ウクライナ情勢184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/27(日) 07:51:28.03ID:Qs3zrR0r0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648190367/
ウクライナ情勢176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648204431/
ウクライナ情勢177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648214999/
ウクライナ情勢178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648231892/
ウクライナ情勢179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648255900/
ウクライナ情勢180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269243/
ウクライナ情勢180(実質181)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269257/
ウクライナ情勢182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648296049/
前スレ
ウクライナ情勢183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648307556/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
572名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-FNzs [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:48:29.31ID:aAKoqwqO0
今更、東部だけで勝利宣言にもならんし
逆にウクライナや西側は奪還しないとプーチンのやり得になるだけという雰囲気なので
政治的にはかなり暗澹たる状況。というか1ヶ月しかたってないのだから別にどうという話でもないか
2022/03/27(日) 10:48:34.00ID:U4kWNsg20
>>546
調達を減らされる=失敗兵器じゃないからなぁ
それを言ったら10式を初め殆どの兵器が失敗扱いされる

自衛隊の予算は限られるから、シーレーンの確保って絶対条件を優先すると
陸自が冷や飯食わされるのはしょうがない
574名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-VQaK [27.81.114.120])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:48:36.45ID:G7/hjO7R0
ロシアは制裁されても
核の増強、軍事力アップはし続けるからな?
国民の生活はシカトすればいいいんだし
2022/03/27(日) 10:48:43.94ID:kgJrGx4C0
>>525
プーチン体制が崩壊しようがしまいがロシアの発展の為に投融資した(しようとした)という事実はプラスにもマイナスにもなるからな
エネルギー分野での投融資は日本の国益にかなうもんでもあったし(投融資者として買い手として干渉できる)
特に医療分野での支援という点ではプーチン体制が崩壊しようがしまいが
ロシア国民に対するアピールとして残り続ける

安倍政権はプーチンへの手土産にそこまで高くない投融資で関係を強化しようとしたのは事実だが
その中身は結構対ロシアへの国益と心理戦を兼ねたものでシビアだからな

プーチン体制が崩壊したあとにこの60の協力プランはロシアに対する影響力の足掛かりになるもんだからな

ソ連崩壊後に日本がうまくやれなかったのはソ連時代にロシアに対しての足がかりが少なかった点もあるからな
2022/03/27(日) 10:48:50.07ID:mNFjlijR0
>>551
泥が乾くのが4月末か5月くらいらしいからなんもできんよな
なんだこの期限っていう
2022/03/27(日) 10:49:10.89ID:nJVnl3SW0
>>562
>自分の名前を教科書に載せたくて焦ったんだろうな
これね
任期内で成果を出そうと焦り過ぎてロシアに足元見られてどんどんドツボにハマってた
2022/03/27(日) 10:49:12.29ID:W8atILZad
今後、ロシアが本当にBC兵器や戦術核を使う可能性はあるんだろうか?
それやってしまうとNATO軍が本格参戦する契機を作るのと同じじゃないのか?
579名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-WR+Q [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:49:22.87ID:+MG4DYTA0
>>506
配備数15両ほどなので多分そんなに弾の在庫ない
2022/03/27(日) 10:49:26.20ID:SWfbrxvG0
ウクライナが終われなくても、 NATO側がそれで手打ちという事で受け入れれば
ウクライナに対して、以降の軍事支援止を絞るだろう
2022/03/27(日) 10:49:35.85ID:gs+Qie9b0
>>571
それはわからんが北の将軍は影武者
2022/03/27(日) 10:49:36.64ID:d9F9DvqC0
ロシア軍が南部海岸地帯一帯を抑えてウクライナを内陸国にしてしまう作戦は
実現すれば海路を閉ざされたウクライナは相当苦しくなるから少々不利な条件
でも講和せざる得なくなるだろうし、、戦略的にはやる魅力はあったとは思う
ただオデッサ攻略に失敗して頓挫してるけどね
2022/03/27(日) 10:49:39.47ID:B4QKAs930
>>559
補給ってものすごく負担がでかいんだよ
今の状態ではまともにはできない
国内の補給を切っていいなら別だけど
584名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:49:40.44ID:gbqWQQ4a0
クリミアと東部の扱いは曖昧にして停戦できないかな?10年後に再協議とか。
まあロシアに寸土も渡してもいけないけど知恵も必要だと思うがね。
2022/03/27(日) 10:49:41.52ID:n87ydPXb0
>>549
フランスって軍事力高いの?
インドシナ戦争以降は
兵器市場と外人部隊のイメージしかないけど
2022/03/27(日) 10:49:44.22ID:PcMoNzhz0
>>570
確か酒が足らず、極寒で凍り付き始めた兵士が戦車の燃料になんかの調味料?を混ぜてメチルもどき作って飲んでたな
それで数人謎の病死してるぞ
2022/03/27(日) 10:50:29.55ID:1ta1LFbj0
>>17
ネタっぽいけどプーチン大統領の求めてるやつってこれよね
2022/03/27(日) 10:50:43.64ID:/1nnFZ6u0
>>559

