ウクライナ情勢170

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/03/24(木) 15:38:49.71
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647874580/
ウクライナ情勢158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647904375/
ウクライナ情勢159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647924097/
ウクライナ情勢160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647942663/
ウクライナ情勢161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647953471/
ウクライナ情勢162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647964023/
ウクライナ情勢163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647995791/
ウクライナ情勢164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012158/
ウクライナ情勢164(実質165)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012169/
ウクライナ情勢165(実質166)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648031967/
ウクライナ情勢166(実質167)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648041063/
前スレ
ウクライナ情勢168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648043366/
ウクライナ情勢169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648089012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/24(木) 18:02:33.54ID:jv87qYY00
>>672
え?
NATOそう明言してくれたの?
そりゃ戦局が大きく変わる
2022/03/24(木) 18:02:48.38ID:07SDQOrOa
ドイツは思考停止で極端に走ってるだけだよ
原発ぜんぶやめてCO2削減なんて言ってるからリスク無視でガスに全部賭けるしかない
無謀な賭けでしくじって、進退極まってるのが現在
2022/03/24(木) 18:03:07.64ID:u3Pz1PfrM
>>607
勝てないと思うよw
2022/03/24(木) 18:03:16.43ID:0hygj6f10
>>380
リアル人海戦術だよね。これ。

相手がすり減るまで、部隊を送り込め。
こちらの損害は気にするな。
最終目標の達成のみが重要だ。
そのための犠牲は惜しむな。

という例のアレ。
685名無し三等兵 (ワッチョイ 0682-QWlA [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:03:23.49ID:rfL6Z9kz0
>>664
アイアンドームは防御範囲がものすごく狭いのであんまり意味がないような
大統領府に設置して榴弾砲を撃墜するとかそう言う用途なら意味あるかもしれんが、訓練も必要だし実現はなさそう
2022/03/24(木) 18:03:26.97ID:mgMV38SXM
素人さんが今次の紛争から学ぶこと
・将官佐官は割と死ぬ
・士気と補給が充分なら小国でも大国と互角に戦える
・クラスハのような戦略上大事な物はたまに無傷で落ちてる
・トーチカで港の艦艇を沈没させられる←NEW!
2022/03/24(木) 18:03:36.82ID:gl/5Uvlk0
>>101
陸兵満載した輸送艦8隻撃沈されても戦争継続した国があったな
688名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-kNuw [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:03:52.94ID:iyTsEgyL0
揚陸艦二隻大破ってのはガセ
映像で確認できるのは揚陸艦は一隻が大破

