ウクライナ情勢173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/25(金) 02:11:29.46ID:HM8d4QZR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647995791/
ウクライナ情勢164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012158/
ウクライナ情勢164(実質165)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012169/
ウクライナ情勢165(実質166)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648031967/
ウクライナ情勢166(実質167)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648041063/
ウクライナ情勢168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648043366/
ウクライナ情勢169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648089012/
ウクライナ情勢170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648103929/
前スレ
ウクライナ情勢171(実質172)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648116503

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/25(金) 09:13:13.79ID:Z1ua4sPhF
微笑むルカシェンコww

https://twitter.com/SashaIvanov2053/status/1507005468442460175
TBSのインタビューを受けたベラルーシのルカシェンコ、記者からベラルーシに核兵器が配備されないことを願ってますと言われて、
「日本にも配備されませんように」と答えてにんまりと微笑むシーン、なんかシュールで笑っちゃうw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 09:13:38.21ID:Pi8mAXUz0
>>459
粉塵爆発が…
2022/03/25(金) 09:13:43.02ID:/4yWw54hM
>>516
ロシアのGDPは世界10位だからやっぱGDPだよねって結論にしかならないと思うが
2022/03/25(金) 09:14:53.39ID:yxMibOXla
>>488
今の状態だと、ポーランドを侵攻と言うより、ポーランドが侵攻しかねないもんね。
不測の事態が怖いよね。
2022/03/25(金) 09:14:54.17ID:znt0TZU+a
軍の実力は世界2位と言われて来たんだがな・・・
2022/03/25(金) 09:15:52.04ID:z9cW0s8w0
介入しない宣言でロシアを嵌めたのかなあ?
自国の兵士使わなくて済むし、制裁もかけ放題、糾弾し放題、おまけに中露の離間まで計れる。
531名無し三等兵 (スップ Sd12-RhOr [1.66.105.25])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:16:16.19ID:Q7q6a8x/d
>>504
飛距離が長い上、発射地点から100m離れれるからな。待ち伏せに持ってこい。
532名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.146.4.69])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:16:41.87ID:4Q+pzhaXa
>>420
街が瓦礫になるかも知れないんだぞ
533名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:16:43.88ID:xMQ6IuVm0
>>529
予算獲得のためだろう。敵が弱いなどと言ったら予算獲得できない。
ただロシア軍が自分が弱いと自覚したら核兵器を使うから危険な
面もある。
2022/03/25(金) 09:17:28.50ID:z9cW0s8w0
中国の戦闘機が一機亡命とかしてくると面白いんだけどなあ。
2022/03/25(金) 09:17:41.73ID:aeRjYOVl0
多分バイデンが考えて返答できないレベルにある
側近の説明も覚えてない
言い間違いかなり多い
多分周りもこんなボケたじいさんでは戦争は無理だと思ってるのではないかと
2022/03/25(金) 09:17:48.65ID:11HCjDZe0
白りん弾を使ってまで救援しようとしたロシア軍は救援できなかった
包囲されたロシア軍も動ける部隊は突破を試みたけど駄目だった
もう終わりやね…
2022/03/25(金) 09:17:52.24ID:LTxL6jLO0
>>530
賭けてもいいけど特に深い考えはなくてバカ正直に発言しただけだと思うわ
2022/03/25(金) 09:19:31.52ID:Pm8lGkx90
>>522
いつの間に南部はこんなん厚くなってたの…
2022/03/25(金) 09:19:32.70ID:5L3WPUDZ0
マリウポリも落ちたしそろそろドンバス独立認めて講和する頃だろ
ドネツクからの完全撤退を交換条件にするなら南部は返還してもらえるだろうし
流石に維持張り続ける段階じゃねぇぞ
540名無し三等兵 (スッップ Sdf2-GpmD [49.98.154.93])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:19:54.89ID:N90DnmmTd
>>461

