ウクライナ情勢185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/27(日) 12:02:13.02ID:cLI+hSjgM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648190367/
ウクライナ情勢176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648204431/
ウクライナ情勢177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648214999/
ウクライナ情勢178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648231892/
ウクライナ情勢179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648255900/
ウクライナ情勢180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269243/
ウクライナ情勢180(実質181)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269257/
ウクライナ情勢182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648296049/
前スレ
ウクライナ情勢183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648307556/
ウクライナ情勢184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648335088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/27(日) 12:34:42.60ID:sPGmXtjjd
>>92
ロシアから卒業しようとしてこの世から卒業させられる懸念が弱まったからね
今がチャンスだ
2022/03/27(日) 12:34:50.40ID:BePNLOMm0
>>115
ウ軍が近づいたら反乱すんじゃね
129名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-GusE [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:35:04.64ID:DGPzFyza0
>>97
そーいえばここまでカリーニングラード動きないな。
ベラルーシはともかくNATO上空を通過するミサイルをリヴィウ辺りに撃ってもNATOの対抗措置は無さそうだが。
2022/03/27(日) 12:35:09.13ID:Ew80tzuM0
ロシア軍、黒海から巡航ミサイルを発射
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d3a1b1193f93e138562efa42bc52a7da492d8d0

やっぱ対艦ミサイル供与必要やろこれ
2022/03/27(日) 12:35:52.05ID:n0Dpb6Wwa
何か地味にウクライナに悪いニュースが増えてるな

・メルトホリ空港は奪還できてない?ウクライナのプロパガンダはかなり嘘が含まれてる?
・攻勢がほとんどうまく行ってない。取られた領地を奪還できない
・ロシアを逆包囲したとされるキエフ北西部すら何故か投降してるのはウクライナ軍
・となるとウクライナ東部戦線をロシアが大包囲してて斬滅できるって話も信憑性が出てくるから
・ミサイル攻撃が効いてる。だんだん防空網も機能しなくなってきてる?
・未だにNATOは派兵する気もないし、攻撃系の武器も与える気はなし、巡航ミサイルは本当に来るのか?
132名無し三等兵 (スッップ Sd9f-hTP2 [49.98.139.40])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:36:06.97ID:axMEekALd
>>98
当時の日本は今で言うロシアで言うNATO並みにソ連と共産主義をおそれていたからな。
2022/03/27(日) 12:36:08.58ID:B4QKAs930
>>122
日本はそういう復興支援とか治安の維持みたいなところで存在感を強めていくほうがええね
2022/03/27(日) 12:36:16.16ID:4U2AOx6Y0
直接ロシアに援助したのは3千億だけど何十年も前からアホみたいに金使ってたし端的に行って北方領土関連事業は全てが無駄金だったと反省するべき時でしょう
2022/03/27(日) 12:36:23.37ID:iH4eCTJT0
>>122
あげたりもらったりできるものなのか
2022/03/27(日) 12:36:45.78ID:Ew80tzuM0
>>97
飛び地が出来ると心のナチスがむくむくしちゃうから駄目でしょ
実際ポーランド回廊に我慢できなかった前科持ちだし
2022/03/27(日) 12:36:54.75ID:X/j7rZy5d
ポーランド軍が参戦してくれないかな。
参戦したらウクライナ東部の奪還も現実味が出るんじゃなかろうか。
2022/03/27(日) 12:36:56.33ID:KvqSE+sGd
>>127
この支配からの卒業
139名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:36:59.97ID://Jd5dZr0
>>81
それは発射機を含めた値段
1発は数百万
2022/03/27(日) 12:37:10.11ID:zmuJbh8m0
旧ソ連のアフガニスタン侵攻は親ソ政権に反発するイスラム過激派の討伐という名目で行われた
結局ムジャヒディンにアメリカが手を貸して長期化してゴルバチョフが書記長になってジュネーブ合意まで開始から10年近くかかった
今回のウクライナ侵攻もドンバス地方の独立を一方的に承認してウクライナ政権を打倒するという名目で開始した
5月の戦勝記念日までには国内向けに一定の成果を出さないとまずいとか憶測されてるし長期化しそうな気配がプンプンしてる
2022/03/27(日) 12:37:27.75ID:Tlr9Bluga
3月26日まとめ(戦争研究所)
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-26
重要なポイント
ロシア軍は、3月25日にロシア軍参謀本部副首相セルゲイ・ルドスコイがロシア軍の優先事項を再構成したとされているにもかかわらず、キエフを攻撃して占領するための努力を続け、失敗している。
ロシア人は、今後数日でマリウポリの街を占領する上で重要な進歩を遂げる可能性があり、おそらく近い将来にマリウポリを占領するでしょう。
マリウポリのための戦いでのロシアの損失の規模は、都市の崩壊がロシアがウクライナ東部での大規模な戦闘作戦を更新することを可能にするかどうかを決定します。
伝えるのは時期尚早ですが、現在の指標は、ロシアの損失がこれまでも、そしてこれからも高いことを示唆しています。
ウクライナ軍参謀本部は、戦争を継続するための軍隊と装備の両方を見つける際にロシアが直面する課題について報告し続けています。
参謀の報告は、ウクライナの戦場で観察されたパターンと指標に概ね一致しており、詳細についての独立した検証はほとんどありませんが、ほぼ正確である可能性があります。
占領されたヘルソン市はロシアの支配に抵抗しているようです。
占領された都市を確保するという要件は、過度に拡大したロシア軍に多大なコストを課し、攻撃的な作戦を遂行する能力を妨げる可能性があります。