艦名はオルスクかサラトフのどっちか
数日前まではオルスクが着岸っしてたが
入れ替わってる可能性もある
2022/03/24(木) 18:03:53.99ID:wyu5UelJ0
>>682
もともとウクライナ攻撃の情報もってて支援止めてたんだよなぁ
690名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.41.50])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:04:18.24ID:HWodIYIep
キエフでウクライナが押し返し、南部は揚陸艦爆破。
これからウクライナの大逆襲が始まる。
2022/03/24(木) 18:04:33.28ID:RIJTgN9D0
>>682
ビスマルク失脚以降現代に至るまで極端な政治しか出来ないドイツという国の弱さだな
右に振り切ったから次は左
朝日新聞みたい
2022/03/24(木) 18:04:41.50ID:BF2SN+6bd
>>675
今は楽観してるけどこれウクライナ側、欧州側を封じ込められたら、極東に出てくる可能性あるよなロシア
日露戦争の頃は対抗できそうなのが日本くらいしかいなかったから仕方なく戦うことになったけど
今度は経済成長した韓国が防波堤になってロシアと戦わないといけないんだよな
既に懐柔されてそうだけど
2022/03/24(木) 18:04:45.43ID:hoToGE1c0
開戦二日目に弾道弾でミレヴァ空軍基地の滑走路にラッキーヒットして出撃待ちの戦闘機破壊してたり
ウクライナ軍持ってるなぁ、ソ連製の方が命中率がいいのかしらw
2022/03/24(木) 18:04:51.94ID:f2q8fnlt0
ほんとにトーチカが当たったのか?
カミカゼドローンとかじゃない?
2022/03/24(木) 18:04:52.17ID:jfuAoiT3M
>>683
あんた何人だよwwwwww
696名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-SjDQ [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:05:15.07ID:SUjttns00
アイアンドームを導入したいのはUAVを攻撃するためだ。
1発500万円のミサイルでUAVは確実に撃墜出来るから。
697名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.41.50])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:05:24.77ID:HWodIYIep
>>682
ドイツ人は、臨機応変さに欠けそうだしな。
スペインとかイタリアはテキトーなのに。
2022/03/24(木) 18:05:45.09ID:zDu6Ivord
南部のロシア兵も腹ペコになっちゃうのか
腹ペコで塹壕掘りとか勘弁してほしいわ
699名無し三等兵 (ワッチョイ 0682-QWlA [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:05:46.56ID:rfL6Z9kz0
>>680
散発的に時々ミサイルが飛んでくる感じらしい
親ロシア派の情報では同じ場所で数日前にトーチカをミサイル防衛システムで撃墜したと言う情報もある
2022/03/24(木) 18:06:22.39ID:7a/dllN20
トーチカをあのトーチカと素で勘違いしてる書き込みが散見されるのは気のせいか?
2022/03/24(木) 18:06:41.24ID:EUBjtCi20
ドイツはNATOで幅をきかせていたしこの件で発言力が弱まれば「ざまぁ」と思う加盟国は少なからずいるだろうね
2022/03/24(木) 18:06:49.65ID:zIynu25C0
>>380>>684
プーチン「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんです」
2022/03/24(木) 18:07:04.14ID:wyu5UelJ0
そもそもこの戦争はドイツが原因だからな
2022/03/24(木) 18:07:22.52ID:B+0hFBZI0
>>650
情報ありがとうございます。
露国防省が乗せてくるネタが中々なものなので…;;
2022/03/24(木) 18:07:37.11ID:BF2SN+6bd
>>697
フランス、イタリア、スペインのラテン系は交渉がうまいんだよ
知り合いにフランス人がいるけど、飴と鞭の使い方がすごくうまい
約束に遅刻とかされてこっちが内心怒ってても気づいたら許してるなんてことはよくある、怒る気がなくなるというか
2022/03/24(木) 18:07:38.89ID:kZIWH/j+0
>>681
ごめん少し記憶違いしてた
介入の可能性をチラつかせてる段階だった
https://nordot.app/879510981747015680
2022/03/24(木) 18:08:13.30ID:OULSxz3Ea
>>702
そんなこと言った企業経営者の何人が会社を潰したことか
2022/03/24(木) 18:08:19.84ID:sQwe5doh0
この状況で戦艦沈められるって事ある???
709名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.146.7.73])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:08:37.96ID:WI4F1emNa
>>664
もう死ぬほど提供してんだろ
2022/03/24(木) 18:08:47.16ID:jfuAoiT3M
>>705
でもフランス人はラテン語を受け入れただけで実はゲルマン人なんだけどな
2022/03/24(木) 18:09:01.56ID:hoToGE1c0
ミレヴァの爆撃もそうだけどロシアの防空システムどうなってるんだ?
ロシア本家ならS400や9K37あるだろ
そんなに数がないのかな?
712名無し三等兵 (ワッチョイ 0682-QWlA [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:09:10.50ID:rfL6Z9kz0
>>694
そう言うものは港レベルの防空網は突破できない
あり得ない
713名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-Hbs4 [106.146.11.74])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:09:35.27ID:hjwF74QEa
北朝鮮もやってくれたな。最近わけわからん。
2022/03/24(木) 18:09:42.47ID:LVuLRz+od
>>708
この世に存在しない物は沈めようがないから無理
715名無し三等兵 (ワッチョイ 0682-QWlA [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:09:42.56ID:rfL6Z9kz0
>>708
戦艦がそもそも存在しない
716名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.41.50])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:10:14.90ID:HWodIYIep
>>692
こんなロシアなら全然怖くないわ。

金も人口もある中国の脅威の方が10000倍上。
2022/03/24(木) 18:11:16.96ID:hoToGE1c0
>>713
あれは最近ミサイル撃っても、皆ウクライナばっかり話題にして無視するからエスカレートしたんじゃないかと思う
2022/03/24(木) 18:11:19.21ID:jv87qYY00
>>706
なるほどねえ
ソースをありがとう
まだ生ぬるいけど良いニュースのような気がする
2022/03/24(木) 18:11:20.51ID:HOtvlF4hM
それでも黒海艦隊からミサイル打ち放題、ロシアとベラルーシからミサイル打ち放題のロシア軍がやっぱり有利なのかな?
2022/03/24(木) 18:11:26.20ID:RgpGadIbM
>>664
スイッチブレードの600の方を1000発くらい支援してやるべきだよな
300はテクニカルや軽装甲車じゃないと効果薄い
2022/03/24(木) 18:11:35.26ID:unsH9waz0
ロシアと北朝鮮の汚い戦争を見てみたいwww
2022/03/24(木) 18:12:01.72ID:ZrFzwiLvM
>>719
そりゃそうでしょう
2022/03/24(木) 18:12:04.59
ロシアアカウントもトーチカUでの攻撃だと言ってる
t.me/BattleSailor_13/752