697 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2eb7-b1wu) 2022/03/15(火) 18:49:57.79 ID:YjxoxAec0
>>581
朝鮮半島が大日本帝国に支配されてた時代朝鮮半島は北は工業、南は農業を重点的に強化してた(その結果朝鮮半島が南北分裂しても当初は北朝鮮の方が工業的には発展してた)
元々北朝鮮は韓国に比べて農業に向いてる土地ではなかったといえる
さらに追い打ちをかけたのが主体農法という金日成肝煎りの政策で、ざっくり言うと森の木を切り倒して農地にするという政策を行った
これをした結果森の保水力がなくなり北朝鮮では洪水が頻発して余計に農業生産性が下がった
共産圏共通の集団農場化も農民のモチベーションの低下を招いて、とどめを刺したのはソ連の崩壊だった
北朝鮮はソ連から肥料の大量の支援を受けていたがこれが一気に無くなり、農地を維持することもままならなくなった

プーチン大統領 「北朝鮮を見よ!どんなに経済制裁されても、草を食べて生きている」 [147827849]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647330356/
2022/03/25(金) 09:20:01.10ID:z9cW0s8w0
バイデンがボケてるならシンクタンクがもっと仕事しろよと思ってしまう。
2022/03/25(金) 09:20:13.73ID:r+RR43yad
クッソどうでも良い与太話だが、
最近鹵獲や放棄されるロシア車両は塗料では無く消石灰水溶液と見られる物でアルファベットが書かれているケースが増えてきているとの事


消しやすいんだろうな
543名無し三等兵 (オッペケ Sr67-IUHC [126.194.88.110])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:20:17.25ID:YmdbevlMr
>>524
ほんっとその通りな
バイデンボケてたんじゃねーの?て気もするわ
ただアメリカはアフガニスタンで敗戦したばかりだからね
政治的にも軍事的にも実際に人を出すのはキツいのかもね

俺らからすると、対中があるから
あんまりあっちに力を割かなくていいっちゃいいのだけど
544名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:20:35.59ID:xMQ6IuVm0
>>535
本人がボケても側近が有能ならなんとかなる。これがアメリカとロシアの違いだな。
独裁国だと独裁者がボケたらどうしようもない。民主主義の強みの1つかな。
トランプ政権下でのアメリカ軍のような行動をしていたらプーチンは軍を
粛清していただろうね。
2022/03/25(金) 09:20:57.46ID:yxMibOXla
>>529
エアガンの話になっちゃうけど、ロシア系の銃器使いやすいと思った事ほとんど無いからなぁ。
無骨でかっこいいんだけどね。

ロシアの兵隊さんも、AK12(新型アサルトライフル)の事も軍と軍産複合体の癒着だと悪口多かったよ。
重いからね。
アメリカのM4と比べると。

やっぱ経済力と自由が無いと良いもん作れんのですよ。
2022/03/25(金) 09:21:47.18ID:+SyvKEbGM
>>533
ペンタゴンのレポートでロシア軍の勢力が中々衰えないのも予算獲得のための方便の一環なんかなーってのは感じるよね

段々イギリスやISWのレポートと内容が乖離してきたし
2022/03/25(金) 09:21:56.42ID:P0vm3zN+r
>>539
ウクライナに何の得もないから無理じゃない?
殴られ損。
2022/03/25(金) 09:22:08.20ID:VU+t58d8M
>>536
キエフに関してはそうだろね
でもロシアは東部南部を切り取れるだけ切り取ってドネツク人民共和国だのヘルソン人民共和国だの作って領土化しようとしている
クリミアや北方領土でしたように
2022/03/25(金) 09:22:22.97ID:znt0TZU+a
24日のオンライン会議に出席したショイグは偽映像じゃないかと国内メディアが指摘。

