アゼルバイジャン軍は隣国アルメニアとの係争地ナゴルノ・カラバフでロシア軍が平和維持部隊を展開する領域に侵入して監視所を設置したほか、ナゴルノ・カラバフの部隊に対して無人爆撃機バイラクタルにより攻撃を実施した。アルメニア、アゼルバイジャン間の係争地で平和維持活動を展開するロシア軍の部隊が報告した。
https://jp.sputniknews.com/20220327/10464602.html
どーなるのこれ?
探検
アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/03/27(日) 19:34:21.23ID:yYETFjQT2022/03/27(日) 19:43:21.13ID:l/pMvP15
ロシア軍が居なくなれば、まあそうなるよね
南オセチア、アブハジア、沿ドニエストルはまだ平気だろうけど
南オセチア、アブハジア、沿ドニエストルはまだ平気だろうけど
2022/03/27(日) 21:08:36.03ID:dOx58eYZ
いずれは再燃するかもとは思ってたが、一年ちょいしか保たないとはな…
今回は何処まで行くのか?民族浄化みたいなことはして欲しくないけど、最低限アルツァフ自体は無くしてライン回廊もアルメニア側には開かれなくなるよね
逆にナヒチェヴァン回廊はアルメニアによって封鎖だろうけどここをアゼルバイジャンがどうするか
今回は何処まで行くのか?民族浄化みたいなことはして欲しくないけど、最低限アルツァフ自体は無くしてライン回廊もアルメニア側には開かれなくなるよね
逆にナヒチェヴァン回廊はアルメニアによって封鎖だろうけどここをアゼルバイジャンがどうするか
2022/03/28(月) 02:39:23.38ID:iXu20RWS
イランはアゼルバイジャン人を国内に多数かかえているため、アルメニア側について評判を下げつつあるが、逆に考えると、キリスト教徒に味方しシーア派と敵対する柔軟さをこれからも維持すれば、今後ペルシャ連合結成できるかもしれん。
ペルシャとアフガン西北部とタジキスタンのペルシャ語系グループで、国家連合の創設。
ちょうどタジキスタンからロシア軍が撤退しつつあるから、今がチャンスとも言える。
ペルシャとアフガン西北部とタジキスタンのペルシャ語系グループで、国家連合の創設。
ちょうどタジキスタンからロシア軍が撤退しつつあるから、今がチャンスとも言える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 「ドリームキャスト 最高傑作」 👈これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 眼鏡ってずり落ちて来るのがクソだよな
- 若者、徴兵されたがっていた。対中強硬姿勢評価が圧倒的 [237216734]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
