!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ225【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647425867/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ226【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1スレ1 (ワッチョイ 231b-c/bJ [180.18.22.48])
2022/03/30(水) 05:56:04.69ID:G0ILiRLA070名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9b-VEhF [222.149.137.176])
2022/03/31(木) 07:24:58.94ID:ltpFua/W0 実証で得られた技術でそれぞれエンジン作るんじゃないのと思うが
イタリアスウェーデンは推力15トン双発みたいなスペックが必要とは思えんし
イタリアスウェーデンは推力15トン双発みたいなスペックが必要とは思えんし
71名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 07:28:00.84ID:m/U0jzWy0 テンペストは開発で得られた技術を使って参加国がそれぞれの機体を作るから
スウェーデンのテンペストは単発になるじゃないの?
スウェーデンのテンペストは単発になるじゃないの?
72名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.46])
2022/03/31(木) 07:29:35.93ID:tJv06aJSa73名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 07:31:52.28ID:m/U0jzWy074名無し三等兵 (オッペケ Sr33-wPcn [126.254.180.120])
2022/03/31(木) 07:40:34.44ID:yq/dG9L1r75名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.46])
2022/03/31(木) 07:44:11.34ID:tJv06aJSa >>74
その「開発スケジュール」と実際のスケジュールが違うだけだろそら
その「開発スケジュール」と実際のスケジュールが違うだけだろそら
76名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 07:45:02.57ID:m/U0jzWy0 現実逃避し始めたな
オレが知らないからやってない存在しないに違いない!とずっと拘るから現実見えてないんだろう
2017年に将来戦闘機とテンペストの協同事業の検討をスタートしたのにF-3開発のスケジュールと関係ないとか
もはや現実より願望を優先しててなんも見えないね
オレが知らないからやってない存在しないに違いない!とずっと拘るから現実見えてないんだろう
2017年に将来戦闘機とテンペストの協同事業の検討をスタートしたのにF-3開発のスケジュールと関係ないとか
もはや現実より願望を優先しててなんも見えないね
77名無し三等兵 (ワッチョイ 5f9b-VEhF [222.149.137.176])
2022/03/31(木) 07:57:05.59ID:ltpFua/W078名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/03/31(木) 08:03:58.70ID:P746RhdCr 実際のスケジュールが違うとか根拠がないこと言い出した(笑)
79名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 08:06:03.37ID:m/U0jzWy0 そもそも外に出てるスケジュールは議員に説明するための大まかなもので
そこに詳しいこと一切書かれてないのに、そこに書かれてないからやらないに決まってる!
というオレが知らないからやってない論理は馬鹿すぎて話にならない
そこに詳しいこと一切書かれてないのに、そこに書かれてないからやらないに決まってる!
というオレが知らないからやってない論理は馬鹿すぎて話にならない
80名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-G2GI [122.220.66.98])
2022/03/31(木) 08:16:58.92ID:Y1T/14Xr0 ここで言う共同開発の定義ってなに?
81名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 08:27:19.16ID:m/U0jzWy0 防衛将来が説明した共同開発そのものじゃない?
エンジンの共同開発なら防衛装備庁のプロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の説明そのまま
エンジンの共同開発なら防衛装備庁のプロジェクト管理部事業監理官(航空機担当)付事業計画調整官の説明そのまま
82名無し三等兵 (スッップ Sd9f-Vip3 [49.98.147.185])
2022/03/31(木) 08:41:11.12ID:mHgTLDOOd ネジ一本共通化したら共同開発
極論だけど日本側のスタンスはそういうレベルだと思う
コスト効果を狙うなら重要部品の生産を日英どちらかに寄せる必要があるけど、これから調整なんかしたらただのアホ
極論だけど日本側のスタンスはそういうレベルだと思う
コスト効果を狙うなら重要部品の生産を日英どちらかに寄せる必要があるけど、これから調整なんかしたらただのアホ
83名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.46])
2022/03/31(木) 08:46:17.09ID:tJv06aJSa84名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 09:42:21.27ID:OdXeFkisM >>77
無駄どころか英からすれば大判振る舞いの条件だろう
テンペスト自体が要求に合わなかったり買えない値段でも開発に参加した箇所は自国の戦闘機開発に持ち帰れる合理的な方法
英がそれだけの条件を認めたのは、まともな次世代機を作ろうと思えば金も技術も(米以外)最早一国で出来る範疇じゃ無いという事だろうな
だから日本も最初から共同開発を視野に入れてる
無駄どころか英からすれば大判振る舞いの条件だろう
テンペスト自体が要求に合わなかったり買えない値段でも開発に参加した箇所は自国の戦闘機開発に持ち帰れる合理的な方法
英がそれだけの条件を認めたのは、まともな次世代機を作ろうと思えば金も技術も(米以外)最早一国で出来る範疇じゃ無いという事だろうな
だから日本も最初から共同開発を視野に入れてる
85名無し三等兵 (ブーイモ MMa3-iokc [202.214.230.81])