>>ロシア本国からいくらでも補給は入るし、

はい、アホ丸出し
もう帰っていいよ
2022/03/27(日) 10:50:43.72ID:PcMoNzhz0
>>581
北は現在4代目、プーチンは3代目、ルカシェンコが今回2代目?と言われ始めてる
ちなみに言ってるのはその国の国民らしいけどソースはSNSだからアテにはならん
590名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:50:50.55ID://Jd5dZr0
>>526
トルコ側の黒海の領海上空にAWACS回せば見えるのでは
2022/03/27(日) 10:51:16.11ID:lNQ1x0hMa
ウクライナ情勢 IPなし
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/army/1648295600/

無知と陰謀論を撒き散らす奴はここに行こ、な?
棲み分けは大事だよ。
592名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:51:26.49ID:gbqWQQ4a0
>>582
それだとキエフなど北部戦争は余計だったね。クリミアにもっと兵力を
集めて空爆を徹底しておくべきだったね。
2022/03/27(日) 10:51:29.42ID:kgJrGx4C0
>>578
普通に化学兵器は使うと思うぞ
もともとそういう戦術ドクトリンの国だし
2022/03/27(日) 10:51:41.19ID:eHjQkWii0
>>565
戦線縮小するから現状持ってる物資も回るようになるだろ
勿論そこを突くのが戦略だし、物がなくなりゃお終いだけどな
595名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-FNzs [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:51:44.09ID:aAKoqwqO0
安倍政権はQUADとかFOIPとかTPPとか
玄人好みの枠組み作りで成果を出したが
誰にもわかるようなレガシーがないという思いがあったのだろう 拉致や北方領土がそれだった

