ウクライナ情勢187

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/27(日) 18:48:40.64ID:RU6mogY20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648190367/
ウクライナ情勢176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648204431/
ウクライナ情勢177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648214999/
ウクライナ情勢178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648231892/
ウクライナ情勢179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648255900/
ウクライナ情勢180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269243/
ウクライナ情勢180(実質181)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648269257/
ウクライナ情勢182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648296049/
ウクライナ情勢183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648307556/
ウクライナ情勢184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648335088/
ウクライナ情勢185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648350133/
前スレ
ウクライナ情勢186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648362392/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
458名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-+weV [153.236.157.155])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:23:02.18ID:ZZLVFGT3M
>>439
本土防衛戦になったら、戦ったりして能動的に動かないと、むしろ死者増えるよ。
ナチスの場合もそれでしょ。
2022/03/27(日) 20:23:04.06ID:Gb+qRjKVa
>>302
停戦は相手の合意があって成立する
一方的に停戦宣言した所で無意味
2022/03/27(日) 20:23:05.68ID:yLCM1SEY0
>>455
西側で仕事したいんだろ
2022/03/27(日) 20:23:08.57ID:rNxD0fXCa
沿ドニエストルこそちゃんとした住民投票で切り離してもいい地方と思うわ
だってあそこベッサラビアと全く関係ない行政区分の具合でひっついた地方でしょ
462名無し三等兵 (アウアウエー Sa7f-ciqD [111.239.172.67])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:23:09.51ID:7IfPE20la
>>246
青作戦の目標はあくまでコーカサスの油田地帯
輸送の遮断は一個軍を集中させてまでやるようなものではない
占領計画があってもそこを絶対的な目標にまではしていなかったのを
初期戦略の頓挫とソ連軍の動きの結果ああなって、かつ状況に振り回されて
「大目標」のように多くの者が誘導されただけ
今のマリウポリとほぼ同じ
2022/03/27(日) 20:23:14.66ID:CUd3y2VUM
>>439
というかドイツ国防軍が最期までドイツ国民を護ろうとした。なのでドイツ国民の国防軍に対する信頼は続き、戦後の再軍備もスムーズだった。
2022/03/27(日) 20:23:15.40ID:XkKCdWS/0
>>449
フィンランドはソ連とガチでやったのでロシアは怖くてフィンランドには手出しできない
2022/03/27(日) 20:23:42.36ID:dB9OgzSt0
アルツァフが滅亡の危機らしいけど、アゼルの本格的な侵攻に発展しつつあるの?
2022/03/27(日) 20:23:55.43ID:X/j7rZy5d
>>433
そう、郷土愛、家族愛、祖国への想い、様々な想いがあって、侵略者への報復のため参戦してるんだろう。

それをバカにはできないし、愚かな行為とも言えないな。
467名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-+weV [153.236.157.155])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:23:58.51ID:ZZLVFGT3M
>>445
そんなもん捕まえてたら、命がなくなるわ。
2022/03/27(日) 20:24:01.77ID:vXycZ6efa
フィンランドはロシアとガチンコで2回も戦争して講和に持ち込んだ戦闘民族国家やぞ
今も数は少ないけど西側の標準兵器で近代化されてる
どこかのプーチン国と違っていざ戦争になれば数十万人動員できるよう準備もバッチリや
 
また、多くの訓練された予備役軍人がいる。冷戦終結後、軍事ドクトリンの変化やソビエト連邦の崩壊の余波での混乱などもあって予備役軍人数は減らされた。予備役の総数は百万名弱だが、戦時動員で部隊に配備されるのは約35万人。全ての軍は武官である国防軍司令官の指揮下にあり、国防軍司令官は大統領直隷となっている
2022/03/27(日) 20:24:06.09ID:qwKPCKDmr
>>442
4000年の歴史は伊達じゃないわな
中国はチャイニーズジョークも鋭いし手強いね
少し前に沖縄だかで日本人お断りのラーメン屋の件がネットで騒ぎになったが、
それに対する中国人の発言が
「この件だけ見ても日本人の民度が高いのがわかる。この店がまだ破壊されてないのだから」
で中国人は侮れないと思った
2022/03/27(日) 20:24:15.32ID:LyT4qj+a0
>>456
すでに冬戦争と継続戦争でフィンランドの頑強ぶりは証明されてる。ましてフィンランドは天然の要害ありそこが要塞化されてるんだロシア軍が攻め込めばウクライナ以上に難渋するのは目に見えてる。
2022/03/27(日) 20:24:31.97ID:mCilb1tK0
>>120
wiki読んできたけどよくわからん
「ジ・アメリカンズ」ってドラマで米国内のスパイがラジオみたいなので謎の音声聴いてるシーンあるんだけど関係ある?
おしえてくわしいひと
2022/03/27(日) 20:24:37.77ID:xqVMrWNJ0
>>450
君は厳戒態勢状態のデフコンを下がると表現してるのか・・・・
2022/03/27(日) 20:24:55.36ID:a907iMok0
そもそもウクライナが諦めないから終わる訳ないよな
終わりたくても終わらないだろう
根負けしてクリミア半島返すとかするなら分かるが
もう泥沼なんだよ
2022/03/27(日) 20:24:56.71ID:tzvJtbiw0
ウクライナの新農相Mykola Solskyi氏は、同国の穀物輸出能力は日に日に悪化しており、ロシアとの戦争が終結した場合のみ改善されるだろうと述べた。

