アゼルバイジャン軍は隣国アルメニアとの係争地ナゴルノ・カラバフでロシア軍が平和維持部隊を展開する領域に侵入して監視所を設置したほか、ナゴルノ・カラバフの部隊に対して無人爆撃機バイラクタルにより攻撃を実施した。アルメニア、アゼルバイジャン間の係争地で平和維持活動を展開するロシア軍の部隊が報告した。
https://jp.sputniknews.com/20220327/10464602.html
どーなるのこれ?
探検
アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/03/27(日) 19:34:21.23ID:yYETFjQT235名無し三等兵
2022/09/21(水) 22:37:41.12ID:4jNspCkS イランにいるアゼリーの方が、本国の全人口より多いものな。
イランが恐れていた展開になるよう、CIAがしっかり資金サポートしていきます
イランが恐れていた展開になるよう、CIAがしっかり資金サポートしていきます
236名無し三等兵
2022/09/21(水) 22:44:36.10ID:as3O2w09 無知なので南アゼルバイジャン運動みたいなのを初めて知ったのですが
イラン国内のアゼルバイジャンの方の暴動?運動?と
テヘランの女性が政府に対して抗議運動してるのって連動してるの?
つまりテヘランの抗議してる方もアゼル系の方?
御教授して頂けるとありがたいです
イラン国内のアゼルバイジャンの方の暴動?運動?と
テヘランの女性が政府に対して抗議運動してるのって連動してるの?
つまりテヘランの抗議してる方もアゼル系の方?
御教授して頂けるとありがたいです
237名無し三等兵
2022/09/21(水) 22:57:41.07ID:dPHnDSQj ロシアは地域大国としての責務を果たすべきだよなあ
238名無し三等兵
2022/09/21(水) 23:12:14.16ID:9HUIaNKA >>236
これは政権に対するの権利闘争でありこの機会にいろんな人がそれぞれ解放を求めている。
アリレザ・ネーダー@AlirezaNader イランの学者・評論家。元ランドとFDD。 9月21日
「アゼルバイジャンは目を覚ましており、クルディスタンの背後に立っている。」
#MahsaAminiの殺害後、あらゆる民族出身のイラン人がイスラム共和国を打倒するために団結して声を上げている。
https://twitter.com/AlirezaNader/status/1572540949447987201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これは政権に対するの権利闘争でありこの機会にいろんな人がそれぞれ解放を求めている。
アリレザ・ネーダー@AlirezaNader イランの学者・評論家。元ランドとFDD。 9月21日
「アゼルバイジャンは目を覚ましており、クルディスタンの背後に立っている。」
#MahsaAminiの殺害後、あらゆる民族出身のイラン人がイスラム共和国を打倒するために団結して声を上げている。
https://twitter.com/AlirezaNader/status/1572540949447987201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
239名無し三等兵
2022/09/22(木) 00:06:04.36ID:kZseooPP240名無し三等兵
2022/09/22(木) 00:24:30.43ID:nn6OovuS ラチンに三日月と星が帰ってきた
@IsmayilovFN 9月21日
正当な所有者はLachinに戻ってきました。これからアゼルバイジャンのトリコロールは、この歴史的なアゼルバイジャンの地に永遠に翻ります。
https://twitter.com/IsmayilovFN/status/1572599992329863168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@IsmayilovFN 9月21日
正当な所有者はLachinに戻ってきました。これからアゼルバイジャンのトリコロールは、この歴史的なアゼルバイジャンの地に永遠に翻ります。
https://twitter.com/IsmayilovFN/status/1572599992329863168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
241名無し三等兵
2022/09/22(木) 01:14:23.05ID:1W2nZtMQ >>232
南アゼルバイジャンを主張する領域におもっくそテヘラン入ってるやんけ!
しかしこれでイランが暴発すると、トルコイスラエルあたりも応戦してペルシア〜中東全般戦争になりかねないな…
ウクライナ方面も気掛かりだけどこっちも気が抜けないぞ
南アゼルバイジャンを主張する領域におもっくそテヘラン入ってるやんけ!
しかしこれでイランが暴発すると、トルコイスラエルあたりも応戦してペルシア〜中東全般戦争になりかねないな…
ウクライナ方面も気掛かりだけどこっちも気が抜けないぞ
242名無し三等兵
2022/09/22(木) 07:27:31.51ID:jik+FKfX まさに1991年の続きだな。ソ連解体第二章
243名無し三等兵
2022/09/22(木) 09:52:56.26ID:1nLNGkdy アルメニア帝国の下で平和を取り戻すべき
https://i.imgur.com/NsgN1Hx.gif
https://i.imgur.com/NsgN1Hx.gif
244名無し三等兵
2022/09/22(木) 09:54:14.45ID:1nLNGkdy チュルクップはモンゴル高原に帰れ
245名無し三等兵
2022/09/22(木) 10:03:56.89ID:WEOQvXtk246名無し三等兵
2022/09/22(木) 10:36:05.61ID:w6NiRSTr そういやキリキアはアルメニアの支配下にあった時期があるんだっけな
247名無し三等兵
2022/09/22(木) 13:03:39.88ID:FL9yDTgt アルメニア国民は国の運命に無関心な人が多い。
248名無し三等兵
2022/09/22(木) 21:18:56.53ID:nn6OovuS 国境が画定していない以上は前線を動かしても侵略には当たらない、そういう状況にしたのはアルメニアの方だというのがアリエフ大統領のスタンス。
大統領:「誰も、境界画定を受けずに私たちを非難することはできません。」 9月21日 ラチンでの演説
https://oxu.az/politics/645681
「もしアルメニアが、我々が彼らの領土に入ったと我々を非難したいのなら、その根拠はない。
第一に、もし国境が彼らが言った場所だったら、彼らは国境を設定し、国境線を建設し、通信を構築し、土木建設の仕事を構築するでしょう。
彼らはナゴルノカラバフのすべてが彼らと共に残ると信じていました。だからこそ、彼らはアゼルバイジャンとアルメニアの国境で何もしなかったのです。
「だから、私たちの国境の境界なしに国境がどこに行くのか誰も言うことはできません。
私たちは交渉の準備ができており、アゼルバイジャンとアルメニアの委員会である境界画定委員会の作業に責任があります。
すべてのマップを収集しました。19世紀、20世紀、その前の時代までさかのぼるものを含め、すべての地図があり、それらの地図は誰がどの土地にいるのかを明確に示しています。
したがって、誰も境界画定無くして私たちを非難することはできません。」
大統領:「誰も、境界画定を受けずに私たちを非難することはできません。」 9月21日 ラチンでの演説
https://oxu.az/politics/645681
「もしアルメニアが、我々が彼らの領土に入ったと我々を非難したいのなら、その根拠はない。
第一に、もし国境が彼らが言った場所だったら、彼らは国境を設定し、国境線を建設し、通信を構築し、土木建設の仕事を構築するでしょう。
彼らはナゴルノカラバフのすべてが彼らと共に残ると信じていました。だからこそ、彼らはアゼルバイジャンとアルメニアの国境で何もしなかったのです。
「だから、私たちの国境の境界なしに国境がどこに行くのか誰も言うことはできません。
私たちは交渉の準備ができており、アゼルバイジャンとアルメニアの委員会である境界画定委員会の作業に責任があります。
すべてのマップを収集しました。19世紀、20世紀、その前の時代までさかのぼるものを含め、すべての地図があり、それらの地図は誰がどの土地にいるのかを明確に示しています。
したがって、誰も境界画定無くして私たちを非難することはできません。」
249名無し三等兵
2022/09/22(木) 21:37:24.33ID:nn6OovuS アルメニアはまだ懲りておらず平和は望めないというのが大統領の見方。
