ウクライナ情勢171

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/03/24(木) 19:07:25.35ID:1jtvYZ2U0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647874580/
ウクライナ情勢158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647904375/
ウクライナ情勢159
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647924097/
ウクライナ情勢160
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647942663/
ウクライナ情勢161
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647953471/
ウクライナ情勢162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647964023/
ウクライナ情勢163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647995791/
ウクライナ情勢164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012158/
ウクライナ情勢164(実質165)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012169/
ウクライナ情勢165(実質166)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648031967/
ウクライナ情勢166(実質167)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648041063/
ウクライナ情勢168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648043366/
ウクライナ情勢169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648089012/
前スレ
ウクライナ情勢170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648103929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/24(木) 21:54:15.71ID:IuMI7P2P0
今回に限れば動いてる海上艦艇を追尾して横から上から突っ込む能力は必要ないわけで
届くやつを打ち込んだって話よな
2022/03/24(木) 21:54:33.83ID:3c/P2LNed
>>895
政治家はそこくらいだねぇ
あとは山内家の末裔が官僚になったりとかか
926名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/24(木) 21:54:39.43ID:3UYhByXg0
>>915
ハドソン湾を作った隕石ドッカーンとどっちが酷いかな?
2022/03/24(木) 21:54:44.78ID:iaGFY+j60
>>694
実家が町田で小学生の頃は飛行機は音で聴き分けていた。

日曜にオスプレイが飛んでいるのを見たが、
あれいわれているが結構やかましいな w
2022/03/24(木) 21:54:56.73ID:C5y0PIsc0
>>896
P-3CやP-1からも撃てるんじゃね?
2022/03/24(木) 21:55:01.40ID:smfGHNlM0
地形追随能力あるSSM-1のがウクライナには合ってるな
930名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-kNuw [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/24(木) 21:55:01.99ID:5VUVRAe70
対艦ミサイルってもってないとこ多いイメージやが、支援してくれるとこあるんかな
2022/03/24(木) 21:55:05.37ID:unsH9waz0
ハープーンなんてクソ高いやつなんて、いらないよ
露助艦船なんてエグゾゼの古いやつで十分
2022/03/24(木) 21:55:07.47ID:i+7XVVfw0
包囲戦に成功すると何かしら収穫があるな
ていうかこんな最前線まで出てくるなよ
933名無し三等兵 (ワッチョイ 82ed-EMSF [133.205.4.198])
垢版 |
2022/03/24(木) 21:55:07.58ID:lFHhUT6i0
>>888
やる気ない海軍からしたらいい口実が出来たのかもな
934名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-K1KX [133.106.156.183])
垢版 |
2022/03/24(木) 21:55:08.99ID:H8c7uiT4M
>>919
ここでは昨日出てた
935名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-SjDQ [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/24(木) 21:55:17.20ID:SUjttns00
>>916
自らの失敗を隠すためとか?
意味はわからん。
トーチカの部品が転がっている動画を見ても周囲はやけに綺麗だし爆発後にも見えない。
何かがしっくりこない。
2022/03/24(木) 21:55:46.31ID:ahUmnqts0
>>904
スパホとF-2は搭載できるのでは。しかも最大4発
2022/03/24(木) 21:55:46.33ID:/n5UafgId
>>833
こいつら反プーチンでわざとやってるのを疑うレベルだなw
もうアメリカに全部筒抜けになるのでは?
2022/03/24(木) 21:55:49.59ID:lVrz6PV7M
>>908
射程がギり無理かー

ありがとうございました
2022/03/24(木) 21:55:54.79ID:MQSoSiRd0
>>921
引いたやつ無事なんか?
2022/03/24(木) 21:55:58.66ID:8P37cel7x
北鎮師団は捨て石の玉砕師団とされてるけど、ロシア兵がこの程度なら石狩平野で決戦する前に名寄峠辺りで師団単独て完全撃破出来そうだ
941名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/24(木) 21:55:58.77ID:bvJgOQfC0
>>926
まずハドソン湾は隕石で出来たのかから議論しないと
2022/03/24(木) 21:56:01.93ID:WlN4wGqor
というかウクライナもSS-N-2スティクスの地対艦ver持ってたはずなんだけどな
撃破されてるのか古すぎて迎撃されてるのか
2022/03/24(木) 21:56:12.31ID:QQSVe1ig0
>>867
ATMの爆発単体なら、そもそも2km先から見えるかな?
そして、ロシアが自爆して自演する意味は???????????????????????????????
2022/03/24(木) 21:56:24.76ID:Ey8JxJp00
>>92
Cold WatersやDangerous Watersで見たアリゲーター級ってこれか
2022/03/24(木) 21:56:33.32ID:ko+zzWN/0
>>911
頼朝がいるところが本隊
2022/03/24(木) 21:56:35.87
ロイターやAFPでも報じられてるな
問題はウクライナ軍にどうやって扱わせるかだが