注目点
ロシア軍はマリウポリを占領するか、数週間以内に都市を降伏させて市内中心部に侵入する可能性があります。
キエフ周辺のロシア軍は、限られた規模で攻撃作戦を再開しようとしながら、ウクライナの反撃に対抗するための努力を続ける可能性が高い。
ロシア軍と代理軍は、ドネツク州とルハンシク州の全領土を占領するための努力を続けますが、急速な進歩を遂げることはないでしょう。
142名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:37:39.71ID:nJFce6Gi0
>>126
もう海底にパイプ沈めてしまったからね
2022/03/27(日) 12:37:52.24ID:+SZ67OAqM
>>130
黒海艦隊をなんとかしないといけないな
お金ないから仕方ないけど、海軍力がゼロに等しいのは痛いな
日本並みの海軍が居たら黒海艦隊を壊滅させてクリミアを制圧出来るのに
2022/03/27(日) 12:38:00.97ID:ZV0m2fB+0
>>122
基本的にはめちゃくちゃ怠惰な国民性だからそう簡単にはいかないだろうな
強いリーダーに締め上げられていないと物足りなくなる厄介な性格
2022/03/27(日) 12:38:07.18ID:ES7jHVd5d
>>32
snsが発達した結果だよなぁ…

無関係の極東の島国の民間人がほぼリアルタイムで戦況や展開状況を把握出来るってよく考えたら結構な異常事態なんだが
146名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-GiNQ [217.178.14.86])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:38:17.69ID:x1rO55+w0
反米野郎が揃いも揃ってイラクやアフガンが最高の国で理想郷だと思ってるのは何故?
経緯も知らないで反米やってるって事?
2022/03/27(日) 12:38:35.61ID:hnQ54di/0
しかしあの辺で変にいじるとごちゃごちゃするんだよな
ケニアの方が言われていた通りで、「まずはとにかく今の国境線で我慢しろ」なんだと思うんだよね
148名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:38:54.45ID:hPBRmZB20
>>32
自家製ケーキでキツイおもてなしなお婆ちゃんも
2022/03/27(日) 12:39:05.92ID:hnQ54di/0
>>142
最初から沈んでいる(海底パイプライン)なんでは?
2022/03/27(日) 12:39:09.72ID:lNQ1x0hMa
なおアフガン10年分の被害をウクライナではたった1月で被った模様
2022/03/27(日) 12:39:20.31ID:xqVMrWNJ0
E-3がのんきに1機で飛んでると思うか?
護衛F-35からタイフーンまでうようよ飛んでるぞ
2022/03/27(日) 12:39:47.44ID:GetZVbx10
>>141
ありがとう
2022/03/27(日) 12:39:58.65ID:+SZ67OAqM
>>133
ただ、台湾有事もあるし、友好国に有事に軍事的な支援が出来る法律を作るべきかな
今のままでは、台湾に中国が侵攻しても武器の支援すら出来ないかもしれない
2022/03/27(日) 12:40:03.14ID:LyT4qj+a0
>>130
ポーランドにソ連製の対艦ミサイル残ってないの?とりあえずまずそれよな。
2022/03/27(日) 12:40:28.33ID:4gyUO/500
>>145
無関係な国の人間がリアルタイムで戦場の霧に惑わされるとか実際意味不明
2022/03/27(日) 12:40:54.70ID:3GdqOncE0
>>75
紛争レベル1ヶ月で局地戦戦争20年分の死傷者が出てるのはどうお考えか
ロシア側の発表が仮に本当だとしてもウクライナ軍が2万は死傷者した計算になってるんだぞ
これだけでもイラク戦争を越える規模だ
アヴグレイブについては賠償対策済み
一方ロシアは民間人の強制移住とNBC兵器による恫喝、部隊展開までやってる
2022/03/27(日) 12:41:00.89ID:lNQ1x0hMa
マリウポリはクソミソ都市ゲリラ掃討がようやく始まるのか。市民の世話も考えると延々と終わらないぞ。
2022/03/27(日) 12:41:01.41ID:1xqQ0oP60
予言通り
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1507589088828092418/pu/vid/720x720/GaT-SxGAW5Yy3Nq7.mp4
2022/03/27(日) 12:41:21.43ID:hnQ54di/0
>>154