2022/03/31(木) 09:44:34.67ID:OdXeFkisM >>78
妄想以外喋った事が無い念仏君が他人に根拠とか言うかねぇ(呆
妄想以外喋った事が無い念仏君が他人に根拠とか言うかねぇ(呆
86名無し三等兵 (ワッチョイ 5f63-QEpm [222.146.108.232])
2022/03/31(木) 10:11:17.81ID:saq5ulpQ087名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.46])
2022/03/31(木) 10:13:28.93ID:tJv06aJSa >>86
英国も一国で作れるなら一国で作りたいだろからな国内産業や雇用から考えて
英国も一国で作れるなら一国で作りたいだろからな国内産業や雇用から考えて
88名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 10:27:00.51ID:Km3G5HcJM89名無し三等兵 (スッップ Sd9f-4mCh [49.98.154.117])
2022/03/31(木) 10:54:24.85ID:/Zgf1/42d90名無し三等兵 (オッペケ Sr33-wPcn [126.254.180.120])
2022/03/31(木) 12:10:41.02ID:yq/dG9L1r >>88
開発中止が2011年なのに20年以上前に作り上げたとは
開発中止が2011年なのに20年以上前に作り上げたとは
91名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-57oD [126.157.162.57])
2022/03/31(木) 12:27:40.49ID:zcQWf7fYp と言うか何でこんな大騒ぎしてんの?
共同研究で試作エンジンを作る→日英は個々に成果を持ち帰って自国開発機に最適化した
仕様のエンジンを作る、の流れでそんなに荒れる要素ある?
共同研究で試作エンジンを作る→日英は個々に成果を持ち帰って自国開発機に最適化した
仕様のエンジンを作る、の流れでそんなに荒れる要素ある?
92名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.69.232])
2022/03/31(木) 12:41:42.42ID:qduB4UmDa93名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-OJGk [133.106.73.152])
2022/03/31(木) 12:42:50.93ID:5psXZvVkM94名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-57oD [126.157.162.57])
2022/03/31(木) 12:50:56.73ID:zcQWf7fYp >>92
実証エンジンと次期戦闘機用エンジンが直接関係ないのには変わらなくない?
今回作るのって要は英国版XF9ポジションのエンジンな訳で、余程F-3とテンペストの
機体の共通性が高くなってその「共通化の条件」を満たしたとしても
いきなり実用エンジンとして採用するとは思えんけど……
実証エンジンと次期戦闘機用エンジンが直接関係ないのには変わらなくない?
今回作るのって要は英国版XF9ポジションのエンジンな訳で、余程F-3とテンペストの
機体の共通性が高くなってその「共通化の条件」を満たしたとしても
いきなり実用エンジンとして採用するとは思えんけど……
95名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.69.232])
2022/03/31(木) 12:54:52.73ID:qduB4UmDa96名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-57oD [126.157.160.176])
2022/03/31(木) 13:07:36.22ID:CeGz+Necp >>95
部分的な技術の繁栄という意味では日本側に英国の技術が反映されるし、英国に日本の技術も反映される筈
その意味では最初から実証エンジンと日本次期戦闘機用エンジン、英テンペスト用エンジンは無関係ではあり得ない。
けど、要求する作戦環境的に実証エンジンから直接系統樹伸ばして行くか?まではちと疑問符なのが俺の意見。
部分的な技術の繁栄という意味では日本側に英国の技術が反映されるし、英国に日本の技術も反映される筈
その意味では最初から実証エンジンと日本次期戦闘機用エンジン、英テンペスト用エンジンは無関係ではあり得ない。
けど、要求する作戦環境的に実証エンジンから直接系統樹伸ばして行くか?まではちと疑問符なのが俺の意見。
97名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 13:11:42.46ID:4a/mm8xi0 5ちゃんは0か100かの議論が大好きだが
次期戦闘機用エンジンに無関係ではないが共通エンジンなんて話しではないな
後1年で纏める話なら共通化可能な部分の共同開発や
お互いにアップデートに資する技術の共同研究といった無理なく実現可能な分野限定だろう
日英双方が独自エンジン開発の動きを鮮明にしてる状況で共通化の可能性はほとんどない
もちろん当局の立場としては可能性はゼロとは言わないが後1年で話しを纏めるとなったら限定的だろう
次期戦闘機用エンジンに無関係ではないが共通エンジンなんて話しではないな
後1年で纏める話なら共通化可能な部分の共同開発や
お互いにアップデートに資する技術の共同研究といった無理なく実現可能な分野限定だろう
日英双方が独自エンジン開発の動きを鮮明にしてる状況で共通化の可能性はほとんどない
もちろん当局の立場としては可能性はゼロとは言わないが後1年で話しを纏めるとなったら限定的だろう
98名無し三等兵 (オッペケ Sr33-wPcn [126.254.180.120])
2022/03/31(木) 13:13:51.83ID:yq/dG9L1r このスレは共同開発と共通化をイコールで結ぶ残念な人がいるからな
99名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.69.232])
2022/03/31(木) 13:15:28.18ID:qduB4UmDa >>98
まあ共同開発処か共同研究ですら次期戦闘機用エンジンには反映されないと言ってた人もいる位なんでな
まあ共同開発処か共同研究ですら次期戦闘機用エンジンには反映されないと言ってた人もいる位なんでな
100名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.69.232])
2022/03/31(木) 13:21:27.16ID:qduB4UmDa101名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 13:26:12.53ID:Km3G5HcJM >>89
何故かこのスレにはRRが何も研究開発なんてしていないと考えてる人間が一定数いるんだよな
EJやF136時代から開発陣は遊び呆けていたのかね?