キエフに対艦ミサイルを供与することをアメリカと同盟国が検討中
https://www.reuters.com/world/us-allies-aiming-provide-anti-ship-missiles-kyiv-official-says-2022-03-24/
2022/03/24(木) 21:56:39.51ID:3c/P2LNed
>>923
晴れた日には稚内側から樺太見えるからな
2022/03/24(木) 21:56:48.10ID:zr5s84Q60
「ロシア軍の命運は2週間」―旧ソ連軍に所属した軍事評論家が指摘する失敗

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000249097.html

「ロシア軍はあと2週間しかもたない。兵器の補充は不可能」−−ロシア軍を良く知る旧ソ連の元軍人は、ロシア軍の敗走は確実だと予想した。
アゼルバイジャンの軍事評論家アギーリ・ルスタムザデ氏はロシア語の独立ニュース動画サイト“Newsader”でロシア軍の侵攻は準備に欠けた非常識な戦術だったと断じた。
ルスタムザデ氏はアゼルバイジャン軍に30年勤務し、ナゴルノ・カラバフ紛争などの実戦経験もある、ロシア軍の内情を知る軍事専門家だ。3月19日のアップ以来、視聴数は3日間で110万ビューを越えている。以下、ルスタムザデ氏の分析を紹介する。

◆ウクライナでの戦闘の現状と懸念

現状での懸念はベラルーシ軍が参戦し新たな戦線をキエフの北西部で開くことだ。ベラルーシ軍は2万の兵力を有する。
 ロシア軍について言えば、この20〜30年、シリア以外では精密誘導などの最新鋭兵器を使ったことがない。兵力と兵器の数では世界で2番目の軍事大国だが、新しい戦略での戦闘も行っていない。歩兵と戦車隊中心の第二次大戦と同じ戦術だ。
 現在の劣勢は、戦争計画段階での失敗の結果だ。航空機を使った通常の攻撃であれば全く別の結果になっていたはずだ。
この「特別軍事行動」は失敗するだろう。戦争計画を立てた段階では、ウクライナの民衆とウクライナ軍の抵抗を計算していなかった。これは許されない過ちだ。
 ウクライナ側にチャンスはある。地上戦で、接近戦を避けて待ち伏せ戦を展開することだ。教科書のような防衛戦だし戦術も正しい。結果も出している。
ロシア軍は北と南から侵攻しているが、北は損害も大きく、防衛に入っている。近いうちに敗北するだろう。南のロシア軍は補給が堅実だ。クリミアや海岸部から兵器が補充されている。
2022/03/24(木) 21:56:58.88ID:ZwCoyUMG0
>>929
日本ってそのような型落ち品って他国にプレゼントできるほど在庫持っているのかしら
2022/03/24(木) 21:56:58.91ID:DQTlhCG00
ドローンがこんなに安いのにミサイルが高い理由が謎
2022/03/24(木) 21:57:15.37ID:unsH9waz0
>>936
ASMじゃないの?
2022/03/24(木) 21:57:23.08ID:RIJTgN9D0
>>833
どうやらだいぶ前のボズネセンスクの戦いで拘束された、民間人に扮して逃げようとした情報将校と同一人物みたいだ
ヘルソン周辺の電子戦担当だったっぽい
2022/03/24(木) 21:57:23.87
>>939
両足骨折してカディロフの民兵にベラルーシに運ばれていったよ
動画でバッチリアップしてる
2022/03/24(木) 21:57:28.80ID:A3GcZZj30
>>588
ゲームだよね
2022/03/24(木) 21:57:33.06ID:zr5s84Q60
>>948
◆経済制裁で弱体化するロシア