大統領:「アルメニアは平和を望んでおらず、いまだにリハビリテーションの中で暮らしている。」 9月21日
https://oxu.az/politics/645689
「4月の戦いの後、アルメニアは恐れており、実際に占領地から軍隊を撤退させる準備ができており、そうすることを約束した。
しかし、その後、彼は自分の言葉を守らなかった。4月の戦いは彼らにとって教訓ではありませんでした。
2年後、アルメニアで「スンナット」作戦が開始され、戦略的な高所が監視されました。それは彼らに教訓を与えませんでした。」
「私たちは、最終的にはそれが彼らにとっての教訓になると信じていました。アルメニア軍は完全に破壊されているからです。
戦争中、1万人のパリサイ人は肉体的にも道徳的にも戦争をすることができなくなりました。」
「私たちは戦後すぐに彼らに平和を提供しました。
これはおそらく、世界の軍事史において、我々の土地が30年間占領され、我々の国民が苦悶のうちに生き、歴史的建造物が破壊され、我々の都市が破壊され、100万個以上の地雷が建設されるという稀な機会の一つだが、我々は平和を提供してきた。
しかし、再び、アルメニアは平和を望んでおらず、まだリハビリテーションとともに生きていることがわかります。」
大統領:「アルメニアは平和を望んでおらず、いまだにリハビリテーションの中で暮らしている。」 9月21日
https://oxu.az/politics/645689
「4月の戦いの後、アルメニアは恐れており、実際に占領地から軍隊を撤退させる準備ができており、そうすることを約束した。
しかし、その後、彼は自分の言葉を守らなかった。4月の戦いは彼らにとって教訓ではありませんでした。
2年後、アルメニアで「スンナット」作戦が開始され、戦略的な高所が監視されました。それは彼らに教訓を与えませんでした。」
「私たちは、最終的にはそれが彼らにとっての教訓になると信じていました。アルメニア軍は完全に破壊されているからです。
戦争中、1万人のパリサイ人は肉体的にも道徳的にも戦争をすることができなくなりました。」
「私たちは戦後すぐに彼らに平和を提供しました。
これはおそらく、世界の軍事史において、我々の土地が30年間占領され、我々の国民が苦悶のうちに生き、歴史的建造物が破壊され、我々の都市が破壊され、100万個以上の地雷が建設されるという稀な機会の一つだが、我々は平和を提供してきた。
しかし、再び、アルメニアは平和を望んでおらず、まだリハビリテーションとともに生きていることがわかります。」
250名無し三等兵
2022/09/22(木) 21:43:31.79ID:nn6OovuS 交渉がダメなら最後通牒、そうなってから後悔しても遅いよと決意を語るアリエフ大統領。
大統領:「誰も最後通牒の言葉で私たちに話すことができず、誰にも頼れはしない。」 9月21日
https://oxu.az/politics/645683
「今日、アルメニアはよく考えなければならない。誰も最後通牒の言葉で私たちに話すことはできませんし、誰にも頼ってはいけません。
もう一度申し上げたいのは、誰も、そして何ものも私たちを止めることはできないということです。
我々は、正義、正義、国際法のために立ち上がり、我々の領土保全を守り、保護し、回復する。
私たちは、自分たちに何ができるかを世界に示すことができ、力によって私たちの土地を解放し、それを誇りに思っています。」
大統領:「誰も最後通牒の言葉で私たちに話すことができず、誰にも頼れはしない。」 9月21日
https://oxu.az/politics/645683
「今日、アルメニアはよく考えなければならない。誰も最後通牒の言葉で私たちに話すことはできませんし、誰にも頼ってはいけません。
もう一度申し上げたいのは、誰も、そして何ものも私たちを止めることはできないということです。
我々は、正義、正義、国際法のために立ち上がり、我々の領土保全を守り、保護し、回復する。
私たちは、自分たちに何ができるかを世界に示すことができ、力によって私たちの土地を解放し、それを誇りに思っています。」
251名無し三等兵
2022/09/22(木) 21:59:56.70ID:1W2nZtMQ252名無し三等兵
2022/09/22(木) 22:41:24.25ID:CD3j/MBQ まあそれでも先制攻撃するなだけど、アルメニア側が先制攻撃したって主張なら言ってる通りにはなる
フォンデアライエンが7月にこんなツイートした後に戦争起きてぶっ叩かれまくってるのは痛快だったしな
https://twitter.com/vonderleyen/status/1549008925806268416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フォンデアライエンが7月にこんなツイートした後に戦争起きてぶっ叩かれまくってるのは痛快だったしな
https://twitter.com/vonderleyen/status/1549008925806268416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
253名無し三等兵
2022/09/22(木) 23:11:00.80ID:nn6OovuS 今回の動きはアゼルバイジャンの次の一手に向けて大きな布石になると評価されている。
南コーカサスにおける世界的な利益の反する軍事作戦の再開の可能性 9月22日
ラチンでのイルハム・エフ大統領の演説は、地域の視点と地域の政治地図がアルメニアの行動規範に依存しているというメッセージの宣言と解釈されるかもしれません。
https://oxu.az/politics/645903
1.アゼルバイジャンの最後の作戦は、Laçın、Kəlbəcər 、Daşkəsən の国境からアルメニアの内部に構造的な亀裂を作り出します。
2. イルハム・アリエフの「国境沿いで我々がとった拠点は、我々が予見し、適切な行動をとることを可能にする」という宣言は、アゼルバイジャン軍にとっての状況の軍事的戦略的内容を示している。
つまり、アゼルバイジャンが支配回復した新しい地域は、大きな視覚的監視やその他の軍事的利点を提供します。
3.軍事規則で計算すると、アルメニアの師団が国境にもたらすことができる脅威、道路、補給ルート、および幅広い移動軌道はアゼルバイジャンの支配下にあると言えます。
4 アゼルバイジャンは、国境画定の文脈において領土的成果を発展させる。すでに、19世紀と20世紀の地図がテーブルの上にあり、アゼルバイジャンの対話の規模と範囲を示しています。
5.アルメニアがパトロンの太った約束にだまされ、軍事攻撃を為した場合、アゼルバイジャンは再び適切に対応します。
まとめ:
アルメニアに新たな感情がある場合、アゼルバイジャンは軍事作戦を再開することができます。
今回、アルメニアで作戦を開始し、より深いところまで広がることができます。
南コーカサスにおける世界的な利益の反する軍事作戦の再開の可能性 9月22日
ラチンでのイルハム・エフ大統領の演説は、地域の視点と地域の政治地図がアルメニアの行動規範に依存しているというメッセージの宣言と解釈されるかもしれません。
https://oxu.az/politics/645903
1.アゼルバイジャンの最後の作戦は、Laçın、Kəlbəcər 、Daşkəsən の国境からアルメニアの内部に構造的な亀裂を作り出します。
2. イルハム・アリエフの「国境沿いで我々がとった拠点は、我々が予見し、適切な行動をとることを可能にする」という宣言は、アゼルバイジャン軍にとっての状況の軍事的戦略的内容を示している。
つまり、アゼルバイジャンが支配回復した新しい地域は、大きな視覚的監視やその他の軍事的利点を提供します。
3.軍事規則で計算すると、アルメニアの師団が国境にもたらすことができる脅威、道路、補給ルート、および幅広い移動軌道はアゼルバイジャンの支配下にあると言えます。
4 アゼルバイジャンは、国境画定の文脈において領土的成果を発展させる。すでに、19世紀と20世紀の地図がテーブルの上にあり、アゼルバイジャンの対話の規模と範囲を示しています。
5.アルメニアがパトロンの太った約束にだまされ、軍事攻撃を為した場合、アゼルバイジャンは再び適切に対応します。
まとめ:
アルメニアに新たな感情がある場合、アゼルバイジャンは軍事作戦を再開することができます。
今回、アルメニアで作戦を開始し、より深いところまで広がることができます。
254名無し三等兵
2022/09/22(木) 23:33:11.67ID:nn6OovuS 世界の政治地図と国境を変えるプロセスが始まり、現在地域的と見なされている紛争は繊細な世界秩序を脅かしています。
アゼルバイジャンは国家安全保障上の利益のために何らかの軍事行動を取る必要があり、アゼルバイジャンとアルメニアの間の緊張は安全保障上の懸念基金の新しい段階に入る可能性があります。
トルコ、ロシア、欧米による戦略的計算は、南コーカサスの国境変更にもつながる数字に基づいている。
一方、ライバルは、現実の状況を、可能な結果から最大のシェアを奪うための重要なツールに変えるつもりです。
南コーカサスの舞台におけるグローバルシアターの利益相反における最も強力な競争相手は、ロシア、英国・米国のタンデム、トルコです。
アゼルバイジャンはこの地域の重心であるため、利益の基盤はバクーをつなぐメカニズムです。
このメカニズムでは、次のようになります。
1. トルコは戦略的同盟国である。
2. ロシアはアゼルバイジャンの利益を優先する。
3. 米国はアゼルバイジャンとの関係において、定期的に当てにならない「ピーク」に達してきたが、バクーとの関係の発展の結果、ホワイトハウスは南コーカサスを優先事項とするようになった。
4. 英国はアゼルバイジャンの戦略的パートナーとなった。
結論:利益の基盤がここに向かう場合は、プロセスはアゼルバイジャンに有利に変わります。
グローバルな意図の中で国境を変えるという文脈で、風向きはアゼルバイジャンを利する方に向くでしょう。
アゼルバイジャンは国家安全保障上の利益のために何らかの軍事行動を取る必要があり、アゼルバイジャンとアルメニアの間の緊張は安全保障上の懸念基金の新しい段階に入る可能性があります。
トルコ、ロシア、欧米による戦略的計算は、南コーカサスの国境変更にもつながる数字に基づいている。
一方、ライバルは、現実の状況を、可能な結果から最大のシェアを奪うための重要なツールに変えるつもりです。
南コーカサスの舞台におけるグローバルシアターの利益相反における最も強力な競争相手は、ロシア、英国・米国のタンデム、トルコです。
アゼルバイジャンはこの地域の重心であるため、利益の基盤はバクーをつなぐメカニズムです。
このメカニズムでは、次のようになります。
1. トルコは戦略的同盟国である。
2. ロシアはアゼルバイジャンの利益を優先する。
3. 米国はアゼルバイジャンとの関係において、定期的に当てにならない「ピーク」に達してきたが、バクーとの関係の発展の結果、ホワイトハウスは南コーカサスを優先事項とするようになった。
4. 英国はアゼルバイジャンの戦略的パートナーとなった。
結論:利益の基盤がここに向かう場合は、プロセスはアゼルバイジャンに有利に変わります。
グローバルな意図の中で国境を変えるという文脈で、風向きはアゼルバイジャンを利する方に向くでしょう。
255名無し三等兵
2022/09/23(金) 00:04:40.15ID:H6EYegJS 地図にするとこういうことになる。
アメリカも「国際的に認められたアルメニア国境線の侵犯はダメ」としか言っていないのでそれ以外はどこでもいいんですねというスタンス。
https://twitter.com/dunger99us/status/1572617903442198536
実は今回の動きは去年から始まっていた。
当時は国境警備隊の衝突くらいの扱いだったが実は後に続ける威力偵察だったのかもしれない。
@Aeternum7 9月20日
1)AzerbaijanのArmeniaの領土への侵攻 は、少なくとも2021年3月に(5月以降ではない)ネルキンハンド村の近くで始まりました。
その瞬間から2022年9月13日まで、アゼルバイジャンは静かに前進し、舗装された道路を占領し、支配的な高所を占めました。
2)Armenia当局はこれを見て見ぬふりをし、国防省は前進を「否定」した。彼らは、Azerbaijanがこの地域でどの領土を占領したかは言わなかった(私の計算によると、約9平方キロメートル)。
3)この地域は9月13日に攻撃地域の一つとなった。その結果、Azerbaijan部隊はこのような好条件でArmenia陣地を攻撃した。矢印は、最後の攻撃前のアゼルバイジャンの位置を示しています。
https://twitter.com/Aeternum7/status/1572189730103787520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アメリカも「国際的に認められたアルメニア国境線の侵犯はダメ」としか言っていないのでそれ以外はどこでもいいんですねというスタンス。
https://twitter.com/dunger99us/status/1572617903442198536
実は今回の動きは去年から始まっていた。
当時は国境警備隊の衝突くらいの扱いだったが実は後に続ける威力偵察だったのかもしれない。
@Aeternum7 9月20日
1)AzerbaijanのArmeniaの領土への侵攻 は、少なくとも2021年3月に(5月以降ではない)ネルキンハンド村の近くで始まりました。
その瞬間から2022年9月13日まで、アゼルバイジャンは静かに前進し、舗装された道路を占領し、支配的な高所を占めました。
2)Armenia当局はこれを見て見ぬふりをし、国防省は前進を「否定」した。彼らは、Azerbaijanがこの地域でどの領土を占領したかは言わなかった(私の計算によると、約9平方キロメートル)。
3)この地域は9月13日に攻撃地域の一つとなった。その結果、Azerbaijan部隊はこのような好条件でArmenia陣地を攻撃した。矢印は、最後の攻撃前のアゼルバイジャンの位置を示しています。
https://twitter.com/Aeternum7/status/1572189730103787520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
256名無し三等兵
2022/09/23(金) 02:29:11.37ID:fz3QRoZx アゼルバイジャンもアルメニアもゼレンスキービデオ演説の決議無投票だったし、こんだけの状況になってもやっぱ二国ともロシアの機嫌決定的には損ねられないんだなーと
257名無し三等兵
2022/09/23(金) 06:14:24.01ID:zMOCMuks アルメニア、詰んだな。
最悪南半分を失う
最悪南半分を失う
258名無し三等兵
2022/09/23(金) 09:29:02.61ID:AcuxZtVc >>256
アゼルバイジャンはロシアがもし復活したら
これ以上エスカレートさせたら顔をつぶしたとして猛烈な復讐されるの目に見えてるからな
ロシア相手にどこまでやっていいかは図ってる
駐留ロシア軍はたまたま巻き込んでしまっただけで通すんかな
アゼルバイジャンはロシアがもし復活したら
これ以上エスカレートさせたら顔をつぶしたとして猛烈な復讐されるの目に見えてるからな
ロシア相手にどこまでやっていいかは図ってる
駐留ロシア軍はたまたま巻き込んでしまっただけで通すんかな
259名無し三等兵
2022/09/23(金) 09:44:23.53ID:TT4K5nw2 アゼルバイジャンもそこまで過激なことはしないだろう。だが、以前としてアルメニア支配下にあるカラバフ主要部を回収するテコとしては利用するかも。
260名無し三等兵
2022/09/23(金) 21:13:35.31ID:H6EYegJS 両軍ともまだまだやる気十分の模様。
意気軒昂なのはいいことですよ。
どんどんやっていきましょう。
アルメニアとアゼルバイジャンが停戦を破ったとしてお互いを非難 23.09.2022
https://www.dw.com/en/armenia-and-azerbaijan-accuse-each-other-of-breaking-cease-fire/a-63215704
アルメニア国防省はツイッターに、金曜日の早朝、アゼルバイジャン軍は「様々な口径の銃器から発砲することで、再び停戦に違反した」と書いた。
「砲火は対抗措置によって鎮圧された」と付け加えた。
アゼルバイジャン省は、アルメニア軍が一晩中「散発的にアゼルバイジャン軍の陣地に発砲した」と述べた。
「アゼルバイジャン陸軍部隊は適切な報復措置をとった」と同省は述べた。
意気軒昂なのはいいことですよ。
どんどんやっていきましょう。
アルメニアとアゼルバイジャンが停戦を破ったとしてお互いを非難 23.09.2022
https://www.dw.com/en/armenia-and-azerbaijan-accuse-each-other-of-breaking-cease-fire/a-63215704
アルメニア国防省はツイッターに、金曜日の早朝、アゼルバイジャン軍は「様々な口径の銃器から発砲することで、再び停戦に違反した」と書いた。
「砲火は対抗措置によって鎮圧された」と付け加えた。
アゼルバイジャン省は、アルメニア軍が一晩中「散発的にアゼルバイジャン軍の陣地に発砲した」と述べた。
「アゼルバイジャン陸軍部隊は適切な報復措置をとった」と同省は述べた。
261名無し三等兵
2022/09/23(金) 21:22:32.88ID:H6EYegJS アゼルバイジャン、アルメニアが停戦協定に違反し、国境検問所に発砲したと非難 2022年9月23日