ソルスキー氏によると、世界最大の穀物輸出国の一つであるウクライナは、通常、月に400万〜500万トンの穀物を輸出しているが、その量はわずか数十万トンにまで落ち込んでいるという。

「世界市場への影響は、直接的で劇的、かつ大きなものです。そして、それは続いている。毎日、状況はますます厳しくなっていくだろう」と言う。
475名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-gSqu [106.146.13.145])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:24:59.28ID:Mfw9XWuRa
フィンランドは縦深もあるし防衛力も十分だけど
純粋な防衛力だけでいうなら、エストニアやラトビアはNATOの援軍が来るまで持ち堪えられるか、という問題はありそう
2022/03/27(日) 20:25:09.27ID:MKHkzAUw0
>>30
2行目作る
477名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.155.13.230])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:25:09.33ID:vXycZ6efa
>>465
おそらく。
すでに拠点をいくつか奪取しはじめてる。
ロシアの平和維持軍もガン無視。
2022/03/27(日) 20:25:18.76ID:XkKCdWS/0
>>445
兎をとれるようになるには3か月は訓練が必要だ
鹿を素手で捕まえるとなるとそれは半分は死ぬだろう
2022/03/27(日) 20:25:19.15ID:haxEHG530
>>457
じゃあ、もうロシア問題解決しちゃってるじゃないか
ロシアが敗退が決まっちゃったんだから
あれこれコメントする必要もないな
2022/03/27(日) 20:25:20.72ID:p7NNi1x40
ロシアのGDP予測が更に悪化して、2022年は−30%らしいね
素晴らしい笑
見たことない笑
481名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-+weV [153.236.157.155])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:25:21.90ID:ZZLVFGT3M
>452
そうなって当然なことをロシアはした。

もうこうなったら、悪いロシアからいいロシアになるしかない。つまり、対支那同盟としてロシアもNATOに入って
新国連つくるんだ。
2022/03/27(日) 20:25:32.61ID:r+GMKqWI0
やっぱりロシアを妄信したい馬鹿なロシア国民にとっては名のある奴がロシアから逃げていくのが一番ショックで許せないんだろうなあ
自分達は間違っていないはずなのに何故逃げるのかと
その苛立ちや不信がやがて不安へと変わっていく
制裁は少しずつ効いてくるな
2022/03/27(日) 20:25:56.54ID:XNvzrIY90
>>424
ロシアが約束を守るはずがない
キチガイに付ける薬はないので、ずっと制裁するべき
2022/03/27(日) 20:25:59.53ID:ah+npiEx0
>>445
>>451
そうなったらそうなったでロシアが自分で勝手に国力磨り減らしてくれるわけで、周辺国にとっては願ったりかなったりなような気がする。
まあプーチンさんはおそらく自殺志願者ではないので、そんなことやらないと思うが。
2022/03/27(日) 20:26:05.19ID:XIDDKPi70
トゥトベリーゼは賢明だし全く褒められないとはいえ親ロシアを貫くプルシェンコの方がなんとなく一貫した態度に好感が持てる
でもこの戦争が終わったらどうなるんかね
2022/03/27(日) 20:26:24.18ID:QjZSg2oA0
>>358
同じく国民投票のもと独立したと称するクリミアに攻撃してるくらいだから
2022/03/27(日) 20:26:24.55ID:G5jWUOaa0
今の段階で兵站ボロボロで「装備の横流しバレた!自決!」とかアホやっててだな
動員増したら、どうなるかって、もっとロシアのアホが加速するしかねーんだよ