ロシアはもはや侵攻を始めた時のロシアではない。強力な経済制裁にさらされ、日々弱体化している。これほどの規模の経済制裁は例がなく、専門家でも1カ月後、1カ月半後を占うことはできない。しかし1カ月後のロシアは戦争前とは全く違った国になるだろう。経済状態は破局へ向かうだろう。平時と戦時では軍の費用は10倍違う。ロシア経済はそれに耐えられないだろう。
 まずロシア軍は、精密誘導兵器の数が限られている。通常兵器はやまほどあるが、精密誘導兵器は少ない。精密誘導兵器は主に核弾頭を装填して使う想定で、通常弾を載せることは想定されていない。
ビンニツィア軍事空港に8発の高価なミサイルを使ったが、巡航ミサイルは最も高価な武器だ。システムが複雑で、一発がパイロットのいない一機の航空機のようなものだ。きわめて高価だ。
もし平時に軍が1万発の発射訓練を行っていると仮定すると、戦時には最低でもその100倍の弾薬を使う。経済の動員が必要なのはそのためだ。旧式の兵器弾薬はまだ1カ月は持つだろうが問題は別の点にある。戦車のエンジンの交換、保守、大砲の交換が必要になる。たとえ巡航ミサイルがもっと必要になっても短期の補填は不可能だ。長い時間がかかる。戦術の立案段階の失敗は戦術では補えない。ロシア軍の不利な形勢を戦術の変更で立て直すことはできない。
現在、ロシア軍参謀本部では、弾薬生産などの現場の尻を叩いているが、それは侵攻前にやるべきことで、もはや手遅れだ。三交代制にしたところで、すぐに成果は出ない。1〜2週間はかかる。その間にウクライナにはロシア兵がいなくなってしまうだろう。
2022/03/24(木) 21:57:47.02ID:VRvECIW1a
ロシアのフィールドキッチンは野外炊具とかよりかなり本格的だったな
鹵獲されたけど
957名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/24(木) 21:58:02.26ID:3UYhByXg0
>>941
あ、間違えてたか、すまん 
958名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-SjDQ [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/24(木) 21:58:33.01ID:SUjttns00
>>943
煙は見えるでしょ。
自作自演の意味は、、、反プーチンでボイコットとか?
普通ならないことばかり起きてるからわからん。
2022/03/24(木) 21:58:51.68ID:QQSVe1ig0
>>868
ダムバスター級の大型爆弾? トールボーイでも落としてんのかなww


まあバンカーバスターだろうけど
そして敵の武器弾薬を毟って抗戦を続けるウクライナ…
960名無し三等兵 (ワッチョイ c701-tpIf [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/24(木) 21:58:56.85ID:ZcVzh4YT0
オデッサ上陸するする詐欺見て北海道上陸とか笑わせんなって思うわ
海軍力皆無のウクライナ相手に上陸できないのに、海自の潜水艦がうろうろしてる日本近海で上陸作戦なんて無理だろ
2022/03/24(木) 21:58:59.35ID:zr5s84Q60
>>955

◆予備兵まで前線に 兵員の補充を進めるロシア

ロシアが動員令を発令しない場合、海外にある基地の要員を呼び戻しても、せいぜい3〜4万人だ。最終的には総動員令を出すか、停戦協議に応じるしかない。
ロシアはアルメニアの第102基地からロシア兵を転戦させる計画を立てている。南オセチヤやアブハジアではロシア兵の招集だけでなく、現地の志願兵募集を行った。アブハジアで志願した兵士もウクライナで死んだ。タジキスタンからもロシア兵を投入した。旧ソ連内の基地からの増派は部分的にすでに行っている。しかし3〜4万人が限度だ。3〜4万人の追加と言っても、ロシア国内の基地でも人員は必要で、全部をウクライナの前線に振り分けられるわけではない。
シリアからの傭兵についていろいろ言われているが、彼らは戦車などの正規軍に組み込まれて戦うことは不得意で、ゲリラ戦用だろう。

