょっとは心変わりするんじゃね?
613名無し三等兵 (ワッチョイ 0682-QWlA [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/24(木) 17:47:37.00ID:rfL6Z9kz0
>>609
ロシア正教の聖地でもあるからしないと思う
2022/03/24(木) 17:47:37.68ID:LV1knikGa
>>605
日本海で試掘やりだしてるとか言ってたような。
2022/03/24(木) 17:47:41.64ID:9qSxhorja
安倍がいけよキエフに
プーチンに呼び掛ければいいじゃんキエフで
きっとモスクワのプーチンにも届くよ
2022/03/24(木) 17:47:50.35ID:/HO1yMNtr
>>610
鳩山さん「任せろ」
2022/03/24(木) 17:48:05.58ID:C5p2mTUFa
半数必中界70mの弾道弾がたまたま並べていた揚陸艦の真ん中ぶち抜いて大戦果とかロシアのツキのなさは異常
2022/03/24(木) 17:48:20.84ID:wyu5UelJ0
最初から言ってるがドイツは最初からロシアの味方
ドイツのやったこと
・各国の武器をドイツ国内で無断でストップ
・ドイツが支援をストップするのでドイツ国内を経由しないように支援
・最後までロシアへの圧力に反対
・ウクライナに向かって48時間で消滅する国など支援は必要ないと暴言
・あんまりうるさいのでヘルメットを送る
・今もロシアへの制裁に反対中
2022/03/24(木) 17:48:50.00ID:jv87qYY00
>>598
ダメになっちゃえば良いね
で、日本政府も菅さんがブチ上げた脱炭素目標を廃棄して欲しい
次に乗る車もガソリン車で行きたいよ
2022/03/24(木) 17:48:57.79ID:bYu//SJtp
これも22日のニュース

黒海艦隊の海軍部隊を伴ったロシアの大型揚陸艦「オルスク」がベルジャンスク港に入り、軍事装備を下ろした。
ベルディアンスクに駐留していたウクライナ軍(何千何万の兵士と船員)は、港のインフラ全体を無傷のまま、戦わずに降伏した ...
2022/03/24(木) 17:49:17.60ID:eTR6mQ3p0
>>609
ロシア軍がキエフ占領するのは蛮族がテオドシウス城壁突破するより難しいから心配しなくていい
2022/03/24(木) 17:49:23.13ID:B+0hFBZI0
【戦果系省略】
ロシア国防省によるブリーフィング(2022年3月24日)

ロシア国防省は、ウクライナにおける米国の秘密の軍事生物活動について、ウクライナの生物研究所の従業員から受け取った文書の調査を続けています。
ロシアの放射線、化学、生物防衛軍の専門家は、文書を研究する過程で、ウクライナの生物兵器コンポーネントの開発に米国国防総省が直接関与していることを証明する新しい事実を明らかにしました。
近い将来、私たちがすでに話し合った生物学的プロジェクト「U-Pi-2」が国防総省で正確に開発され承認されたことを示すオリジナルの文書を提示します。このプロジェクトの主な目標は、ウクライナ特有の特に危険な感染症の分子分析を実施することでした。この作業には、炭疽菌の新しい菌株を取得するために、古い動物の埋葬地で病原体をサンプリングすることが含まれていました。
しかし、国防総省の実験は危険な感染症の発生に限定されていませんでした。したがって、たとえば、米国国防省と契約した製薬会社は、受け取った文書によると、ウクライナ国防省と協力して、特にウクライナの軍人を対象に未登録の医薬品をテストしました。近い将来、特別なブリーフィングでこれらおよびその他の文書化された事実についてお伝えします。

