>>363
デマを流してるのはそっちの方だろ
ジュネーブ追加議定書の第44条、第50条にしろ赤十字の判断にしろ武器を持ってない民間人の抗議活動を戦闘行為とは見なしてないと考えるのが妥当
http://jp.icrc.org/wp-content/uploads/sites/92/2014/03/ABC_IHL.pdf
https://www.icrc.org/en/doc/assets/files/publications/p0990-direct-paticipation-hostilities-japanese-2012.pdf
敵対行為への直接参加の構成要素
敵対行為への直接参加を構成するには、ある特定の行為が、次の累積基準を満たしていなければ
ならない。すなわち、
1. 当該行為は、武力紛争当事者の軍事行動もしくは軍事能力に不利な影響を及ぼすおそ
れがあるか、または直接の攻撃から保護される人や物に対して、死、傷害もしくは破
壊を与えるおそれがあるものでなければならない(危害の敷居)。
2. 当該行為と、当該行為または当該行為が不可分の一部をなす協同軍事行動のいずれか
から生じるおそれのある危害との間に、直接的な因果関係の結びつきがなければなら
ない(直接因果関係)。
3. 当該行為は、一方の紛争当事者を支援しかつ他方の当事者を害する形で必要な危害の
敷居を直接引き起こすことが明確に意図されたものでなければならない(交戦者とのつ
ながり)。
ウクライナ情勢171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
739名無し三等兵 (ワッチョイ 5201-Lyhd [123.216.134.199])
2022/03/25(金) 00:42:28.51ID:abotyvt/0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