ロシアでは軍学校の学生もすでに前線に送り出されている。その部隊がウクライナで殲滅されたようだ。そんな予備兵まですでに前線に駆り出されているのだ。
 軍学校の学生でも2、3年生なら十分戦える。招集兵よりましだ。他の国では招集兵は戦車やミサイルシステムなどの高度な技能、知識が必要なところには配置されないが、ロシアでは志願兵の数は実はあまり多くないのだ。いまや大部分が招集兵だ。志願兵の割合は50%を切るだろう。公表より少ないはずだ。
 兵員数からすれば、今のロシア軍はもうアップアップだ。ウクライナ軍の出方にもよるが、遅かれ早かれロシア軍は負ける。ウクライナ軍は装備も兵器も弾薬も豊富だ。ウクライナ軍の志願兵はよく訓練されている。この8年でドンバスなど紛争地帯をローテーションで回り戦闘経験も積んでいる。戦闘経験を積んだ兵士は貴重だ。
2022/03/24(木) 21:59:01.55ID:8P37cel7x
>>956
食材が届かないので無駄なお荷物
2022/03/24(木) 21:59:26.32ID:DQTlhCG00
>>956
日本はロシア軍に負ける…?
2022/03/24(木) 21:59:34.30ID:zr5s84Q60
>>961

◆あらゆる常識に反する作戦

 ロシア軍の兵士や将校は何のために自分たちが戦うのか、疑問を持っている。そんな兵士にどんなモチベーションがあるだろう。人間は何のために戦うのか、つまり何のために死ぬのかがわからなければ、士気が上がるわけがない。この戦争はあらゆる常識に反する作戦だ。
ロシア軍の死者は1万から1万2千人だと思う。人員の損失については、兵員を補充して何とかするだろうが、兵器の損害は短期では補えない。戦車が400台も破壊されたら、補充は不可能だ。兵器の破損によって、イニシアチブはウクライナ側に移りつつある。航空機の損害も影響している。航空戦力の援護がなければ、歩兵、戦車部隊の攻撃能力も防御力も大きく落ちる。航空戦力は短期では回復不可能だ。飛行士の訓練だけでも1年はかかる。
 この3週間でロシア軍は100機以上を失っているだろう。航空戦力の喪失というのは、パイロットと飛行機が撃墜される、というようなものだけではない。ヘルソンではウクライナ軍によってロシア軍の7機のヘリコプターが攻撃されたが、損害はもっと大きい。爆発の小さな破片が機体に当たるだけでもヘリコプターは修理が必要になる。実際ロシア軍も修理するためにヘリコプターをロシア国内に運搬した。実際の損害はもっと大きいはずだ。
そういう意味ではウクライナ軍のスティンガー地対空ミサイルは、高度6千メートルまでの空域を部分的に閉鎖することに成功していると言える。ロシアの航空戦闘能力をかなり抑圧している。スティンガーはワンセット1500万から5000万円くらいするが、ウクライナ軍には1000基ほど提供されているようだ。

◆電子部品も底をつく

あと2週間もすると、ロシアはミサイルさえ打てなくなるかもしれない。ロシア軍は台湾製のGPS受信装置を使っているが、ロシアでは生産できないので、もう補充の手段がない。電子部品はほとんどが台湾製と中国製だ。ストックを使い果たしたら終わりだ。
欧米にとって経済制裁以上に効果があるのが、エネルギー関連の完全禁輸措置だろう。いまの経済制裁下では、ロシアはまだ戦えるが、本当に戦争を止めようと思ったら、エネルギー関連の完全禁輸しかない。しなければロシアは巨大な国だから、貧しくなっても10年はもつだろう。
2022/03/24(木) 21:59:35.30ID:zLzmJX3sM
兵器詳しくないのだけど、ラトビアの国境辺りと、キエフからモスクワまでの距離が大体同じだと聞いて、もしかしてロシアの国防って結構前に破綻しているのでは、と思ったんだけど違うのかな?下手したら首都にミサイル打ち込めるの?
2022/03/24(木) 21:59:36.10ID:gH/BDZ1s0
殴り合いがずるずる続けば、ウクライナに勝ちはないけど
もうキエフとってもとても釣りあわないぐらい、ロシア軍は損害出してる
勝者なき戦争か…プーチンが急に正気に帰って全軍無条件撤退させる奇跡でもおこらんと…
2022/03/24(木) 22:00:09.21ID:lmNBqOc4d
>>962
台所だけあってもね……
2022/03/24(木) 22:00:31.93ID:ahUmnqts0
>>951
飛行機じゃブースターなしみたいだな、すまん
2022/03/24(木) 22:00:55.85ID:oLKNMMuX0
>>845
投降時の手土産にしようとしてるんでは。
2022/03/24(木) 22:00:56.00ID:zr5s84Q60
>>964