もっともQUADは今や定例化しインド太平洋は共通概念になり、本人の思った以上に定着してると思うが
596名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-GusE [42.125.60.44])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:51:51.04ID:eTGkRwih0
>>586
それが事実なら頭がおかしいな
そこまでして酒を飲みたいとかw
2022/03/27(日) 10:51:53.25ID:LyT4qj+a0
>>574
北朝鮮みたいに弾道ミサイルに重点置くしかなくなる。通常戦力があそこまで「ゴミ」なのが判明したから
2022/03/27(日) 10:52:15.20ID:B4QKAs930
>>571
ベラルーシ国内では軍部から民間人に至るまでが反ロシア一色になりつつあるからな
国内のロシア人が民間人に襲われることが相次いでる
影武者を立ててる可能性もある
599名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-FNzs [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:52:51.36ID:aAKoqwqO0
教科書云々で言うと
プーチンもウクライナを失った指導者と記憶されたくなかったのだろう
どうも完全に逆効果になったが
2022/03/27(日) 10:53:10.08ID:+SZ67OAqM
>>598
へー
軍部のクーデターとかあり得るのかな
2022/03/27(日) 10:53:23.50ID:mB4+xSWO0
もともとNATO加盟国のトルコがシリアに侵攻してトルコ系住民を入植させて
トルコ語を公用語化してトルコの金融システムに組み込みって露骨な領土化を許したのが発端だからな
戦争で領土拡大していいってのを最初に始めたのはNATO
2022/03/27(日) 10:53:26.14ID:gs+Qie9b0
そもそも満額出してもいない希望的な3000億とかの投資予定の話より
実際ノルドストリームに1超円以上の投資しちゃったドイツとか、かわいそうじゃないですか
603名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.175.42])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:53:44.66ID:v0TcPrtba
>>472
それにしては規模が小さすぎるだろう
2022/03/27(日) 10:53:46.49ID:n87ydPXb0
>>596
ロシア人の酒好きは異常で泥酔して凍死は毎年数百人出る
2022/03/27(日) 10:53:51.90ID:B4QKAs930
>>595
ここら辺の功績はバカみたいに大きいよなー
ロシアの失敗を含めても大きなプラスだしいいんじゃないの
2022/03/27(日) 10:53:53.06ID:XNvzrIY90
>>571
ここの住人は博識な人が多くて好き
2022/03/27(日) 10:53:56.69ID:SMjWazhEM
>>562
日本たかりに来たら北方領土持ち出して追い払ってきたからな
あれが正解だった
608名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-WR+Q [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:53:58.23ID:+MG4DYTA0
>>574
なんか元々の今を失って儀典的意味で存続した何かしらの国家的宗教行為みたいだな
2022/03/27(日) 10:54:04.50ID:gs+Qie9b0
>>589
さては貴様、影武者オタクだな
610名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.155.10.157])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:54:05.52ID:lNQ1x0hMa
>>594
ウクライナ全土に散らばりすぎてるからそんな簡単にできないよ。
例えばキエフ方面からドネツクルガンスクにどうやって人員と物資を送る?地図を見れば難しいことがすぐ分かるぞ。
2022/03/27(日) 10:54:08.10ID:U4kWNsg20
>>580
あれだけロシアにどっぷり依存だったドイツも態度変わってきたから
NATOがロシアに融和的になるとか想像つかないんだけど

ウクライナが戦う意志を示せば支援は続くと思われる
自国民の血を流さずに西側の仇敵であるロシアを叩けるし
そもそもNATOの兵器なんて対ロシアの為に存在してるようなものだし
2022/03/27(日) 10:54:09.95ID:d9F9DvqC0
>>573
陸自の数々の調達行政の失策(ヘリ後継しかりAPC後継しかり対戦車誘導弾しかり)は
北朝鮮のポンコツ弾道弾の間接的な成果とも言える
政治的なBMD政策に振り回されて、そっちに予算を食われて、とにかく陸自の兵器なんぞ
安く揃えろ、調達改革せよとやられて予算面で手枷足枷してメーカー縛り続けた結果が
今の体たらく状態に繋がってる
陸自の装備調達計画はホントにいいところが無い
613名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.3.132])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:54:21.00ID:qnsphAXXa
>>559
ロシアが払うコストには遥かに見合わない成果だけどな
614名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1f-UE6D [125.200.15.38])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:54:40.09ID:e+Lx4Un90
>>337
なんJ民がないぞ
2022/03/27(日) 10:54:47.74ID:LyT4qj+a0
>>598
ベラルーシ国鉄が半ば公然とサボタージュやりロシア軍の補給妨害やってるしな。
これ以上圧力かけるとベラルーシ軍が突如国内駐留のロシア軍を襲撃する可能性さえ
ある。
2022/03/27(日) 10:54:52.11ID:PcMoNzhz0
>>596
逆だ、そこまでして酒飲まないとガチで凍り付いて死ぬ
酒って不凍液みたいなもんで、カロリーも高いから食料不足の場合酒飲まないと寒さでやられて死ぬ
ソ連時代にヘアスプレーをシンナーにぶっかけてイッキとか狂った事やってたけど理由は死にたくないってだけだからな
だから、ロシア人が今回狂い始めたなんて思っちゃダメだ、元から狂ってる
2022/03/27(日) 10:54:54.41ID:Tlr9Bluga
工業用アルコールに塩入れて分離させて飲んでたな
卵黄でもいいらしい
2022/03/27(日) 10:55:00.84ID:kgJrGx4C0
>>600
それはプーチン体制が揺らいだ時ならあり得るだろうが
それが来るまでは積極的なサボタージュをやり続けるだろうな
ぶっちゃけベラルーシはロシア以上にウクライナにとっても兄弟国に近いとこやしね
2022/03/27(日) 10:55:25.75ID:X/j7rZy5d
>>579
そうなのですね
こういったのって、数ヶ月打ち続けるだけの在庫や補給があるものと思ってましたが…