ルーマニアに残ってないかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5
2022/03/27(日) 12:41:27.03ID:n2iCAIQna
>>154
地上移動型なんて作ってたっけ?
旧ソ連製は存在しなくない?
2022/03/27(日) 12:41:40.74ID:ZpOod3zUa
紛争の長期化はロシア経済も打撃を受けるがウクライナも収益が無くて共倒れ論があるが、そうならないように経済支援してるだろうが、と思う。
長期化はウクライナに益なんだから、じっくりとロシアが干上がるのを狙って行こう。
2022/03/27(日) 12:41:56.53ID:ES7jHVd5d
>>154
揚陸艦撃沈は実はポーランドの対艦弾だった説
(今思いついた)
2022/03/27(日) 12:41:58.12ID:LyT4qj+a0
>>148
毒ケーキ事件本当なの?大量に殺害できる毒薬なんて早々ない。
164名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:42:36.66ID:hPBRmZB20
>>41
ソ連名物の不毛な行列も、もう遠い過去なのかな?行列が出来ていればとりあえず、なんの行列か分からなくても並ぶという
党幹部は、外貨しか使えない舶来品の並んだショップで優雅なお買い物
2022/03/27(日) 12:42:46.84ID:n2iCAIQna
>>159
あるのか。知らんかった。
ありがとう。
2022/03/27(日) 12:43:16.86ID:B4QKAs930
>>153
TPPに台湾を入れてしまえば話は一気に進むんだけどな
2022/03/27(日) 12:43:25.88ID:xqVMrWNJ0
アメリカは一応民間人殺さない努力はしてる
ロシアは蛮族なのでそれをできる知能と技術がない
2022/03/27(日) 12:43:40.67ID:LyT4qj+a0
西側の対艦ミサイルいきなり供与してもウクライナ側はなじみないから使いこなせんだろ?指導員必要になるし。
そうなるとソ連製のやつが残ってないかポーランドやブルガリア、ルーマニアに確認するやろ?
169名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:43:46.95ID:hPBRmZB20
>>163
毒キノコ あれは凄い あと農家なら殺鼠剤が ヒ素とか青酸ね
2022/03/27(日) 12:43:47.18ID:lNQ1x0hMa
ロシアの方が長期戦で有利なんだーーー!!!うわあああああああん!!!みたいな頭ロシア派は救いようがないわ。