ウクライナ推しとしては、ロシアにはどんどん動員を加速して、自滅を加速して欲しいところだな
2022/03/27(日) 20:26:24.54ID:qwKPCKDmr
>>456
ただ支援もらってるってだけじゃ説明つかないウクライナの強さだよね
そこらのおばちゃんとかでも影に日向に防衛戦に貢献してるのがすごい
489名無し三等兵 (ワッチョイ df5f-+Ivz [106.73.4.98])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:26:29.11ID:X7VZaKpm0
>>482
IPナシすれのプーアノンはロシア軍見習って孤軍奮闘してるよ
2022/03/27(日) 20:26:35.81ID:f9gnX+oA0
>>467
じゃあ、ロシアから牛を連れていけばいいじゃねぇの?
牛は燃料はいらないし、食料にもなるから一石二鳥だ。
戦地で鉄兜でジンギスカンをやればロシアの将兵も鼓舞されるだろ。
オレって天才。
2022/03/27(日) 20:26:54.63ID:4JO2PzLzM
>>420
読解力の低さがやばいぞ
おまえ
2022/03/27(日) 20:26:59.04ID:c0YFKZBRd
>>440
石ころが飛んでこないと言っても経済的・軍備的・人的・外交的コストは払い続ける訳で
泥沼化してロシアが疲弊するのが西側特にアメリカにとって得なのは理解しているのにみすみすそうなるだろうか
アフガニスタン侵攻のせいでソ連が崩壊したのはプーチンにとってもトラウマだろうに
ましてやウクライナはプーチン曰く兄弟民族で差し違えてまで倒したい相手ではあるまい
2022/03/27(日) 20:27:16.40ID:d/q8w8Ucd
ジョージアとオセチア、アブハジアは戦わないのかね
2022/03/27(日) 20:27:29.89ID:XkKCdWS/0
https://i.imgur.com/F8judXU.jpg
ロシアの鹿といえばこれだが
素手で新兵が取れると思うか?
どうやって?
2022/03/27(日) 20:27:41.93ID:Qs3zrR0r0
長いが参考になるよ

https://twitter.com/karizo2022/status/1508023255302799365
「経済制裁はいかにロシアを殺すか?」
米国ウィルソンセンターのフェロー、Kamil Galeev氏が書かれた論考記事です。経済制裁によってロシアがどのように崩壊していくか、具体的かつ明瞭な論旨で考察されています。
一読の価値あり。時間がない方向けにまとめを一つツイートしてから詳細を和訳します。

まとめ:
・ロシアが軍事的に勝利するのは絶望的
・今のプーチンを作った責任者は最近逃げたチュバイス
・ロシアは輸入に頼りすぎた。部品も技術もない。武器も製品作れない。
・地方自治体が地元優先で行動する結果、経済的分離主義に陥り国内が分断されていく
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
496名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.155.13.230])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:28:38.70ID:vXycZ6efa
>>493
さすがにジョージアは小国すぎるかな…
おそらく国家公認でウクライナに義勇兵を送り込んでいるがそれが限界だろう。

ベラルーシと同じく小国は極力動かないほうがいい(勝ち確かつ長年の因縁解消でハイテンションのアゼルバイジャンはのぞく)
497名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-+weV [153.236.157.155])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:28:40.04ID:ZZLVFGT3M
>>490
牛は逃げるよ。>牟田口司令
2022/03/27(日) 20:28:40.81ID:X/j7rZy5d
>>424
甘過ぎじゃね?
2022/03/27(日) 20:29:00.19ID:Fwj9IMK20
ウクライナ国産の対戦車ミサイル「STUGNA-P」
https://worldtanknews.info/anti-tank/ukraine-atgm-stugna-p/

まんま中MATなんだが、これでも活躍しているなら中MAT供与しても役に立つだろうに
2022/03/27(日) 20:29:02.45ID:LyT4qj+a0
>>449
あそこは国民皆兵の国だから、非常時は
総動員されて大軍出来上がる。
>>465
ロシア軍の後押しいないのと、二年前の衝突でアルメニア軍はダメージ負ったままだからアゼルバイジャンが優勢。
産油国のアゼルバイジャンは金持ちだから
中国やトルコから最新兵器買いまくり
2022/03/27(日) 20:29:09.46ID:a907iMok0
>>480
誰が予測したんだろう
ちゃんとしたとこなの?
2022/03/27(日) 20:29:10.91ID:qwKPCKDmr
>>466
逆に言えばそこを崩さないと侵略なんて成功しないわな
あるいは物理的に戦えなくなるまで痛めつけるか
せっかく資源あるしそれでドイツとかの首根っこ捕まえてたんだから、そっち方面からウクライナ侵略?すれば良かったのにな
NATO行くよりロシアについた方がお得っすよってのをアピールしまくりゃよかったのに
2022/03/27(日) 20:29:24.41ID:fTtxEauY0
>>412
元スポーツ選手でキリスト尼のセルビア女が親ロ勢力に流れ着いて40人殺しのスナイパー????
ブラクラに出てきそうwwwwww