弾薬や兵站の維持って大変なコストなんですね
620名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:55:39.27ID:gbqWQQ4a0
>>611
NATOの役割はドイツの復権を許さないという面もあるからな。ドイツ再統一の
時も英仏はドイツ第4帝国を心配していた。
621名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:55:54.25ID://Jd5dZr0
>>593
初めは被致死性の催涙ガスから始めるのでは
622名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-WR+Q [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:56:10.18ID:+MG4DYTA0
>>585
そらカタログ上、空母も核戦力もある軍事大国ですし
2022/03/27(日) 10:56:21.19ID:SWfbrxvG0
まあ、確実にいえるのは、ロシアとの一時的な停戦が実現したとしても、

ゼレンスキーの命が狙われ続ける事だけは確かだなw  
2022/03/27(日) 10:56:29.95ID:Mx9hLXwS0
>>589
影武者という意味ではルカの影武者を作るのが一番難易度が高そうだ。
2022/03/27(日) 10:56:30.11ID:AGQw55mF0
1か月ということはそろそろ休暇で入れ替え?
2022/03/27(日) 10:56:46.74ID:LyT4qj+a0
>>593
通常戦力の杜撰な管理からして、化学兵器がどんな管理されてるのか想像つく。
使おうとして自軍で爆発、大量の死者が出るというお粗末なネタが。。
627名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:56:50.14ID://Jd5dZr0
>>600
既にウクライナに寝返った大隊が正式にウクライナ軍として承認されてる
2022/03/27(日) 10:57:01.67ID:lNQ1x0hMa
ザポリージャ地域では、テロリストの防衛により、2つの村が占領者から解放されました。

https://twitter.com/EspresoTV/status/1507892431882235905?s=20&;t=MqFdACZ463HAdKOep9g8CA

テロリストはパルチザン的ノリか。
南部も反攻が進んでるな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629名無し三等兵 (ワッチョイ df6a-GusE [42.125.60.44])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:57:05.32ID:eTGkRwih0
>>616
じゃあ、弾薬切れの前にアルコール切れで戦えなく可能性もあるってことかな?
2022/03/27(日) 10:57:13.77ID:7ZVEUifbr
>>595
日本・EU経済連携協定も凄かったと思う
あんなの長期政権、しかも2度目だからこそ主導できたと思う
日本経済が没落した後のことを考えてるな、って感じもあるし
没落させないでくれれば一番よかったんだけどw
2022/03/27(日) 10:57:17.37ID:tIfgnnAfa
>>565
うまく行ってないの西部だけで南東部はうまく行ってると見ていい

>>568
他の人も書いてるが、ロシア国内と高速道路で繋がっていて国境から距離もたった100km
どうやれば補給不足になるんだ?
鉄道もあるし、ベルシャンクが元に戻れば船もある