自分が知らないから存在しないって考え方はホントに愚かだな
何故かこのスレにはRRが何も研究開発なんてしていないと考えてる人間が一定数いるんだよな
EJやF136時代から開発陣は遊び呆けていたのかね?
自分が知らないから存在しないって考え方はホントに愚かだな
102名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 13:28:44.31ID:Km3G5HcJM103名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 13:30:33.27ID:4a/mm8xi0 RRより研究も実績も積んでるGEでさえ
次世代エンジンの実用化には順調にいっても10年近い年月を費やす予定だ
後1年でそんだけものをRRが提示するのはいくら何でも無理がある
技術力の問題ではなく残された時間の問題だ
次世代エンジンの実用化には順調にいっても10年近い年月を費やす予定だ
後1年でそんだけものをRRが提示するのはいくら何でも無理がある
技術力の問題ではなく残された時間の問題だ
104名無し三等兵 (アウウィフ FF23-UE6D [106.154.181.201])
2022/03/31(木) 13:37:35.08ID:Syo0lYtVF まあ向こうのスケジュールは厳しいだろうが、
以前から日本の素材メーカーと話をしている、と言ってたからね
何も考えてなかったわけはないし
以前から日本の素材メーカーと話をしている、と言ってたからね
何も考えてなかったわけはないし
105名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-PYYx [126.72.228.31])
2022/03/31(木) 13:40:09.45ID:FX9drW6l0 黙ってモノが出てくるのを待ってりゃ良いだけだが
「俺の想像はこう!現実は必ず俺の想像通りになる!それ以外は有り得ない!」と叫んじゃうのが念仏くんの駄目な所
「俺の想像はこう!現実は必ず俺の想像通りになる!それ以外は有り得ない!」と叫んじゃうのが念仏くんの駄目な所
106名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 13:43:24.72ID:Km3G5HcJM >>103
何故念仏君はIHIがずっと基礎研究を続けて来たのにRRは今から始めるなんて妄想になるのかホント不思議
日英共同でやるのは既に実証された双方の技術を持ち寄って形にするものだ
英側に日本が価値を認める技術が無ければ協議など最初からやる必要は無い
これは英側から見ても同じ、XF9で技術を証明したから共同開発の芽が出た
そこはIHIがXF9の開発意義に挙げた通り
自分が知らないから存在しない論はホントにマヌケとしか言えない
何故念仏君はIHIがずっと基礎研究を続けて来たのにRRは今から始めるなんて妄想になるのかホント不思議
日英共同でやるのは既に実証された双方の技術を持ち寄って形にするものだ
英側に日本が価値を認める技術が無ければ協議など最初からやる必要は無い
これは英側から見ても同じ、XF9で技術を証明したから共同開発の芽が出た
そこはIHIがXF9の開発意義に挙げた通り
自分が知らないから存在しない論はホントにマヌケとしか言えない
107名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 13:43:59.22ID:4a/mm8xi0 日英双方に今まで積み上げてきたものがある
それを全て捨てて全賭けを決めるなんて後1年では纏められんさ
宝くじの1等当選の確率みたいなものでゼロではないというだけで可能性は限りなく低い
得に日本の方はエンジンに関しては既に累計で大きな予算をつぎ込んでいる
しかも明日から2022年度予算にでさえだ
流石にそれを無視して別エンジンですなんて可能性は相当に低いと考えるのは妥当でしょう
それを全て捨てて全賭けを決めるなんて後1年では纏められんさ
宝くじの1等当選の確率みたいなものでゼロではないというだけで可能性は限りなく低い
得に日本の方はエンジンに関しては既に累計で大きな予算をつぎ込んでいる
しかも明日から2022年度予算にでさえだ
流石にそれを無視して別エンジンですなんて可能性は相当に低いと考えるのは妥当でしょう
108名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 13:46:31.71ID:Km3G5HcJM 中の人の言葉に比べれば漢字の読めない念仏君の妄想などクソ程の価値も無かろ(笑)
109名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 13:54:46.03ID:4a/mm8xi0 エンジンの共通化なんてお互いに機体設計する前に取り決めないと無理だろうな
その昔、欧州統合戦闘機計画でEJ200とM88が争ったように設計が始まる前に決める話だ
現実問題としてタイフーンとラファールの違い程度でもエンジンの共通化というのは難しい
むしろF-15とF-16のように同一エンジンを単発と双発といった具合に共通化する方がずっと容易
その昔、欧州統合戦闘機計画でEJ200とM88が争ったように設計が始まる前に決める話だ
現実問題としてタイフーンとラファールの違い程度でもエンジンの共通化というのは難しい
むしろF-15とF-16のように同一エンジンを単発と双発といった具合に共通化する方がずっと容易
110名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 14:02:30.78ID:Km3G5HcJM まだ構想設計中だから何も問題無いが中の人のコメント記事は漢字が有るから念仏君は読めなかったらしい(笑)
111名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/03/31(木) 14:22:21.50ID:P746RhdCr 構想設計を構想が白紙と勘違いしてるのだろうか?