サラトフの損失は不明だが深さ5メートルまで沈んだ
クニコフとノボルチェカッスクは海上へ離脱

クニコフは8名負傷
ノボルチェカッスク3名死亡、3名負傷
2022/03/24(木) 18:12:49.78ID:K+dCXgjja
ドイツって冷戦の時は予備役めっちゃ貯め込んでNATO最大勢力になってたのにいつから腑抜けになったんだ?
2022/03/24(木) 18:12:59.43ID:f+ica5PfM
>>643
グレタさん開戦後しばらく黙ってたのはなぜ?
ボスから方針変更の指示でも待ってたのかな?
2022/03/24(木) 18:13:08.96ID:hTF0Nxpt0
>>719
撃つミサイルの在庫があればの話であります。
727名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp67-8aFX [126.158.41.50])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:13:09.58ID:HWodIYIep
>>721
今のロシアなら北朝鮮と良い勝負ではw
2022/03/24(木) 18:13:16.70ID:jv87qYY00
>>721
確かにそうだけど
でも同じサイドだよねえ
2022/03/24(木) 18:13:35.65ID:mgMV38SXM
本場ロシアのハニートラップは凄いと聞いて
一度は食らってみたいと思っていたが
この様子だとあまり期待は出来なさそうだな
2022/03/24(木) 18:14:22.70ID:wH3NyNCQ0
>>692
韓国って普段ロシアのことどのくらい警戒してんだろ
考えたことなかったわ
2022/03/24(木) 18:14:32.44ID:jv87qYY00
>>729
ロシア美人は30歳超えるとビア樽になるからなあ
2022/03/24(木) 18:14:44.55ID:QlxDi5Jt0
>>518
誤差70mで2回とも目標撃破とかすごいな。
魔改造?
2022/03/24(木) 18:15:31.82ID:K+dCXgjja
>>729
俺もロシア美女の濡れ濡れオデッサを自慢のクリミア半島で征服したいからハニートラップ待ってる
734名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-wjb5 [106.131.65.202])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:15:33.70ID:WDGzxSvKa
>>712
ハーピーみたいなのが1000機くらいで襲い掛かったら分からんが、物理的に不可能だしなぁ

港のコンテナから突然数十機が射出されたらいけるかもしれんが、そんなんやれるなら普通にミサイルの方がいいだろうし
2022/03/24(木) 18:15:44.52ID:BF2SN+6bd
>>710
フランスって本当にいい加減なんだよ
郵便を送ってみればわかるけど、本当に届かないし盗まれる日本ではまずあり得ない 
まあただ、そういう細かい問題を許せる仕草があの国にはあるからね
電車で2人で立っていると、この席はお前たちで座れよとおじ様が席を譲ってくれたりもする
2022/03/24(木) 18:15:46.80ID:LVuLRz+od
>>716
中国がこの戦争を徹底的に研究して自軍の問題点洗い出しと
対策強化に役立てちゃうとホントにやばい
2022/03/24(木) 18:15:57.71ID:9bOBo6BpM
揚陸艦と港を使えなくしたっていうのは恐ろしくデカイな
洋上に逃げた揚陸艦も結局物資を陸揚げできないでうろうろ彷徨うことになる
黒海艦隊としては大失態だと思う
738名無し三等兵 (ワッチョイ 0682-QWlA [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:15:58.94ID:rfL6Z9kz0
>>732
2回ではなく一隻に命中して延焼らしい
2022/03/24(木) 18:16:00.59ID:jfuAoiT3M
ミルレロヴォ空軍基地攻撃は、2022年2月25日、ロシアのロストフ州ミレロボで、 2022年のロシアのウクライナ侵攻中に発生した。ウクライナ当局によると、ウクライナ軍はOTR-21トーチカミサイルでミレロボ空軍基地を攻撃し、ロシア空軍の飛行機を破壊し、空軍基地にで火災が発生した[4][5]。
740名無し三等兵 (ワッチョイ d302-Nl1t [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:16:19.48ID:aKfDv4T60
>>716
北チョンのミサイルに対していつもの遺憾砲しかないのに吠えるなよw
まず最低限憲法9条改正してからにしてくれ。
このままだとロシアに攻撃されても何もせず遺憾の意を表明するだけで終わるぞ。
2022/03/24(木) 18:16:25.09ID:kmQ19kze0
>>668
飛んでる!
742名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.120])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:16:37.76ID:1pmeSLQCa
ハニートラップてのは一定以上の社会的地位がないと対象にすらならないのでは…
2022/03/24(木) 18:16:45.67ID:NjJqrTwlp
マリウポリ市街戦になってるの?
2022/03/24(木) 18:16:52.37ID:rfL6Z9kz0
>>735
USポスタルもトラッキング付けないと盗まれまくるぞ
2022/03/24(木) 18:16:55.34ID:jv87qYY00
>>736
同感
その時に割を食らうのは我が国だからな
2022/03/24(木) 18:17:29.00ID:LVuLRz+od
北の弾道弾も馬鹿には出来なくなって来たな
2022/03/24(木) 18:17:33.41ID:0x+dXIMW0
自分のアンテナの精度が悪いからか分からんが開戦当初を除けばウクライナ軍の機甲戦力が大打撃を受けた報告はそんなにない気もするし、やはり温存してるかね
ウクライナ軍の将官達はソ連の生え抜きだろうし流石にロシア軍の手の内を把握してる印象だなあ
2022/03/24(木) 18:17:48.95ID:yb3Jk5dd0
>>737
こっからマリウポリに攻める戦車とか送り込んでたんだろ
マリウポリの状況にも変化があるかもな
ロシアが東部安定に方針転換し始めたところでこれだよ
2022/03/24(木) 18:18:07.18ID:RIJTgN9D0
>>724
メルケルです…
財政の健全化を建前にNATOにあぐらかいて軍事費削りまくって金稼ぎしたのも原発やめてロシアへのガス依存を上げまくったのもメルケルです……
2022/03/24(木) 18:18:07.71ID:NjJqrTwlp
>>745
中国から日本の場合海越えないと行けんからまた別でしょ
2022/03/24(木) 18:18:24.34ID:yb3Jk5dd0
>>747
というよりアメリカがどんどんロシアの情報を送ってるらしいぞ
2022/03/24(木) 18:18:42.40ID:unsH9waz0
>>742
んなことはない。
冷戦下では、フリーのジャーナリストですらハニトラ対象だった。
2022/03/24(木) 18:18:43.70ID:jfuAoiT3M
>>735
だから何だよ
先月オランダからトラッキング付けなくて封筒送ってもらって届かなかったぞ
754名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-kNuw [153.242.93.133])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:18:47.87ID:aqEOpetj0
>>708
戦艦って水上戦闘艦艇って意味だよね。
オタは知ってて「そんなものは無い」とか言っちゃうんだよなぁ。
2022/03/24(木) 18:19:46.70ID:0x+dXIMW0
>>751
それ込みでもロシア軍のグダグダっぷりを充分承知の上で作戦立案してるような気がするんだよなあ
756名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-wjb5 [106.131.65.202])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:19:55.35ID:WDGzxSvKa
>>720
600はまだ新しいから米軍にもそこまで数が無いんじゃないかな?鹵獲されても困る

300は運用法も確立されているだろうし、お試し用としても丁度いいんじゃないかな
中距離精密誘導可能なグレネードみたいなもんなので、使い道はいくらでもあるはず
2022/03/24(木) 18:20:12.24ID:YAAQ7qkU0
国際郵便なんてそんなもんだよ
取られない日本がおかしい
758名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.146.7.73])
垢版 |
2022/03/24(木) 18:20:17.24ID:WI4F1emNa
>>754
違うな
少なくとも軍板で何いってんだお前?