◆限定核使用の可能性…報復なら“死の手”

軍人はみな、ロシアはウクライナに侵攻しないと思っていた。しかし侵攻した。わたしはロシアが小出力の限定核を使用する確率は五分五分だと思う。もしロシアが戦術核を使ったら、ウクライナにもNATOにも防御の手立てはない。限定核の場合は2キロ四方だけに被害を限定することも可能だ。
しかし、たとえロシアが限定核を使っても、NATO諸国は手を出さないと思う。エネルギー全面禁輸をかけるだろう。そうなればロシアは一年で崩壊する。米国でさえ核による報復はしないだろう。なぜならロシアが核攻撃を受けた場合、〈死の手〉というシステムで、アメリカだけではなく全世界に向けて核ミサイルが発射されるシステムになっているからだ。それはオートマティックであって、ON、OFFが可能なものではない。核攻撃を受けたと認識した瞬間、自動的に発動される仕組みだ。これが始動すれば地球の破滅を招く。
ソ連という国を思い出してみて欲しい。ほとんど外の世界から切り離されていたが、なんとか存在は可能だった。北朝鮮が生き延びているように、孤立したままロシアは生き残るだろう。世界から切り離されたロシアというのは最悪のパターンだ。

◆ウクライナ侵攻の出口は…

 しかし、問題は、もしウクライナ軍が北部や北東部、南部でロシア軍を撃退できてもドネツク地域のあるウクライナ南東部では、ロシア軍を撃退することは難しいということだ。
北部と南部で撃退された場合、ロシアは停戦を申し出るだろうが、南東部は手放さない。その時、ウクライナは妥協するのか、最後まで戦うのか。
もしロシアが総動員令を発した場合は、長い戦争になるだろう。
2022/03/24(木) 22:00:56.68ID:i6QEKOI60
t.me/synegubov/2723
またもやロシアのメディアからの挑発。彼らは「勝利」とされる嘘をつくしかないのだ。イジュム下のような恥ずべき敗北をプロパガンダ画面から語ることすら恥ずべきことだからだ。

レーズンはウクライナの都市だ! であったし、これからもそうであろう。我がウクライナ軍は、この方角に陣地を構える。ウクライナ軍は少なくともこの街に近づこうとする者を直ちに攻撃する。

そして、イージアム付近にロシア軍が集中しても、差別主義者が前進する助けにはならない。我々の軍隊は地上と空中の両方で街を守っている。激しい戦闘は今も続いている。

したがって、ロシア人の偽のプロパガンダを信じず、公式情報とウクライナ軍を信頼するよう、私は強く求めます

----------------

市長はまだIzyum陥落してねーよ、つってる
2022/03/24(木) 22:01:55.53ID:TePm9U46d
プーチンは所詮チキンだな
核くらいぶち込まないと自分が消されるよ
2022/03/24(木) 22:01:59.83ID:x0Pj99b2M
>>946
日本に呼んで温泉に入ったあと一ヶ月ぐらい訓練すりゃ良いんじゃね?
974名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-tpIf [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/24(木) 22:02:00.69ID:GPPY8nUt0
>>950

ドローンは汎用品かつ低性能。
ミサイルは特注品で高性能…と思えばいい。

もしV-1(Fi103)レベルのミサイル(自爆ドローン)でいいのなら、自作できなくもないぞw
興味がある方は”自作ジェットエンジン”or”パルスジェット(エンジン)”でYoutubeなりニコ動なりの動画サイト内を検索ぅ。
2022/03/24(木) 22:02:26.96ID:NjJqrTwlp
お腹空いたなあ
海軍カレー食べたいなあ
2022/03/24(木) 22:03:04.60ID:EUBjtCi20
鹵獲したロシアの個人装備をオークションに流して外貨獲得
戦後やってくれないかな
そこそこは売れると思うのだけど
977名無し三等兵 (ワッチョイ 82ed-EMSF [133.205.4.198])
垢版 |
2022/03/24(木) 22:03:08.78ID:lFHhUT6i0
どうなんだろう。メディアはウクライナ有利な見識を取り上げるバイアスがかかってるような気がする
978名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-kNuw [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/24(木) 22:03:11.92ID:5VUVRAe70
ロシアの補給がなぜこう酷いのかなぞよな、中継基地的なのを作ったらダメだったのか
2022/03/24(木) 22:03:16.97ID:uN9T41by0
ウクライナの反攻がはじまる…生きてるロシア兵は登校したほうがいんじゃね?
2022/03/24(木) 22:03:28.00ID:A3GcZZj30
>>598
ロシア軍も燃料弾薬切れで撤退もままならないところも出てるでしょ
>>602
追い返さずともキエフの北部とかロシア軍が包囲されつつあるよ
殲滅されて消えるかもよ
2022/03/24(木) 22:03:53.21ID:TePm9U46d
アメリカに核をぶち込めよ
2022/03/24(木) 22:03:59.34ID:DQTlhCG00
>>974
どう考えても1990年代やら2000年代のハードウェアより現代の民生品は遥かに優れてるはずだが
2022/03/24(木) 22:04:02.88ID:qrDsLEvDd
ヤバい、莱原響子に恋してしまった
2022/03/24(木) 22:04:10.08ID:tmqlFmRUM
>>948
突っ込みどころしかない記事だな
985名無し三等兵 (ワッチョイ c24b-kNuw [101.1.151.240])
垢版 |
2022/03/24(木) 22:05:50.33ID:5VUVRAe70
>>977
ウクライナも守りは善戦してるけど、奪還はある程度苦戦してるとみるのが妥当やね
でも実際開戦前は空軍陸軍の連携で成すすべなし。
と思われたけど、そもそも陸軍の中ですらグダグダ補給最悪やから実際ロシアもかなり厳しい
2022/03/24(木) 22:05:54.96ID:E7doqPSU0
>>979
学徒動員中止してみんな学校に戻すべきだな
2022/03/24(木) 22:06:13.91ID:/K2DgYXz0
揚陸艦の話で盛り上がってるが
イジューム攻勢ももイルピン包囲もどうなってるんだろうな
988名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.146.7.73])
垢版 |
2022/03/24(木) 22:06:18.84ID:WI4F1emNa
>>848
ねえよ
2022/03/24(木) 22:06:23.46ID:6aTpXwYo0
>>705
艦隊に向けるとは限らないのでわ・・・
2022/03/24(木) 22:06:46.36ID:bsgy9OJD0
マリウポリもまだ頑張ってるのか
2022/03/24(木) 22:07:03.94ID:cnpWpEdb0
>>730
停泊中なのに当たらなければどうということはないをやってたのかw
2022/03/24(木) 22:07:08.01ID:yBGnXfBC0
>>982
耐久性の問題がある
ドローンはマッハで飛行することも9Gを越える機動をすることもない
そういった過酷な環境で確実に稼働可能な製品が必要だからね
993名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-noGs [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/24(木) 22:07:20.75ID:fh5LPy6L0
>>975
横須賀来いよ
潜水艦もいずもも見れるぜ
994名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-tpIf [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/24(木) 22:07:46.88ID:GPPY8nUt0
>>982

『過酷な環境での運用をしなければ』という前提だけどね。
気圧は地上の半分、気温は零下50度にもなろうかというところでも作動するメカニズムを造ろうとしたら、民生品でも凄まじいコストになるでしょう。

まぁ”用途が違う”ということですね。
2022/03/24(木) 22:07:51.25ID:oLKNMMuX0
>>884
感覚的には日本海くらいかな
2022/03/24(木) 22:07:56.57ID:Bxr9m3L00
>>971
でも二週間前に一刻も早く人道回廊くれって言ってた市長の言葉よりはペンタゴンの方が信頼できるからなぁ
英国防省も暫くはウ軍側の発表に合わせてたけどその内陥落扱いにしたし
たまに南岸で反撃してるだけじゃないの
2022/03/24(木) 22:08:42.51ID:/K2DgYXz0
攻撃を受け続けてたのに大規模な揚陸を続けてそれを宣伝して撃沈されたな
これはただの不運というよりやはりロシア軍の不手際では??
2022/03/24(木) 22:09:54.37ID:un9hKGV/F
ロシア軍は軍事パレードが五輪種目なら金メダル級なんだがなあ
999名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-vI5G [153.243.89.4])
垢版 |
2022/03/24(木) 22:10:09.44ID:NQr4o8Jx0
>>899
もうロシアにそんな体力ないよ
2022/03/24(木) 22:10:17.16ID:PSqymHH40
>>899
そんな”専門家”はいないです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 2分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況