2022年度は機体は基本設計、エンジンは詳細設計に移行する
2022年度は機体は基本設計、エンジンは詳細設計に移行する
112名無し三等兵 (スッップ Sd9f-4mCh [49.98.154.117])
2022/03/31(木) 14:31:31.79ID:/Zgf1/42d >>102
>それ以降RRは遊び呆けてIHIだけが進歩してたと?
IHIは進歩した ←これは認めるかい?
RRは自社予算内で自主研究した ←これはどうする?
EJ260構想がペーパープランというのは、これを売りこまれたトルコがちょっと怒って「RR社には技術が無い」と契約解除した程度の内容だったらしいよ。
>それ以降RRは遊び呆けてIHIだけが進歩してたと?
IHIは進歩した ←これは認めるかい?
RRは自社予算内で自主研究した ←これはどうする?
EJ260構想がペーパープランというのは、これを売りこまれたトルコがちょっと怒って「RR社には技術が無い」と契約解除した程度の内容だったらしいよ。
113名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.152.10.188])
2022/03/31(木) 14:32:58.71ID:9fHCetwxp つまりRRはなんもやってないと言いたいですね
114名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-bb0G [14.12.67.224])
2022/03/31(木) 14:34:55.01ID:dEqj9saj0 何かするだけの十分な時間が与えられていない
115名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.152.10.154])
2022/03/31(木) 14:35:54.94ID:H4Z9ap8Vp またかよ
オレが知らない=やってない論
オレが知らない=やってない論
116名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 14:41:03.08ID:4a/mm8xi0 現実問題としてエンジンだって現物見せてナンボ
それはGEやP&Wだって同じこと
現時点でXF9-1レベルのプロトタイプエンジンさえRRは持ってないのは事実
開発期限があるものには現物の目処が立ってないものは使えないから
それはGEやP&Wだって同じこと
現時点でXF9-1レベルのプロトタイプエンジンさえRRは持ってないのは事実
開発期限があるものには現物の目処が立ってないものは使えないから
117名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.16.150])
2022/03/31(木) 14:43:22.04ID:tP6WhGvXp つまりイギリスとの共通化が(F-3の要求性能に見合う)エンジンの開発リスクとコストを減らせると判断した
交渉に関わる現場のスタッフ達全員は物知らない素人でオレこそプロ、と言いたいのですね
交渉に関わる現場のスタッフ達全員は物知らない素人でオレこそプロ、と言いたいのですね
118名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 14:47:03.97ID:4a/mm8xi0 >>112
FSXの時もRRはRB199-67Rとかいう存在しないエンジンを提案しちゃったからな
だから国産FSXはF404一択になってしまいアメリカにそこを突かれたという苦い経験もある
防衛省はRRと協力しても過去の経緯からして全面的に信頼はしてないでしょうね
FSXの時もRRはRB199-67Rとかいう存在しないエンジンを提案しちゃったからな
だから国産FSXはF404一択になってしまいアメリカにそこを突かれたという苦い経験もある
防衛省はRRと協力しても過去の経緯からして全面的に信頼はしてないでしょうね
119名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-M0Av [163.49.213.255])
2022/03/31(木) 14:47:40.86ID:m5zjrmCOM 念仏念仏うるさいな
120名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.21.169])
2022/03/31(木) 14:51:24.73ID:ZqpY30ywp >>112
>EJ260構想がペーパープランというのは、これを売りこまれたトルコがちょっと怒って「RR社には技術が無い」と契約解除した程度の内容だったらしいよ。
ソースは?
トルコはRRとTFXのエンジン開発をやると言ってるけど?
https://www.defensenews.com/industry/2022/03/14/rolls-royce-kale-to-develop-engine-for-turkish-fighter/
>EJ260構想がペーパープランというのは、これを売りこまれたトルコがちょっと怒って「RR社には技術が無い」と契約解除した程度の内容だったらしいよ。
ソースは?
トルコはRRとTFXのエンジン開発をやると言ってるけど?
https://www.defensenews.com/industry/2022/03/14/rolls-royce-kale-to-develop-engine-for-turkish-fighter/
121名無し三等兵 (スッップ Sd9f-4mCh [49.98.154.117])
2022/03/31(木) 15:00:30.58ID:/Zgf1/42d >>115
>オレが知らない=やってない論
・トルコ政府は詳細プレゼンを受けて「これ何もできてない」と声明をだして、契約解除した。
・あんたは、オレ知らないけど、何かやっているはず論だけ
・エンジン構想図はできている。たぶんそれだけやっていた。
>オレが知らない=やってない論
・トルコ政府は詳細プレゼンを受けて「これ何もできてない」と声明をだして、契約解除した。
・あんたは、オレ知らないけど、何かやっているはず論だけ
・エンジン構想図はできている。たぶんそれだけやっていた。
123名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.228])
2022/03/31(木) 15:04:33.20ID:Wa1rZq2Ra >>111
機体は2022年度まで構想設計、エンジンの詳細設計への移行は共通化の範囲が決まってからの11月末の契約な
機体は2022年度まで構想設計、エンジンの詳細設計への移行は共通化の範囲が決まってからの11月末の契約な
124名無し三等兵 (スッップ Sd9f-4mCh [49.98.154.117])
2022/03/31(木) 15:14:30.46ID:/Zgf1/42d >>120
>トルコはRRとTFXのエンジン開発をやると言ってるけど?
https://en.wikipedia.org/wiki/TAI_TF-X
2018年〜2022年の間は、RR社との協力はストップしていたのを再開。
・試作機が使うF110と、機械的に置き換え可能で、(恐らく)性能が上まわるエンジンをRR社が数年内に提供する、と言う条件で再契約した。
そんなエンジンがいきなりRR社で出来る訳がなくて、今回の日英共同開発の成果がそのままトルコ行きじゃないかな。
A) 2025-2028にプロトタイプエンジン完成
B) F110と形状がほぼ同じ (直径・長さ)
C) F110より性能が良い (形状同じで性能アップは、TITを上げると言う意味 == 新素材をRR社が使う == 日本の素材)
>トルコはRRとTFXのエンジン開発をやると言ってるけど?
https://en.wikipedia.org/wiki/TAI_TF-X
2018年〜2022年の間は、RR社との協力はストップしていたのを再開。
・試作機が使うF110と、機械的に置き換え可能で、(恐らく)性能が上まわるエンジンをRR社が数年内に提供する、と言う条件で再契約した。
そんなエンジンがいきなりRR社で出来る訳がなくて、今回の日英共同開発の成果がそのままトルコ行きじゃないかな。
A) 2025-2028にプロトタイプエンジン完成
B) F110と形状がほぼ同じ (直径・長さ)
C) F110より性能が良い (形状同じで性能アップは、TITを上げると言う意味 == 新素材をRR社が使う == 日本の素材)
125名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.228])
2022/03/31(木) 15:16:17.05ID:Wa1rZq2Ra >>124
勝手に回せるような契約結ぶとかそこまでマヌケだと思われるのは防衛省も大変だな
勝手に回せるような契約結ぶとかそこまでマヌケだと思われるのは防衛省も大変だな
127名無し三等兵 (オッペケ Sr33-2Dww [126.233.168.248])
2022/03/31(木) 15:27:24.06ID:neMlVvPJr エンジンの熱
トルコ
トルコ
128名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.19.40])
2022/03/31(木) 15:35:24.65ID:Hu1A9smMp 妄想だけ垂れ流して逃げたようだけど、トルコとRRのトラブルはこのスレで何度も取り上げられてるからデマは無理
FTがRRがTFXのエンジン開発から手を引いたと報道、理由は権利に関するトラブル
https://www.ft.com/content/164c5ee0-3d1d-11e9-8c2f-30761f19a974
再開したければ上の責任者を出せとRRが強気
https://www.dailysabah.com/defense/2019/03/06/kale-group-no-hurdle-in-partnership-with-rolls-royce-in-fighter-jet-project
トルコは一応否定するがそのあと試作機にF110を使うと言い出して同時にRRとの交渉をやってて
https://www.defensenews.com/industry/2019/12/12/turkey-to-rolls-royce-lets-renegotiate-terms-for-tf-x-fighter-jet-support/
https://www.turkishdefencenews.com/turkey-produces-first-piece-of-national-aircraft/
そして今年になってRRが復帰
で、キミが主張したような「トルコが怒ってRRとの契約を切った」というソースはどこ?
FTがRRがTFXのエンジン開発から手を引いたと報道、理由は権利に関するトラブル
https://www.ft.com/content/164c5ee0-3d1d-11e9-8c2f-30761f19a974
再開したければ上の責任者を出せとRRが強気
https://www.dailysabah.com/defense/2019/03/06/kale-group-no-hurdle-in-partnership-with-rolls-royce-in-fighter-jet-project
トルコは一応否定するがそのあと試作機にF110を使うと言い出して同時にRRとの交渉をやってて
https://www.defensenews.com/industry/2019/12/12/turkey-to-rolls-royce-lets-renegotiate-terms-for-tf-x-fighter-jet-support/
https://www.turkishdefencenews.com/turkey-produces-first-piece-of-national-aircraft/
そして今年になってRRが復帰
で、キミが主張したような「トルコが怒ってRRとの契約を切った」というソースはどこ?
129名無し三等兵 (スッップ Sd9f-4mCh [49.98.154.117])
2022/03/31(木) 15:42:18.67ID:/Zgf1/42d130名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp33-lo4h [126.157.18.116])
2022/03/31(木) 15:48:21.39ID:xG1TeMVHp131名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-PYYx [163.49.201.47])
2022/03/31(木) 16:01:38.85ID:yHGMi8F5M マジじれったい
部品共通化って意味がない
数が倍になるだけのことで大差ない
むしろ技術の共通化で、お互いのいい点を両社が使うという共通化でいいじゃん
それでお互い好きに設計すりゃいい
とっとと早く決めて作れっての
部品共通化って意味がない
数が倍になるだけのことで大差ない
むしろ技術の共通化で、お互いのいい点を両社が使うという共通化でいいじゃん
それでお互い好きに設計すりゃいい
とっとと早く決めて作れっての
132名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 16:42:39.34ID:4a/mm8xi0 部品の共通化はあくまでも努力目標みたいなもんで
それをやると性能上拙い結果になるようならやらんでしょう
あくまでも検討して可能な限りはやってみましょうといったニュアンス
どちらかというと共同実証事業で何を重点で実証するかという研究テーマの方が大事になる
単純に目標推力定めて実物大エンジンを開発するだけでなく何らかの研究テーマがある
そのテーマで成果が出ればF-3用エンジンの改良とかに反映される可能性があるから
それをやると性能上拙い結果になるようならやらんでしょう
あくまでも検討して可能な限りはやってみましょうといったニュアンス
どちらかというと共同実証事業で何を重点で実証するかという研究テーマの方が大事になる
単純に目標推力定めて実物大エンジンを開発するだけでなく何らかの研究テーマがある
そのテーマで成果が出ればF-3用エンジンの改良とかに反映される可能性があるから
133名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-vP8T [106.129.68.74])
2022/03/31(木) 16:49:15.90ID:cipEDQB8a134名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/03/31(木) 17:04:05.53ID:P746RhdCr 共同開発というフレーズを拡大解釈した人がいたが
普通に考えれば共通化できる部分の共同開発で統一エンジンではないよな
ところでテンペストの要求性能なんて確定したのか?
テンペストの要求性能が決まらないことには後1年で共通化部分を探すなんて至難の業だぞ
普通に考えれば共通化できる部分の共同開発で統一エンジンではないよな
ところでテンペストの要求性能なんて確定したのか?
テンペストの要求性能が決まらないことには後1年で共通化部分を探すなんて至難の業だぞ
135名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 17:04:51.56ID:m/U0jzWy0 エンジンの共同実証事業は研究ではなくお互いが持ってる技術を持ち寄ってエンジンを作るから
レーダーと違って共同研究のフェーズはない
イギリスの発表も両国のチームが技術を持ち寄ってエンジンを作る、と書いてあるし
レーダーと違って共同研究のフェーズはない
イギリスの発表も両国のチームが技術を持ち寄ってエンジンを作る、と書いてあるし
136名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 17:07:46.08ID:m/U0jzWy0 >>134
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。
はっきりと「エンジンの共同開発」だと言ってるぞ
しかも機体の共通化まで言ってる
文句は防衛装備庁に言ってくれ
英国とのエンジンに関する協力には、共同開発の実現に向けた検討段階として、日英双方の戦闘機プログラムに関して、共通点や相違点を洗い出すことが必要。また、F-Xと英国テンペストのコンセプトに見合ったエンジンに係る検討に加え、英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。こうした検討を踏まえ、この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。
はっきりと「エンジンの共同開発」だと言ってるぞ
しかも機体の共通化まで言ってる
文句は防衛装備庁に言ってくれ
137名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-M0Av [163.49.213.255])
2022/03/31(木) 17:19:56.97ID:m5zjrmCOM >>136
・英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。
・この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。
・双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。
>はっきりと「エンジンの共同開発」だと言ってるぞ
しかも機体の共通化まで言ってる
言ってないじゃん
合意しているのはどの程度まで共通化できるのかの分析
その上で実証エンジンを作って
・日英のエンジン要求性能が固まり
・互いの要求に見合えば
共同開発に進展するってはっきり書いてある
共同開発開発決定するとしてもまだまだステップは多い
繰り返すけど実証エンジン作って分析するところまでしか確定していない
その先は分析と検討結果次第
・英国との間でどの程度まで機体を共通化できるか、共同分析を行うことにも合意した。
・この一年間の間に、日英双方の要求に合った実証エンジンを検討し、その上でエンジンの共同開発まで発展するのかを判断する。
・双方が要求するエンジンの性能が固まり、お互いの要求に見合ったエンジンとなれば、共同開発に進展することになる。
>はっきりと「エンジンの共同開発」だと言ってるぞ
しかも機体の共通化まで言ってる
言ってないじゃん
合意しているのはどの程度まで共通化できるのかの分析
その上で実証エンジンを作って
・日英のエンジン要求性能が固まり
・互いの要求に見合えば
共同開発に進展するってはっきり書いてある
共同開発開発決定するとしてもまだまだステップは多い
繰り返すけど実証エンジン作って分析するところまでしか確定していない
その先は分析と検討結果次第
138名無し三等兵 (スッップ Sd9f-4mCh [49.98.154.117])
2022/03/31(木) 17:20:07.45ID:/Zgf1/42d139名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/03/31(木) 17:24:20.29ID:P746RhdCr 「エンジンの共同=エンジン統一」とは限らないのだがな
ほとんど見込みがなち口先だけの発言ならともかく
後1年で統一エンジンまでもっいくなんてねえ
テンペストの方も要求性能そのものがF-3と同レベル程度に決まってないと実現性皆無になる
ほとんど見込みがなち口先だけの発言ならともかく
後1年で統一エンジンまでもっいくなんてねえ
テンペストの方も要求性能そのものがF-3と同レベル程度に決まってないと実現性皆無になる
140名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-PYYx [163.49.201.47])
2022/03/31(木) 17:24:56.73ID:yHGMi8F5M F35はABC全部形違うしなw
141名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 17:24:58.25ID:m/U0jzWy0142名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-uHm4 [113.42.103.64])
2022/03/31(木) 17:30:13.05ID:WzA1NWxD0 また何か進展があったかと思ったらレスバトル楽しんでるだけですか
何か新規報道ありました?
何か新規報道ありました?
143名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 17:35:40.63ID:m/U0jzWy0144名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-M0Av [163.49.213.255])
2022/03/31(木) 17:36:40.92ID:m5zjrmCOM145名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 17:38:13.48ID:m/U0jzWy0146名無し三等兵 (オッペケ Sr33-wPcn [126.254.180.120])
2022/03/31(木) 17:59:30.28ID:yq/dG9L1r 技術の共同開発、構成部品の共同開発、共通化あたりをそれぞれ都合のいいように解釈するから話が噛み合わんな
147名無し三等兵 (ワッチョイ ff56-lo4h [207.65.234.46])
2022/03/31(木) 18:04:29.36ID:m/U0jzWy0 「エンジンの共同開発」にまで発展するのかを判断する
単純明快に言ってるのにどうしても違うと言いたい人が居るからね
なんなら防衛装備庁の事業計画調整官に聞いてみれば?
単純明快に言ってるのにどうしても違うと言いたい人が居るからね
なんなら防衛装備庁の事業計画調整官に聞いてみれば?
148名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-JRQ3 [153.139.132.14])
2022/03/31(木) 18:08:05.77ID:QQOKWarA0 今更ファイターとか時代遅れかよ大艦巨砲主義じゃあるまいし今はドローン一択だろ
149名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 18:14:20.23ID:4a/mm8xi0 エンジンの共同開発とエンジンの統一化とも違うだろうな
例えば双方のエンジン開発に双方に技術者派遣して開発すれば共同開発と言えてしまう
次期戦闘機とテンペストのエンジン共通化とも言ってないのだ
エンジン共通化について協議とか検討とハッキリ言わない限りは共同開発も守備範囲が広いのが実情だね
厳密な言い方をすると両機の統一エンジンの国際共同開発とは言ってないのさ
部品の一部の共同開発が決まりましたでもコメントと整合性が無いわけでもない
例えば双方のエンジン開発に双方に技術者派遣して開発すれば共同開発と言えてしまう
次期戦闘機とテンペストのエンジン共通化とも言ってないのだ
エンジン共通化について協議とか検討とハッキリ言わない限りは共同開発も守備範囲が広いのが実情だね
厳密な言い方をすると両機の統一エンジンの国際共同開発とは言ってないのさ
部品の一部の共同開発が決まりましたでもコメントと整合性が無いわけでもない
150名無し三等兵 (オッペケ Sr33-9FiM [126.208.245.145])
2022/03/31(木) 18:19:05.39ID:P746RhdCr テンペストの要求性能が決まらないと話しにならん
後1年でテンペストの要求性能決まるのか?