記事だと「負傷して味方に見捨てられて捕獲」だけど
まぁスナイパーは一般兵士からは、人殺しが大好きな異常者視されて嫌われるって話はちらほら聞く
ましてや流れ者だし
2022/03/27(日) 20:29:30.90ID:p7NNi1x40
GDPなんて、マイナス3%でも相当にキツくて、自殺者だらけなのにね笑
これ、戦死より自殺と殺人の増える分の方が多いかもな笑
2022/03/27(日) 20:29:31.59ID:XkKCdWS/0
ちなみにヘラジカがフルパワーをだすと人間の頭蓋骨は一撃で粉砕されるほどのパワー
具体的に言うとボクシング世界チャンピオンのパンチを1分無防備で浴び続けるほどの威力を一撃で受ける
鹿をとるとか簡単じゃないよ
2022/03/27(日) 20:29:43.52ID:QjZSg2oA0
>>371
まぁプーチンを追い詰めすぎるのが良くないってのは理解出来る
じゃあ指をくわえて見てるのか?って話でもあるけど
2022/03/27(日) 20:29:45.41ID:yLCM1SEY0
アゼルバイジャンはバックにトルコとイランいるからな
2022/03/27(日) 20:30:06.35ID:xqVMrWNJ0
>>494
もうちょっと手ごろなやつもいるぞ
狩猟で兵站を補えなんてそれ自体が普通論外だが
2022/03/27(日) 20:30:21.18ID:YPC03+qo0
>>487
そういう願望ベースの妄想はニュース板でやれ
2022/03/27(日) 20:30:32.94ID:jyGCXXzT0
>>494
ヘラジカほんま好き。かっこいい
2022/03/27(日) 20:30:35.55ID:X/j7rZy5d
>>491
プーアノン落ち着けよw
2022/03/27(日) 20:30:35.63ID:XkKCdWS/0
>>508
手ごろな奴は逃げるぞ?
2022/03/27(日) 20:30:45.86ID:pfdTxN0J0
>>345
すごいよなぁずっとイルピンでくい止めてるもんな
2022/03/27(日) 20:30:46.11ID:QjZSg2oA0
>>380
なにこれ
イギリス製ジャベリン?
2022/03/27(日) 20:30:47.54ID:G5jWUOaa0
ガチでインパール議論進んでて草

いよいよ末期だな
2022/03/27(日) 20:30:48.06ID:vXycZ6efa
撤退するのと引き換えに経済制裁を段階的に解除するのは悪くないと思うぜ?

最初はウクライナ国内から、徐々に東2州やクリミア半島から。
2022/03/27(日) 20:30:54.39ID:f9gnX+oA0
>>505
精密誘導弾使えばヘラジカだってイチコロだろ
2022/03/27(日) 20:31:03.42ID:YPC03+qo0
>>501
願望ベースの与太だよ
2022/03/27(日) 20:31:12.01ID:2Fna6iJcp
中国みたいにな、弾圧や腐敗酷いけど経済発展してますよ!って利益を示せるならともかく
ロシアは弾圧も腐敗も酷くてGDPは韓国並み
NATOに対抗出来る土台が無い
2022/03/27(日) 20:32:03.10ID:a907iMok0
>>505
猫でさえ全力パンチされると鉄の棒でひっぱたかれたかと思うくらい痛いからな
普段どんだけ手加減されてるのか思い知ったことか
2022/03/27(日) 20:32:07.48ID:xqVMrWNJ0
>>512
なんで素手で狩りする前提なんだよ
2022/03/27(日) 20:32:11.39ID:LyT4qj+a0
>>485
冬五輪や国際大会からロシアは締め出し食らうからもうヤケクソ。
バレーやオーケストラもロシアに留学行く人いなくなるんだろうね。
2022/03/27(日) 20:32:25.93ID:YPC03+qo0
>>514
戦車には効かない
対空兵器
2022/03/27(日) 20:32:38.26ID:XkKCdWS/0
>>521
武器が無いから
在庫無いよ?
525名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-GusE [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:32:44.58ID:DGPzFyza0
>>472
いや、上がる、下がるという表現が正しいかは知らんが
デフコン5→平時
デフコン1→最大高度の準備レベル