>>569
東名高速並にトラックが走っててバンバン輸送してるんだぞ
東部がどうやって物資不足になるんだよ
ドネツク軍はチェチェン兵にもバカにされるぐらい練度低いからろくな訓練もせずに肉壁代わりに送り込んでそうだなw
2022/03/27(日) 10:57:27.84ID:gs+Qie9b0
>>621
既にサリン系統の化学兵器を搬入したって偵察衛星でバレてんだぁ
2022/03/27(日) 10:57:34.55ID:PcMoNzhz0
>>609
知ってるか?人間って顎の骨の付け根とかは変えるの死ぬほど苦労するし、変更できない骨格もある
だから、年齢取っても顔を見るとなんとなく本物かどうか判ってくるんだ
プーの場合は2008頃に2体目と呼ばれ始めて、今の3体目は2014だったかな?
634名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.3.132])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:58:00.17ID:qnsphAXXa
>>579
そんなに少ないのか
2022/03/27(日) 10:58:08.97ID:kKf21H4WM
ウクライナがドンバス切りにかかった時、ロシアからの補給にどう対応するかが課題だね。補給路となる街道を射程に捉えられる位置を確保するかこっそりロシア領に潜入してジャベリンぶっ放すか。

ハリコフ起点にボロネジ-クルスクとボロネジ-ロストフラインをゲリラ的に遮断できれば楽なんだけど。

落とすならやっぱりクリミアの方楽&速いのかなあ
2022/03/27(日) 10:58:18.57ID:LRjpUAm50
ナゴルノ・カラバフに侵入したアゼルバイジャン見習って日本も
北方領土奪還しようぜ。
マジで今後交渉で戻ってくることは絶対ないし、最後のチャンスだろ。
2022/03/27(日) 10:58:37.05ID:4U2AOx6Y0
ゼレンスキーちゃんを暗殺したらロシアが公式には否定し続けてた過去のマヌーヴァーみんな結局プーチンののせいみたいになるじゃんw
まあプーチンのせいなんだけどもww
638名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.155.10.157])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:58:43.44ID:lNQ1x0hMa
>>625
比喩抜きでこの戦争用に用意した戦力の100%を投入してるので入れ替えられない。
中央アジアから1000人規模の援軍がポツポツと来るだけ。
2022/03/27(日) 10:58:44.30ID:hnQ54di/0
>>633
だからばれないようにあんなに離れて会議してるのか
640名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:58:49.39ID:hPBRmZB20
>>531
トランプの方がもっと致命的なもの暴かれる気がするがな?共和党はトランプに乗っ取られて、保守の品格とか安定感とか皆無になってるからなー 
2022/03/27(日) 10:59:00.12ID:dZLAdq2O0
>>619
この戦争も、後方支援の重要性を露骨に示している。そして戦略の失敗は
個々の戦術で覆すことは出来ないことも。
642名無し三等兵 (ワッチョイ df10-cdXo [218.230.137.129])
垢版 |
2022/03/27(日) 10:59:28.37ID:ZYNSkFcV0
>>611
いや、NATOといっても加盟国で温度差があり過ぎる

