ウクライナ情勢185

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/27(日) 12:02:13.02ID:cLI+hSjgM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648190367/
ウクライナ情勢176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648204431/
ウクライナ情勢177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648214999/
ウクライナ情勢178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648231892/
ウクライナ情勢179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648255900/
ウクライナ情勢180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269243/
ウクライナ情勢180(実質181)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269257/
ウクライナ情勢182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648296049/
前スレ
ウクライナ情勢183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648307556/
ウクライナ情勢184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648335088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
478名無し三等兵 (ワッチョイ ff84-7GOV [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:39:42.98ID:Qtxrl4cp0
>>441
あの大日本帝国でさえヒロヒト在位だったのに、プーチンを戦犯になんて現実性無いぞ???
479名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-EYNM [1.79.82.65])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:40:19.34ID:5vBYRAt1d
>>430
大阪湾の制海権については疑問だが、それでも
萩から日本海ルートで京都へ物資を運べるだろ
2022/03/27(日) 13:40:30.35ID:IcwGEDHX0
とおるくんのことはのりおちゃんに聞きなさい。
10年前の評価がまんまと話題。
https://sn-jp.com/wp-content/uploads/2022/03/nisikawa.jpeg
2022/03/27(日) 13:40:39.65ID:LyT4qj+a0
>>456
その正統性も西欧からは馬鹿にされてきた経緯が。東ローマ滅んだどさくさでやってるだけだからと当時からも馬鹿にされていた
482名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-WR+Q [106.146.14.82])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:40:44.75ID:5eWNEkKoa
>>474
いや、憲法で書いてが?
スレチだけど
483名無し三等兵 (ワッチョイ df63-UE6D [122.24.215.18])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:40:56.36ID:MvTz/ump0
橋下の場合、専門家に対する敵意が凄いんだが、
あれは、専門家は自分のいい加減な放言やって金稼ぐコメンテーター業の脅威になるので、
俺の方が詳しいんだと喚いて商売を守ろうとしてるだけよ。
その程度のこと。
2022/03/27(日) 13:41:35.47ID:lvqF8bL20
>>457
だから一番損しとるだろ?www
何を選択しようがウクライナに得は無いwww
485名無し三等兵 (ワッチョイ ff84-7GOV [49.128.139.7])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:41:47.57ID:Qtxrl4cp0
>>474
ヒロヒトの一喝で総理大臣田中義一のクビが飛んだぞ?
486名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-EYNM [1.79.82.65])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:42:15.97ID:5vBYRAt1d
>>474
天皇新政ではないが、今の天皇のような無権力ではないので権限はあったよ
2022/03/27(日) 13:42:31.63ID:Oz1wjiGsa
>>467
独裁者って大体弱み見せれば周囲からふさわしくないとみなされるもん
権力が弱まれば死が見える
2022/03/27(日) 13:43:03.41ID://Jd5dZr0
>>477
そうそう
あとクリミアにビザンツ帝国の領土があったみたいだね
2022/03/27(日) 13:43:04.24ID:I3FRK3jb0
>473
国会議員? 彼はただの大阪県首長ですよ
2022/03/27(日) 13:43:05.37ID:n0Dpb6Wwa
>>464
時間稼いだ間に出来ることはあるし、取り巻く状況も変わりうる
491名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-WR+Q [106.146.14.82])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:43:05.39ID:5eWNEkKoa
>>484
独立した主権の確認がどれだけの価値と見るかによって見解は分かれるだろうね
経済的には損失しかないってのはそう
2022/03/27(日) 13:43:38.28ID:LyT4qj+a0
>>479
当時の海軍力は

幕府>>>>>薩長>佐賀

と幕府が圧倒的で幕府側に封鎖されたらなんともならなかった。日本海ルートの港である若狭は幕府側の酒井家だから無理です。越前藩に土下座して敦賀使うルートあるが越前藩は慶喜寄りだったから妥協させられるぜ?
2022/03/27(日) 13:43:42.61ID:MbDn6Tjw0
停戦しただけだとプーチンはウクライナ奪取諦めなさそうな気がするし、侵略してるロシア軍ボコボコにして
侵略する能力奪うのが平和への道な気がしてきた。
2022/03/27(日) 13:43:46.48ID:mC3lSu+wd
>>467
ロシアの伝統に基づくならそろそろ田舎で
「今のプーチンは偽で俺が本当のプーチンだ」と名乗るやつが
ゴロゴロ出て反乱になるはずなんだが
2022/03/27(日) 13:44:00.27ID:YTxNlyy1a
でもお前ら橋下徹のこと大好きだよな
俺なんか彼のテレビもTwitterも見たことないからここでわざわざ話題にするやつがいなけりゃ主張を目にすることもない
好きの反対は無関心とはよく言ったもの
2022/03/27(日) 13:44:13.37ID:+SZ67OAqM
>>471
また?
497名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:44:25.82ID://Jd5dZr0
>>486
何の行使ももしてないし出来ないんだから無いのと同じ
行使してたら廃位されてたでしょ
2022/03/27(日) 13:44:29.98ID:8Cb7jxjC0
>>475
少し古いが割と若い世代の人数多いぞ


https://i.imgur.com/okpUQi4.gif
2022/03/27(日) 13:44:42.60ID:/1nnFZ6u0
なんかハシゲの話と幕末の話ずっとしてるだけのクソスレになったな
500名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-WR+Q [106.146.15.187])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:44:53.15ID:l8V09Ajwa
そもそも停戦合意であるミンスク合意破ったロシアから始まってるのでなぁなぁな停戦合意しても問題の先送りにしかならんそうだけどな
2022/03/27(日) 13:45:08.42ID:rglmrBpY0
ルーシ国家がビザンツ面するのはコンプレックスの裏返しで
考古学的にはヴァリャーギ(ヴァイキング)であるリューリク一族(ルーシの祖)は北欧由来と言われてる
2022/03/27(日) 13:45:29.83ID:B4QKAs930
>>493
ロシアの戦力をできるだけ吸収してくれれば周辺国には安泰が訪れる
2022/03/27(日) 13:45:34.70ID:X/j7rZy5d
>>484
そうだね
いかに国として生き残るか
ロシアに吸収され民族浄化されないか?というレベルまでいってると思うよ

2に落ち着けばまだマシかな
アメリカあんまりヤル気ないし

1.独立国維持(クリミア、東部奪還)
2.独立国維持(クリミア、東部割譲)
3.ロシア傀儡国
4.ウクライナ滅亡(民族浄化)
504名無し三等兵 (ワッチョイ df63-UE6D [122.24.215.18])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:45:35.80ID:MvTz/ump0
>>493
軍事的合理性を考えたら遅くとも開戦二週間で見切りをつけて撤退のはずなんだが、
プーチンにとったらこれは通常戦争ではなく聖戦という世界観や宗教戦争の一種なんで、
ロシア軍が消えてなくなるまで続くよ。
505名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-WR+Q [106.146.14.246])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:45:39.48ID:TwTiPzXpa
>>495
ほんまな
みんな無視しとけばいいのにあんな奴
2022/03/27(日) 13:45:47.65ID:mC3lSu+wd
>>486
2・26と終戦ではいい方に作用したね
2022/03/27(日) 13:45:54.74ID:hwSdVYTv0
>>489
あれ自分の政党を国会に送り込んだだけだっけ…?間違えたかも
2022/03/27(日) 13:45:58.75ID:kgJrGx4C0
しかし現代の戦争は昔以上に金がかかるなぁ
貧乏人はもうまともに戦争もできん時代よ(T ^ T)
2022/03/27(日) 13:46:03.37ID:r+GMKqWI0
南オセチア軍の勢力ってどんなもんなの
ロシアの援軍として次々とウクライナ入り始まったけど
510名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-EYNM [1.79.82.65])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:46:11.75ID:5vBYRAt1d
>>492
海軍力で勝負が決まるなら第二次長州征伐で長州上陸作戦できたでしょ

つまり当時の海軍力では陸戦を覆せない
周防大島には上陸できたけど、結局大敗したし
2022/03/27(日) 13:46:13.39ID:wwpgv7v60
>>500
そもそもロシアの主張は特殊軍事作戦であって戦争ではない
陸軍の殆どを投入しちゃったけどさ
512名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:46:15.38ID:hPBRmZB20
>>495
炎上芸人が、またバカなこと言ってんなー、やりすぎるとオワコンになるのになーっ、あ、一線越えて退く気もなさそうなんでアウト、バカだなーって感じかな
2022/03/27(日) 13:46:17.72ID:+SZ67OAqM
>>478
いや、国王である天皇とただの大統領のプーチンでは全然違うでしょ
プーチンのポジションは東条英機みたいなもの
2022/03/27(日) 13:46:22.02ID:mC3lSu+wd
>>471
水玉模様に見えた
2022/03/27(日) 13:46:23.75ID:I3FRK3jb0
>>470
ロシアの核が消費期限切れときいて、
自国の在庫が起爆するか心配になってのテストだろう
2022/03/27(日) 13:46:34.28ID:Oz1wjiGsa
ロシアは石油の十分な買い手を見つけることができず、ビットコインでの販売を検討しています
https://arstechnica.com/tech-policy/2022/03/russia-considers-selling-oil-for-bitcoin-to-evade-sanctions/
BBCが報じたところによると、国家議会のエネルギーに関する委員会の議長であるPavel Zavalny氏は、今週の記者会見でこのアイデアを浮上させたという。
「我々は以前から中国に対して、ルーブルと人民元の決済を各国通貨建てに切り替えることを提案してきた。トルコとは、リラとルーブルになるだろう」とザヴァルニー氏は言う。「ビットコインの取引もできる」
この変更は、ロシアが "友好的 "と感じている国にのみ適用されると報じられている。最近、アメリカなどが購入を禁止しているため、中国やインドが同国から安い石油をすくっている。
ロシアの主力原油であるウラル原油1バレルの価格は、国際指標であるブレント原油1バレルより17〜33ドル安い価格で販売されている。
プーチンは今週初め、「非友好的」な国々に対し、石油やガスの代金をルーブルで支払うよう求めると発言した。この要求は、ヨーロッパの指導者たちからすぐに撃退された。
ルーブルでの支払い要求には、2つの目的があると思われる。1つは、銀行取引に焦点を当てた制裁を回避することである。そして2つ目は、侵攻開始以来25%も価値が下落しているルーブルの価値を高めることである。
ビットコインは国際的な銀行システムを通さないので、制裁を回避する方法となる。しかし、これは特効薬ではない。暗号通貨の価値はここ数年不安定で、過去1年間で50%以上変動している。
さらに、ロシアにとって主要な「友好的」貿易相手の1つは中国であり、暗号通貨は中国での使用が禁止されている。
ルーブル要求とビットコイン作戦は、地政学的な劇場に過ぎないのかもしれない。発表後、ルーブルは9%高になった。
しかし、支払いは問題の半分に過ぎない。潜在的な顧客にとって最大の問題は、ロシアからどうやって石油を調達するかということである。海運会社も、国際的な制裁を受けると、船積みされるリスクを避けたい。
ペトロチャイナの匿名の関係者はS&Pに、「現在の問題の一つは、ロシアのバレルを運ぶための船を調達することだ」と語った。ペトロチャイナの匿名の関係者はS&Pに、「リスクを負うことをいとわない船主は多くない」と語った。
2022/03/27(日) 13:47:28.89ID:8PFwfbBP0
>>16
根拠無し
何故三分の一なの?

>>112
200回w

>>179
毒性が強いのは亜硝酸な

>>148
それ嘘くさい
518名無し三等兵 (ワッチョイ 7f1f-02Bc [125.200.15.38])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:47:58.87ID:e+Lx4Un90
>>320
爆撃機1機とルーデルとガーデルマン
2022/03/27(日) 13:48:10.90ID:8Cb7jxjC0
>>509
しょぼいよ
国の人口が5.4万人程度なんだから
520名無し三等兵 (ワッチョイ 5f36-nGZR [14.133.118.43])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:48:11.89ID:KyJkRC3n0
>>378
ウルトラマンゼットはウルトラ遺憾でございます
赤い体の形態もあるし…

https://i.imgur.com/jJGxF1W.jpg
2022/03/27(日) 13:48:15.71ID:+amHf0E10
この状況でロシアはどうアゼルバイジャンの対応するのか
2022/03/27(日) 13:48:29.80ID:YTxNlyy1a
>>509
人口5万人の時点でお察し
実質は駐留してるロシア軍の転進だろうが、それにしても人口5万のところに大した部隊がいるとも思えず
2022/03/27(日) 13:48:33.33ID:VzGBmkjad
>>451
人質事件と同じだな
ロシア式に人質ごと犯人をやっつけるのは簡単だし、その後の同種事件を起こさせない抑止力にもなるが、果たしてそれは正義なのか?
2022/03/27(日) 13:49:00.74ID:hwSdVYTv0
停戦してもロシアは軍を再編成した後でほぼ間違いなく再侵攻を行うので
ドンバスとクリミアを奪還した時点で復興を名目にPKOを入れるかなにかした方がいい
525名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-EYNM [1.79.82.65])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:49:06.17ID:5vBYRAt1d
>>493
まあ世の中全部が西側陣営の理想通りにはならんでしょ

理想通りにいくなら、北朝鮮もタリバンも消滅しているはず
2022/03/27(日) 13:49:21.02ID:2kqBNG3x0
>>432
そうそう
ベラルーシとウクライナでモスクワを落とせばいいんだよ
2022/03/27(日) 13:50:12.44ID:n2iCAIQna
>>524
PKOって国連総会で決めれるんだっけ?、
拒否権使えるとこだと決めれないよね?
528名無し三等兵 (ワッチョイ df63-UE6D [122.24.215.18])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:50:43.11ID:MvTz/ump0
当然、ロシア国内の民族運動を扇動すべく西側のエージェントも入ってるだろう。
ロシア軍はウクライナですっからかんになり、国内で反乱が相次ぎ、その混乱の中でハゲも終わりだ。
2022/03/27(日) 13:50:50.41ID:VgYXYfcr0
橋下閣下とムネ王とイソジンマンのお陰で維新のレベルモロバレして面白いというのに
530名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:50:52.88ID:hPBRmZB20
>>513
憲法改正して最長2034年までだっけ?東條ではなかろう?

天皇は、政府の権威付けと国家統合のシンボルで、国内の政治バランスの上のシャッポだった 明治維新の立役者だった元勲たちは、冷徹に利用して馬鹿にしていたぐらい
その名目、統帥権を利用して暴走して敗戦とら国家破綻までもっていったのが軍部

プーチンはまた違う 彼の意思がロシアを動かしてる、破滅へ
 
2022/03/27(日) 13:51:06.10ID:I3FRK3jb0
>508
米国以外の世界中の国の軍事費を合算しても
米国の軍事費に及ばない異常。

まさに米帝。
2022/03/27(日) 13:51:10.76ID:B4QKAs930
ルカシェンコが突然反ロシア宣言
全軍を連れてドンパス入り
隠していた超兵器でロシア軍を消滅させる
533名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6c-QEpm [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:51:13.97ID:/0Oo3cND0
>>490
それはロシアも同じ
再侵攻と内部浸透への時間を与えるだけ
意志を折らない限り未来永劫変わらない
むしろ現在総力戦を戦っているウクライナの方が取れるオプションが少ない
2022/03/27(日) 13:51:59.67ID:n2iCAIQna
>>526
大ルーシー建国か。
胸熱だな。初代大統領はゼレンスキー。
プーチンの野望も達成されるし完璧だ。
2022/03/27(日) 13:52:06.25ID:W8atILZad
プーチン内心は後悔はしてるんだろか
ロシアの今後をどれぐらい冷静に分析できているのか
プーチンは愚か者かもしれんが、決してバカではない
この時点でウクライナ完全制圧の可能性をまだかなり高く見ているのか
バカじゃないプーチンは勝算50%前後程度なら賭けをしないと思うんだけどな
2022/03/27(日) 13:52:07.32ID:tjZGNZqs0
>>441
カダフィ大佐もフセインもあっさり殺されてる
昭和天皇は日本人が根性見せた(昭和天皇処刑を主張していた中国軍を最後まで叩き続けて
本土をアメリカと分割占領させなかった、ロシア軍も占守島で海に叩き返した)のと敗戦を経ても尚
国民がほとんど完全に天皇の下に団結していたのがでかい
2022/03/27(日) 13:52:15.05ID:LyT4qj+a0
>>510
補給路の話だから。
補給路ルートを幕府側に封鎖されたら、
京都にいる薩長軍は兵糧攻めになりどうにもならなかった。だから負け前提で天皇を連れて長州に逃げる計画が存在した。
538名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-WR+Q [106.146.14.246])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:52:18.63ID:TwTiPzXpa
>>531
もうそんな時代終わったぞ
https://i.imgur.com/UMMUTQN.jpg
2022/03/27(日) 13:52:19.04ID:B4QKAs930
>>531
米国はなんかもうケタが違う
あそこまで軍事力持つのは最早病気だよ
2022/03/27(日) 13:52:24.16ID:mC3lSu+wd
>>517
横からだが種子の話はこれだろうね
ttps://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_001927.html
個人的にはもう少し向上してると思うが
541名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-EYNM [1.79.82.65])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:52:33.37ID:5vBYRAt1d
>>524
項羽と劉邦だな

いったん和睦したが、劉邦の軍師の張良が「敵の項羽軍は飢えて衰弱していますが、帰国して軍を整えてまた攻めてくるでしょう。そしたら勝てません。直ちに帰国途中の項羽軍を追撃して粉砕しましょう」と提言してそうなった
2022/03/27(日) 13:52:38.75ID:E100G5tia
>>509
ウィキにまとめがあるな
ウクライナに一日で全滅させられそうな軍隊
543名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-GusE [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:53:02.84ID:DGPzFyza0
>>526
そんなことはナイジェリア。
2022/03/27(日) 13:53:19.64ID:n2iCAIQna
>>536
分割占領しようとしたのソ連じゃなかったけ?
2022/03/27(日) 13:53:21.03ID:wFWAGfv0M
Nikon Zの役満感凄い
2022/03/27(日) 13:53:26.87ID:uCpkPSyYr
アメリカ義勇兵様
1日で寄付50000ドル(600万円)を得たことをいい事にまた寄付を募る

https://twitter.com/jmvasquez1974/status/1507766258707619848?t=RvoIpI7zNmbcYDnc-58Nog&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/27(日) 13:53:43.14ID:+SZ67OAqM
>>535
ウクライナ制圧は無理だと判断したから東部二州に全力方針転換したんでしょ
2022/03/27(日) 13:53:48.61ID:Y+Fx3JjzM
最初訓練だって言ってて、プーチン以外の人は
知らなかった話じゃん。
長期間訓練していて、戦争するのかと思っていたら
結構ダメージ受けていたんだな。
549偽娘サリーナ (アウアウエー Sa7f-aM3H [111.239.117.234])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:53:58.98ID:n0Dpb6Wwa
>>503
だよな
僕は頭ロシアじゃなくて3や4行くぐらいなら2で戦争止められる方法考えたいと思っただけよ
しかし、ウクライナの未来がバッドエンドならアメリカの世界での信用かなり失う結果になりそうだな
日本や台湾でもアメリカ信用出来ないから好戦世論が吹き上がってしまってるわけで
ポーランドも納得出来ないだろ
2022/03/27(日) 13:54:08.23ID:tjZGNZqs0
>>535
そもそも今のロシア軍の惨状は自分が核を撃つ時に叛乱起こしそうな奴を粛清し続けた結果で折り込み済みの可能性もあるからな
まだ安心はできん
2022/03/27(日) 13:54:42.89ID:LyT4qj+a0
>>498
若い世代が見知らぬ土地にでもいくと?
北海道開拓民じゃあるまいし。
2022/03/27(日) 13:55:01.09ID:lvqF8bL20
>>531
額だけ見てビビっても核を防げなきゃ滅ぶのは同じw
貧富格差なく核は平等でいいねw
553名無し三等兵 (ワッチョイ df02-VQaK [106.168.210.183])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:55:08.85ID:PW/UDUxm0
>>499
スレ違いの話が多いってことは戦線膠着して新しい情報が入ってこないということや。
554名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:55:16.88ID:hPBRmZB20
>>548
なんかその時から糧食足りなくて、近所から貰ってたとか あと、訓練だと思ってたから燃料横流ししてしまってたとか 
2022/03/27(日) 13:55:37.09ID:n2iCAIQna
>>549
アメリカはウクライナと軍事同盟結んでた訳じゃないからなぁ。バイデンは入れ込んでだかもだけど。

NATOでも無いし、信用して落ちるか?
2022/03/27(日) 13:55:37.12ID:mC3lSu+wd
>>544
スターリン「名寄の辺りまで占領させて」
トルーマン「ざけんな」
2022/03/27(日) 13:56:52.12ID:X/j7rZy5d
経済制裁を最初にドカンとやったけど
制裁の抜け道は後からどんどん作れるし、徐々に慣れて効果なくなりそう
2022/03/27(日) 13:56:58.19ID:+SZ67OAqM
>>553
ヘルソンやイジュームどうなったんだろう
ウクライナが情報統制してて、なかなか状況が分からない
2022/03/27(日) 13:57:06.21ID:Qs3zrR0r0
戦車の上の柵意味ないって記事

https://twitter.com/masatheman/status/1507912562394152965
ロシア軍の戦車が対ジャベリンとして設置し始めたとされるこのような上部の
「ケージ」は実際それほど効果がないのになぜ使い続けられているのかを問う
英エコノミスト誌の記事。ほぼ「信仰」ではないかという結論。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/27(日) 13:57:35.48ID:Y+Fx3JjzM
>>554
本当悲惨な話。
ロシア軍の負傷者リストを調べたら、カザフ人とかトゥバ人とかサハ人とか、
少数民族の名前が多すぎるという指摘。結局、貧乏で学もない田舎の若者が
かり集められて、前線で死んでるという。ロシアでは兵士のステータスは
低く負け犬扱いとも。やるせない話。
hanimarusd/status/1506803127793913858
2022/03/27(日) 13:57:59.69ID:Qs3zrR0r0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1507922613057855488
米国は10万人のウクライナ難民を受け入れる。ジョー・バイデン米大統領は3月26日、
ツイッターで「ウクライナの人々は、戦争から逃れるウクライナ難民を支援するために、
米国がその責任を果たすことを期待できる」と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
562名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6c-QEpm [182.171.196.8])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:58:09.39ID:/0Oo3cND0
>>532
ルカシェンコは風見鶏じゃなくて
単に軍と政府と国民をコントロールできてないだけっぽいので
なんにもできないぞ
2022/03/27(日) 13:58:18.84ID:n2iCAIQna
>>556
占守島で無線機壊れて命令届かず、海に追い落としてやれは良かったのにね。実に残念だよ。あれは。
564名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:58:19.00ID:hPBRmZB20
>>555
ブタペスト覚え書きがあるよ
2022/03/27(日) 13:58:36.54ID:+SZ67OAqM
とにかく航空優勢を取らないと戦況を有利には出来ないな
東部はロシア軍が航空優勢取ってる以上、ウクライナ軍はかなり厳しそう
2022/03/27(日) 13:58:37.30ID:B4QKAs930
ウクライナの軍事力の詳細を侵攻前に動画で見たけど微妙って感じだった
防空システムだけはすごい数用意してた
よくあれで前線できてるよ
もしポーランド並の軍事力だったらロシアは確実に負けてる
2022/03/27(日) 13:58:44.23ID:LyT4qj+a0
>>320
ドローンと爆弾あれば
海上だと風強いからドローンのコントロール難しいけど
2022/03/27(日) 13:59:03.80ID:BLuDsPtxd
>>531
つくづくアメリカがロシアや中国でなくて良かったと思うわ
やろうと思えば世界征服できるのに本質的には引きこもり
間接支援のみでウクライナ軍の戦力でロシア軍と拮抗状態に持ち込む

だからこそアメリカには常に「正義の国」でいてもらわにゃならんのだが
569名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-EYNM [1.79.82.65])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:59:14.23ID:5vBYRAt1d
>>548
後鳥羽上皇も流鏑馬揃えといって兵を集めて、北条義時追討をいきなり命じたからね
2022/03/27(日) 13:59:48.96ID:p7NNi1x40
水爆だと、都心でも震度1とか2とか観測されるみたい
571名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-Yn6i [153.170.94.138])
垢版 |
2022/03/27(日) 13:59:53.63ID:F8RJ+1jk0
ヘルソン奪還はできるだろうけど、それからどうするかだよな
揚陸艦に損害与えてるから海側からは簡単には攻め込めないし
川西のロシア軍を駆逐した後マリウポリやクリミア方面に向かって東進するのかどうか
もし東進したら東側はロシアも本気だし大きな戦争になるな
2022/03/27(日) 14:00:00.44ID:Qs3zrR0r0
ザポロジェ州の2つの村を奪還

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1507902750520233986
ウクライナ軍は、マリニフカのポルタフカを解放します。3月26日、
ウクライナ軍はロシア軍に対する反撃に成功し、
ザポリージャ州の一時的に占領されていた村から彼らを追い出しました
。両方の村で激しい戦闘が発生しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/27(日) 14:00:18.70ID:X/j7rZy5d
>>560
捕まえた異民族奴隷を最前線に放り込むのは古代からの戦法だよね

逃げれば撃ち殺されるし
故郷の家族が人質となっている
2022/03/27(日) 14:00:24.33ID:n2iCAIQna
>>564
あ、そうか。やべーな。
ロシアとアメリカが無視してると取れるな。
2022/03/27(日) 14:00:31.30ID:+SZ67OAqM
>>570
日本のEEZにでも落とすの?
2022/03/27(日) 14:00:39.96ID:n0Dpb6Wwa
>>555
武器まで渡して入れ込んじゃった以上は無関係では逃げれないからな
それにロシアがウクライナにしたことは核でウクライナのみならず世界を脅した侵略戦争
これに関しては国連が無力なのが悪いんだが、結果として止められなかったアメリカの信用失墜も起きるよ
2022/03/27(日) 14:01:12.62ID:Gq4JrT8gM
>>561
IT系の人らゴッソリ取られそうだなー
楽天三木谷がポンと10億も出したのだってデータセンターとか開発部隊がいたからでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況