https://ievren.org/asia/azerbaijan-accuses-armenia-of-breaching-truce-firing-on-border-posts/
アゼルバイジャンは、アルメニアが停戦に違反し、国境沿いの軍事陣地を標的にしていると非難し、先週数十人の命を奪った暴力的な衝突の小康状態の終わりを告げた。
アルメニア軍は「Tovuzトブズ地域のKokhanebiコハネビ入植地、Kalbajarカルバハル地域のKeshdakケシュダックとBarmagbinaバルマグビナの入植地、Dashkasanダシュカサン地域のTazakendタザケンド入植地の方向で」アゼルバイジャンの陣地に発砲したとアゼルバイジャン国防省は金曜日の声明で述べた。
アルメニアの部隊は「Tovuzgalaトヴズガラ地方のChinarli チナーリ入植地と、バサルケチャル地方のYukhari Shorzhaユハリ・ショルジャ、 Gunashliグナシリ、Zarkandザルカンド入植地の方向にあった」と声明は述べた。
彼らは木曜日の夜遅くに始まり、金曜日の朝まで続いた攻撃に様々な口径の武器を使用した、と付け加えた。
同省は死傷者や損害の詳細を共有していないが、アゼルバイジャン軍は「適切な報復措置」を取ったと述べた。
https://ievren.org/asia/azerbaijan-accuses-armenia-of-breaching-truce-firing-on-border-posts/
アゼルバイジャンは、アルメニアが停戦に違反し、国境沿いの軍事陣地を標的にしていると非難し、先週数十人の命を奪った暴力的な衝突の小康状態の終わりを告げた。
アルメニア軍は「Tovuzトブズ地域のKokhanebiコハネビ入植地、Kalbajarカルバハル地域のKeshdakケシュダックとBarmagbinaバルマグビナの入植地、Dashkasanダシュカサン地域のTazakendタザケンド入植地の方向で」アゼルバイジャンの陣地に発砲したとアゼルバイジャン国防省は金曜日の声明で述べた。
アルメニアの部隊は「Tovuzgalaトヴズガラ地方のChinarli チナーリ入植地と、バサルケチャル地方のYukhari Shorzhaユハリ・ショルジャ、 Gunashliグナシリ、Zarkandザルカンド入植地の方向にあった」と声明は述べた。
彼らは木曜日の夜遅くに始まり、金曜日の朝まで続いた攻撃に様々な口径の武器を使用した、と付け加えた。
同省は死傷者や損害の詳細を共有していないが、アゼルバイジャン軍は「適切な報復措置」を取ったと述べた。
262名無し三等兵
2022/09/23(金) 23:59:25.83ID:AcuxZtVc これからアゼルバイジャンがやってるように国境未画定地域を
軍事力で侵攻する国家増えるんだろうな
国境未画定だからセーフの前例になってしまった
軍事力で侵攻する国家増えるんだろうな
国境未画定だからセーフの前例になってしまった
263名無し三等兵
2022/09/24(土) 00:30:10.82ID:Os0jAeQW 結局勝てば正義、武力で国境変えてもその状態続けば敵の方に「武力による現状変更」のレッテル貼れるのが世の中よ
西サハラだって色んな国がモロッコ支配地域に領事館置くようになってるし武力で国境は変えられる
西サハラだって色んな国がモロッコ支配地域に領事館置くようになってるし武力で国境は変えられる
264名無し三等兵
2022/09/24(土) 19:00:25.36ID:Y/+sqTVZ 米仏外交部の渡航安全情報でも>>136のエリアは立ち入り禁止に指定されており、決して絵空事の妄想ではなく現実の侵攻可能性と捉えていることが分かる。
@Richard_RSC 2022年9月23日
9月13日のアゼルバイジャンのアルメニア攻撃の後、アゼルバイジャン軍によるアルメニアに対する新たな軍事攻撃のリスクは劇的に高まり、フランスと米国が本日発行したセキュリティアラートと旅行勧告を伴う非常に悪い兆候
https://twitter.com/Richard_RSC/status/1573303231362789376
フランス外務省 最終更新日:2022年9月20日
https://www.diplomatie.gouv.fr/fr/conseils-aux-voyageurs/conseils-par-pays-destination/armenie/#securite
警戒ゾーン 正式に推奨されないエリア (赤)
アルメニア軍とアゼルバイジャン軍の間の進行中の衝突のために、アゼルバイジャンとのアルメニアの国境地域(ナフチバンのアゼルバイジャンの排斥を含む)およびVayots Dzor、Shounik、および南部のGekharkunikの地域に移動することは正式に推奨されていません。
セキュリティアラート - 米国大使館エレバン、アルメニア 2022年9月23日
https://am.usembassy.gov/security-alert-update/
アルメニアとアゼルバイジャンの国境のアルメニア側での9月13-14日の軍事行動の後、米国大使館の職員とその家族は、以下の場所への不要不急の旅行を禁止されています。
・イジェヴァンの北にあるM4高速道路沿いのタヴシュ地方と東のすべての地域。
・セバン湖の東にあるゲガルクニク地方。
・ゲガルクニク地方はセヴァン湖の南、M10高速道路の東にある。
・アララト地方のイェラシュ村。
・ヴァヨツ・ゾル地方、イェゲグナゾールの東
・シュニク地方
・ナゴルノ・カラバフへの渡航は引き続き禁止されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@Richard_RSC 2022年9月23日
9月13日のアゼルバイジャンのアルメニア攻撃の後、アゼルバイジャン軍によるアルメニアに対する新たな軍事攻撃のリスクは劇的に高まり、フランスと米国が本日発行したセキュリティアラートと旅行勧告を伴う非常に悪い兆候
https://twitter.com/Richard_RSC/status/1573303231362789376
フランス外務省 最終更新日:2022年9月20日
https://www.diplomatie.gouv.fr/fr/conseils-aux-voyageurs/conseils-par-pays-destination/armenie/#securite
警戒ゾーン 正式に推奨されないエリア (赤)
アルメニア軍とアゼルバイジャン軍の間の進行中の衝突のために、アゼルバイジャンとのアルメニアの国境地域(ナフチバンのアゼルバイジャンの排斥を含む)およびVayots Dzor、Shounik、および南部のGekharkunikの地域に移動することは正式に推奨されていません。
セキュリティアラート - 米国大使館エレバン、アルメニア 2022年9月23日
https://am.usembassy.gov/security-alert-update/
アルメニアとアゼルバイジャンの国境のアルメニア側での9月13-14日の軍事行動の後、米国大使館の職員とその家族は、以下の場所への不要不急の旅行を禁止されています。
・イジェヴァンの北にあるM4高速道路沿いのタヴシュ地方と東のすべての地域。
・セバン湖の東にあるゲガルクニク地方。
・ゲガルクニク地方はセヴァン湖の南、M10高速道路の東にある。
・アララト地方のイェラシュ村。
・ヴァヨツ・ゾル地方、イェゲグナゾールの東
・シュニク地方
・ナゴルノ・カラバフへの渡航は引き続き禁止されています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
265名無し三等兵
2022/09/24(土) 19:56:01.62ID:wB7Xcn0J イランも内政ヤバそうだしもうアルメニア助けてくれる国がないぞぉ
266名無し三等兵
2022/09/24(土) 20:03:02.66ID:2HQ0X0Dh 赤い部分がアゼルバイジャン領にこれから25年かけてなっていくんだろうね。
267名無し三等兵
2022/09/24(土) 20:03:35.15ID:Y/+sqTVZ ペロシ議長のアルメニアでの発言は個人の見解で米国を代表するものではなく米国はあくまで中立の立場というのが米国元大使の意見。
ナンシー・ペロシはまだ米国を意味していない 9月23日
https://oxu.az/politics/646435
元駐アゼルバイジャン米国大使で、ヨーロッパとユーラシア問題に関する国際的な専門家であるマシュー・ブレイザは、トルコのニュース・グローバルとのインタビューで、アメリカ議会議長のアルメニア訪問についてコメントした。
- 私たちの憲法によると、米国の外交政策は実際には大統領によって決定されます。
ナンシー・ペロシは、アメリカ合州国において十分に強力な人物だ。
しかし、物事が異なる外交政策ではそうではありません。
したがって、彼がこの国や他の国に旅行するとき、彼は彼の名前でそうします....