ドイツ・フランスは本音ではロシアと仲良くしたい
あいつら内心ではポーランドやウクライナは「あんな弱っちいやつ氏ね」としか思ってないよ。
2022/03/27(日) 10:59:32.60ID:LAW0+IWfd
南部のロシア軍機能してる?
昨日くらいからなんか機能してない気が
2022/03/27(日) 10:59:34.60ID:LyT4qj+a0
>>600
招集拒否続出で参謀長辞任なんてことが起きてるのがベラルーシ
2022/03/27(日) 11:00:02.27ID:4U2AOx6Y0
結局アゼルバイジャンはナゴルノ=カラバフに突っ込んだのか…まあそうなりますわなあ
2022/03/27(日) 11:00:07.95ID:hnQ54di/0
>>643
ギャグなのかと・・・・
2022/03/27(日) 11:00:09.91ID:UHNiUGx4d
>>570
都市部のウクライナ側は、待ち伏せ攻撃に適した空き施設や空店舗に偽の酒販・食品店の看板を掲げて、侵入してきたロシア歩兵部隊をやっつけるって謎戦法を2週間くらい前からやってる
酒販・食品店の看板を付けておくと砲撃されないとの事
2022/03/27(日) 11:00:22.05ID:n87ydPXb0
>>545
オーバークールは燃費が悪くなったり再始動の困難とか色々あるけど北国に住んでて感じるのはヒーターの効きが悪くなるって事
2022/03/27(日) 11:00:34.48ID:GqE6QG9N0
中越戦争は1ヶ月やって、10年間緊張状態が続いたけど、あれは領土は全部返したからね。
勝手に勝利宣言しても、ウクライナ軍は戦闘をやめないし、ロシアがこの戦争から抜ける方法はウクライナの要求を飲んでドンバス返還クリミア選挙だけ。
あるいは全土掌握(ただし抗ロシアゲリラは続く)。
650名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/27(日) 11:00:36.45ID:gbqWQQ4a0
>>640
そうね。トランプ支持者にも配慮する必要はあるが、共和党保守本流の候補
の方がいいだろう。民主党も中道で40代の候補の方がいいだろう。大統領
選挙の泥試合がまたあったら下手したらアメリカ内戦かもね。
2022/03/27(日) 11:00:49.51ID:B4QKAs930
>>618
この前ルカシェンコが日本のメディアと一時間に及ぶ対談をしてたけど
物凄く現状を冷静に現状分析してコントロールしてるんだなってよくわかったよ
ロシアの侵攻について賛成するのかって質問に
「勿論必要があればするが、私はロシアが圧勝すると確信しているから必要はないだろう」
メディアへの言論統制をしているのかの質問について
「日本はメディアの自由な国で、私は北朝鮮や中国の工作員に支配される事を心配しているんだけどどう思う?」
みたいな感じでうまくかわすんだよね
652名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-VQaK [27.81.114.120])
垢版 |
2022/03/27(日) 11:01:11.65ID:G7/hjO7R0
一番いいのはプーチンが死ぬことよ?
でもなかなかそうならないからもうしょうがなくロシアに核落とそうと言ってるのよ。
プーチンが死なずに時間が過ぎるのはまずい。
中国はロシアが死んだら世界の君主になる夢が潰れるので
絶対そうならないようにロシアへ制裁は一切しないし、極秘でアメリカを倒す計画を練るはず。
やばいやつらに考える時間を与えるのが一番いかん。ロシアへ核撃とう。
653名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/27(日) 11:01:17.20ID://Jd5dZr0
>>612
調達計画を整理してるからそうなってるだけ
ATLAに再編されてから装備品の調達や開発がものすごくうまくいってる事はお前も知ってるだろ
それ以前の兵器の調達を見直すのは当たりまえ
2022/03/27(日) 11:01:32.53ID:gs+Qie9b0
>>633
溢れる影武者オタクで草

良いのよ、もっと語って、ルカちゃんの骨格的には今のトレンドではどうなん?
655名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.3.132])
垢版 |
2022/03/27(日) 11:01:40.44ID:qnsphAXXa
>>615
ベラルーシ軍の戦車も部品横領されて動けないんちゃうか?
上から下まで戦争やる気ない軍隊だろ
いつ起こるかわからない戦争より金
2022/03/27(日) 11:01:44.01ID:nJVnl3SW0
>>631
ロシア国境から数十キロしかないハリコフで苦戦してたの忘れてたのか
2022/03/27(日) 11:01:45.13ID:ud3oW3UH0
しかし困ったよな
時間立てばたつほどロシア不利なのはそのとおりだが、10年20年ウクライナの難民が故郷に帰れないで戦争やってくれというのもなんだ。シリアなんかそんな感じだけど
なんのいわれもない戦争なんだから、壊した建物と亡くなった人の補償とれる形で終わらせたいしプーチンの少なくとも政治生命は終わらせたい。