現状のデフコン2は、911の時以上に警戒準備状態だと言いたいだけなんだが。
526名無し三等兵 (ワッチョイ df9b-+weV [58.88.230.82])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:32:46.57ID:u6Z946rT0
>>499
ウクライナの対戦車ミサイルの配備数は一万発ぐらいになるんじゃね。
どのくらい損耗したんだろ。

戦車には地獄だな。
2022/03/27(日) 20:33:06.77ID:XkKCdWS/0
>>517
食える部分のこらないね
2022/03/27(日) 20:33:31.51ID:ah+npiEx0
>>520
猫は本気で飛びかかられるとやばいね。
普段のあいつらはかなり手加減してくれている。
529名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.6.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:33:39.05ID:5Tbn4Axpa
>>520
お前んちのソレ猫じゃない
530名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-Yn6i [60.146.103.7])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:33:42.15ID:h+ty6Ehe0
本当の意味で経済制裁が効いてくるのは一年後だよ
物価高騰、失業、収入源などは数か月で起きるが
国民が我慢できるのは半年だろう。終わりの見えない
不況が続けば限界に達する

ロシアは北朝鮮のように元から貧しい国ではなく
ある程度の生活水準を経験してる国なので不満も大きくなる
2022/03/27(日) 20:33:54.53ID:G5jWUOaa0
>>509
妄想どころか事実だからな

ロシアがしゃかりきになって動員増やしてるのとロシアの兵站がボロボロで日々アホニュースが流れてくるのは事実

部下の戦車に轢かれて両足潰れたアホもおったろ?
2022/03/27(日) 20:34:01.90ID:dZLAdq2O0
>>526
戦車の墓場
2022/03/27(日) 20:34:12.07ID:LyT4qj+a0
ジビエとかどうやって調理するの?
香辛料とかないと臭み消せないし、食えたもんじゃない。
2022/03/27(日) 20:34:22.43ID:a907iMok0
>>522
やっぱり東京オリンピックにロシア出てたら戦争無かった説は真実味あるよな
プーチンすっげぇ見たかったと思うんだ
2022/03/27(日) 20:34:26.01ID:qwKPCKDmr
>>505
日本の演習場にいるシカは野生度低いのに・・・・
外国やべーな
2022/03/27(日) 20:34:30.49ID:XkKCdWS/0
狩りはプロがやってるからできるだけで
素人が現地で調達とか無理だよ
ウンコから情報集められないと場所すら特定できない
2022/03/27(日) 20:34:32.46ID:YPC03+qo0
>>530
それもまぁ願望ベースの与太話だよな
2022/03/27(日) 20:34:43.45ID:0AFlHObba
>>494
ソ連映画では第二次ハリコフ戦後の敗走中ソ連軍兵士たちが川でエビを捕まえて食ってた
しかし今の季節の川でエビは獲れるかねえ...
2022/03/27(日) 20:34:46.00ID:vXycZ6efa
へーソ連のDNAが受け継がれてるようで興味深いな

STUGNA-Pはウクライナの防衛産業をまとめるウクロボロンプロム社が「Skif」という名で海外にも輸出しており、アルジェリア、サウジアラビア、ミャンマーにも販売、他複数国も購入を検討するなど人気の兵器で輸出用の生産も行っていたが、ロシア侵攻を受けて、輸出用に生産したものも自国の軍に回している。2018年にはウクライナ軍用に200基の発射装置と3,000発のミサイルを製造しており、多数のSTUGNA-Pがウクライナ軍に配備されており、ロシア軍の車両に牙をむいているものと思わられる。

https://worldtanknews.info/anti-tank/ukraine-atgm-stugna-p/
2022/03/27(日) 20:35:00.64ID:Qs3zrR0r0
ロシアの軍事産業もボロボロになるね

https://twitter.com/karizo2022/status/1508021815238852609
まず、軍需産業から。直感に反するかもしれないが、
軍需産業は特に輸入に依存している。なぜか?
それは、軍事産業が比較的複雑だからである。
例えば、同産業はロシアにおける精密機械製造の主要な消費者であり
、これらの機械の80%以上を購入している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/27(日) 20:35:06.62ID:XYA1QZ390
>>318
ウクライナがNoと言えば制裁解除する名目がないな
2022/03/27(日) 20:35:11.78ID:r+GMKqWI0
足を失ったロシア兵に勲章を贈る動画がロシアで公開されてるけど勲章貰ってるロシア兵の顔が終始死んでてヤバい
立ち直れって言われるけどこれはもう無理だろうな
https://twitter.com/maxseddon/status/1508016837346398211
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/27(日) 20:35:19.12ID:p7NNi1x40
インパール、白骨街道…笑
2022/03/27(日) 20:35:36.25ID:haxEHG530
>>519
だね
世界経済でみたら、ロシアが生き残る目は内容に見えるけど
ただ、天然ガス、原油、小麦の輸出国ってのがあって
国内を纏められれば、プーチンのロシアは結構粘れそうなのが痛いとこよな
545名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.6.35])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:35:43.44ID:5Tbn4Axpa
>>523
マッハ3.5でタングステンの棒ぶつけたら戦車でも破壊出来るんじゃね?
2022/03/27(日) 20:35:47.75ID:vXycZ6efa
なんだこの頭ロシア派、何の根拠もなく与太与太連呼してて哀れに思えるわ。

id:YPC03+qo0(6/6)
547名無し三等兵 (ワンミングク MM03-+weV [114.147.114.239])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:36:05.15ID:7BeIpZAJM
>>380
また新機軸だなあ。
さすが歴史ある変態の国。
2022/03/27(日) 20:36:05.50ID:xqVMrWNJ0
>>525
まだ米本土のデフコンは5
2になってるのは欧州のデフコン
2022/03/27(日) 20:36:33.21ID:ATFK/CXud
>>20
64キロが入ってないのはおかしい
2022/03/27(日) 20:36:39.28ID:XmnJiy7oM
ソ連時代はアメリカに次ぐ300万トン体制だったはずがいまのロシア海軍は約90万トンで中国に抜かれたうえにボロ船だらけなんだよ。
551名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-+weV [153.237.130.162])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:36:54.40ID:OBhiAjEHM
>>532
どっからミサイル飛んでくるから全く分からん状態だわな。
2022/03/27(日) 20:36:54.44ID:Fwj9IMK20
>>532
でも、それだけ躍起になって携行対戦車火器をかき集めているのは
戦車が戦場において最もおっかない存在である証拠でもあるからね
2022/03/27(日) 20:36:56.18ID:Qs3zrR0r0
クリミア併合の影響でアルマータの量産が行えなかったらしい
経済制裁で、ロシアの軍事技術の進歩は止まるね

https://twitter.com/karizo2022/status/1508023255302799365
そのため、ロシアの新型兵器、例えばアルマータ戦車は量産されることがなかった。
2015年に量産が開始されるはずだったが、2022年になっても制裁のため、量産されなかった。電子部品の輸入も、
トランスミッションの輸入も、すべてクリミア併合後、ストップしてしまっ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/27(日) 20:36:57.97ID:f9gnX+oA0
>>530
イランとか北朝鮮は耐えてるからな。
必ずしも限界に達するわけじゃない。
イランとか北朝鮮はなぜ限界に達しないのだ?
クーデターとか政変が起きるのにはまだ別の何かが必要なんだろ。
2022/03/27(日) 20:37:06.19ID:dB9OgzSt0
>>477
アゼル側の古都シュシャからステパナケルトまで目と鼻の先
首都攻略を開始するのだろうか?

先の戦いではロシア製兵器のアルツァフ&アルメニアを圧倒したし
そもそもロシアもここに介入する余力はないだろうし、もうオシマイかなアルツァフは
2022/03/27(日) 20:37:09.92ID:dfh0MlWh0
>>514
対空兵器なので、比較するならFIM-92スティンガー

射程はスティンガーの1.4倍以上
飛翔速度はスティンガーの1.5倍以上
質量900gのタングステン製ダーツ*3本をMach3.5で飛ばし、穿孔した弾頭が炸薬で破裂するぞ!
2022/03/27(日) 20:37:10.69ID:qwKPCKDmr
>>515
あれよりもっと悪いだろう
インパール作戦は万が一成功すりゃリターンデカかったけど、今のロシアの侵攻はまず何を持って成功となるのかすら当のロシアがわかってなさそうだし
もうウクライナを親露にするだの、完全制圧してロシアに編入だのは不可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況