【…じりじり間合い伺う感じ…?】
2022/03/24(木) 17:49:27.97ID:LV1knikGa
>>617
船デカいからどこでも当たりそう。
2022/03/24(木) 17:49:29.99ID:gH/BDZ1s0
検閲、弾圧、情報統制がちがちのロシアにいったら
精神的に窒息しそうなんだが…
親ロ派って何考えてるのか本気で謎
2022/03/24(木) 17:49:36.24ID:07SDQOrOa
>>598
EVだったら勝てるというわけでもなく、単にちゃぶ台返ししたいだけだしなあ
EVのマーケットも外国企業に席捲される未来が見える
2022/03/24(木) 17:50:13.63ID:wyu5UelJ0
>>624
最初からスパイが扇動してるんだが?
2022/03/24(木) 17:50:17.06ID:jfuAoiT3M
>>618
ドイツはロシアが今暴れるほど、戦後EU第4帝国の中核として軍拡が認められるから
2022/03/24(木) 17:50:17.33ID:BL/GpEdG0
>>603
2隻ダメージなだけでも相当なもんだよね
2022/03/24(木) 17:50:18.90ID:Qo7i/3ZEp
>>16
右とか左上とかに真っ直ぐ飛んでってるやつか!
2022/03/24(木) 17:50:21.10ID:rfL6Z9kz0
>>614
九州沖の第7鉱区のことかな?
あれは2028年から採掘可能になる
天然ガス埋蔵量はサウジアラビアの10倍だと言われている
2022/03/24(木) 17:51:07.61ID:HOtvlF4hM
>>620
何万人も居たのに降伏したの?
2022/03/24(木) 17:51:08.13ID:LV1knikGa
ゲームボーイウォーズなら工兵で輸送艦撃破できたぞ?
2022/03/24(木) 17:51:25.17ID:/HO1yMNtr
>>626
沖縄独立運動もそんな感じなのかね
2022/03/24(木) 17:51:32.49ID:eaR3mLbaM
アリゲーター揚陸艦二隻撃破とかスゴすぎ
で、ロプチャー揚陸艦二隻は慌てて逃走


四隻もノンビリ纏まって停泊とか無能すぎるぜロシア海軍
黒海艦隊司令官更迭不可避
2022/03/24(木) 17:51:43.48ID:wyu5UelJ0
ドイツとか言うカスを野放しにしたEUの責任は重い
636名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/24(木) 17:51:54.37ID:63/5bCkK0
>>622
なんかロシア意味深い書きてるけど実際やってるのは、ウクライナで起きやすい病気の病原菌の採取その治療薬のテストという危険性何もない研究っていうね
2022/03/24(木) 17:52:00.76ID:5t0XwNWb0
ドイツやべえな
ロシアがトラウマすぎて何がなんでも敵対したくないってか
負け犬根性が染みついちゃってる感じ?
2022/03/24(木) 17:52:23.28ID:wyu5UelJ0
>>637
そもそも東ドイツ経由でスパイがいっぱい
2022/03/24(木) 17:52:40.53ID:dK6yEVlCd
ドイツは第一次世界大戦後、ソビエトで連合国に秘密にして禁止されてた戦車開発してたね
2022/03/24(木) 17:52:54.78ID:unsH9waz0
>>637
それな
国民の大半の婆ちゃんは、露助に強姦された経験持つからなww
2022/03/24(木) 17:53:21.20ID:BL/GpEdG0
>>623
70mの同心円に50%ぐらい当たるかも?なので、70m×70mの船体でもなければそうそう当たらない(普通そんな幅はない)
642名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-K1KX [133.106.156.103])
垢版 |
2022/03/24(木) 17:54:20.98ID:Ol8s19+kM
安全ではないことが証明された港を
これからもロシア軍が使うとは思えない
2022/03/24(木) 17:54:24.71ID:IsnuQZ/xa
グレタさん達「ロシアのガス買うな」、ウクライナの若者達と声をあげる−日本の環境団体も岸田首相らに要求
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20220318-00287085
2022/03/24(木) 17:54:35.32ID:wyu5UelJ0
ぶっちゃけこの戦争を起こしたのはフランスとドイツなんだわ
まじで
2022/03/24(木) 17:54:55.29ID:lUvwtsold
>>641
そう縦長だから横に逸れるかもしれない
そこで艦を横並べにすると…?
2022/03/24(木) 17:55:07.94ID:jfuAoiT3M
>>637
戦後ヤルタ体制をぶっ壊すには、ロシアが大暴れしてくれた方が都合がいいんだよ。ゼレンスキーが日本向けの演説で国連つかえないって言ってただろ?
日独はロシアが悪の代紋を完全に引き継いでくれたほうが都合いい
2022/03/24(木) 17:55:13.16ID:jv87qYY00
>>643
お前が言うか?って感じだなあ
2022/03/24(木) 17:55:17.71ID:7a/dllN20
>>618
ロシア敗戦の原因か。
2022/03/24(木) 17:55:53.31ID:U7lC91xa0
前から見えているこの業務用ドローン
ググると一応アメリカ海軍も持ってたので
何かの活動かもしれない
https://www.flightradar24.com/RBP01/2b3f8633
2022/03/24(木) 17:56:25.18ID:CLaJjblEM
>>622
ファクトチェックはBBCがやってるぞ
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-60733307
2022/03/24(木) 17:56:25.20
>>641
大型揚陸艦って100m以上あるから2隻つないでいたら100m☓30mでさらに縦にも1隻あるから
真ん中を狙ったら10発中3発ぐらいは当たりそう
2022/03/24(木) 17:56:27.39ID:BF2SN+6bd
まあドイツが相対的に落ちれば、日本が自動車で覇権取れるから、ロシアが暴れれば暴れるほど依存度の高いドイツは落ちていくから長期的に見れば得なのでは
2022/03/24(木) 17:56:28.42ID:T0SiTv/n0
>>638
○ルケルっていう女スパイがいたよね
2022/03/24(木) 17:56:29.24ID:RgpGadIbM
哨戒艦ヴァシリーヴィコフ撃沈はデマだったけど、今回は揚陸艦二隻撃破確実
逃げた揚陸艦二隻もキチッと撃沈出来るように西側各国は対艦ミサイルの提供もしてやれよ
655名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-kNuw [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/24(木) 17:56:33.90ID:iyTsEgyL0
>>634
揚陸艦二隻じゃない。一隻
オルスクかサラトフのどっちか
2022/03/24(木) 17:57:05.84ID:Pk6eHylia
別にドイツは落ちないよw
657名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.146.7.73])
垢版 |
2022/03/24(木) 17:57:11.20ID:WI4F1emNa
>>643
クソ女wwwwww
ケツの穴に燃料棒ねじこんだれwww
2022/03/24(木) 17:57:39.24ID:kZIWH/j+0
港があそこしかなかったから密集してたのは分かるけど
何度も停泊してたら対策されるような
同時に何発も撃たれて打ち漏らしが出たとか
単純に対空ミサイルの性能があれなのかもだけど
659名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-wjb5 [106.131.65.202])
垢版 |
2022/03/24(木) 17:57:51.60ID:WDGzxSvKa
>>625
まあ電動ユニットやバッテリーは順当にアメリカとチャイナが伸びるだろうね。日欧はちょっと厳しい
2022/03/24(木) 17:57:52.90ID:jv87qYY00
>>653
そもそもこいつが・・・
2022/03/24(木) 17:58:12.28ID:RIJTgN9D0
ちなみにフランスは日本でいうイオンみたいな巨大スーパー2社がロシア中に展開してて
撤退するどころか今の波に乗って事業を拡大しようとしてる
2022/03/24(木) 17:58:25.81ID:jqfAo32V0
何がキツいってマリウポリ攻略に必須の弾薬や燃料や水、食料の補給手段の1つが壊滅したことだわ
これは南部戦線に大きな打撃を与えたと言える
2022/03/24(木) 17:58:27.81ID:U7lC91xa0
骨董品が飛んできた!