しかしプーチン大統領のモニターに映し出されたショイグ国防相は一切発言を行わず、11日の安全保障会議で着用したものと同じ背広を着ており、彼が映る部分だけ奇妙に画面が乱れるなどの不審な点が多いことから独立系のMediazona紙は「公開された安全保障会議にショイグ国防相は出席していなかった=画面に登場するショイグの映像は11日のものを使いまわしただけ」と報じており、モスクワ・タイムズ紙も同じ結論に達しているのが興味深い。
2022/03/25(金) 09:22:28.83ID:Z1ua4sPhF
https://twitter.com/karategin/status/1507059253474955281
チェチェンでは子どもたちがモスクでカディーロフ軍団のジハード完遂を祈願する集団礼拝をやらされているらしい。マスゲームにしか見えない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
551名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.146.4.69])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:22:36.45ID:4Q+pzhaXa
>>542
ペンキの補給が無いんだろ
2022/03/25(金) 09:22:48.70ID:11HCjDZe0
>>542
ラインパウダーw
雨で流されたら味方に撃たれるんじゃないか?w
553名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.161.239])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:23:27.42ID:znt0TZU+a
>>539

> 南部は返還してもらえる

いくら頭ロシア派だからってこれは無いわ。
頭ロシアならロシアが領土獲得に並々ならぬ執着を見せてるのぐらい分かるやろ
2022/03/25(金) 09:23:35.29ID:NJnafWSUd
カディロフもいつ謀反起こすか分からん
それこそロシアがやばくなったら
イングーシに攻め込みそう
2022/03/25(金) 09:23:43.69ID:Z1ua4sPhF
グルジア軍義勇兵激戦地のイルピンで活動中
2名が死亡した模様
元国防相は存命

https://twitter.com/karategin/status/1507062647371485189
ウクライナで戦うグルジア人義勇兵部隊。指揮しているのはかつて大統領在任時のサアカシュヴィリと対立して失脚したオクルアシュヴィリ元国防相。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 09:24:10.34ID:zDz9GOYlM
アメリカは介入はしてないけど
情報支援と武器支援が強烈に効くんだなあと今回学んだ
2022/03/25(金) 09:24:45.05ID:LTxL6jLO0
>>539
両軍どっちもまだ余力があるからムリ
最低でもあとひと月は殴りあって形勢傾かないと停戦はないな
558名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.146.4.69])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:24:48.35ID:4Q+pzhaXa
>>546
感じねーよ
ロシア本国から新鋭部隊と疲労した部隊を交代させてるっぽい
2022/03/25(金) 09:24:54.14ID:P0q1WOV/0
チョークだろ?濡らした黒板に書くとなかなか消えなくなる
2022/03/25(金) 09:25:06.93ID:3Pzku9Xp0
>>556
十分介入してんじゃん
2022/03/25(金) 09:25:55.54ID:VU+t58d8M
スイッチブレードはまだ到着してないの?
日本も追加で120億を超える人道支援決めたけど、早く送れるかな?
2022/03/25(金) 09:26:05.75ID:BVNWsqTDM
>>477
ありがとうございます
気合い入ってますよぬか
2022/03/25(金) 09:26:32.24ID:dGMMz7GV0
>>558
新鋭はまだ元気はあるかもしれんが練度はどうなんだろう
2022/03/25(金) 09:26:36.90ID:znt0TZU+a
新鋭部隊(オセチア・タジキスタン・極東の二軍)
こいつらすらまだ向かってる途中じゃねえの

あ、シリア傭兵は明らかやばそうだから行きたくないらしいぞ
2022/03/25(金) 09:27:59.87ID:ZWHGM5eq0
マリウポリ制圧の話は揚陸艦の一件でのダメージは軽微アピールにも見える
まあ形勢圧倒不利は変わらずだけども
2022/03/25(金) 09:28:28.47ID:Z1ua4sPhF
>>561
あと数日で届き始めるらしい
2022/03/25(金) 09:29:38.24ID:VU+t58d8M
もう支援頼らずに戦車を買ってしまえよ
民間軍事会社から買うのは政治的に問題ならないだろ
2022/03/25(金) 09:29:50.04ID:N1pDhnxD0
>>134
動画とても興味深かった紹介してくれてありがとう