まずアメリカが1兵も出してないのにロシア軍半壊という状況に思いを馳せてほしい。
軍事支援にしろ、経済制裁にしろ、西側はまだ全然本気出してないんだよ。
それでロシアは死にかけなんだよ。
2022/03/27(日) 12:43:48.60ID:jP/zDwUP0
>>163
農薬でそんなことできるのかな?とは思った
お婆ちゃん何者なんだよと
2022/03/27(日) 12:44:00.87ID:wwpgv7v60
>>143
海軍居なくても対艦番長のF-2で殲滅出来るよ
日本は対艦装備が異常
173名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-GusE [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:44:08.01ID:DGPzFyza0
>>145
snsでリアルタイムで色んな情報見れるけど、ウクライナ軍、一般人ともにバカッターみたいなのもちらほら。気持ちはわかるんだけど、やりすぎな投稿は控えて欲しいなー。
2022/03/27(日) 12:44:24.35ID:rglmrBpY0
ジャベリン、工場フル稼働で年6480発供給できるらしい(コスパがいいのは年3960発)
https://twitter.com/MIL_STD/status/1507884642027773953?s=20&;t=-3ne4uYHTPU0kkaY_FJ4Og
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/27(日) 12:44:57.14ID:hnQ54di/0
>>174
いつも思うがアメリカが本気になると何かがおかしい
2022/03/27(日) 12:45:01.72ID:n0Dpb6Wwa
和平も無理なんだろうな
何とかゼレンスキーが東部2州+クリミア+αの放棄を飲んでも
プーチンが中立化、非武装化、非ナチ化を取り下げない限りはね
2022/03/27(日) 12:45:09.64ID:IcwGEDHX0
ANNニュース
このスレにアップされてた動画が幾つか使われてわかりやすい。
s://youtu.be/lHr3nR_K0KY
2022/03/27(日) 12:45:10.09ID:xqVMrWNJ0
>>172
そりゃ専守防衛で島国ってなると対艦能力にほぼ極ふりしないといけない
2022/03/27(日) 12:46:05.82ID:ES7jHVd5d
>>171
硝酸系肥料も人に対しては結構な毒性ある奴も多い
肥料だからといって食べちゃダメだぞ
2022/03/27(日) 12:46:24.44ID:uQEI90RTM
>>176
ゼレンスキーとプーチンがそれ飲んでもウクライナの国内に武装勢力ができて紛争続くんじゃないか
2022/03/27(日) 12:46:30.41ID:xqVMrWNJ0
>>176
そもそも中立化、非武装化、非ナチ化ってふんわりしすぎなんだよ
何をやればいいのかよくわからん
2022/03/27(日) 12:46:36.13ID:DwmGStUxM
長距ならロシア有利だろう。あと1年はデフォルトしないで持ちこたえられるという話だし、そうなれば消耗した兵士を国内で休養取らせた兵士と交代できるロシアが有利。兵力差もあるし、ゆっくりとウクライナを侵略していくだろう
2022/03/27(日) 12:46:44.81ID:IcwGEDHX0
>>19
ビリッケツのZなのにロシア人はいつまで続けるのか。
2022/03/27(日) 12:46:48.56ID:LyT4qj+a0
>>169
>>171
致死量分混ぜたら味が変わってバレそうだがな。トリカブト殺人みたいに毒が効く時間調整なんていう技を一介の婆が知ってるようにも見えん。
2022/03/27(日) 12:46:48.66ID:Siym0dSid
民間人拉致してそれを戦後交渉のテーブルに乗せるとか外道過ぎてドン引きだわ
何世紀の戦争なんだよこれ
2022/03/27(日) 12:47:09.15ID:jP/zDwUP0
>>179
肥料はぱっと見からして食べないだろw
2022/03/27(日) 12:47:19.46ID:hnQ54di/0
>>180
こんな奴らのことか?
https://img.huffingtonpost.com/asset/621471df2700004761458b04.jpeg?ops=scalefit_720_noupscale&;format=webp
2022/03/27(日) 12:47:43.50ID:B4QKAs930
>>182
兵装が足りなくなるぞ
2022/03/27(日) 12:47:56.27ID:HkXIttn4p
アルファにしてオメガなんだから
Zに対してはΩで対抗しよう
190名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-QEpm [60.97.87.131])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:48:18.71ID:r++Uo4BC0
>>97
ドイツが旧ドイツ帝国領を回復、ポーランドはそのかわりにベラルーシを獲得。
ついでにバルト三国と併合してポーランド・リトアニア共和国が成立。
2022/03/27(日) 12:48:29.16ID:hnQ54di/0
>>189