https://www.flightradar24.com/DC87/2b3f7dc5
2022/03/24(木) 17:58:33.93ID:BF2SN+6bd
クラスハのお返しにアメリカは何を提供するのかね
アイアンドームを融通するようにイスラエルに掛け合うのかな
2022/03/24(木) 17:59:09.39ID:wyu5UelJ0
ドイツの何が悪いってソビエトのやってることはナチそのものなのにアメリカ憎しでロシア全依存の体制にかじを切って
そのためならウクライナが無くなってもいいかなって本気で思ってたこと
だがウクライナが48時間で落ちなかったので計算が崩壊
アメリカとEUから踏み絵を迫られてる
2022/03/24(木) 17:59:14.02ID:jfuAoiT3M
フランスは何をしても許される枠
2022/03/24(木) 17:59:16.80ID:QKbj0xYtM
えっ、やられたの2隻だったのw
2022/03/24(木) 17:59:34.19ID:Qo7i/3ZEp
>>301
IFVみたいなやつ?
これびっくり箱で砲塔が吹っ飛んでるのか
https://i.imgur.com/fio7GMf.jpg
2022/03/24(木) 17:59:52.01ID:YgeOPQO+a
>>660
メルケルってドイツを破壊したくて仕方なかったんだろうな
2022/03/24(木) 17:59:53.27ID:rfL6Z9kz0
>>649
ロシアがウクライナが機雷を黒海にばら撒いていると主張してるので、
ロシアの機雷の調査では
2022/03/24(木) 18:00:16.27
しかし逃げた方のロプーチャ級の艦長はかなり優秀だよな
背後で誘爆しまくってて自艦も微妙に燃え移ってる状況で離脱させるのはなかなかできる判断と度胸じゃないぞ
普通ならビビって総員退去させるわ
2022/03/24(木) 18:00:17.58ID:kZIWH/j+0
NATOが「戦術核使ったら参戦する」って明言したのでもう使えないと思う
自称NATOの脅威に緩衝地帯ウクライナが欲しい状況で
ただでさえグダグダなのに戦術核使ったら
自ら敵を増やした上に100年以上は消えない悪のレッテル貼られて終わると思う
2022/03/24(木) 18:00:22.69ID:nrAJwGN/0
空便でのロジテクスに関してなんだが
アメリカから日本、EUに対し巡航ミサイルを空輸する場合輸送距離は5000マイルで済む

ところがウラジオストクーモスクワ間の距離は5000マイルなので、ロシア軍東西の主力軍を空輸で繋ぐならロシアが用意しないといけない輸送機はアメリカの半分だ
ところがロシアは鉄道のみで東西輸送を担う

ここらへんプーチンやロシア軍の考えは物量と信頼性の鉄道一択輸送主義の保守主義で
空便で輸送を補うハイブリッドな案とか疎い、コストでも量でも鉄道が保守的でおしまいなんだろ
2022/03/24(木) 18:00:23.74ID:9RSeNv8I0
フツーに考えたら荷揚げ中の揚陸艦なんて脆弱な目標はスラヴァ級とかの艦隊防空システムで何重にも防護されてるはず
そのはずだけどロシアだもんなぁ…
675名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-tpIf [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:00:25.07ID:GPPY8nUt0
>>648

極東の半島国『なんでウリの悪口を言うニダ!』
2022/03/24(木) 18:00:39.97ID:adaZ6M4Ta
つまり、黒海艦隊は本当にお飾りになりました、てことでFA?
677名無し三等兵 (ブーイモ MMfb-7ZW8 [210.138.176.211])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:00:39.98ID:VKGZn5K0M
>>659
日欧はF1でハイブリッドを熟成したから強くなる
そのモーター&発電機は120kWだから、乗用車に使えるレベル
2022/03/24(木) 18:01:19.48ID:unsH9waz0
>>671
大物を逃がしてしまったな
2022/03/24(木) 18:01:20.28ID:nI252SONM
黒海にずっと飛ばしてるグローバルホークで荷卸してるとこ知らせて攻撃させたんかね
2022/03/24(木) 18:01:35.95ID:wafs4Qq7M
>>617
港でトーチカの弾頭が見つかっているということは多数で一斉攻撃してるのでは
2022/03/24(木) 18:02:33.54ID:jv87qYY00
>>672
え?
NATOそう明言してくれたの?
そりゃ戦局が大きく変わる
2022/03/24(木) 18:02:48.38ID:07SDQOrOa
ドイツは思考停止で極端に走ってるだけだよ
原発ぜんぶやめてCO2削減なんて言ってるからリスク無視でガスに全部賭けるしかない
無謀な賭けでしくじって、進退極まってるのが現在
2022/03/24(木) 18:03:07.64ID:u3Pz1PfrM
>>607
勝てないと思うよw
2022/03/24(木) 18:03:16.43ID:0hygj6f10
>>380
リアル人海戦術だよね。これ。

相手がすり減るまで、部隊を送り込め。
こちらの損害は気にするな。
最終目標の達成のみが重要だ。
そのための犠牲は惜しむな。

という例のアレ。
685名無し三等兵 (ワッチョイ 0682-QWlA [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:03:23.49ID:rfL6Z9kz0
>>664
アイアンドームは防御範囲がものすごく狭いのであんまり意味がないような
大統領府に設置して榴弾砲を撃墜するとかそう言う用途なら意味あるかもしれんが、訓練も必要だし実現はなさそう
2022/03/24(木) 18:03:26.97ID:mgMV38SXM
素人さんが今次の紛争から学ぶこと
・将官佐官は割と死ぬ
・士気と補給が充分なら小国でも大国と互角に戦える
・クラスハのような戦略上大事な物はたまに無傷で落ちてる
・トーチカで港の艦艇を沈没させられる←NEW!
2022/03/24(木) 18:03:36.82ID:gl/5Uvlk0
>>101
陸兵満載した輸送艦8隻撃沈されても戦争継続した国があったな
688名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-kNuw [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:03:52.94ID:iyTsEgyL0
揚陸艦二隻大破ってのはガセ
映像で確認できるのは揚陸艦は一隻が大破