NATO参戦も難しいとなると出口どこなんだろうな。
2022/03/27(日) 11:01:47.10ID:1ta1LFbj0
>>541
ここまでのロシア軍見てるとはたしてきちんと機能するのかは疑わしいかねぇ
そもそも核兵器って使ってしまえば物凄い強力な爆弾ってだけだしなー
2022/03/27(日) 11:02:06.27ID:AGQw55mF0
>>616
飲んでいるときはいいけど寝たら凍死だし。それに栄養価ゼロ。
酔ってる最中に攻撃されたらマズイ。良い飲料ではない。
パウエルが禁止しようとしたら抵抗されたという話があった。
まあ薬物を含め飲まないとやってられないのだろうが。
2022/03/27(日) 11:02:08.59ID:PcMoNzhz0
>>629
流石にそれはないと思いたいけど、確か昨日の捕虜の話が本当なら
ロシア軍の物資は東部方面ですら、食料が1日1食で、その1食を2〜4人の兵士で分けて食べてる状況だ
北部はもっと悲惨って思うと夜中にマイナス10度とかなる世界で体動かすのに必要なカロリーの1/10ぐらいしか取れてない
そうなったら燃料切れってのもあながち嘘ではなさそうなんだよな
2022/03/27(日) 11:02:09.77ID:dZLAdq2O0
>>647
空きっ腹には勝てないと言うことだな。
662名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.155.10.157])
垢版 |
2022/03/27(日) 11:02:32.20ID:lNQ1x0hMa
>>631
ベルシャンスクは座礁した船が完全に港湾を塞いでる。工事してる間に戦争が終わるかもね。そんな余力もないし。

そもそも東部南部もヘルソン(すでに奪還されそう)マリウポリ(まだゲリラウヨウヨ)しか制圧できてないのでそもそも戦力不足では?キエフに割きすぎたのが仇となってるわ。全力でハリコフオデッサを攻める作戦ならまだ見込みはあったはず。
663名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-WR+Q [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/27(日) 11:02:38.54ID:+MG4DYTA0
>>619
無限の兵站があれば高価な装備を取り揃えた国が圧倒的に最強になるけど現実はそんなシンプルではない
戦争をすれば守る方だけでなく攻める方にもさまざまな負荷がかかる。武器弾薬を運ぶという行為もその一つ
それらをまとめて、クラウゼヴィッツは戦争論の中で攻勢限界と呼んだ

孔子は上記のようは事柄があるので「百戦百勝は善の善なる者に非ざるなり。戦わずして人の兵を屈するは善の善なる者なり」といった
2022/03/27(日) 11:02:39.06ID:tYltk/sEM
>>632
ソースあるかい?
665名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-FNzs [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/27(日) 11:02:45.24ID:aAKoqwqO0
金平は嫌いな人も多いだろうが
ルカシェンコのインタビューは西側でもニュースになるようなヒットだったw
なかなか日本は現地報道では優位にたてないのでこういうところで頑張るしかない
台湾や朝鮮半島有事の類では言い訳できないが
2022/03/27(日) 11:03:08.94ID:n87ydPXb0
>>655
戦車自体を売り払ったとか
2022/03/27(日) 11:03:12.06ID:q3rtHcKe0
今日がロシアの補給の限界って3日前に言われてたけどそうみたいね
南部は瓦解してる
2022/03/27(日) 11:03:35.05ID:/1nnFZ6u0
>>531
11月かあ
4月中ぐらいは戦ってそうだが11月までやるかね
また冬将軍が出陣してしまうぞ
みんないつまでウクライナ戦争続くと思う?
プーチンの狂気とか計算不可能要素が多すぎてわからんが6月ぐらいにロシア軍撤退とか?
2022/03/27(日) 11:03:43.57ID:hnQ54di/0
>>665
いっそここでプーチンへのインタビューができれば世界的に有名に。
2022/03/27(日) 11:03:48.06ID:1ta1LFbj0
>>530
核兵器使うまでもなく経済制裁してほっとけばロシアは倒れると思うよ
金が入らなくなる上に今ウクライナで軍を使い潰しとるからね
陸上自衛隊ならもう戦闘能力ほぼ喪失してるくらいの数をロシアはやられてる
2022/03/27(日) 11:03:53.01ID:Tlr9Bluga
寒いときにアルコールって最終的に体温冷やす方に働くから
どうなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています