戦車一台買う金でドローン1万機買えるだろ
戦車はコスパ悪い
探検
戦車っていらないだろ ドローンの方が強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/03/28(月) 22:04:24.33ID:YRIAqNge220名無し三等兵
2022/04/24(日) 14:21:22.90ID:DwKd1Vf/ ミサイル万能論はある程度定着したとみなせないか?
戦闘機不要論とかに結び付かなくなっただけで、ミサイルは当たるという前提は浸透している
湾岸戦争前まではミサイルは当たるも八卦当たらぬも八卦を前提に語る必要があった
戦闘機不要論とかに結び付かなくなっただけで、ミサイルは当たるという前提は浸透している
湾岸戦争前まではミサイルは当たるも八卦当たらぬも八卦を前提に語る必要があった
221名無し三等兵
2022/04/24(日) 23:05:15.98ID:ixLr6ZHP 何ら根拠も論理性も無い法則性とやらに依拠して現実を等閑視する愚鈍
222名無し三等兵
2022/04/24(日) 23:22:57.94ID:K8QDVmd4 戦艦の100分の1のコスト、1000分の1の納期で生産できて、乗員が不要の魚雷艇が相手なら話しは違ってくるってこった
223名無し三等兵
2022/04/26(火) 09:20:13.28ID:AlKulAc3 737 自分:名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/04/26(火) 09:16:13.94 ID:AlKulAc3
https://aviation-space-business.blogspot.com/2022/04/blog-post_26.html
この記事の中の「戦車は脆弱なのか?」のコメントについt
「ロシアの問題は戦車が予想外に脆弱であるというよりも、武器機動の統合作戦に戦車を有効に使用できないことであると述べている。」
「戦車が効果を発揮するためには、生存率と戦闘効果を確保するため他の重要な装備品と連携して運用する必要があると説明している。」
「これには、戦車が対戦車誘導弾やRPGなど対装甲兵器の攻撃を受けにくくするために、降車した兵士が前進する戦車部隊と並んだり、
前方で活動する必要もよくあることだという。」
上記の言葉を組み替えれば
「戦車が効果を発揮するには、武器統合(戦車、歩兵、砲兵、各種無人機、戦場ネットワーク)による相互連携が不可欠であり
生存率と戦闘効果を確保するため他の重要な装備品と連携して運用する必要があり、戦車が対戦車誘導弾やRPGなど
対装甲兵器の攻撃を受けにくくするために、降車した兵士が前進する戦車部隊と並んだり、前方で活動する必要もある」
この様な統合戦術チームに組み込まれて運用される戦車は、その重装甲・重火力をいかんなく発揮出来る事となり、防御も
機動力も貧弱な徒歩の対戦車チームの接近など容易には許さず、狩られる側から狩る側に立場を替える事になるだろう。
本来、ロシアのBTGドクトリンは個々の戦術ユニットを大隊規模に集約化し統合運用する事で、互いの弱点を補いながら
その能力を発揮出来る独立機動部隊として大規模戦闘能力の無いウクライナ戦ではむしろ最適な戦術編成の筈なのだが・・・
「ロシア軍が抱える問題は、砲兵と彼らの観測・偵察計画監視を同期させる複合武器戦の欠如」
構想自体は良いのだが、長い経済不況と予算不足による兵士の質の低下、新戦術に必要な各種機材調達が全く進まない
現状で質・量共に実が伴ってないのが最大の問題なのであろう。
https://aviation-space-business.blogspot.com/2022/04/blog-post_26.html
この記事の中の「戦車は脆弱なのか?」のコメントについt
「ロシアの問題は戦車が予想外に脆弱であるというよりも、武器機動の統合作戦に戦車を有効に使用できないことであると述べている。」
「戦車が効果を発揮するためには、生存率と戦闘効果を確保するため他の重要な装備品と連携して運用する必要があると説明している。」
「これには、戦車が対戦車誘導弾やRPGなど対装甲兵器の攻撃を受けにくくするために、降車した兵士が前進する戦車部隊と並んだり、
前方で活動する必要もよくあることだという。」
上記の言葉を組み替えれば
「戦車が効果を発揮するには、武器統合(戦車、歩兵、砲兵、各種無人機、戦場ネットワーク)による相互連携が不可欠であり
生存率と戦闘効果を確保するため他の重要な装備品と連携して運用する必要があり、戦車が対戦車誘導弾やRPGなど
対装甲兵器の攻撃を受けにくくするために、降車した兵士が前進する戦車部隊と並んだり、前方で活動する必要もある」
この様な統合戦術チームに組み込まれて運用される戦車は、その重装甲・重火力をいかんなく発揮出来る事となり、防御も
機動力も貧弱な徒歩の対戦車チームの接近など容易には許さず、狩られる側から狩る側に立場を替える事になるだろう。
本来、ロシアのBTGドクトリンは個々の戦術ユニットを大隊規模に集約化し統合運用する事で、互いの弱点を補いながら
その能力を発揮出来る独立機動部隊として大規模戦闘能力の無いウクライナ戦ではむしろ最適な戦術編成の筈なのだが・・・
「ロシア軍が抱える問題は、砲兵と彼らの観測・偵察計画監視を同期させる複合武器戦の欠如」
構想自体は良いのだが、長い経済不況と予算不足による兵士の質の低下、新戦術に必要な各種機材調達が全く進まない
現状で質・量共に実が伴ってないのが最大の問題なのであろう。
224名無し三等兵
2022/04/26(火) 18:11:14.13ID:aJlb7+UY DJI MAVIC3 ウクライナの現場でよく見るな。
あれを改造してるんかな?