ΩΩΩ<な、なんだってー
2022/03/27(日) 12:48:32.74ID:QLQ+/ST40
>>32
開戦後のキエフ独立広場でのオーケストラ演奏は絶対に入る
193名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-GiNQ [217.178.14.86])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:48:45.59ID:x1rO55+w0
本当に滅茶苦茶だよな
もはや国際テロリスト
2022/03/27(日) 12:48:49.21ID:4U2AOx6Y0
レジスタンスのシンボルとして良いねΩはw
195名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.155.10.157])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:48:50.17ID:lNQ1x0hMa
>>182

>そうなれば消耗した兵士を国内で休養取らせた兵士と交代できる

予備兵力ないんで…無理なんですよ。
予備役は嘘がバレるからまだ動員令出せてないし。
2022/03/27(日) 12:49:18.34ID:sKobVutBa
ソ連崩壊時にウクライナはAS-4 Kitchenを400発ほど処分したらしいが勿体なかったな。
今残ってたとしても発射プラットフォームが無いしまともに動かなかったとは思うが。
2022/03/27(日) 12:49:20.44ID:3GdqOncE0
>>174
日に10発撃っても釣りがくるなら甘く見積もっても毎日5両くらいは戦車やAPCが吹っ飛ぶことになるか
1年経たずにロシア軍から戦車が消滅するなこれ
2022/03/27(日) 12:49:27.09ID:jP/zDwUP0
ウクライナ出身は俺でも知っているような名ピアニストが多いんだよな
ゼレンスキー氏のことじゃないぞ
2022/03/27(日) 12:49:41.57ID:C91h+QXC0
>>64
精細に耐え難い若い世代はグローバリズムに慣れてるから政権をどうにかするより脱出の方を考えるだろうしね
金さえあれば脱出できる状況が今後も続くかはともかくとして
2022/03/27(日) 12:49:48.91ID:hnQ54di/0
>>188
ロシア軍にもジャベリンを支給する

https://cdn.img-conv.gamerch.com/img.gamerch.com/blacksurvival/1617218480002.jpg
201名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-5L6B [106.180.23.220])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:50:21.41ID:uuJNb0cPa
>>156
馬鹿なの?アメリカは見境なく攻撃したから死人が少なかったの知ってる?最初から空爆バンバンやってる一方的な侵略とはレベルが違う
202名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:50:26.03ID:hPBRmZB20
>>88
インフレで、年金世代の爺婆直撃したんで旧ソ連の方が良かったと その世代のルサンチマン当てにしての侵攻かー
2022/03/27(日) 12:50:28.17ID:cLI+hSjgM
>>172
今はP-1とデータリンクできるから一緒にとばせば4発どころか8発以上の攻撃力
P-1ならブースター付きのハープーンも撃てるらしい
204名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:50:40.41ID:nJFce6Gi0
>>196
バックファイヤーってどうなったんだろう?
軍オタとしては出てきてほしいのに
2022/03/27(日) 12:50:56.67ID:EifqCMKh0
>>174
1年で1300億円分しか製造できないのか
2022/03/27(日) 12:50:57.19ID:B4QKAs930
クラスハって結局どうなったんだろうな
中身は壊れてるとは思うけど
2022/03/27(日) 12:50:59.69ID:LyT4qj+a0
>>129
スウェーデンに戦闘機だしてチョッカイ出してみたが即スウェーデン側が出動してきたから全く動き無くなった。
2022/03/27(日) 12:50:59.83ID:lNQ1x0hMa
プーチンすら5/7までって言ってるのに長期戦長期戦って(笑)
ちゃんと雇い主と情報共有しろよ頭ロシア
2022/03/27(日) 12:51:10.87ID:jP/zDwUP0
高齢者の支持があれば意外と政権持つかもな
日本を見て・・・
2022/03/27(日) 12:51:38.55ID:n2iCAIQna
>>201
まぁ、自軍に対しては滅茶苦茶人道的だもんね。
ダメリカ様は。
入隊するならアメリカ軍とは思うけど。
2022/03/27(日) 12:51:59.37ID:n0Dpb6Wwa
>>180
どこで紛争するの?東部2州?
ドネツクやルガンスクは動き見る限りあまり反ロシアが発起する感じはないな
むしろウクライナに戻った方が裏切り者扱いされてジェノサイドされかねないし地獄やろ

>>181
丸腰で居ろ→再侵攻しま〜すだろ
それとウクライナが停戦条件破ったってイチャモン付けやすいためにわざと曖昧模糊にしてる
2022/03/27(日) 12:52:13.32ID:cLI+hSjgM
>>206
アメリカが早速ポーランドに運び出した
213名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:52:21.72ID:hPBRmZB20
>>159
ルーマニアが供与決めたってのが以前 多分10日ぐらい前?
2022/03/27(日) 12:52:30.70ID:wwpgv7v60
一年間も戦争したらロシア陸軍は歩兵だけになり空軍は戦略ミサイル軍だけになり海軍はシベリア艦隊だけになる
継戦能力が圧倒的にウクライナが上になるよ
2022/03/27(日) 12:52:35.93ID:BDTsg47aa
>>40
時代や情報量の差だろ。
ロシアだけでなく、アメリカやヨーロッパや日本でも
スターリン時代のソ連軍、ナチス・ドイツ軍、原爆投下や大空襲のアメリカ軍とかの大戦時みたいな事は出来ない。

逆に情報化とかが進んでないアフリカ辺りの紛争だと、弱国同士ゆえ規模こそ小さいが割と何でも有り。
2022/03/27(日) 12:52:39.12ID:Pi5sfWQ5d
カディロフツィがウクライナへ情報提供して報酬を得てる?なんて話があるのか
あり得るとしたらウクライナ側のチェチェン義勇兵経由なのかね
2022/03/27(日) 12:52:51.96ID:3GdqOncE0
>>184
日に当てたジャガイモ使ったとかならあり得そう
香辛料や砂糖で誤魔化せるし
下痢で体力低下したらまともに戦えなくなるし、帝国軍が体験したように極限状態だとそのまま死ぬ
2022/03/27(日) 12:53:01.27ID:hnQ54di/0
>>206
ちょっと前にアメリカに送られたという情報がスレにあった
今頃ポーランドで米軍が解体してるはず

「なんじゃこれwwwみろよ今頃手で半田付けしてあるぜwwww」
「さすがに真空管は無かったかwww」
「すげえ、奴らもサルからロシア人に進化したんやなwwwww」
という会話がされている・・・
219名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-Yn6i [126.119.124.34])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:53:17.32ID:hRmGtWAx0
山賊ww
https://grandfleet.info/russia-related/liberator-russian-army-behavior-in-occupied-cities-is-at-the-bandits-and-thieves-level/
2022/03/27(日) 12:53:23.40ID:Vwh/Kbfad
>>197
ジャベリンだけでこれだから、それ以外の携行ミサイルも含めると大変な数になるな
当然それらは複雑なジャベリンより生産ペース速いだろうし
2022/03/27(日) 12:53:29.24ID:LyT4qj+a0
>>209
変わるなら現役世代の支持を最低でもとりつけないと無理。維新みてたら分かるが、
アレが大阪で異常に強いのは現役世代が有力支持層として機能してるからで
2022/03/27(日) 12:53:47.30ID:9FbAO3Us0
>>170
多弾頭ICBM300発は短命で激減→50発だが稼働率危うい
→冷戦崩壊前の段階で維持整備や延命のための研究はまだしていなかった
維持のためのエンジニアも用意していなかった
冷戦崩壊で、メンテできず数量激減自爆、2030までに全滅予定あるいは既に動かない

将校→プーチンに20万殺された

兵站→プーチンに殺された

装甲歩兵旅団30旅団17万→ウクライナに5万消されて5万捕虜になって武器2/3なくす予定
あと捕虜は国外逃亡や帰国拒否多発する
一部はウクライナ後方支援団とかにされる

ロシア軍はもう終わりだ

大国ロシアはもうないんだよ
223名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:53:56.07ID:hPBRmZB20
>>213
あっ訂正、対艦ミサイルじゃなかったな
224名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-UE6D [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/27(日) 12:54:13.92ID:Jid06VQz0
シリア傭兵なんて言ってるロシア軍がなんで兵力の余裕あると思えるんだろう
兵力の余裕なんかないから外人部隊投入なんて話が出てきてるんじゃん
2022/03/27(日) 12:54:32.73ID:hnQ54di/0
>>222
それをプーチンに言ってきてくれよ

もういいんだよ、お疲れ様、、、って
2022/03/27(日) 12:54:33.66ID:B4QKAs930
>>218
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況