>>523
プーチンってほんとにそう思ってたんだろうね
ウクライナで大歓迎されると思ってたんだから
2022/03/25(金) 09:29:54.55ID:Z1ua4sPhF
https://twitter.com/takano_r/status/1507151376186445824
戦争研究所(ISW)の戦況リポート
・マリウポリではロシア軍が市内まで侵攻。地元当局は作戦調整のため市外に撤退
・ウクライナ政府は、侵攻は「長期化段階に入った」と認定
・ウクライナ軍はベルジャンスクに停泊するロシア揚陸艦1隻を沈没させ、もう1隻も損傷または沈没させた模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 09:30:20.96ID:aJOvmlAAd
https://twitter.com/_charisma_doll/status/1506996789786062857
ホントだとしたら結構やばくないかこれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
571名無し三等兵 (ワッチョイ ffda-wt87 [60.41.85.92])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:30:28.43ID:CPl46+nW0
マウリポリ連呼民はイエニスタとか言ってそう
2022/03/25(金) 09:31:35.97ID:znt0TZU+a
ロシアのエカテリンブルクの警察は4月1日から外国車の使用が禁止される。理由は経済制裁による自動車の部品不足で自動車整備できないからしい。

今後はロシア国産の警察車両かぁ。使えるのか?
2022/03/25(金) 09:31:39.33ID:3Pzku9Xp0
>>570
ロシアって国産車あんのか
574名無し三等兵 (スッップ Sdf2-foG8 [49.98.133.181])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:31:49.87ID:EnFFRcPxd
>>549
ほんとだとしたら
なんでいちいち幼稚に取り繕おうとするのかね
2022/03/25(金) 09:32:33.81ID:VU+t58d8M
ショイグは逃げたのか。それとも殺された?
2022/03/25(金) 09:33:52.04ID:+DSr452O0
>>527
そのGDPの中身が怪しいっていってんだよ
2022/03/25(金) 09:34:24.54ID:zDz9GOYlM
ロシアの自動車メーカーに切り替えても
そこも部品や工作機械を輸入してただろうし
やっぱり早晩整備出来なくなる気が
578名無し三等兵 (ワッチョイ 8684-Jy7/ [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:34:38.79ID:Ismp2uBU0
ネトウヨだつおだが、

NATO「もう!中国さん解決して!」 泣きつく [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1648134756/

狂っているのはロシアでは無くてNATOのほう!

せいぜい北京五輪の後にしてくれと言ったか言わないかの中国にどんな役割が?
579名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-EMSF [150.66.117.165])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:34:54.39ID:S4YEjNYzM
>>570
そのツイートの人、なかなかタフというか面白いロシア人だな
2022/03/25(金) 09:37:10.85ID:4OWZsrJ40
>>555
大阪夏の陣みたいだな
2022/03/25(金) 09:37:53.00ID:kHSIo4TBr
今回の場合は侵攻したロシアは物資弾薬不足で行動限界にあり、ウクライナ軍は機動戦力以外はNATOからもらい放題なので時間はウクライナの味方なんだよ
2022/03/25(金) 09:37:55.54ID:Z1ua4sPhF
かなり厳しいね

マリウポリ戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FOpqdy8XIAAGzAM?format=jpg&;name=4096x4096
2022/03/25(金) 09:37:58.03ID:P0q1WOV/0
>>576
GDPってそんなもんだ
日本だって半分は年金暮らしの消費と医療費だろ?
584名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:38:49.72ID:xMQ6IuVm0
やはり士気は大切だな。政治体制に関わらず自分の国を守るとの意識があれば
強い。そして独裁国であっても口コミで敗戦が伝わると革命につながる。
攻められたら逃げるとか政治家がいう極東の国があるけどダメだな。
2022/03/25(金) 09:39:59.69ID:znt0TZU+a
安倍「わたくしはですね、東京にですね、残るのであります!徹底抗戦であります!」

て言ったらお前ら戦う?
2022/03/25(金) 09:40:18.47ID:VU+t58d8M
このまま長期化し、ロシア有利で停戦したら賠償金は取れない?
2022/03/25(金) 09:40:48.52ID:LTxL6jLO0
>>581
俺もそんな気がしてたけど
物資不足はウクライナ軍の方が深刻で今のところ時間はロシアの方に有利っていう記事見かけたわ
2022/03/25(金) 09:40:50.36ID:kHSIo4TBr
愛国心と無縁の一般人でも家財を焼かれたりし働く場所を奪われたり身内を殺されたら戦士になるよ。
589名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:41:13.49ID:xMQ6IuVm0
>>585
無理だな。安倍氏は逃げるだろう。外国に逃げても逃げた日本人は軽蔑されるけどね。
2022/03/25(金) 09:42:24.28ID:znt0TZU+a
まあ天皇陛下が東京に残るって言ったら士気+500%になりそうやわ。それだけで十分やね。
591名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:42:24.31ID:xMQ6IuVm0
>>588
一般のウクライナ国民の対露感情が心配だな。100年以上は恨みが
残るだろう。
2022/03/25(金) 09:42:45.69ID:kHSIo4TBr
>>587
戦火の及ばないロシア本国ならそうだがロシア遠征軍に暖房や食料が足りてるかだよ。
2022/03/25(金) 09:43:02.69ID:+DSr452O0
>>539
講和はないね
少なくともロシア軍の全面撤退
賠償金がつかないと
2022/03/25(金) 09:43:15.78ID:aLXjXfcY0
マリウポリってアゾフでしょ  だったらロシア軍と戦って両方ともくたばってくれた方がええやん
アゾフなんて戦後ものさばらせておいたら、ロクな事にならんぞ
2022/03/25(金) 09:43:36.07ID:P0q1WOV/0
>>587
畑に地雷撒いてるんだもん
終わってるよあの国
https://youtu.be/s5Wj1T2pGLE
2022/03/25(金) 09:43:42.64ID:KpY2IHJR0
マリウポリ陥落しました

ロシアが平和に統治してます

住民はロシアを歓迎してます

ゼレンスキー政権は終わりです

ウクライナ人はロシアを歓迎します

日本は平和なロシアを支援しましょう

露日同盟!
2022/03/25(金) 09:43:55.35ID:ZLymX8LEM
>>590
天皇の首級もって降伏した方がよくね?
2022/03/25(金) 09:44:48.64ID:bG3dsvZr0
>>594
わてくしも それに一票
2022/03/25(金) 09:44:56.04ID:zDz9GOYlM
ガーディアンに双方弾薬を使い果たしていて
持久戦になるとロシア有利とは出ていた
2022/03/25(金) 09:45:30.08ID:UZqNT4B2a
>>587
まあ、人から貰った規格もバラバラな兵器だけでどこまで戦えんのかという気もする

反転攻勢に出るための戦車も野砲も供与してくれないし
2022/03/25(金) 09:45:54.13ID:bG3dsvZr0
>>596
だが ことわる
2022/03/25(金) 09:45:54.72ID:83nt8WUZ0
もしかしてアメリカ陸軍と海兵隊って仲悪い?
それぞれが別の対艦ミサイル開発する意味がわからん
https://m.youtube.com/watch?v=qbczSJMX5CE
603名無し三等兵 (オッペケ Sr67-IUHC [126.194.88.110])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:45:54.77ID:YmdbevlMr
そのあたりウクライナはうまくやってる
志願して採用されると、兵士として基本地元に配備されるのよな
元々バラバラだった国だとそれしかないか、って気もするけど
これが結構うまくいってる
現地採用兵は裏路地に至るまでホームだしな

日本だって、国のために戦争に行きますか?って聞かれたら
太平洋戦争のイメージがあるから、
行かないって答える人が多いけど
地元を守るために戦いますか?って聞かれたら
だいぶ変わるでしょ
2022/03/25(金) 09:46:00.46ID:JsgGo6D50
プーチンがウクライナを狙ったのは核プルトニウムとか単一の獲得を狙ったものじゃなくて、港湾、工業用地、穀倉とか色々狙ってるな

いまの世界の工業システムは水源の確保、工業帯から水運で面する近隣人口がどれだけ多いかで大量生産を可能とする

中国は完全な河川水運物流国家で河川沿い、沿岸部人口が10億でこれが陸運にかわれば物流コストが増加して経済を維持できないとされる
そして河川物流圏人口は10億以下なので残4億は経済恩恵を受け取れてないと言える