艦名はオルスクかサラトフのどっちか
数日前まではオルスクが着岸っしてたが
入れ替わってる可能性もある
2022/03/24(木) 18:03:53.99ID:wyu5UelJ0
>>682
もともとウクライナ攻撃の情報もってて支援止めてたんだよなぁ
690名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.41.50])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:04:18.24ID:HWodIYIep
キエフでウクライナが押し返し、南部は揚陸艦爆破。
これからウクライナの大逆襲が始まる。
2022/03/24(木) 18:04:33.28ID:RIJTgN9D0
>>682
ビスマルク失脚以降現代に至るまで極端な政治しか出来ないドイツという国の弱さだな
右に振り切ったから次は左
朝日新聞みたい
2022/03/24(木) 18:04:41.50ID:BF2SN+6bd
>>675
今は楽観してるけどこれウクライナ側、欧州側を封じ込められたら、極東に出てくる可能性あるよなロシア
日露戦争の頃は対抗できそうなのが日本くらいしかいなかったから仕方なく戦うことになったけど
今度は経済成長した韓国が防波堤になってロシアと戦わないといけないんだよな
既に懐柔されてそうだけど
2022/03/24(木) 18:04:45.43ID:hoToGE1c0
開戦二日目に弾道弾でミレヴァ空軍基地の滑走路にラッキーヒットして出撃待ちの戦闘機破壊してたり
ウクライナ軍持ってるなぁ、ソ連製の方が命中率がいいのかしらw
2022/03/24(木) 18:04:51.94ID:f2q8fnlt0
ほんとにトーチカが当たったのか?
カミカゼドローンとかじゃない?
2022/03/24(木) 18:04:52.17ID:jfuAoiT3M
>>683
あんた何人だよwwwwww
696名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-SjDQ [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:05:15.07ID:SUjttns00
アイアンドームを導入したいのはUAVを攻撃するためだ。
1発500万円のミサイルでUAVは確実に撃墜出来るから。
697名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.41.50])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:05:24.77ID:HWodIYIep
>>682
ドイツ人は、臨機応変さに欠けそうだしな。
スペインとかイタリアはテキトーなのに。
2022/03/24(木) 18:05:45.09ID:zDu6Ivord
南部のロシア兵も腹ペコになっちゃうのか
腹ペコで塹壕掘りとか勘弁してほしいわ
699名無し三等兵 (ワッチョイ 0682-QWlA [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:05:46.56ID:rfL6Z9kz0
>>680
散発的に時々ミサイルが飛んでくる感じらしい
親ロシア派の情報では同じ場所で数日前にトーチカをミサイル防衛システムで撃墜したと言う情報もある
2022/03/24(木) 18:06:22.39ID:7a/dllN20
トーチカをあのトーチカと素で勘違いしてる書き込みが散見されるのは気のせいか?
2022/03/24(木) 18:06:41.24ID:EUBjtCi20
ドイツはNATOで幅をきかせていたしこの件で発言力が弱まれば「ざまぁ」と思う加盟国は少なからずいるだろうね
2022/03/24(木) 18:06:49.65ID:zIynu25C0
>>380>>684
プーチン「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんです」
2022/03/24(木) 18:07:04.14ID:wyu5UelJ0
そもそもこの戦争はドイツが原因だからな
2022/03/24(木) 18:07:22.52ID:B+0hFBZI0
>>650
情報ありがとうございます。
露国防省が乗せてくるネタが中々なものなので…;;
2022/03/24(木) 18:07:37.11ID:BF2SN+6bd
>>697
フランス、イタリア、スペインのラテン系は交渉がうまいんだよ
知り合いにフランス人がいるけど、飴と鞭の使い方がすごくうまい
約束に遅刻とかされてこっちが内心怒ってても気づいたら許してるなんてことはよくある、怒る気がなくなるというか
2022/03/24(木) 18:07:38.89ID:kZIWH/j+0
>>681
ごめん少し記憶違いしてた
介入の可能性をチラつかせてる段階だった
https://nordot.app/879510981747015680
2022/03/24(木) 18:08:13.30ID:OULSxz3Ea
>>702
そんなこと言った企業経営者の何人が会社を潰したことか
2022/03/24(木) 18:08:19.84ID:sQwe5doh0
この状況で戦艦沈められるって事ある???
709名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.146.7.73])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:08:37.96ID:WI4F1emNa
>>664
もう死ぬほど提供してんだろ
2022/03/24(木) 18:08:47.16ID:jfuAoiT3M
>>705
でもフランス人はラテン語を受け入れただけで実はゲルマン人なんだけどな
2022/03/24(木) 18:09:01.56ID:hoToGE1c0
ミレヴァの爆撃もそうだけどロシアの防空システムどうなってるんだ?
ロシア本家ならS400や9K37あるだろ
そんなに数がないのかな?
712名無し三等兵 (ワッチョイ 0682-QWlA [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:09:10.50ID:rfL6Z9kz0
>>694
そう言うものは港レベルの防空網は突破できない
あり得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。