それは台湾でも同じですか?
- はい、それは同じです。彼は自分のイニシアチブで台湾に旅行しました...
ナンシー・ペロシは、最大のアルメニア系ディアスポラが住んでいるカリフォルニア州を代表しています。
実際、バイデン政権は彼の訪問を歓迎しなかった。バイデン大統領は、ペロシ大統領が台湾に行く前に旅行をしたくないと明言していた。
しかし、イランの直後に、ブリンケン外務大臣がニューヨークでアゼルバイジャンとアルメニアの外務大臣と会ったことに注目してください。
バイデン大統領の政策は、味方を取ることではなく、紛争解決のために仲介することです...
米国はアルメニアに味方していると考える人もいる。彼らはまたトルコで考えます。
しかし、それは事実ではなく、彼はカリフォルニアで票を獲得するためにそれをやった。
一方、ブリンケン外務大臣は、この問題に関して米国の中立性を再び示した。
ナンシー・ペロシはまだ米国を意味していない 9月23日
https://oxu.az/politics/646435
元駐アゼルバイジャン米国大使で、ヨーロッパとユーラシア問題に関する国際的な専門家であるマシュー・ブレイザは、トルコのニュース・グローバルとのインタビューで、アメリカ議会議長のアルメニア訪問についてコメントした。
- 私たちの憲法によると、米国の外交政策は実際には大統領によって決定されます。
ナンシー・ペロシは、アメリカ合州国において十分に強力な人物だ。
しかし、物事が異なる外交政策ではそうではありません。
したがって、彼がこの国や他の国に旅行するとき、彼は彼の名前でそうします....
それは台湾でも同じですか?
- はい、それは同じです。彼は自分のイニシアチブで台湾に旅行しました...
ナンシー・ペロシは、最大のアルメニア系ディアスポラが住んでいるカリフォルニア州を代表しています。
実際、バイデン政権は彼の訪問を歓迎しなかった。バイデン大統領は、ペロシ大統領が台湾に行く前に旅行をしたくないと明言していた。
しかし、イランの直後に、ブリンケン外務大臣がニューヨークでアゼルバイジャンとアルメニアの外務大臣と会ったことに注目してください。
バイデン大統領の政策は、味方を取ることではなく、紛争解決のために仲介することです...
米国はアルメニアに味方していると考える人もいる。彼らはまたトルコで考えます。
しかし、それは事実ではなく、彼はカリフォルニアで票を獲得するためにそれをやった。
一方、ブリンケン外務大臣は、この問題に関して米国の中立性を再び示した。
268名無し三等兵
2022/09/24(土) 20:46:18.64ID:2HQ0X0Dh イランの原理主義政権が倒されたら、アゼリー人達が南アゼルバイジャン共和国を建国しそう。トルコの支援もあるだろうし。
269名無し三等兵
2022/09/25(日) 08:25:42.17ID:ESkTJZnV だれかアルメニアをたすけて😢
このままじゃ滅亡しちゃう
このままじゃ滅亡しちゃう
271名無し三等兵
2022/09/25(日) 08:34:14.23ID:Ggydm+bk 世界中にアルメニア人は飛散してるからイスラエルみたく帰還運動を起こせばいい
272名無し三等兵
2022/09/25(日) 09:00:13.37ID:RawqOrMi273名無し三等兵
2022/09/25(日) 09:11:46.03ID:ESkTJZnV274名無し三等兵
2022/09/25(日) 09:13:39.06ID:Ggydm+bk ちょっと広めの回廊作るだけだから
275名無し三等兵
2022/09/25(日) 09:17:55.94ID:Iatgsyyb グルジアが橙色の残ったアルメニアを吸収してグルメニア爆誕😂😂😂😂😂
276名無し三等兵
2022/09/25(日) 09:20:08.08ID:RawqOrMi277名無し三等兵
2022/09/25(日) 09:32:21.94ID:vC7u4Oag こういう時にアブラ持ってると強いな
敵の敵は味方って動きが採れる
敵の敵は味方って動きが採れる
279名無し三等兵
2022/09/25(日) 10:14:38.18ID:Iatgsyyb アメリカとアゼルバイジャンの利益が合致するのは、サンゲズール回廊をアゼルバイジャンが掌握すること。
これによりイランのアゼリー人の反政権活動が盛り上がり、シーア原理主義に大打撃を与えられる。
もしサンゲズール回廊奪取を阻止しようと、アルメニア側で参戦したイラン革命防衛隊が国境を超えてきたら、もはやアメリカはアルメニアを擁護しない。
よって、アゼルバイジャンの次の手はサンゲズール回廊進撃が最良の一手
これによりイランのアゼリー人の反政権活動が盛り上がり、シーア原理主義に大打撃を与えられる。
もしサンゲズール回廊奪取を阻止しようと、アルメニア側で参戦したイラン革命防衛隊が国境を超えてきたら、もはやアメリカはアルメニアを擁護しない。
よって、アゼルバイジャンの次の手はサンゲズール回廊進撃が最良の一手
280名無し三等兵
2022/09/25(日) 10:40:46.45ID:RawqOrMi281名無し三等兵
2022/09/25(日) 11:26:33.89ID:RawqOrMi https://twitter.com/lilygrutcher/status/1573774644473110529
Fuat
@lilygrutcher
You won't believe it,
but Armenia considers drafting
Russians arriving in Armenia due to Putin's mobilization
and use them in fighting against Azeris.
信じられないかもしれませんが、アルメニアは、
プーチン大統領の動員によりアルメニアに到着したロシア人を徴兵し、
アゼリスとの戦いに利用することを検討しています。
動員からアルメニアに逃げてきたロシア人はアゼルバイジャンとの戦場に送るらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Fuat
@lilygrutcher
You won't believe it,
but Armenia considers drafting
Russians arriving in Armenia due to Putin's mobilization
and use them in fighting against Azeris.
信じられないかもしれませんが、アルメニアは、
プーチン大統領の動員によりアルメニアに到着したロシア人を徴兵し、
アゼリスとの戦いに利用することを検討しています。
動員からアルメニアに逃げてきたロシア人はアゼルバイジャンとの戦場に送るらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
283名無し三等兵
2022/09/25(日) 11:46:32.69ID:7Q0AZkcp >>279
イランのアゼリー人の主流はペルシア人と並んで政権主流派を占めてるんだが何を言ってるんだ?
しかもアゼルバイジャンが独立直後にアゼリー主義たき付けた結果
イランのアゼリー人からシーア派イスラムの盟主たる我が国が、失ったかつての領土であるアゼルバイジャンを回収すべきだと
アリエフ父政権から見たら悪夢の主張が生まれたこともあったし(その結果、アゼルバイジャンは世俗主義路線を守りイスラエルに接近した)
イランのアゼリー人の主流はペルシア人と並んで政権主流派を占めてるんだが何を言ってるんだ?
しかもアゼルバイジャンが独立直後にアゼリー主義たき付けた結果
イランのアゼリー人からシーア派イスラムの盟主たる我が国が、失ったかつての領土であるアゼルバイジャンを回収すべきだと
アリエフ父政権から見たら悪夢の主張が生まれたこともあったし(その結果、アゼルバイジャンは世俗主義路線を守りイスラエルに接近した)
284名無し三等兵
2022/09/25(日) 12:42:19.12ID:vuv/qYKT まあスンニ派とティクリート出身者優位の時代でもイラクのシーア派地域回収できなかったんだから緊張はあるにせよイランからの併合もそこまで恐れることではない
285名無し三等兵
2022/09/25(日) 13:42:49.79ID:NqMoPFUA287名無し三等兵
2022/09/25(日) 15:21:41.31ID:vuv/qYKT 好き勝手言ってるけどカラバフ全域取り返すのすら実現してるの?だから流石にやれる限界ってあるだろ
288名無し三等兵
2022/09/25(日) 15:27:13.28ID:QSa9daym アルメニアがpkkメンバーをトルコに引き渡したという話が出回ってる
289名無し三等兵
2022/09/25(日) 15:59:29.17ID:7Q0AZkcp >>287
第二次紛争においてアゼルバイジャンがカラバフを完全に取り戻すとなると大規模な民族虐殺しなければならないので
かつてのカラバフ自治州の主要拠点とアルメニアが第一次紛争以来占領していた自治州外のアゼルバイジャン領奪還で手打ち
カラバフに関しては住人を山中に閉じ込めてアルメニア本国との連絡切ってあとはゆっくり時間かけて対処でどうとでもなるので
地域のロシアの軍事的プレゼンスが減少した事と天然資源絡みで欧州への接近出来たことで
アルメニア内の現実見ない強硬派の暴発を名分にアゼルバイジャンが動いている状況
国境未画定地域の鉱山、水源を抑えに行けるでしょ
アゼルバイジャンに欧米から大規模な制裁科されないように立ち回る能力あるのは第二次紛争時点で明らかだし
第二次紛争においてアゼルバイジャンがカラバフを完全に取り戻すとなると大規模な民族虐殺しなければならないので
かつてのカラバフ自治州の主要拠点とアルメニアが第一次紛争以来占領していた自治州外のアゼルバイジャン領奪還で手打ち
カラバフに関しては住人を山中に閉じ込めてアルメニア本国との連絡切ってあとはゆっくり時間かけて対処でどうとでもなるので
地域のロシアの軍事的プレゼンスが減少した事と天然資源絡みで欧州への接近出来たことで
アルメニア内の現実見ない強硬派の暴発を名分にアゼルバイジャンが動いている状況
国境未画定地域の鉱山、水源を抑えに行けるでしょ
アゼルバイジャンに欧米から大規模な制裁科されないように立ち回る能力あるのは第二次紛争時点で明らかだし
290名無し三等兵
2022/09/25(日) 16:01:51.02ID:KicJmANs >>286
俺も水かな?とは思って、googleearthで周辺グリグリ見てみたのだが、東側(アゼル側)に流すのは。。。かなり厳しいと思います。。。山脈が。
俺も水かな?とは思って、googleearthで周辺グリグリ見てみたのだが、東側(アゼル側)に流すのは。。。かなり厳しいと思います。。。山脈が。
291名無し三等兵
2022/09/25(日) 16:07:31.65ID:7Q0AZkcp ソ連時代にアゼルバイジャン/アルメニアの国境山岳地帯に小規模な水力発電所が点在してたはずと確認してるんだが見つからない
292名無し三等兵
2022/09/25(日) 16:13:51.76ID:eBla4wJL カスピ海で爆発炎上?海上油田かガス田の火災でしょうか?
欧州へのガス危うし??
@iran_military 午後4:02 · 2022年9月25日
カスピ海のAzerbaijan沖で巨大な爆発が見られた🌊かな
https://twitter.com/iran_military/status/1573930987700031488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
欧州へのガス危うし??
@iran_military 午後4:02 · 2022年9月25日
カスピ海のAzerbaijan沖で巨大な爆発が見られた🌊かな
https://twitter.com/iran_military/status/1573930987700031488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293名無し三等兵
2022/09/25(日) 16:17:37.50ID:ixaYy8qI295名無し三等兵
2022/09/25(日) 17:05:40.50ID:Iatgsyyb https://twitter.com/Korona_news2022/status/1573933355497840640
イランでは、一部の警察はデモ隊の味方になった模様
🇮🇷イラン国内のアゼリー人が蜂起して、南アゼルバイジャン共和国が独立しそうだな。
クルド人と違って、これなら🇹🇷トルコが全力で応援するからな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
イランでは、一部の警察はデモ隊の味方になった模様
🇮🇷イラン国内のアゼリー人が蜂起して、南アゼルバイジャン共和国が独立しそうだな。
クルド人と違って、これなら🇹🇷トルコが全力で応援するからな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
296名無し三等兵
2022/09/25(日) 19:31:22.89ID:vuv/qYKT 外モンゴルが独立しても内モンゴルまでは独立しない
今の政府倒れたら独立するとかそんな簡単な話ならとっくの昔に独立してるだろ
今の政府倒れたら独立するとかそんな簡単な話ならとっくの昔に独立してるだろ
297名無し三等兵
2022/09/25(日) 19:44:39.89ID:Iatgsyyb 今回は警察と国軍が民衆側について、宗教指導者と革命防衛隊と戦いそうだから、少なくとも国が二分される可能性があると見た。
298名無し三等兵
2022/09/25(日) 20:33:06.82ID:7Q0AZkcp >>295
イランのアゼリー人の方がアゼルバイジャンよりも人口も富も勝る。そもそもイランの支配層側なんだが
そもそもロシアの横やり入るまでトルコと正面から戦争していた勢力だぞ
トルコがいわゆるテュルク系の盟主気取ってるが気取ってるだけで誰も盟主と仰いでない
イランのアゼリー人の方がアゼルバイジャンよりも人口も富も勝る。そもそもイランの支配層側なんだが
そもそもロシアの横やり入るまでトルコと正面から戦争していた勢力だぞ
トルコがいわゆるテュルク系の盟主気取ってるが気取ってるだけで誰も盟主と仰いでない
299名無し三等兵
2022/09/25(日) 20:54:40.41ID:Iatgsyyb 確かに宗教的にはアゼリーはシーア派でトルコはスンニ派なので仲違いしていた時期もあった。が、シーア派ペルシャ人が、同じシーア派のアゼルバイジャンではなく、クリスチャンのアルメニアを応援したことでブチ切れた。
もはやあの辺りでは、宗教よりも言語や民族の同一性が優先されるようになってる。
そもそもパフレヴィー朝はアゼリー王朝だったのをペルシア人が打倒した。
もはやあの辺りでは、宗教よりも言語や民族の同一性が優先されるようになってる。
そもそもパフレヴィー朝はアゼリー王朝だったのをペルシア人が打倒した。
300名無し三等兵
2022/09/25(日) 21:10:15.64ID:7Q0AZkcp アルメニアをいつイランが支持したんだ?第一次ナゴルノカラバフ紛争の時でさえアルメニアをイランは支持してないが
第二次ナゴルノカラバフ紛争はロシアから離反したアルメニア政権と全方位に友好外交成功させたアゼルバイジャンの紛争だし
イスラエルから兵器購入するアゼルバイジャンがイランから警戒されることはあったがだからと言ってアルメニアよりになったことなんてない
ソ連崩壊以降のアゼルバイジャン本国と飛び地の連絡は一貫してイランが担っていたし
第二次ナゴルノカラバフ紛争はロシアから離反したアルメニア政権と全方位に友好外交成功させたアゼルバイジャンの紛争だし
イスラエルから兵器購入するアゼルバイジャンがイランから警戒されることはあったがだからと言ってアルメニアよりになったことなんてない
ソ連崩壊以降のアゼルバイジャン本国と飛び地の連絡は一貫してイランが担っていたし
301名無し三等兵
2022/09/25(日) 21:14:11.68ID:Iatgsyyb アルメニア経由でイランが兵器を密輸入して、シリアでおいたしたんでイスラエルはアルメニアを敵視してる。
イスラエルがアルメニアを敵視する以上、イスラエルに金玉を握られているアメリカも、アルメニアには肩入れ出来ないんだな
イスラエルがアルメニアを敵視する以上、イスラエルに金玉を握られているアメリカも、アルメニアには肩入れ出来ないんだな
302名無し三等兵
2022/09/25(日) 21:17:41.71ID:7Q0AZkcp イラク経由がアルメニア経由になってる時点で陰謀論の人でした
迂回するにしてもなぜトルコを通らなければならないルートを使うんだよw
迂回するにしてもなぜトルコを通らなければならないルートを使うんだよw
303名無し三等兵
2022/09/25(日) 21:22:59.72ID:vuv/qYKT イラン国内にも独立する可能性のある地域ある以上大っぴらにアルツァフの存在認めることはできないけどアルメニア寄りっぽいことはいくつかしてる
https://www.trtworld.com/magazine/what-s-iran-s-role-in-the-armenia-azerbaijan-clash-40114
https://english.alaraby.co.uk/analysis/could-armenia-azerbaijan-conflict-spark-proxy-war
ま、実際には南アゼルバイジャン独立に繋がりそうな大きな動きなんて確認されてないんだし今の段階じゃそれは妄言よ
https://www.trtworld.com/magazine/what-s-iran-s-role-in-the-armenia-azerbaijan-clash-40114
https://english.alaraby.co.uk/analysis/could-armenia-azerbaijan-conflict-spark-proxy-war
ま、実際には南アゼルバイジャン独立に繋がりそうな大きな動きなんて確認されてないんだし今の段階じゃそれは妄言よ
304名無し三等兵
2022/09/25(日) 21:26:35.36ID:Iatgsyyb https://twitter.com/Korona_news2022/status/1573933355497840640
現実にアゼリー人だけでなく、ペルシャ人も反政府運動に参加し、警察まで反政府に傾いてる。
後は国軍が寝返れば、イランは国が2つに割れるよ。
多分北部が世俗政権になって、南部に原理派政権が残存すると思う。
北部ではアゼルバイジャンやトルコ、インドネシアみたくラテン文字を使うようになるだろうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
現実にアゼリー人だけでなく、ペルシャ人も反政府運動に参加し、警察まで反政府に傾いてる。
後は国軍が寝返れば、イランは国が2つに割れるよ。
多分北部が世俗政権になって、南部に原理派政権が残存すると思う。
北部ではアゼルバイジャンやトルコ、インドネシアみたくラテン文字を使うようになるだろうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305名無し三等兵
2022/09/25(日) 21:38:28.00ID:vuv/qYKT アゼリー人だけでなくペルシャ人も反政府運動に参加してる、からその結論に至るのはわからんわ
306名無し三等兵
2022/09/25(日) 22:42:37.66ID:pygY+aRl アゼルバイジャンは一応イスラム教国だけど
異宗教に寛容なので迫害したりイスラムを強要したりはしない
なのでナゴルノ・カラバフの住人もアゼルバイジャン人としてキリスト教徒を続けた方が利があるんじゃないかな
国力が弱くて貧しいアルメニアの保護下にいるよりも
異宗教に寛容なので迫害したりイスラムを強要したりはしない
なのでナゴルノ・カラバフの住人もアゼルバイジャン人としてキリスト教徒を続けた方が利があるんじゃないかな
国力が弱くて貧しいアルメニアの保護下にいるよりも
307名無し三等兵
2022/09/25(日) 22:47:56.25ID:7Q0AZkcp 忘れてはいけないのがあの地域にはもともとアゼリー人もそれなりに住んでいたのをアルメニア系が追い出して独立宣言してること
なんでアルメニア系の都合の良いように国民として迎え入れなければならないんだと
アゼルバイジャンの中央政府から一切の支援与えられず貧困の中生きるか国外退去選ぶかの二択
なんでアルメニア系の都合の良いように国民として迎え入れなければならないんだと
アゼルバイジャンの中央政府から一切の支援与えられず貧困の中生きるか国外退去選ぶかの二択
308名無し三等兵
2022/09/25(日) 23:09:50.99ID:pygY+aRl 住民の追い出しとか一度でも破っちゃうと禍根がずっと残るよなぁ
地形的にはナゴルノ・カラバフのあたりはアルメニアの一部だとは思うが
地形的にはナゴルノ・カラバフのあたりはアルメニアの一部だとは思うが
309名無し三等兵
2022/09/25(日) 23:40:32.79ID:/rnecmH+ エレバンには多数のイラン人が移住しているらしい。アルメニア人からすると、ジョージア人よりイラン人に親しみを感じるとか。
ロシアに取られるまではペルシャに支配されてたから文化的共通点もまだ残ってんだろうね。
ロシアに取られるまではペルシャに支配されてたから文化的共通点もまだ残ってんだろうね。
310名無し三等兵
2022/09/26(月) 00:34:07.83ID:wECXDQr8 https://twitter.com/DRovera/status/1573702031709282304
イランの宗教指導者と革命防衛隊はもう国民の支持を失ってしまいつつある。警察と国軍が国民側に付いてシビル・ウォーの開始だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
イランの宗教指導者と革命防衛隊はもう国民の支持を失ってしまいつつある。警察と国軍が国民側に付いてシビル・ウォーの開始だな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
311名無し三等兵
2022/09/26(月) 00:54:56.79ID:wECXDQr8 t.me/postup_Astrei/1238
イラン・東アーザルバーイジャーン州のタブリーズで、治安部隊がデモ隊に加わりました。
イラン・東アーザルバーイジャーン州のタブリーズで、治安部隊がデモ隊に加わりました。
315名無し三等兵
2022/09/26(月) 08:10:21.15ID:dWwFDvRV 世襲で30年近く大統領の地位にいるアリエル家にとっては宿敵アルメニアの存在は国民の不満が政権へ向かないようにするための不可欠なツールだった
なので軍事力で圧倒してるといっても取れる領地を全部取ったりはせず必ず遺恨が残る形にはする
でも国民政府誕生となると話は別でこれは絶対に許せない存在なので国際法無視してでも全力で叩き潰すはず
なので軍事力で圧倒してるといっても取れる領地を全部取ったりはせず必ず遺恨が残る形にはする
でも国民政府誕生となると話は別でこれは絶対に許せない存在なので国際法無視してでも全力で叩き潰すはず
316名無し三等兵
2022/09/26(月) 09:42:47.53ID:6cHtKM0p どうやってイラン領内のアーザルバイジャーンに攻め込むんだ?
317名無し三等兵
2022/09/26(月) 11:17:27.80ID:z8b2zLBt 住民の総意()により独立すると言う流れを踏むんじゃないかな。内戦になるな
アゼルバイジャンが表立って?グリーンメンを送り込むようなことはしないと思うけど(裏で武器供与なんかは知らんが)
アゼルバイジャンが表立って?グリーンメンを送り込むようなことはしないと思うけど(裏で武器供与なんかは知らんが)
318名無し三等兵
2022/09/26(月) 12:06:51.24ID:ArL2EOLd319名無し三等兵
2022/09/26(月) 12:08:09.56ID:H8DCm9BW ナゴルノカラバフ完全奪還だけで終わると思ってたがどんどん話大きくなっていくな
322名無し三等兵
2022/09/26(月) 15:56:01.17ID:KsgDOkMJ だから国民政府なんて出来ないし出来るならイラン革命の時に独立してるだろ
323名無し三等兵
2022/09/26(月) 18:09:32.52ID:n2Pk9H/T324名無し三等兵
2022/09/26(月) 20:16:20.73ID:z8b2zLBt もともとが世俗国家なのに突然バリバリの原理主義者が政権握ってイスラームの大義のために!とか言われてもなって感じではあったんだろうね
他人を殴るために宗教やってる奴はもれなく地獄に堕ちるがいいのさ
他人を殴るために宗教やってる奴はもれなく地獄に堕ちるがいいのさ
325名無し三等兵
2022/09/26(月) 20:28:14.00ID:KsgDOkMJ むしろ早すぎる世俗化で反発買ってたのが革命前の体制
権力の側からリベラルな在り方押し付けようとした場合でも上手くいくとは限らない
権力の側からリベラルな在り方押し付けようとした場合でも上手くいくとは限らない
326名無し三等兵
2022/09/27(火) 18:20:10.73ID:zsgvBG5S 南アゼルバイジャン建国も近そう
https://twitter.com/toranomaki11/status/1574044276220383232?s=19
イラン情勢が悪化している。当局はコントロールを失い、警察はデモ隊の側に回る。
デモ隊は武器庫の占拠にも成功。軍用車両に火炎瓶を投げつけている。
https://twitter.com/L__stzw12KT/status/1574605760637865984?s=19
"テヘランで撮影された画像には、10歳の子供たちが、デモ隊を鎮圧するために #IRGC の準軍事組織バシージによって警棒を持たされている様子が写っている。#イラン のイスラム政権は現在、国中で反体制デモを鎮圧するための治安部隊の不足に直面している"
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/toranomaki11/status/1574044276220383232?s=19
イラン情勢が悪化している。当局はコントロールを失い、警察はデモ隊の側に回る。
デモ隊は武器庫の占拠にも成功。軍用車両に火炎瓶を投げつけている。
https://twitter.com/L__stzw12KT/status/1574605760637865984?s=19
"テヘランで撮影された画像には、10歳の子供たちが、デモ隊を鎮圧するために #IRGC の準軍事組織バシージによって警棒を持たされている様子が写っている。#イラン のイスラム政権は現在、国中で反体制デモを鎮圧するための治安部隊の不足に直面している"
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
327名無し三等兵
2022/09/27(火) 18:25:36.06ID:kA4lme1H >>326
2つめのツイートの画像、鍋蓋と麺棒を持たされてるように見えるなw
2つめのツイートの画像、鍋蓋と麺棒を持たされてるように見えるなw
328名無し三等兵
2022/09/28(水) 02:20:57.28ID:nyqZW+ST ロシアの場合もそうだけどさ、何か危機がある度に〇〇独立!とか唱えるのは短絡的じゃね?
ロシア内戦の時だって実際に独立できたのよりもっと多くの地域が独立目指したのにほとんど叩き潰されたし
北伐、国共内戦、日中戦争と凄い危機に見舞われて日本も満州国とか華北分離工作とかやってた中国も独立できたのはソ連軍が介入した外モンゴルだけ
ソ連やユーゴ崩壊時には色んな国独立できたけどコソボ以外独立以前にも民族運動活発化してたり自治権強かったり形だけでも国家だったりしてたとこだし
コソボもNATO介入しなかったら独立してたと思えんし、南スーダンだって長い内戦の後に南部に自治権与えられて住民投票にこぎつけたわけで
独立ってそんな簡単なことじゃない
ロシア内戦の時だって実際に独立できたのよりもっと多くの地域が独立目指したのにほとんど叩き潰されたし
北伐、国共内戦、日中戦争と凄い危機に見舞われて日本も満州国とか華北分離工作とかやってた中国も独立できたのはソ連軍が介入した外モンゴルだけ
ソ連やユーゴ崩壊時には色んな国独立できたけどコソボ以外独立以前にも民族運動活発化してたり自治権強かったり形だけでも国家だったりしてたとこだし
コソボもNATO介入しなかったら独立してたと思えんし、南スーダンだって長い内戦の後に南部に自治権与えられて住民投票にこぎつけたわけで
独立ってそんな簡単なことじゃない
329名無し三等兵
2022/09/28(水) 07:10:54.28ID:y4BvEka2 負けるほうが割れる。敵が割れなければ、味方が割れる。
330名無し三等兵
2022/09/28(水) 09:45:28.23ID:HgICD3cQ >>328
塩川伸明も「ソ連時代に”社会主義共和国”のステータスを得てたことが独立につながった。カレリアとか歴史的にロシアとは異質な地域でも、ソ連崩壊時に社会主義共和国のステータスがなかった所は独立できなかった」とか言ってたな
塩川伸明も「ソ連時代に”社会主義共和国”のステータスを得てたことが独立につながった。カレリアとか歴史的にロシアとは異質な地域でも、ソ連崩壊時に社会主義共和国のステータスがなかった所は独立できなかった」とか言ってたな
332名無し三等兵
2022/09/29(木) 04:05:17.04ID:/VseYYFB もし東大名誉教授がこんな場末の便所でウンコの投げ合いに参加してたらちびるでしかしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり [お断り★]
- 【相撲】大の里が千秋楽を休場 [9999★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★7 [♪♪♪★]
- 高市首相、G20初日に18人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え [蚤の市★]
- 【芸能】上沼恵美子「大っ嫌いになった…マネジャーが良くない」ゲスト女優の好感度が急降下 「彼女もイケ好かん子やったけどな」 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap601
- 他サポ 2025-262
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1808
- 東京競馬5回4日目3
- 京都競馬4回6日目エリザベス女王杯★4
- こいせん 全レス転載禁止
- 高市早苗、G20遅刻、夕食会欠席 🦎「アタシ絶ッッッ対中国に謝らないから!😡」 [165981677]
- 三谷幸喜「高市早苗ってシンメトリーなんです、字が」 [309323212]
- ビームライフル、ビームマシンガン、ビームマグナム、ビームショットガン←ビーム化されてないもう銃ない説
- 好きなスナック菓子なに
- ニコニコニッコリ日曜日😆のええよぉっ⁉⁉ちゅちぇっ👶連呼し放題スレ
- AI安倍晋三<ー悩みごとを相談してくれたらしてくれそうなアドバイス [153736977]