そして黒海経由の河川水運、黒海沿岸経済人口は3億ほどだが、そこから河川開発や鉄道高速道路などで直線500km内に面する人口3億、1000km以内なら追加8億の人口を抱えるので
将来的なインフラ開発を視野に入れれば世界最大の人口の中央帯の工業適地=黒海となる

こういった黒海周辺事情が近年トルコ、ウクライナの工業開発が進んでる理由
またソ連時代にこういう背景でウクライナが重要工業区だった

ソ連解体時国家の疲弊が著しいからソ連首脳部はこの自体を見落として、握力を弱めた。あるいは対立を想定しなかったからだ

けど近年プーチンはウクライナ開発などを見てこれに気づいた。
穀倉、プルトニウム、工業ポテンシャルでウクライナの価値はロシア全経済に匹敵する
だからこれらまとめて握るのがプーチンの経済的な狙いだろう


ここらへんプーチンはおそらく経済獲得第一で動いてて、経済獲得が絶対的利益だから、国際孤立の不利益より利益は絶大だという展望なのだろう
605名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-VKMd [106.155.8.202])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:46:22.43ID:cc0kjA8za
武器、弾薬、糧食があれば戦うけど獲られてもどうでもいいトンキンや政治家なんぞ糞どうでもいいわ
2022/03/25(金) 09:46:41.84ID:Z1ua4sPhF
鈴木宗男がロシアに褒め称えられてる
いつの間にか党首にww

https://twitter.com/shamilsh/status/1506997783634808834
「週刊現代」の鈴木宗男のインタビューをロシア国営メディアが熱心に報じている。
彼らは彼を「権威ある政治家」と評し、プーチンへの賞賛と、NATOとゼレンスキーがウクライナの紛争を誘発したという主張を強調した。
彼らは彼を維新のリーダーと呼んでいる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 09:46:49.91ID:+DSr452O0
>>587
そもそも戦線がこれだけ分散しているんだから
場所によりけりだろ

そもそもロシアは嘘つきのプロ
ソ連のプロパガンダをしていた奴ら
正しい情報も織り交ぜてくるが基本は嘘と思った方がいい
608名無し三等兵 (ワッチョイ d231-tpIf [219.125.11.114])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:46:56.19ID:N79Qr3V70
兵器だけあっても使う人がいないとなぁ
2022/03/25(金) 09:46:56.67ID:r+RR43yad
もしマリウポリを落としてクリミアと東部の親ロシア地域が海沿いに細く繋がったとしてもそっからどうするんだ?
結局は接続部の警備防衛にある程度は戦力を貼り付けとかにゃならんし、大局的戦況が変わるとは思えんのだがら…
2022/03/25(金) 09:47:01.43ID:znt0TZU+a
ウクライナは今後も軍事物資じゃんじゃかやってくるじゃん。ガーディアンとかいうメディアも大したことないな。
2022/03/25(金) 09:47:27.89ID:mgnaXvZcp
爺さんにトラック盗まれるお笑いロシア軍
2022/03/25(金) 09:47:40.89ID:aJOvmlAAd
第二次世界大戦中も昭和天皇は疎開しなかった
311のときだって上皇は東京動かなかった
中国が攻めてきても天皇は東京に居続ける
国会議員なんか我先に逃げるだろうけど
2022/03/25(金) 09:47:48.92ID:3cCsPr89a
ウクライナは米国に1日あたり500のじゃべりんとスティンガーが必要だと言っています
https://edition.cnn.com/2022/03/24/politics/ukraine-us-request-javelin-stinger-missiles/index.html
(CNN)ウクライナはここ数日、米国政府からの追加軍事支援に関する広範な希望リストを更新し、以前要請したものより数百発多い対空ミサイルと対戦車ミサイルが含まれていると、CNNに提供した必要品目の詳細文書で述べている。
ウクライナ側はここ数週間、同様のリストを提出しているが、アメリカの議員に提出された最近の要求は、対空ミサイル対戦車ミサイルの必要性が高まっていることを反映しているようで、ウクライナはそれぞれ毎日500発が緊急に必要だと述べている。
ウクライナ側は、ロシアの攻撃が続く中で潜在的な武器不足に直面していると主張しており、米国とNATOの当局者は、すでに多くの軍事援助が行われていると強調し、この新しいリストには反発を示している。
ロシアがウクライナに侵攻してから2週間足らずの3月7日までに、米国と他のNATO加盟国は、約1万7000個の対戦車ミサイルと2000個の対空ミサイルをウクライナに送り込んでいる。

CNNに提供されたリストには、ジェット機、攻撃ヘリ、S-300のような対空システムなど、他にも緊急に必要なものがいくつか記載されている。
ロシア製のジェット機は2種類あり、地上部隊の近接航空支援用に設計されたものも含まれている。CNNに提供されたリストによると、ウクライナはそれぞれ36機の航空機の提供を求めている。
2022/03/25(金) 09:48:26.43ID:+DSr452O0
>>606
橋下といい・・・・
維新終わったな
公安は政党本部に調査に入れよ
2022/03/25(金) 09:48:34.87ID:bG3dsvZr0
>>606
宗男ちゃん調子づいて暴発してくれたらたのしい
2022/03/25(金) 09:48:39.20ID:OnqfkDhKa
NATOはどこかの時点でウクライナ領内で核使ったら軍事介入するってデッドライン表明しろよ
タイミング探ってるのかもしれないけど

プーチンに核使われてだんまりしたらどのみちNATOの威信失墜、核不拡散体制は不可避なんだから
2022/03/25(金) 09:49:08.13ID:kHSIo4TBr
2035年までにはEV自動車が普及して原油だけでは食えなくなるからロシアは手遅れになる前にウクライナやカザフスタンなどソ連時代の領土回復を狙ってだんだろうけど予想より軍の弱体化がはやかった感じだな
2022/03/25(金) 09:49:14.73ID:vsWwRlSp0
>>485
資源の呪いと相互的な関係でもあるが
安定した民主政治と安定した民主経済を行うには国民国家(ネイション-ステイト)であることが必要なのだが
ロシア連邦はイメージほど国民国家ではないんだよな
モスクワ大公国はネイション-ステイトではないし
ロシア帝国はネイション-ステイトではないし
ソ連はソ連としてはある程度ネイションがあったがロシア・ソビエト連邦社会主義共和国はネイション-ステイトでは無かったし
そしてソ連のネイションを失ったロシア連邦はネイション-ステイトではない
2022/03/25(金) 09:49:15.72ID:83nt8WUZ0
>>587
大半の記事が時間はウクライナに有利、ロシア軍物資と弾薬不足って言ってるからその一部の記事がデタラメ書いてるだけでしょ
620名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.146.4.69])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:49:47.38ID:4Q+pzhaXa
>>590
そんなことはない
でも逃げたら必ず俺も逃げるし、天皇が踏みとどまってる間に逃げさせていただくかも

天皇陛下が俺様の行動の基準にはならない
621名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb9-3UDB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:50:03.15ID:xMQ6IuVm0
>>612
皇族も京都とか仙台とか分散しておいた方がいいと思うけど。政治家や官僚も
そうだな。東京一極集中も国防の観点から見直していいだろう。
2022/03/25(金) 09:50:15.22ID:ANBwNuY0a
ロシア情勢で原料調達の見通し立たず 北海道の水産珍味会社が倒産

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f97c48eaad1412c64e4b1a351077c81cb64e309

領土的な野心を持った国と取り引きするには、こういうカントリーリスクにも注意しなきゃいけないんだな。
2022/03/25(金) 09:50:18.38ID:UZqNT4B2a
>>602
昔から海兵隊は独自の兵器を要求する傾向がある
M27 IARもそうだしハリヤーUとかも海兵隊しか保有しなかった
624名無し三等兵 (オッペケ Sr67-IUHC [126.194.88.110])
垢版 |
2022/03/25(金) 09:50:25.96ID:YmdbevlMr
>>604
おれもプーチンが歴史的云々の動機だけでウクライナを
狙ってるて分析は外れてると思うね
がっちり合理性があってその上で組み立ててると思う

穀物は2050年頃には不足するしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況