ノーマルで使うのかな?
あれを改造してるんかな?
ノーマルで使うのかな?
225名無し三等兵
2022/04/26(火) 18:13:28.55ID:3NKVEEpl226名無し三等兵
2022/04/26(火) 18:15:58.90ID:gvBGt9fv ヤマダのドローンw
227名無し三等兵
2022/04/26(火) 21:18:28.27ID:Y+iXJcs/ DJIのドローンをWi-Fiに繋ぐと危ねぇらしいぞw
228名無し三等兵
2022/04/27(水) 08:58:01.64ID:H/slFIgu プーチンの天敵、ドローンの大活躍で「防衛省・自衛隊」が追い詰められる理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/df3bc8c194eb6324fac8fcb916fb84a05c80b49e
https://news.yahoo.co.jp/articles/df3bc8c194eb6324fac8fcb916fb84a05c80b49e
229名無し三等兵
2022/04/28(木) 23:42:09.70ID:0ItRv66M ウクライナは今、バギーに対戦車ミサイルStugna-P付けたの
で攻撃して逃げて攻撃して逃げて……やってるそうだ。
場合によってはこういうのも有効だな。
(Stugna-Pはわりと射程長い)
で攻撃して逃げて攻撃して逃げて……やってるそうだ。
場合によってはこういうのも有効だな。
(Stugna-Pはわりと射程長い)
230名無し三等兵
2022/04/29(金) 02:33:52.23ID:GL2/wv5X >>229 はこういうの
https://mobile.twitter.com/AbraxasSpa/status/1384978578119426050
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/AbraxasSpa/status/1384978578119426050
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231名無し三等兵
2022/04/29(金) 07:31:05.78ID:Qxh2KeCE >>230
メガフォースって映画思い出す
メガフォースって映画思い出す
232名無し三等兵
2022/04/29(金) 19:57:00.77ID:GL2/wv5X イジューム、ヘルソンから目が離せない
233名無し三等兵
2022/04/29(金) 20:26:39.42ID:13i8Fjtr 攻撃ヘリの台頭で戦車の時代は終わったとひところ言われたが、ひどい悪天候でも戦車は動けるがヘリは飛べなくなる、いくら防弾しても打たれ強さは結局装甲車以下、集中射撃を浴びれば撃ち落とされるというわけで、戦車はまだまだ陸戦の主役という結論になった。
飛行体としてヘリコプターよりひ弱な現状のドローンはまだまだダメで、今後は妨害電波を照射してドローンを無力化する対空装備が充実することは確実だし、まあ先は長いよねと。
飛行体としてヘリコプターよりひ弱な現状のドローンはまだまだダメで、今後は妨害電波を照射してドローンを無力化する対空装備が充実することは確実だし、まあ先は長いよねと。
234名無し三等兵
2022/04/29(金) 20:35:20.78ID:Pex50Bci むしろ対戦車ヘリが不要と言われてるのが現在なんだが・・・
ウクライナ戦争でオープンフィールドでは歩兵携帯ATMでは戦車突撃に勝てないと言われてたのが
ひっくり返ってるかも試練
ウクライナ戦争でオープンフィールドでは歩兵携帯ATMでは戦車突撃に勝てないと言われてたのが
ひっくり返ってるかも試練
235名無し三等兵
2022/04/29(金) 21:06:54.59ID:GL2/wv5X Zoopark-1 1L219 がロシア国内で橋に激突。
人命はどうでもいいけど資材は大切にしろ、とプーチンが
指示したはずなのに……
人命はどうでもいいけど資材は大切にしろ、とプーチンが
指示したはずなのに……
236名無し三等兵
2022/04/30(土) 06:37:26.86ID:88MpH0IC塹壕に何重にも囲まれた敵要塞を落とすのに戦車は必須。
戦車がなければ歩兵の大量出血を覚悟しないといけなくなる。
これは第一次大戦と日露戦争の戦訓ですなぁ
237名無し三等兵
2022/05/01(日) 01:15:50.21ID:fEcNCO4i ドローンは、攻勢(≠防衛)でも威力を発揮するのか。
ドローン(空)は、戦車(陸)の役割を代替できるのか。
ドローン(高機動ユニット)で潰しきれなかった戦車(機動ユニット)は、どう潰すのか。
このあたりが疑問かな。
ドローン(空)は、戦車(陸)の役割を代替できるのか。
ドローン(高機動ユニット)で潰しきれなかった戦車(機動ユニット)は、どう潰すのか。
このあたりが疑問かな。
238名無し三等兵
2022/05/01(日) 14:05:06.67ID:Sw/soXKq やられる側には厄介だけど、攻める段では頼りないのがドローン
射程と威力はスウォーム運用でもカバー出来ない
攻撃の核心である目標の無力化を担保してくれない
射程と威力はスウォーム運用でもカバー出来ない
攻撃の核心である目標の無力化を担保してくれない
239名無し三等兵
2022/05/02(月) 03:23:45.57ID:BoPFS+Y3 イジュームのロシア軍司令部でゲラシモフ参謀総長負傷。
将官(電子戦責任者)含む幹部多数死亡。
攻撃時の上空からの撮影画像あり。
将官(電子戦責任者)含む幹部多数死亡。
攻撃時の上空からの撮影画像あり。
240名無し三等兵
2022/05/02(月) 05:41:06.33ID:NeoMuHMN MBTが持つ安価な大火力と汎用性はまだまだ有効だろう
とはいえドローンがもっと高性能かつ安価になって、制空戦闘、装甲目標の撃破、建物にこもる兵士の暗殺までできるようになれば、
戦艦→空母のようにMBTからモバイルドローン基地に機甲部隊の主力が変わる可能性はあると思う
いまのところはまだドローンだけで発揮できる火力が低い、使える条件が限られるなどで補助的兵器という認識
とはいえドローンがもっと高性能かつ安価になって、制空戦闘、装甲目標の撃破、建物にこもる兵士の暗殺までできるようになれば、
戦艦→空母のようにMBTからモバイルドローン基地に機甲部隊の主力が変わる可能性はあると思う
いまのところはまだドローンだけで発揮できる火力が低い、使える条件が限られるなどで補助的兵器という認識
241名無し三等兵
2022/05/02(月) 12:35:01.78ID:V1401eg2 異形! エアバスの「空飛ぶクルマ」実用化へITAが協力 塗装イメージがヒーローの武器みたい
5/2(月) 10:12配信
6
コメント6件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
乗りものニュース
アリタリアの系譜をくむ「ITA」
ITA塗装の「CityAirbus NextGen」イメージ(画像:エアバス)。
ヨーロッパの航空機メーカーのエアバスと、イタリアの振興国営航空会社、ITAエアウェイズが、「空飛ぶクルマ」に分類されるアーバンエアモビリティ(UAM)に関する覚書に署名しました。この協定は、現在エアバスが開発中の「空飛ぶクルマ」、「CityAirbus NextGen」のイタリアでの運用開始のために協力するというものです。
【メカメカしい…!】ITA塗装の「CityAirbus NextGen」全貌
エアバスの「CityAirbus NextGen」はパイロットを含む最大4人の乗客を乗せることができる電気垂直離着陸機(eVTOL機)。8つの電動プロペラで動くため二酸化炭素を排出しない「ゼロエミッション」での飛行が可能で、最大120km/hで巡航でき、80kmの範囲を飛ぶことができるとのことです。V字型のテール形状、「分散推進」と呼ばれる多くのプロペラは、明らかに現代のヘリコプターとは一線を画すデザインとなっています。
5/2(月) 10:12配信
6
コメント6件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
乗りものニュース
アリタリアの系譜をくむ「ITA」
ITA塗装の「CityAirbus NextGen」イメージ(画像:エアバス)。
ヨーロッパの航空機メーカーのエアバスと、イタリアの振興国営航空会社、ITAエアウェイズが、「空飛ぶクルマ」に分類されるアーバンエアモビリティ(UAM)に関する覚書に署名しました。この協定は、現在エアバスが開発中の「空飛ぶクルマ」、「CityAirbus NextGen」のイタリアでの運用開始のために協力するというものです。
【メカメカしい…!】ITA塗装の「CityAirbus NextGen」全貌
エアバスの「CityAirbus NextGen」はパイロットを含む最大4人の乗客を乗せることができる電気垂直離着陸機(eVTOL機)。8つの電動プロペラで動くため二酸化炭素を排出しない「ゼロエミッション」での飛行が可能で、最大120km/hで巡航でき、80kmの範囲を飛ぶことができるとのことです。V字型のテール形状、「分散推進」と呼ばれる多くのプロペラは、明らかに現代のヘリコプターとは一線を画すデザインとなっています。
242名無し三等兵
2022/05/02(月) 20:14:54.98ID:qogQ/ytu ジャベリンは戦車の代わりにはならない
ジャベリンは対戦車兵器だが戦車は対戦車兵器というわけではないから(対戦車戦闘もできるが)
同様にドローンでは戦闘の代わりにはならない
ジャベリンは対戦車兵器だが戦車は対戦車兵器というわけではないから(対戦車戦闘もできるが)
同様にドローンでは戦闘の代わりにはならない
243名無し三等兵
2022/05/03(火) 17:54:23.54ID:rVkDNImC 結局は押し返すタイミングで戦車や火砲は必要になる
戦車不要論じゃ拙くて、戦車+MATが正しい
戦車不要論じゃ拙くて、戦車+MATが正しい
245名無し三等兵
2022/05/03(火) 18:28:26.30ID:FyL0Rx44 不要にはならないにしても、かなり戦車の価値が下がったのは事実では?
携行ミサイルやらドローンやらで戦車が破壊されるとなると歩兵の盾になるどころか真っ先に狙われる棺桶みたいなもん。
実際にウクライナでも戦車乗り捨てて逃げてるロシア兵がいるし。
携行ミサイルやらドローンやらで戦車が破壊されるとなると歩兵の盾になるどころか真っ先に狙われる棺桶みたいなもん。
実際にウクライナでも戦車乗り捨てて逃げてるロシア兵がいるし。
246名無し三等兵
2022/05/03(火) 19:43:30.07ID:P0pW0V0R だから・・・戦車って兵器の価値の低下に併せてさ・・・・わが自衛隊では
配備の数もサイズも減らして対処してんじゃないですか!!
だけど素人にはわかってもらえないから、シンボリックな兵器として最低限度の数なんですよ。
配備の数もサイズも減らして対処してんじゃないですか!!