ニュー速に帰りな
2022/03/24(木) 18:20:20.26ID:Qo7i/3ZEp
>>731
食べ物によるって説もある
日本で暮らしてる人
https://kokodaketopics.com/wp-content/uploads/2020/03/ETi0WiMUUAEPTjn-e1584953320185-1024x804.jpg
https://kokodaketopics.com/wp-content/uploads/2020/03/o1080061214672087173-1024x580.jpg
2022/03/24(木) 18:20:29.87ID:xYM4UOV+0
ウ軍情報部によると、オルスク撃破、サトラフ自沈とあるな

https://twitter.com/i_army_org/status/1506922861373624320?s=20&;t=bEkWvMhEvHbpNcHrKr2Rzg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/24(木) 18:20:47.82ID:9qSxhorja
俺もロシアロリっ娘からハニトラされるの待ってるんだが
いつ来るの?
2022/03/24(木) 18:20:52.50ID:RIJTgN9D0
>>755
ソ連生え抜きみたいなじじいはゼレンスキーがほとんど入れ替えてるはず
今のウクライナ将官は米英の教育を受けた実質西側の司令部
2022/03/24(木) 18:21:13.04ID:YAAQ7qkU0
>>760
サトラフ自沈か
すごいな
2022/03/24(木) 18:21:18.72ID:fDDMeZ1mM
>>668
あーあ、もうめちゃくちゃだよ
2022/03/24(木) 18:21:53.42ID:unsH9waz0
メルケルのやったこと、
2000両あったレオパルトを間は60両に削減
2022/03/24(木) 18:21:55.64ID:wafs4Qq7M
>>756
300は役に立たないのと
アフガンで4000発使ってるそうだから供与100発だと相場感がおかしい

最初に送るの躊躇してたみたいだから600なのでは
2022/03/24(木) 18:22:17.32ID:jv87qYY00
>>750
十分な兵力で一気呵成に短時日で攻めないとダメって部分では中国だって同じような気がする
そう言う余計な知恵を実戦を見て付けた習近平は嫌だ
2022/03/24(木) 18:22:24.44ID:83Rn5zWu0
>>760
舟が爆発てことは、またロシア軍の偉い船頭が戦死てこと?
2022/03/24(木) 18:22:32.62ID:hoToGE1c0
>>760
200か300の人がいるのに自沈させたのか
絶望的だったんだろうね
2022/03/24(木) 18:23:32.58ID:LVuLRz+od
>>756
兵站改革で140機あったタイフーンを稼働6機にした
2022/03/24(木) 18:23:39.19ID:jfuAoiT3M
>>721
それも見たいけど、君と金属バット持った小6男子の本気の喧嘩も見てみたいw
2022/03/24(木) 18:23:51.66ID:fDDMeZ1mM
ポーランドはケーニヒスベルクを占領してロシアとドイツを煽ってやれよ
2022/03/24(木) 18:24:14.83ID:LVuLRz+od
訂正)>>756>>765
2022/03/24(木) 18:24:50.45ID:nrAJwGN/0
>>89
炎上2隻のダメージはどの程度か知らないが、これはまともなダメコン訓練、教育、装備ないと鎮火できないんだぞ

普通に152?mm榴弾級の弾丸が5000トンクラスの弾丸10発が着弾して引火炎上起こしたら、即時的な消化作業できなきゃ沈没しなくても復旧できないほどのダメージになる

どうみてもロシアの装備と徴兵に消化能力あるわけないだろ
2022/03/24(木) 18:25:11.78ID:i6QEKOI60
爆沈と、延焼を避けるために自沈ね
戦後はウクライナ軍がもらってくのかな、って要らないな
2022/03/24(木) 18:25:13.41ID:LVuLRz+od
>>727
たぶん、今なら北朝鮮軍はウラジオストックを取れると思う
2022/03/24(木) 18:25:34.25ID:OEe537nyM
つうか陸続きで尚且つロシア優勢のウクライナ南東部戦線なのに、わざわざ揚陸艦で戦車や装甲車を輸送って全く意味のない行動やん
オデッサ攻略が無理なので、この戦争で全く活躍の場の無いロシア海軍黒海艦隊が、
無駄飯喰らいというロシア国内の批判をかわす為に無理やりやり始めた揚陸作戦だったんだろうねw
アホすぎて笑うw
2022/03/24(木) 18:25:40.08ID:Tq3yfIf60
>>769
流石に総員退艦の後では?
2022/03/24(木) 18:26:01.05ID:ER14vRhx0
ロシアが大打撃受ける→ウクライナの基地空爆してウクライナ軍大打撃

この流れもう二回くらい続いてるからこの後も気を付けてほしいわ
2022/03/24(木) 18:26:02.84ID:ylfJVSfw0
兵員輸送船が無防備なまま爆沈していくとかそこまで大日本帝国真似しなくてもいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています