!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ225【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647425867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ226【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ1 (ワッチョイ 231b-c/bJ [180.18.22.48])
2022/03/30(水) 05:56:04.69ID:G0ILiRLA026名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-QEpm [118.241.184.50])
2022/03/30(水) 21:57:18.86ID:KTMTwdLz0 >>16
要求性能満たしてないのに欠片も安くなかったから
要求性能満たしてないのに欠片も安くなかったから
27名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/30(水) 22:02:12.59ID:dsxHdQ39M >>24
テンペストとF-3の共通性を探りましょうという話だな
テンペストがF-3に合わせる訳でもその逆でも無い
ただ双方、独自エンジンと共同実証エンジンを並行して開発するリソースは無いので共同実証エンジンが本命だと思われ
テンペストとF-3の共通性を探りましょうという話だな
テンペストがF-3に合わせる訳でもその逆でも無い
ただ双方、独自エンジンと共同実証エンジンを並行して開発するリソースは無いので共同実証エンジンが本命だと思われ
28名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-QEpm [118.241.184.50])
2022/03/30(水) 22:12:03.95ID:KTMTwdLz0 どうかな イギリスは共同実証エンジン一本だろうけど
29名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-OJGk [133.106.76.28])
2022/03/30(水) 22:25:15.37ID:i5R8IORTM 共同実証エンジンをどれくらいのサイズにするかで揉めないのかな
例えばXF9と同じサイズなら日本にとってはそのまま使えて良いけど
テンペストには大き過ぎるとかいう問題が生じる気がするけど
例えばXF9と同じサイズなら日本にとってはそのまま使えて良いけど
テンペストには大き過ぎるとかいう問題が生じる気がするけど
30名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-QEpm [118.241.184.50])
2022/03/30(水) 22:32:24.95ID:KTMTwdLz0 金出してるのがイギリス側らしいから サイズはテンペストに合わせてるだろう
それが日本の要求満たせるor妥協出来る範囲なら共同開発も有り得る・・・無理なら使える技術出し合い確認して終わりじゃね?
それが日本の要求満たせるor妥協出来る範囲なら共同開発も有り得る・・・無理なら使える技術出し合い確認して終わりじゃね?
31名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-VQaK [125.215.120.247])
2022/03/30(水) 22:35:41.39ID:awJLTOAM0 いうて相手も世界のロールスロイスやからな
32名無し三等兵 (ワッチョイ 7f79-H2Qw [61.192.138.89])
2022/03/30(水) 22:50:31.98ID:aedbi4o00 NGADが2020年代に出るならそれを見てから開発した方が良い気がしてきた
33名無し三等兵 (ワッチョイ df58-jggX [192.51.149.214])
2022/03/30(水) 22:50:37.39ID:UA2q4H/W0 防衛省が攻撃型ドローン研究へ ウクライナ侵攻で存在感示す
3/30(水) 21:15 産経
3/30(水) 21:15 産経
34名無し三等兵 (ワッチョイ 5f43-QEpm [118.241.184.50])
2022/03/30(水) 22:59:58.51ID:KTMTwdLz0 >>32
それまでF-35の調達続けるわけにもいかない
それまでF-35の調達続けるわけにもいかない
35名無し三等兵 (ワッチョイ 5f6f-cVnF [118.237.44.247])
2022/03/30(水) 23:10:47.43ID:cdkPA8BE037名無し三等兵 (スフッ Sd9f-OHQH [49.106.209.192])
2022/03/30(水) 23:16:39.96ID:3YOhpeqkd 3周遅れ。
38名無し三等兵 (ワッチョイ 7f79-H2Qw [61.192.138.89])
2022/03/30(水) 23:42:46.54ID:aedbi4o00 2030年代に出るF-3がNGADの周回遅れだったら悲しいので頑張って欲しい
中国は莫大な資金力とスパイ活動で得た情報を活用して開発しているだろうから遅かれ早かれロシア機を超える物が出て来るだろうし下手をしたらNGADに匹敵する様なのを出して来るかも知れない
中国は莫大な資金力とスパイ活動で得た情報を活用して開発しているだろうから遅かれ早かれロシア機を超える物が出て来るだろうし下手をしたらNGADに匹敵する様なのを出して来るかも知れない
39名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5b-BH7O [117.104.5.153])
2022/03/31(木) 01:00:10.42ID:5in9wo/R0 ここでの談義を鑑みるに、防衛省(防衛装備庁)が志向する哲学とその具体化は、おそらく多くのバカな軍オタに拒絶されると思う
40名無し三等兵 (ワッチョイ 7fed-wPcn [133.202.172.36])
2022/03/31(木) 01:18:16.93ID:Qc+MZj0l0 >>27
共同実証エンジンの話が出る前からF-3の計画は発表されてたから本命は独自エンジンで、共同実証エンジンは上振れプランだろう
共同実証エンジンの話が出る前からF-3の計画は発表されてたから本命は独自エンジンで、共同実証エンジンは上振れプランだろう
41名無し三等兵 (ワッチョイ 5fba-UE6D [180.145.187.234])
2022/03/31(木) 01:30:05.63ID:Y3tuDvfI0 せっかくXF9とRR開発のエンジンとの2種類あるんだから、
互換性を持たせて開発リスクを減らせばいい
アメリカは戦闘機開発の際、機体だけでなくエンジンも競争試作させるし
互換性を持たせて開発リスクを減らせばいい
アメリカは戦闘機開発の際、機体だけでなくエンジンも競争試作させるし
42名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-OJGk [133.106.76.28])
2022/03/31(木) 02:24:02.77ID:ENDZZt/SM43名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.253.186.213])
2022/03/31(木) 02:50:18.10ID:VwtUu3fTr スケジュールを逆算すれば真実が見えてくるよ
F-3の初飛行は2028年の某日予定
そのスケジュールでいくと実用段階にあるエンジンがどの時点で必要か?
当然のことながら2028年以前には実用段階に達していないと話にならない
で、今年は2022年で共同実証のエンジンがいつ試験が終わるかの予定がわかれば
それがF-3搭載エンジンになりうるか、後1年程度で決められることはどの程度か
XF9-1が実機には搭載できないように実証エンジンはF-3試作機には搭載できない
当然、実証事業の試験終了時点では実用エンジンにはなっていない
F-3の初飛行は2028年の某日予定
そのスケジュールでいくと実用段階にあるエンジンがどの時点で必要か?
当然のことながら2028年以前には実用段階に達していないと話にならない
で、今年は2022年で共同実証のエンジンがいつ試験が終わるかの予定がわかれば
それがF-3搭載エンジンになりうるか、後1年程度で決められることはどの程度か
XF9-1が実機には搭載できないように実証エンジンはF-3試作機には搭載できない
当然、実証事業の試験終了時点では実用エンジンにはなっていない
44名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-QEpm [121.80.36.156])
2022/03/31(木) 02:54:41.43ID:ldltw15K045名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-vP/w [118.108.132.152])
2022/03/31(木) 03:02:48.75ID:NEnMB/zT0 目指すのは空対空戦闘に主眼を置いた優れた能力を有する戦闘機。
数的に劣勢な状況を前提に、可能な限り遠方から相手の位置を見極めて、
優れたネットワーク戦闘により相手を押し返す。これまでの戦闘機の概念を
覆す新世代の戦闘機といえよう
うむ、いいね! これまでの戦闘機の概念を覆すだってぇ!?
面白すぎるな!今までのF-3イメージ画像はフェイクで、実は日本版TR3Bを
開発中だったりして……………どうすんの?
数的に劣勢な状況を前提に、可能な限り遠方から相手の位置を見極めて、
優れたネットワーク戦闘により相手を押し返す。これまでの戦闘機の概念を
覆す新世代の戦闘機といえよう
うむ、いいね! これまでの戦闘機の概念を覆すだってぇ!?
面白すぎるな!今までのF-3イメージ画像はフェイクで、実は日本版TR3Bを
開発中だったりして……………どうすんの?
46名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 03:14:09.75ID:OdXeFkisM47名無し三等兵 (ワッチョイ 7fed-wPcn [133.202.172.36])
2022/03/31(木) 03:17:07.31ID:Qc+MZj0l0 間に合えば共同開発はありだけど、スケジュールの変更はよほどのメリットがない限りやらんだろ
防衛戦略や予算取りに影響するし
防衛戦略や予算取りに影響するし
48名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 03:20:18.35ID:OdXeFkisM49名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 03:22:24.62ID:OdXeFkisM50名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.253.174.237])
2022/03/31(木) 03:24:54.79ID:7rjIvsyTr51名無し三等兵 (ワッチョイ 7fed-wPcn [133.202.172.36])
2022/03/31(木) 03:27:08.89ID:Qc+MZj0l0 >>49
当初スケジュール発表時は共同実証の話がない状態でのスケジュールだから、共同実証自体は必要ってわけじゃないだろう
当初スケジュール発表時は共同実証の話がない状態でのスケジュールだから、共同実証自体は必要ってわけじゃないだろう
52名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.253.174.237])
2022/03/31(木) 03:27:08.89ID:7rjIvsyTr53名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 03:34:29.59ID:m/U0jzWy054名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-OJGk [133.106.76.28])
2022/03/31(木) 03:35:08.17ID:ENDZZt/SM >>48
石川島播磨と川崎でエンジンの試作競争させるって無理なんかね?
石川島播磨と川崎でエンジンの試作競争させるって無理なんかね?
55名無し三等兵 (ワッチョイ 7fed-wPcn [133.202.172.36])
2022/03/31(木) 03:36:42.62ID:Qc+MZj0l0 >>54
負けた方の開発費を別の方法でペイできないと事業撤退なり倒産のリスクがあるから難しいのではないかと
負けた方の開発費を別の方法でペイできないと事業撤退なり倒産のリスクがあるから難しいのではないかと
56名無し三等兵 (ワッチョイ ff68-QEpm [121.80.36.156])
2022/03/31(木) 03:39:43.43ID:ldltw15K0 日英で技術協力して2つのエンジン作るってだけだろ
57名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 03:39:47.00ID:OdXeFkisM58名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.253.188.147])
2022/03/31(木) 03:41:12.63ID:Sn+Lji8Er59名無し三等兵 (ワッチョイ 7fed-wPcn [133.202.172.36])
2022/03/31(木) 03:44:05.60ID:Qc+MZj0l0 >>57
当初の計画プラスアルファの成果が狙えるならやるでしょ
当初の計画プラスアルファの成果が狙えるならやるでしょ
60名無し三等兵 (ワッチョイ 5fba-UE6D [180.145.187.234])
2022/03/31(木) 03:44:07.78ID:Y3tuDvfI0 念仏君と念仏君呼ばわりしてる人は同一人物なの?
61名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 03:45:52.50ID:m/U0jzWy0 >>51
>当初スケジュール発表時は共同実証の話がない状態でのスケジュールだから、共同実証自体は必要ってわけじゃないだろう
だからその公表してない(オレが知らない)からやってない論理は間違い
日英双方の次期戦闘機に関する日英共同スタディは5年前からやってるから
開発計画自体日米日英協議の時期が含まれてると考えるべき
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
その時の発表には国際共同開発や実証研究に触れてるし
>当初スケジュール発表時は共同実証の話がない状態でのスケジュールだから、共同実証自体は必要ってわけじゃないだろう
だからその公表してない(オレが知らない)からやってない論理は間違い
日英双方の次期戦闘機に関する日英共同スタディは5年前からやってるから
開発計画自体日米日英協議の時期が含まれてると考えるべき
https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup290316.pdf
その時の発表には国際共同開発や実証研究に触れてるし
62名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 03:46:23.88ID:OdXeFkisM >>59
でなきゃ最初から国産一本で良いだろって話だな
でなきゃ最初から国産一本で良いだろって話だな
63名無し三等兵 (ワッチョイ 5fba-UE6D [180.145.187.234])
2022/03/31(木) 03:48:13.79ID:Y3tuDvfI064名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 03:57:34.39ID:OdXeFkisM >>61
F-3は当初から本命は共同開発でしょ
その中でいかに日本側の要求を不足なく盛り込める形になるかを考えている
日本主導という言葉は言い換えればパートナーが居るって事だな
IHIもXF9の意義について共同開発に言及してるしね
F-3は当初から本命は共同開発でしょ
その中でいかに日本側の要求を不足なく盛り込める形になるかを考えている
日本主導という言葉は言い換えればパートナーが居るって事だな
IHIもXF9の意義について共同開発に言及してるしね
65名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/03/31(木) 03:58:30.02ID:P746RhdCr 例えば選定時にF-15改造案なんて誰が見てもダメなのわかってたけど提案自体は受けて検討はされている
採用の可能性はゼロですなんて防衛省の人は誰も言わない
だけど誰が見てもダメそうなのはわかっていた
誰が見てもダメそうでも公正に選びましたというポーズは決定プロセスには必要なんだ
採用の可能性はゼロですなんて防衛省の人は誰も言わない
だけど誰が見てもダメそうなのはわかっていた
誰が見てもダメそうでも公正に選びましたというポーズは決定プロセスには必要なんだ
66名無し三等兵 (ワッチョイ 7fed-wPcn [133.202.172.36])
2022/03/31(木) 04:00:12.31ID:Qc+MZj0l0 >>61
共同実証がどうしても必須なら、それはスケジュールに入れてなきゃスケジュールの用をなさないし、共同実証を行うことが決まらないとスケジュール自体建てられないだろう
共同実証がどうしても必須なら、それはスケジュールに入れてなきゃスケジュールの用をなさないし、共同実証を行うことが決まらないとスケジュール自体建てられないだろう
67名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/03/31(木) 04:01:45.00ID:P746RhdCr エンジンに関しても無理そうな案でも検討対象に加えて
必要な性能を備えスケジュールに間に合う候補はこれですという体裁で選ばれるだけ
必要な性能を備えスケジュールに間に合う候補はこれですという体裁で選ばれるだけ
68名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 04:04:58.26ID:OdXeFkisM69名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 07:19:06.68ID:m/U0jzWy0 >>66
だからじゃない?
日英共同スタディはF-3とテンペスト開発に関する協同事業の検討が目的だから
5年前に共同スタディを発足させた時から話し合いの範囲と期限を決めてやってるだろう
実証エンジンの検討を今年中にと決めてるのも当初の予定通りだろう
今年1月に共同実証事業が発足したばかりなのに急過ぎるし
今進めてるF-3のエンジン開発と無関係なら実物出来て各種データ検証してからでも遅くない
今米空軍と進めてるインターオペラビリティに関する共同スタディも
内容は相互運用可能なネットワーク、期限は2年と決まってる
だからじゃない?
日英共同スタディはF-3とテンペスト開発に関する協同事業の検討が目的だから
5年前に共同スタディを発足させた時から話し合いの範囲と期限を決めてやってるだろう
実証エンジンの検討を今年中にと決めてるのも当初の予定通りだろう
今年1月に共同実証事業が発足したばかりなのに急過ぎるし
今進めてるF-3のエンジン開発と無関係なら実物出来て各種データ検証してからでも遅くない
今米空軍と進めてるインターオペラビリティに関する共同スタディも
内容は相互運用可能なネットワーク、期限は2年と決まってる
70名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9b-VEhF [222.149.137.176])
2022/03/31(木) 07:24:58.94ID:ltpFua/W0 実証で得られた技術でそれぞれエンジン作るんじゃないのと思うが
イタリアスウェーデンは推力15トン双発みたいなスペックが必要とは思えんし
イタリアスウェーデンは推力15トン双発みたいなスペックが必要とは思えんし
71名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 07:28:00.84ID:m/U0jzWy0 テンペストは開発で得られた技術を使って参加国がそれぞれの機体を作るから
スウェーデンのテンペストは単発になるじゃないの?
スウェーデンのテンペストは単発になるじゃないの?
72名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.46])
2022/03/31(木) 07:29:35.93ID:tJv06aJSa73名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 07:31:52.28ID:m/U0jzWy074名無し三等兵 (オッペケ Sr33-wPcn [126.254.180.120])
2022/03/31(木) 07:40:34.44ID:yq/dG9L1r75名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.46])
2022/03/31(木) 07:44:11.34ID:tJv06aJSa >>74
その「開発スケジュール」と実際のスケジュールが違うだけだろそら
その「開発スケジュール」と実際のスケジュールが違うだけだろそら
76名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 07:45:02.57ID:m/U0jzWy0 現実逃避し始めたな
オレが知らないからやってない存在しないに違いない!とずっと拘るから現実見えてないんだろう
2017年に将来戦闘機とテンペストの協同事業の検討をスタートしたのにF-3開発のスケジュールと関係ないとか
もはや現実より願望を優先しててなんも見えないね
オレが知らないからやってない存在しないに違いない!とずっと拘るから現実見えてないんだろう
2017年に将来戦闘機とテンペストの協同事業の検討をスタートしたのにF-3開発のスケジュールと関係ないとか
もはや現実より願望を優先しててなんも見えないね
77名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9b-VEhF [222.149.137.176])
2022/03/31(木) 07:57:05.59ID:ltpFua/W078名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/03/31(木) 08:03:58.70ID:P746RhdCr 実際のスケジュールが違うとか根拠がないこと言い出した(笑)
79名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 08:06:03.37ID:m/U0jzWy0 そもそも外に出てるスケジュールは議員に説明するための大まかなもので
そこに詳しいこと一切書かれてないのに、そこに書かれてないからやらないに決まってる!
というオレが知らないからやってない論理は馬鹿すぎて話にならない
そこに詳しいこと一切書かれてないのに、そこに書かれてないからやらないに決まってる!
というオレが知らないからやってない論理は馬鹿すぎて話にならない
80名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-G2GI [122.220.66.98])
2022/03/31(木) 08:16:58.92ID:Y1T/14Xr0 ここで言う共同開発の定義ってなに?
81名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 08:27:19.16ID:m/U0jzWy0 防衛将来が説明した共同開発そのものじゃない?
エンジンの共同開発なら防衛装備庁のプロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の説明そのまま
エンジンの共同開発なら防衛装備庁のプロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の説明そのまま
82名無し三等兵 (スッップ Sd9f-Vip3 [49.98.147.185])
2022/03/31(木) 08:41:11.12ID:mHgTLDOOd ネジ一本共通化したら共同開発
極論だけど日本側のスタンスはそういうレベルだと思う
コスト効果を狙うなら重要部品の生産を日英どちらかに寄せる必要があるけど、これから調整なんかしたらただのアホ
極論だけど日本側のスタンスはそういうレベルだと思う
コスト効果を狙うなら重要部品の生産を日英どちらかに寄せる必要があるけど、これから調整なんかしたらただのアホ
83名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.46])
2022/03/31(木) 08:46:17.09ID:tJv06aJSa84名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 09:42:21.27ID:OdXeFkisM >>77
無駄どころか英からすれば大判振る舞いの条件だろう
テンペスト自体が要求に合わなかったり買えない値段でも開発に参加した箇所は自国の戦闘機開発に持ち帰れる合理的な方法
英がそれだけの条件を認めたのは、まともな次世代機を作ろうと思えば金も技術も(米以外)最早一国で出来る範疇じゃ無いという事だろうな
だから日本も最初から共同開発を視野に入れてる
無駄どころか英からすれば大判振る舞いの条件だろう
テンペスト自体が要求に合わなかったり買えない値段でも開発に参加した箇所は自国の戦闘機開発に持ち帰れる合理的な方法
英がそれだけの条件を認めたのは、まともな次世代機を作ろうと思えば金も技術も(米以外)最早一国で出来る範疇じゃ無いという事だろうな
だから日本も最初から共同開発を視野に入れてる
85名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 09:44:34.67ID:OdXeFkisM >>78
妄想以外喋った事が無い念仏君が他人に根拠とか言うかねぇ(呆
妄想以外喋った事が無い念仏君が他人に根拠とか言うかねぇ(呆
86名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-QEpm [222.146.108.232])
2022/03/31(木) 10:11:17.81ID:saq5ulpQ087名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.46])
2022/03/31(木) 10:13:28.93ID:tJv06aJSa >>86
英国も一国で作れるなら一国で作りたいだろからな国内産業や雇用から考えて
英国も一国で作れるなら一国で作りたいだろからな国内産業や雇用から考えて
88名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 10:27:00.51ID:Km3G5HcJM89名無し三等兵 (スッップ Sd9f-4mCh [49.98.154.117])
2022/03/31(木) 10:54:24.85ID:/Zgf1/42d90名無し三等兵 (オッペケ Sr33-wPcn [126.254.180.120])
2022/03/31(木) 12:10:41.02ID:yq/dG9L1r >>88
開発中止が2011年なのに20年以上前に作り上げたとは
開発中止が2011年なのに20年以上前に作り上げたとは
91名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-57oD [126.157.162.57])
2022/03/31(木) 12:27:40.49ID:zcQWf7fYp と言うか何でこんな大騒ぎしてんの?
共同研究で試作エンジンを作る→日英は個々に成果を持ち帰って自国開発機に最適化した
仕様のエンジンを作る、の流れでそんなに荒れる要素ある?
共同研究で試作エンジンを作る→日英は個々に成果を持ち帰って自国開発機に最適化した
仕様のエンジンを作る、の流れでそんなに荒れる要素ある?
92名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.69.232])
2022/03/31(木) 12:41:42.42ID:qduB4UmDa93名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-OJGk [133.106.73.152])
2022/03/31(木) 12:42:50.93ID:5psXZvVkM94名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-57oD [126.157.162.57])
2022/03/31(木) 12:50:56.73ID:zcQWf7fYp >>92
実証エンジンと次期戦闘機用エンジンが直接関係ないのには変わらなくない?
今回作るのって要は英国版XF9ポジションのエンジンな訳で、余程F-3とテンペストの
機体の共通性が高くなってその「共通化の条件」を満たしたとしても
いきなり実用エンジンとして採用するとは思えんけど……
実証エンジンと次期戦闘機用エンジンが直接関係ないのには変わらなくない?
今回作るのって要は英国版XF9ポジションのエンジンな訳で、余程F-3とテンペストの
機体の共通性が高くなってその「共通化の条件」を満たしたとしても
いきなり実用エンジンとして採用するとは思えんけど……
95名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.69.232])
2022/03/31(木) 12:54:52.73ID:qduB4UmDa96名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-57oD [126.157.160.176])
2022/03/31(木) 13:07:36.22ID:CeGz+Necp >>95
部分的な技術の繁栄という意味では日本側に英国の技術が反映されるし、英国に日本の技術も反映される筈
その意味では最初から実証エンジンと日本次期戦闘機用エンジン、英テンペスト用エンジンは無関係ではあり得ない。
けど、要求する作戦環境的に実証エンジンから直接系統樹伸ばして行くか?まではちと疑問符なのが俺の意見。
部分的な技術の繁栄という意味では日本側に英国の技術が反映されるし、英国に日本の技術も反映される筈
その意味では最初から実証エンジンと日本次期戦闘機用エンジン、英テンペスト用エンジンは無関係ではあり得ない。
けど、要求する作戦環境的に実証エンジンから直接系統樹伸ばして行くか?まではちと疑問符なのが俺の意見。
97名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 13:11:42.46ID:4a/mm8xi0 5ちゃんは0か100かの議論が大好きだが
次期戦闘機用エンジンに無関係ではないが共通エンジンなんて話しではないな
後1年で纏める話なら共通化可能な部分の共同開発や
お互いにアップデートに資する技術の共同研究といった無理なく実現可能な分野限定だろう
日英双方が独自エンジン開発の動きを鮮明にしてる状況で共通化の可能性はほとんどない
もちろん当局の立場としては可能性はゼロとは言わないが後1年で話しを纏めるとなったら限定的だろう
次期戦闘機用エンジンに無関係ではないが共通エンジンなんて話しではないな
後1年で纏める話なら共通化可能な部分の共同開発や
お互いにアップデートに資する技術の共同研究といった無理なく実現可能な分野限定だろう
日英双方が独自エンジン開発の動きを鮮明にしてる状況で共通化の可能性はほとんどない
もちろん当局の立場としては可能性はゼロとは言わないが後1年で話しを纏めるとなったら限定的だろう
98名無し三等兵 (オッペケ Sr33-wPcn [126.254.180.120])
2022/03/31(木) 13:13:51.83ID:yq/dG9L1r このスレは共同開発と共通化をイコールで結ぶ残念な人がいるからな
99名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.69.232])
2022/03/31(木) 13:15:28.18ID:qduB4UmDa >>98
まあ共同開発処か共同研究ですら次期戦闘機用エンジンには反映されないと言ってた人もいる位なんでな
まあ共同開発処か共同研究ですら次期戦闘機用エンジンには反映されないと言ってた人もいる位なんでな
100名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.69.232])
2022/03/31(木) 13:21:27.16ID:qduB4UmDa101名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 13:26:12.53ID:Km3G5HcJM >>89
何故かこのスレにはRRが何も研究開発なんてしていないと考えてる人間が一定数いるんだよな
EJやF136時代から開発陣は遊び呆けていたのかね?
自分が知らないから存在しないって考え方はホントに愚かだな
何故かこのスレにはRRが何も研究開発なんてしていないと考えてる人間が一定数いるんだよな
EJやF136時代から開発陣は遊び呆けていたのかね?
自分が知らないから存在しないって考え方はホントに愚かだな
102名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 13:28:44.31ID:Km3G5HcJM103名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 13:30:33.27ID:4a/mm8xi0 RRより研究も実績も積んでるGEでさえ
次世代エンジンの実用化には順調にいっても10年近い年月を費やす予定だ
後1年でそんだけものをRRが提示するのはいくら何でも無理がある
技術力の問題ではなく残された時間の問題だ
次世代エンジンの実用化には順調にいっても10年近い年月を費やす予定だ
後1年でそんだけものをRRが提示するのはいくら何でも無理がある
技術力の問題ではなく残された時間の問題だ
104名無し三等兵 (アウウィフ FF23-UE6D [106.154.181.201])
2022/03/31(木) 13:37:35.08ID:Syo0lYtVF まあ向こうのスケジュールは厳しいだろうが、
以前から日本の素材メーカーと話をしている、と言ってたからね
何も考えてなかったわけはないし
以前から日本の素材メーカーと話をしている、と言ってたからね
何も考えてなかったわけはないし
105名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-PYYx [126.72.228.31])
2022/03/31(木) 13:40:09.45ID:FX9drW6l0 黙ってモノが出てくるのを待ってりゃ良いだけだが
「俺の想像はこう!現実は必ず俺の想像通りになる!それ以外は有り得ない!」と叫んじゃうのが念仏くんの駄目な所
「俺の想像はこう!現実は必ず俺の想像通りになる!それ以外は有り得ない!」と叫んじゃうのが念仏くんの駄目な所
106名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 13:43:24.72ID:Km3G5HcJM >>103
何故念仏君はIHIがずっと基礎研究を続けて来たのにRRは今から始めるなんて妄想になるのかホント不思議
日英共同でやるのは既に実証された双方の技術を持ち寄って形にするものだ
英側に日本が価値を認める技術が無ければ協議など最初からやる必要は無い
これは英側から見ても同じ、XF9で技術を証明したから共同開発の芽が出た
そこはIHIがXF9の開発意義に挙げた通り
自分が知らないから存在しない論はホントにマヌケとしか言えない
何故念仏君はIHIがずっと基礎研究を続けて来たのにRRは今から始めるなんて妄想になるのかホント不思議
日英共同でやるのは既に実証された双方の技術を持ち寄って形にするものだ
英側に日本が価値を認める技術が無ければ協議など最初からやる必要は無い
これは英側から見ても同じ、XF9で技術を証明したから共同開発の芽が出た
そこはIHIがXF9の開発意義に挙げた通り
自分が知らないから存在しない論はホントにマヌケとしか言えない
107名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 13:43:59.22ID:4a/mm8xi0 日英双方に今まで積み上げてきたものがある
それを全て捨てて全賭けを決めるなんて後1年では纏められんさ
宝くじの1等当選の確率みたいなものでゼロではないというだけで可能性は限りなく低い
得に日本の方はエンジンに関しては既に累計で大きな予算をつぎ込んでいる
しかも明日から2022年度予算にでさえだ
流石にそれを無視して別エンジンですなんて可能性は相当に低いと考えるのは妥当でしょう
それを全て捨てて全賭けを決めるなんて後1年では纏められんさ
宝くじの1等当選の確率みたいなものでゼロではないというだけで可能性は限りなく低い
得に日本の方はエンジンに関しては既に累計で大きな予算をつぎ込んでいる
しかも明日から2022年度予算にでさえだ
流石にそれを無視して別エンジンですなんて可能性は相当に低いと考えるのは妥当でしょう
108名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 13:46:31.71ID:Km3G5HcJM 中の人の言葉に比べれば漢字の読めない念仏君の妄想などクソ程の価値も無かろ(笑)
109名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 13:54:46.03ID:4a/mm8xi0 エンジンの共通化なんてお互いに機体設計する前に取り決めないと無理だろうな
その昔、欧州統合戦闘機計画でEJ200とM88が争ったように設計が始まる前に決める話だ
現実問題としてタイフーンとラファールの違い程度でもエンジンの共通化というのは難しい
むしろF-15とF-16のように同一エンジンを単発と双発といった具合に共通化する方がずっと容易
その昔、欧州統合戦闘機計画でEJ200とM88が争ったように設計が始まる前に決める話だ
現実問題としてタイフーンとラファールの違い程度でもエンジンの共通化というのは難しい
むしろF-15とF-16のように同一エンジンを単発と双発といった具合に共通化する方がずっと容易
110名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 14:02:30.78ID:Km3G5HcJM まだ構想設計中だから何も問題無いが中の人のコメント記事は漢字が有るから念仏君は読めなかったらしい(笑)
111名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/03/31(木) 14:22:21.50ID:P746RhdCr 構想設計を構想が白紙と勘違いしてるのだろうか?
2022年度は機体は基本設計、エンジンは詳細設計に移行する
2022年度は機体は基本設計、エンジンは詳細設計に移行する
112名無し三等兵 (スッップ Sd9f-4mCh [49.98.154.117])
2022/03/31(木) 14:31:31.79ID:/Zgf1/42d >>102
>それ以降RRは遊び呆けてIHIだけが進歩してたと?
IHIは進歩した ←これは認めるかい?
RRは自社予算内で自主研究した ←これはどうする?
EJ260構想がペーパープランというのは、これを売りこまれたトルコがちょっと怒って「RR社には技術が無い」と契約解除した程度の内容だったらしいよ。
>それ以降RRは遊び呆けてIHIだけが進歩してたと?
IHIは進歩した ←これは認めるかい?
RRは自社予算内で自主研究した ←これはどうする?
EJ260構想がペーパープランというのは、これを売りこまれたトルコがちょっと怒って「RR社には技術が無い」と契約解除した程度の内容だったらしいよ。
113名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.152.10.188])
2022/03/31(木) 14:32:58.71ID:9fHCetwxp つまりRRはなんもやってないと言いたいですね
114名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-bb0G [14.12.67.224])
2022/03/31(木) 14:34:55.01ID:dEqj9saj0 何かするだけの十分な時間が与えられていない
115名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.152.10.154])
2022/03/31(木) 14:35:54.94ID:H4Z9ap8Vp またかよ
オレが知らない=やってない論
オレが知らない=やってない論
116名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 14:41:03.08ID:4a/mm8xi0 現実問題としてエンジンだって現物見せてナンボ
それはGEやP&Wだって同じこと
現時点でXF9-1レベルのプロトタイプエンジンさえRRは持ってないのは事実
開発期限があるものには現物の目処が立ってないものは使えないから
それはGEやP&Wだって同じこと
現時点でXF9-1レベルのプロトタイプエンジンさえRRは持ってないのは事実
開発期限があるものには現物の目処が立ってないものは使えないから
117名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.16.150])
2022/03/31(木) 14:43:22.04ID:tP6WhGvXp つまりイギリスとの共通化が(F-3の要求性能に見合う)エンジンの開発リスクとコストを減らせると判断した
交渉に関わる現場のスタッフ達全員は物知らない素人でオレこそプロ、と言いたいのですね
交渉に関わる現場のスタッフ達全員は物知らない素人でオレこそプロ、と言いたいのですね
118名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 14:47:03.97ID:4a/mm8xi0 >>112
FSXの時もRRはRB199-67Rとかいう存在しないエンジンを提案しちゃったからな
だから国産FSXはF404一択になってしまいアメリカにそこを突かれたという苦い経験もある
防衛省はRRと協力しても過去の経緯からして全面的に信頼はしてないでしょうね
FSXの時もRRはRB199-67Rとかいう存在しないエンジンを提案しちゃったからな
だから国産FSXはF404一択になってしまいアメリカにそこを突かれたという苦い経験もある
防衛省はRRと協力しても過去の経緯からして全面的に信頼はしてないでしょうね
119名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-M0Av [163.49.213.255])
2022/03/31(木) 14:47:40.86ID:m5zjrmCOM 念仏念仏うるさいな
120名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.21.169])
2022/03/31(木) 14:51:24.73ID:ZqpY30ywp >>112
>EJ260構想がペーパープランというのは、これを売りこまれたトルコがちょっと怒って「RR社には技術が無い」と契約解除した程度の内容だったらしいよ。
ソースは?
トルコはRRとTFXのエンジン開発をやると言ってるけど?
https://www.defensenews.com/industry/2022/03/14/rolls-royce-kale-to-develop-engine-for-turkish-fighter/
>EJ260構想がペーパープランというのは、これを売りこまれたトルコがちょっと怒って「RR社には技術が無い」と契約解除した程度の内容だったらしいよ。
ソースは?
トルコはRRとTFXのエンジン開発をやると言ってるけど?
https://www.defensenews.com/industry/2022/03/14/rolls-royce-kale-to-develop-engine-for-turkish-fighter/
121名無し三等兵 (スッップ Sd9f-4mCh [49.98.154.117])
2022/03/31(木) 15:00:30.58ID:/Zgf1/42d >>115
>オレが知らない=やってない論
・トルコ政府は詳細プレゼンを受けて「これ何もできてない」と声明をだして、契約解除した。
・あんたは、オレ知らないけど、何かやっているはず論だけ
・エンジン構想図はできている。たぶんそれだけやっていた。
>オレが知らない=やってない論
・トルコ政府は詳細プレゼンを受けて「これ何もできてない」と声明をだして、契約解除した。
・あんたは、オレ知らないけど、何かやっているはず論だけ
・エンジン構想図はできている。たぶんそれだけやっていた。
123名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.228])
2022/03/31(木) 15:04:33.20ID:Wa1rZq2Ra >>111
機体は2022年度まで構想設計、エンジンの詳細設計への移行は共通化の範囲が決まってからの11月末の契約な
機体は2022年度まで構想設計、エンジンの詳細設計への移行は共通化の範囲が決まってからの11月末の契約な
124名無し三等兵 (スッップ Sd9f-4mCh [49.98.154.117])
2022/03/31(木) 15:14:30.46ID:/Zgf1/42d >>120
>トルコはRRとTFXのエンジン開発をやると言ってるけど?
https://en.wikipedia.org/wiki/TAI_TF-X
2018年〜2022年の間は、RR社との協力はストップしていたのを再開。
・試作機が使うF110と、機械的に置き換え可能で、(恐らく)性能が上まわるエンジンをRR社が数年内に提供する、と言う条件で再契約した。
そんなエンジンがいきなりRR社で出来る訳がなくて、今回の日英共同開発の成果がそのままトルコ行きじゃないかな。
A) 2025-2028にプロトタイプエンジン完成
B) F110と形状がほぼ同じ (直径・長さ)
C) F110より性能が良い (形状同じで性能アップは、TITを上げると言う意味 == 新素材をRR社が使う == 日本の素材)
>トルコはRRとTFXのエンジン開発をやると言ってるけど?
https://en.wikipedia.org/wiki/TAI_TF-X
2018年〜2022年の間は、RR社との協力はストップしていたのを再開。
・試作機が使うF110と、機械的に置き換え可能で、(恐らく)性能が上まわるエンジンをRR社が数年内に提供する、と言う条件で再契約した。
そんなエンジンがいきなりRR社で出来る訳がなくて、今回の日英共同開発の成果がそのままトルコ行きじゃないかな。
A) 2025-2028にプロトタイプエンジン完成
B) F110と形状がほぼ同じ (直径・長さ)
C) F110より性能が良い (形状同じで性能アップは、TITを上げると言う意味 == 新素材をRR社が使う == 日本の素材)
125名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.228])
2022/03/31(木) 15:16:17.05ID:Wa1rZq2Ra >>124
勝手に回せるような契約結ぶとかそこまでマヌケだと思われるのは防衛省も大変だな
勝手に回せるような契約結ぶとかそこまでマヌケだと思われるのは防衛省も大変だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★4 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」 [ぐれ★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★8
- ネトウヨ「ほい、これが俺の考えた旭日旗ガールズね、最高過ぎるわ…」ネトウヨの考えるユートピアがこちら [165981677]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★9
- 【なんで?】高市政権に不利な報道、急に増え始める。一体何が起きているのか [517791167]
- 皆で雑談しよーや
- 【悲報】高市早苗総理大臣、企業から1000万円、上限を超える寄付 [115996789]