だけど素人にはわかってもらえないから、シンボリックな兵器として最低限度の数なんですよ。
247名無し三等兵
2022/05/03(火) 19:45:59.80ID:AWXqYoGQ >>230 の画像よく見たら2台の四輪バギーの間に
なんか可愛いのがおる。太タイヤの小型2輪だ。
太タイヤはウクライナの地面に合わせたのだろう。
M72かAT4か分からんが、コンパクトタイプの
対装甲車兵器が付いてる。(振動・衝撃で故障しないかな?)
なんか可愛いのがおる。太タイヤの小型2輪だ。
太タイヤはウクライナの地面に合わせたのだろう。
M72かAT4か分からんが、コンパクトタイプの
対装甲車兵器が付いてる。(振動・衝撃で故障しないかな?)
248名無し三等兵
2022/05/03(火) 19:48:01.17ID:0t1v24Ep >>245
当のウクライナが「重装備クレ(血涙」って繰り返してるんですがね。
ドローンで攻撃衝力を減殺しても、それだけじゃ相手の攻撃意志を頓挫させる事は
出来ない。
抑えられた地積から重装備持ちの部隊を追っ払うには重装備で対抗する以外の途はない。
ATGMの戦果は喧伝されているが、それに伴う歩兵の損害がウクライナ側から
出てこない意味を考えるべきだろう。
当のウクライナが「重装備クレ(血涙」って繰り返してるんですがね。
ドローンで攻撃衝力を減殺しても、それだけじゃ相手の攻撃意志を頓挫させる事は
出来ない。
抑えられた地積から重装備持ちの部隊を追っ払うには重装備で対抗する以外の途はない。
ATGMの戦果は喧伝されているが、それに伴う歩兵の損害がウクライナ側から
出てこない意味を考えるべきだろう。
249名無し三等兵
2022/05/03(火) 20:11:47.54ID:Nu8jmTC3250名無し三等兵
2022/05/03(火) 23:09:08.47ID:A96F+i+l251名無し三等兵
2022/05/04(水) 07:56:25.65ID:E5ZalfKV■歩兵+対戦車兵器の問題点
①値段が高い。発射器7千万円、弾一発2千万円(javelin)。
新品戦車約2億円、中古で数千万円と大差は無い
②小銃弾一発で無力化(殺害)できる
③殺害されたらそのまま1億円近い価値の対戦車兵器が敵の手に渡る。
こういう問題点があるかぎり、戦車は無くならない。
252名無し三等兵
2022/05/05(木) 00:38:08.15ID:/feRa/GO NLAW なら半分以下で済みそうだな。
英国・スウェーデンから買うのも大事。
国産、ジャベリン、NLAW、Stugna-P(ウクライナ、比較的に長射程)
混ぜてOK。
英国・スウェーデンから買うのも大事。
国産、ジャベリン、NLAW、Stugna-P(ウクライナ、比較的に長射程)
混ぜてOK。
253名無し三等兵
2022/05/05(木) 07:46:30.57ID:HPhxOuTy >NLAWなら半分
その代わり射程が800mとjavelinの半分以下。
800mということは狙撃銃の射程に入る。
歩兵の損耗率が高くなる。
その代わり射程が800mとjavelinの半分以下。
800mということは狙撃銃の射程に入る。
歩兵の損耗率が高くなる。
254名無し三等兵
2022/05/05(木) 07:57:05.22ID:oP9svMKS >>250
戦艦の役割 「敵の戦艦を沈める」
雷撃機の役割「敵の戦艦を沈める」
戦艦と雷撃機の役割が被り、雷撃機の方が使いやすかったし効率的だったから戦艦は雷撃機に取って代わられた。
戦車の役割「敵の防御陣地を突破する」
ATGMの役割「戦車を破壊する」
このようにATGMと戦車の役割は異なるので戦車をATGMで代替することは不可能。
ジャベリン担いで敵の機関銃陣地を突破できるっていうんなら知らん。
戦艦の役割 「敵の戦艦を沈める」
雷撃機の役割「敵の戦艦を沈める」
戦艦と雷撃機の役割が被り、雷撃機の方が使いやすかったし効率的だったから戦艦は雷撃機に取って代わられた。
戦車の役割「敵の防御陣地を突破する」
ATGMの役割「戦車を破壊する」
このようにATGMと戦車の役割は異なるので戦車をATGMで代替することは不可能。
ジャベリン担いで敵の機関銃陣地を突破できるっていうんなら知らん。
255名無し三等兵
2022/05/05(木) 08:02:09.38ID:oP9svMKS あまり詳しく無い人は戦車の役割は敵戦車の破壊だと思っているから、戦車不要論者なるものが生まれるんだと思う。
勿論、陣地を突破した後、迎撃に出てくる敵戦車を撃破するっていう事も多いから「戦車の破壊」も重要な役割であることに変わりはないのだけれど。
勿論、陣地を突破した後、迎撃に出てくる敵戦車を撃破するっていう事も多いから「戦車の破壊」も重要な役割であることに変わりはないのだけれど。
256名無し三等兵
2022/05/05(木) 08:09:06.21ID:oP9svMKS257名無し三等兵
2022/05/05(木) 08:13:19.26ID:oP9svMKS 戦車不要論者は戦車の代わりに何を出すのか?という問いに答えられないよね。
ドローンや対戦車ミサイルで塹壕化された陣地を全部潰せるとでも思っているのかな。
ドローンや対戦車ミサイルで塹壕化された陣地を全部潰せるとでも思っているのかな。
258名無し三等兵
2022/05/05(木) 09:05:52.39ID:uuuMR0wE 不要スレsage
261名無し三等兵
2022/05/05(木) 09:33:28.09ID:JbUh9qB0 多数の戦車でやって来たロシアに対して非対称戦を仕掛けただけだ
ロシアが対策し、対象化作戦採ればドローンの優位性は無くなる
ただ、今回の作戦戦中に新たな兵器を作るのは無理だろう
既存の兵器を使って新たな戦術を考える必要がロシアにはある
ロシアが対策し、対象化作戦採ればドローンの優位性は無くなる
ただ、今回の作戦戦中に新たな兵器を作るのは無理だろう
既存の兵器を使って新たな戦術を考える必要がロシアにはある
262名無し三等兵
2022/05/05(木) 09:44:39.68ID:/feRa/GO M1299の精密誘導砲弾は気になる。
ドローンや衛星、その他で位置割り出して各種砲弾放り込まれたら
キツい訳だが、精密誘導砲弾まで来ちゃったら大変だ。
(M1299の射程65kmは戦艦大和主砲より長い)
ドローンや衛星、その他で位置割り出して各種砲弾放り込まれたら
キツい訳だが、精密誘導砲弾まで来ちゃったら大変だ。
(M1299の射程65kmは戦艦大和主砲より長い)
263名無し三等兵
2022/05/05(木) 09:49:14.50ID:/feRa/GO スイッチブレード300の有効性はもうすぐわかるな。
どう出るか楽しみだ。
どう出るか楽しみだ。
264名無し三等兵
2022/05/05(木) 10:12:44.73ID:/feRa/GO M1299 & M982 EXCALIBUR で65km先にピンポイント着弾?
https://youtu.be/FXIleyoai44
https://youtu.be/FXIleyoai44
265名無し三等兵
2022/05/05(木) 10:33:41.43ID:/feRa/GO M982 EXCALIBURはM777でも使用可能とのこと
https://worldtanknews.info/news/canada-provides-ukraine-with-excalibur-guided-shell-for-155mm-howitzer/
ウクライナにも行ってるらしい。これは楽しみだ。
https://worldtanknews.info/news/canada-provides-ukraine-with-excalibur-guided-shell-for-155mm-howitzer/
ウクライナにも行ってるらしい。これは楽しみだ。
266名無し三等兵
2022/05/05(木) 10:37:34.79ID:Vea4Xj4o ATMのみで戦車を代替できないが
日本の地形+ATM+19WHSPなら代替出来る
日本の地形+ATM+19WHSPなら代替出来る
267名無し三等兵
2022/05/05(木) 10:49:23.59ID:oP9svMKS >>259
全部がそうとは限らん。 ちゃんと草とか木とかで隠してあったり 最近では赤外線を外に漏らさないようにするネットを被す事もある。 飛行機だけで陣地を全部潰すのは無理や。
全部がそうとは限らん。 ちゃんと草とか木とかで隠してあったり 最近では赤外線を外に漏らさないようにするネットを被す事もある。 飛行機だけで陣地を全部潰すのは無理や。
268名無し三等兵
2022/05/05(木) 10:55:03.24ID:zjqWn30l269名無し三等兵
2022/05/05(木) 12:22:31.24ID:oP9svMKS >>268
それで全部潰せるんか?
それで全部潰せるんか?
271名無し三等兵
2022/05/05(木) 12:36:17.08ID:oP9svMKS いちいち進撃する前に塹壕から出てくる間抜けを待たんといかんのか? 全ての
塹壕がそれで発見できるんか?
そもそも発見しても事前攻撃で潰しきれない場合なんて腐るほどあるやろがい!
塹壕がそれで発見できるんか?
そもそも発見しても事前攻撃で潰しきれない場合なんて腐るほどあるやろがい!
272名無し三等兵
2022/05/05(木) 12:47:06.87ID:zjqWn30l273名無し三等兵
2022/05/05(木) 12:48:34.06ID:oP9svMKS >>270
潰せるで なんたって戦車が出てきたら撃つしかないやんか。
撃てば煙が上がったり光ったりするから見える。 そこに戦車砲を打ち込む これで終わり。
基本的に攻撃する時は歩兵は装甲車から下車して戦車と一緒に動くから 戦車をやり過ごして歩兵だけ撃つっていう言い訳は通用しないで。
潰せるで なんたって戦車が出てきたら撃つしかないやんか。
撃てば煙が上がったり光ったりするから見える。 そこに戦車砲を打ち込む これで終わり。
基本的に攻撃する時は歩兵は装甲車から下車して戦車と一緒に動くから 戦車をやり過ごして歩兵だけ撃つっていう言い訳は通用しないで。
275名無し三等兵
2022/05/05(木) 12:54:26.58ID:oP9svMKS276名無し三等兵
2022/05/05(木) 12:55:50.44ID:oP9svMKS ドローンにできない事もあるし戦車にできない事もある。 これを補い合って戦うのが軍隊って言うものなんだ。
ドローンも役に立つし戦車も役に立つ
だから二つとも使っていく。
これはおかしなことかな? 理解でないことなのかな?
ドローンも役に立つし戦車も役に立つ
だから二つとも使っていく。
これはおかしなことかな? 理解でないことなのかな?
278名無し三等兵
2022/05/05(木) 13:06:01.33ID:oP9svMKS >>274
ウクライナ軍の防御が固かったからだろ。
ウクライナ軍の防御が固かったからだろ。
279名無し三等兵
2022/05/05(木) 15:15:15.18ID:zjqWn30l280名無し三等兵
2022/05/05(木) 16:24:27.13ID:+4RNpTRA >>279
ウクライナ軍の組織力が第一にあるだろうね。 クリミア危機の時と比べてよく訓練されて、逃げずに戦うようになってる。 これは大きい。 ロシアはこれを予想出来なかったので、戦車も含めて大被害を被ったのだろうね。
後防御は突破してるよ。 国境線から突出した部分 あれは全部ウクライナ軍の防御線を突破して進撃した部分だ。
ウクライナ軍の組織力が第一にあるだろうね。 クリミア危機の時と比べてよく訓練されて、逃げずに戦うようになってる。 これは大きい。 ロシアはこれを予想出来なかったので、戦車も含めて大被害を被ったのだろうね。
後防御は突破してるよ。 国境線から突出した部分 あれは全部ウクライナ軍の防御線を突破して進撃した部分だ。
281名無し三等兵
2022/05/05(木) 16:45:10.27ID:j2YST7jo なんだこのスレ
戦車が不要だとか短絡的だな
ドローンの攻撃に耐えうる戦車が今後開発されるだろ
戦車が不要だとか短絡的だな
ドローンの攻撃に耐えうる戦車が今後開発されるだろ
282名無し三等兵
2022/05/05(木) 16:51:40.89ID:KWDRNwWR ドローンの脆弱性を無視して議論していて ワロタ
283名無し三等兵
2022/05/05(木) 22:22:39.56ID:M2IRVmKB ドローンも 戦車も 潜水艦も 核シェルターも
スパイ防止法も あらゆる兵器&対策が不足しているのが今の日本の国防
選挙で軍事力強化に反対する反日左翼議員を徹底排除しましょう
スパイ防止法も あらゆる兵器&対策が不足しているのが今の日本の国防
選挙で軍事力強化に反対する反日左翼議員を徹底排除しましょう
284名無し三等兵
2022/05/07(土) 05:31:30.11ID:13U91Zm5 昨日あたりから「自走砲」「エクスカリバー」を見る頻度急増。
大人気のようだ。
大人気のようだ。
285名無し三等兵
2022/05/07(土) 08:44:01.67ID:1FGZCmz2 どんなに否定しても、ドローンはもの凄く成果を上げてる
286名無し三等兵
2022/05/07(土) 10:06:45.82ID:c2qOMsoV 戦車なんて昔から航空機からの攻撃には弱いし
歩兵に肉薄されたらやっぱ弱いもんだろ
今は歩兵携行のミサイルの有効射程が飛躍的に伸びたってことと
ドローンの発達とでいろいろ対策は練ってもやはり戦車の有効性は低下した
でもまだ消滅はしない。それだけ
歩兵に肉薄されたらやっぱ弱いもんだろ
今は歩兵携行のミサイルの有効射程が飛躍的に伸びたってことと
ドローンの発達とでいろいろ対策は練ってもやはり戦車の有効性は低下した
でもまだ消滅はしない。それだけ
287名無し三等兵
2022/05/07(土) 10:14:46.84ID:mc+Vup0T >>259
ドローンも丸見えだ
ドローンも丸見えだ
288名無し三等兵
2022/05/07(土) 10:20:40.49ID:mc+Vup0T ドローンの最大のメリットは無人機であることだな
デメリットは強風などの悪天候に弱いのと搭載火力が弱い
この二つをクリアするのは大型化するしかないが
低空をのんびり飛ぶ大型ドローンは対空機関砲のただの的になってしまう
M2の連装機銃で十分
デメリットは強風などの悪天候に弱いのと搭載火力が弱い
この二つをクリアするのは大型化するしかないが
低空をのんびり飛ぶ大型ドローンは対空機関砲のただの的になってしまう
M2の連装機銃で十分
289名無し三等兵
2022/05/07(土) 11:07:08.49ID:ujqzOka+ ドローン、戦車以前に電子戦や情報戦の装備の充実のほうが大切に思えるが?
ドローンも戦車も電子戦や情報戦の最終的な駒にしかすぎない。
ドローンも戦車も電子戦や情報戦の最終的な駒にしかすぎない。
290名無し三等兵
2022/05/07(土) 12:36:15.85ID:SUbVE6Q1291名無し三等兵
2022/05/08(日) 07:52:31.56ID:dbaRiVwT 米軍無人偵察機 海自鹿屋基地への機体配備は8月以降か 「今春」からずれ込む公算
5/8(日) 7:15配信
1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
南日本新聞
米空軍などに配備されている無人機MQ9(米ジェネラル・アトミクス社のパンフレットから)
海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿屋市)への米空軍無人偵察機MQ9の一時展開計画を巡り、自民党の森山裕総務会長代行(衆院鹿児島4区)は7日、同基地配備が8月以降にずれ込む見通しを明らかにした。中種子町であった国政報告会の後、「地元への対応や準備に7月いっぱいかかるだろう」と述べた。これまでは、早ければ春ごろが見込まれていた。
【写真】海上自衛隊鹿屋航空基地
在日米軍と防衛省は2、3月、鹿屋基地内外で現地調査し、近く結果を市側に通達するとしていた。同市では市議会議員選挙が4月24日に行われ、まだ議会構成が固まっていない。森山氏は防衛省による地元説明の時期を「議長が決まってからになる」とし、今月中旬に予定される市議会臨時会以降との見方を示した。
5/8(日) 7:15配信
1
コメント1件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
南日本新聞
米空軍などに配備されている無人機MQ9(米ジェネラル・アトミクス社のパンフレットから)
海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿屋市)への米空軍無人偵察機MQ9の一時展開計画を巡り、自民党の森山裕総務会長代行(衆院鹿児島4区)は7日、同基地配備が8月以降にずれ込む見通しを明らかにした。中種子町であった国政報告会の後、「地元への対応や準備に7月いっぱいかかるだろう」と述べた。これまでは、早ければ春ごろが見込まれていた。
【写真】海上自衛隊鹿屋航空基地
在日米軍と防衛省は2、3月、鹿屋基地内外で現地調査し、近く結果を市側に通達するとしていた。同市では市議会議員選挙が4月24日に行われ、まだ議会構成が固まっていない。森山氏は防衛省による地元説明の時期を「議長が決まってからになる」とし、今月中旬に予定される市議会臨時会以降との見方を示した。
292名無し三等兵
2022/05/08(日) 10:30:29.74ID:ylGuvhXT 人間の盾で動きを止めてATMで撃つ、当てれば勝利死んでも勝利
必勝の陣形である
必勝の陣形である
293名無し三等兵
2022/05/08(日) 11:00:42.13ID:l4Vudodf 人海戦術に回帰する時代になったそうだ
恐ろしい時代になった
恐ろしい時代になった
294名無し三等兵
2022/05/08(日) 14:45:30.52ID:+/8vQVZC クラスターで一網打尽
まあじゃんけんですな
まあじゃんけんですな
295名無し三等兵
2022/05/08(日) 15:20:46.73ID:Lhw0I2kX 老朽化した戦闘ヘリは全部バイラクタルで代替した方がいいんじゃないのか?
296名無し三等兵
2022/05/08(日) 16:58:59.30ID:s6PUnuI+ 数十km飛行して戦車破壊できるドローンがジャベリンより安いんだからなあ。
ドローン対策てのも今のところ肉眼で見つけて対ドローン兵器撃つのが主流だから偵察ドローンならまだしも自爆ドローンには間に合わない可能性が高い。
ドローン対策てのも今のところ肉眼で見つけて対ドローン兵器撃つのが主流だから偵察ドローンならまだしも自爆ドローンには間に合わない可能性が高い。
297名無し三等兵
2022/05/08(日) 22:02:08.36ID:lnJmqwkn -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ どろ~ん
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ どろ~ん
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
298名無し三等兵
2022/05/09(月) 00:22:22.49ID:a/LDllli ドローンで戦車を撃破?本当?
299名無し三等兵
2022/05/09(月) 08:22:01.30ID:rMJmAkJ6 ハチヨンの対戦車榴弾を直上から落とすって、それなりのドロンなら作れるとは思う。
まぁそれなりに大きくなるから、オーソドックスな対空射撃で落とされるだろうがな。
まぁそれなりに大きくなるから、オーソドックスな対空射撃で落とされるだろうがな。
300名無し三等兵
2022/05/09(月) 08:35:53.37ID:a/LDllli ドローンとATMと戦車と装甲車の力関係がごっちゃで語られがちになってる
もはやT-72がドローンに喰われたとしてもさほど驚かないだろうけども
もはやT-72がドローンに喰われたとしてもさほど驚かないだろうけども
301名無し三等兵
2022/05/09(月) 08:59:32.14ID:FqZ2V0yl >>299
かなり小さな榴弾に3Dプリンターで作った羽つけて使ってた。ヤロスラフ・ホンチャー大佐だけど。←キーウ攻防戦で有名
かなり小さな榴弾に3Dプリンターで作った羽つけて使ってた。ヤロスラフ・ホンチャー大佐だけど。←キーウ攻防戦で有名
302名無し三等兵
2022/05/09(月) 13:02:02.93ID:zA/hSAyc T-90Mの燃え殻
砲塔は残ってるが……
https://mobile.twitter.com/yihyeh/status/1523344658155569152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
砲塔は残ってるが……
https://mobile.twitter.com/yihyeh/status/1523344658155569152
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
303名無し三等兵
2022/05/09(月) 21:50:24.12ID:nQiM9pZz 誘爆のせいだろうが、詐欺装甲って気も多少
304名無し三等兵
2022/05/10(火) 03:17:58.09ID:1wxN0K8D バイラクタルの歌、ドア開けられる救助ドローン、など
https://youtu.be/GNohlPfNvso
https://youtu.be/GNohlPfNvso
305名無し三等兵
2022/05/10(火) 10:45:26.58ID:UyDkqIgW 所詮ドローンは航空機なので
24時間歩兵に随伴できんし
防御力を強める効果もない
ドローンは攻撃機とコスパを比べるべきもの
24時間歩兵に随伴できんし
防御力を強める効果もない
ドローンは攻撃機とコスパを比べるべきもの
306名無し三等兵
2022/05/10(火) 10:49:38.72ID:4CEhG4xp ウクライナ防衛戦に投入:「バイラクタルTB2」UCAVによって被害を受けたロシア軍の兵器・装備類(一覧)
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/02/tb2ucav.html?m=1
カラバフの覇者:「バイラクタルTB2」
https://spioenkopjp.blogspot.com/2021/10/tb2_22.html?m=1
これ見るとナゴルノ=カラバフではTB-2は視覚的に確認できるだけで72両も戦車を破壊しているのにウクライナ防衛戦では現時点で1両もTB-2で戦車を破壊できていないんだよね
この違いは何なんだろう
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/02/tb2ucav.html?m=1
カラバフの覇者:「バイラクタルTB2」
https://spioenkopjp.blogspot.com/2021/10/tb2_22.html?m=1
これ見るとナゴルノ=カラバフではTB-2は視覚的に確認できるだけで72両も戦車を破壊しているのにウクライナ防衛戦では現時点で1両もTB-2で戦車を破壊できていないんだよね
この違いは何なんだろう
308名無し三等兵
2022/05/10(火) 13:33:30.51ID:sYFyFog0 >このフィンランド人義勇兵のコメントを紹介したスレッド、かなり興味深い。
>特にアメリカやNATOの義勇兵が敵航空優勢下で戦うための方法を知らず、最初の空爆を受けたあとにほとんど戦場を去ったというのは印象的ですね。
曰く、アメリカ人たちは「テロとの戦いで悪い習慣を身につけた」と。。
>ちなみに他の義勇兵たち、(多分前線で)テントをキッチリ並べて「村」を作ってたみたいで、
それを見てビビったフィンランド人義勇兵は危険性を説得し続けたものの理解されず、仕方なく自分達だけで森の中で塹壕掘って暮らしてたらしい。
>なお「テント村」にいた義勇兵たちはフィンランド人義勇兵が穴掘ってるのを見て笑ってたみたいですが、
ほどなくしてロシア軍の空爆で村ごと吹き飛ばされ、そのほとんどが犠牲になったと...
https://twitter.com/grachan_smile/status/1523661820686307328
日本人はロシア&中国の侵略戦争をよく研究しておきましょう、最新兵器揃えているだけでは勝てません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>特にアメリカやNATOの義勇兵が敵航空優勢下で戦うための方法を知らず、最初の空爆を受けたあとにほとんど戦場を去ったというのは印象的ですね。
曰く、アメリカ人たちは「テロとの戦いで悪い習慣を身につけた」と。。
>ちなみに他の義勇兵たち、(多分前線で)テントをキッチリ並べて「村」を作ってたみたいで、
それを見てビビったフィンランド人義勇兵は危険性を説得し続けたものの理解されず、仕方なく自分達だけで森の中で塹壕掘って暮らしてたらしい。
>なお「テント村」にいた義勇兵たちはフィンランド人義勇兵が穴掘ってるのを見て笑ってたみたいですが、
ほどなくしてロシア軍の空爆で村ごと吹き飛ばされ、そのほとんどが犠牲になったと...
https://twitter.com/grachan_smile/status/1523661820686307328
日本人はロシア&中国の侵略戦争をよく研究しておきましょう、最新兵器揃えているだけでは勝てません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
309名無し三等兵
2022/05/10(火) 15:50:04.97ID:4I0TJFAd >>308
アメリカ軍が教えてなかったわけではなく
対テロ戦争をしていた義勇兵が理解してなかったか
相手を見くびってただけという話のような
アフガニスタンの前線基地なんかは土嚢や塹壕で固められてたからね
アメリカ軍が教えてなかったわけではなく
対テロ戦争をしていた義勇兵が理解してなかったか
相手を見くびってただけという話のような
アフガニスタンの前線基地なんかは土嚢や塹壕で固められてたからね
310名無し三等兵
2022/05/10(火) 22:10:42.18ID:1wxN0K8D311名無し三等兵
2022/05/10(火) 22:20:17.96ID:500eMgqz 大川小学校の教師連は無能だったが学校関係では日頃の訓練で大勢の児童が助かった例や、
以前から津波のことを心配した人が働きかけて学校の裏山に階段を付けたおかげで大勢助かった例なんかも当時報道されてたぞ
無能で失敗例だけ見て多くの他で成功した例を無視するのもアレやで
以前から津波のことを心配した人が働きかけて学校の裏山に階段を付けたおかげで大勢助かった例なんかも当時報道されてたぞ
無能で失敗例だけ見て多くの他で成功した例を無視するのもアレやで
312名無し三等兵
2022/05/10(火) 22:47:52.25ID:1wxN0K8D314名無し三等兵
2022/05/10(火) 23:07:47.99ID:1wxN0K8D 誤魔化しか。
ツマラン。
自分に正直になって考えることだ。
ツマラン。
自分に正直になって考えることだ。
315名無し三等兵
2022/05/10(火) 23:15:43.55ID:q9EQeIOH316名無し三等兵
2022/05/10(火) 23:21:34.13ID:1wxN0K8D317名無し三等兵
2022/05/11(水) 01:50:11.84ID:hBFwM6q4 自分の周りを見回す時点で
自分と同じレベルの人間しか見えない事に気づかないとなw
自分と同じレベルの人間しか見えない事に気づかないとなw
318名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:42:13.01ID:ULMbEoH7319名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:46:43.26ID:ULMbEoH7 >>302 の関連情報
https://mobile.twitter.com/Blue_Sauron/status/1523931899281956867
カール・グスタフで仕留めたらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/Blue_Sauron/status/1523931899281956867
カール・グスタフで仕留めたらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【芸能】元尼神インター・誠子、来春に京都移住へ「フリーになって自分の幸せを見つけました」芸人活動は継続 [湛然★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 高市早苗の車のナンバー、中国人に気付かれて炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- ホロライブ、上場企業なのに故人を悪質ネタにして炎上 [329329848]
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