後1年でテンペストの要求性能決まるのか?
151名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-VEhF [221.189.220.238])
2022/03/31(木) 18:35:47.68ID:2SnhdjdH0 エンジンが目処立たないと機体も設計できないんじゃね
テンペストは
テンペストは
152名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-OJGk [133.106.73.152])
2022/03/31(木) 18:43:52.51ID:5psXZvVkM とは言え機体規模くらいは決めないと
エンジンのサイズも決められないしなあ
エンジンのサイズも決められないしなあ
153名無し三等兵 (スッップ Sd9f-Vip3 [49.98.147.185])
2022/03/31(木) 18:44:15.67ID:mHgTLDOOd 別々にエンジンを作っても双方のメンバーがアドバイザーで相手プロジェクトに参画すれば共同開発になるのだろうな
154名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 18:44:40.13ID:Km3G5HcJM >>112
> IHIは進歩した ←これは認めるかい?
誰か進歩していないとか言ったか?
また劣等感から日本にはエンジン開発能力が無いなんて妄想でも見えて一人で吹き上がってたのかな?
> RRは自社予算内で自主研究した ←これはどうする?
では何故日英共同研究に日本は参加したのだろう?
向こうから有力な技術も提示されずに
脅されて無理やり参加させられたのかな?(笑)
> IHIは進歩した ←これは認めるかい?
誰か進歩していないとか言ったか?
また劣等感から日本にはエンジン開発能力が無いなんて妄想でも見えて一人で吹き上がってたのかな?
> RRは自社予算内で自主研究した ←これはどうする?
では何故日英共同研究に日本は参加したのだろう?
向こうから有力な技術も提示されずに
脅されて無理やり参加させられたのかな?(笑)
155名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 18:48:44.65ID:Km3G5HcJM156名無し三等兵 (スッップ Sd9f-Vip3 [49.98.147.185])
2022/03/31(木) 18:49:13.67ID:mHgTLDOOd 機体サイズはエンジンの大きさに対して推力をどこまで出せそうか見込みがないと、なかなか決められないでしょう
157名無し三等兵 (オッペケ Sr33-3u6r [126.255.53.157])
2022/03/31(木) 18:57:40.98ID:wuOry8gxr サイズなら決まってると思うよ
24DMUの正確な図面出来上がって確信した(笑)
24DMUの正確な図面出来上がって確信した(笑)
158名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 18:58:35.08ID:Km3G5HcJM159名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-M0Av [163.49.213.255])
2022/03/31(木) 19:06:50.85ID:m5zjrmCOM もう日本語の意味わからない奴は相手しても無駄
分析してそのあと検討終わって発表されるまでずっとこの手の不毛なレスが続くんだろうな
分析してそのあと検討終わって発表されるまでずっとこの手の不毛なレスが続くんだろうな
160名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 19:09:16.08ID:Km3G5HcJM >>144
協議の進展次第で共同開発にもなる、と書いてあるから国産に決定している事実は無いという事だ
記事は日本語だが漢字が多くて念仏連中には難しかったか、、
エンジンは共同開発の可能性→IHIに開発能力は無い
F-3はまだ構想設計→予算を別の物に流用しようとしている、ペーパープランにする替えようとしている
こういう風に勝手に他人の意見を脳内変換して一人で吹き上がるのが念仏連中の特性だな
何か頭の構造にも問題が有るのだろうな
協議の進展次第で共同開発にもなる、と書いてあるから国産に決定している事実は無いという事だ
記事は日本語だが漢字が多くて念仏連中には難しかったか、、
エンジンは共同開発の可能性→IHIに開発能力は無い
F-3はまだ構想設計→予算を別の物に流用しようとしている、ペーパープランにする替えようとしている
こういう風に勝手に他人の意見を脳内変換して一人で吹き上がるのが念仏連中の特性だな
何か頭の構造にも問題が有るのだろうな
161名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 19:11:59.87ID:Km3G5HcJM162名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-XwpL [221.37.234.13])
2022/03/31(木) 19:13:02.87ID:4a/mm8xi0 テンペストが何を求めるかが決まってないと
何を共通化できるかのかを決めることができないという話にはなる
何を共通化できるかのかを決めることができないという話にはなる
163名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-PYYx [126.72.228.31])
2022/03/31(木) 19:14:35.93ID:FX9drW6l0164名無し三等兵 (ラクッペペ MM4f-OJGk [133.106.73.152])
2022/03/31(木) 19:17:01.13ID:5psXZvVkM テンペストの仕様ってかなり固まってそうだよね
共同開発の可能性を探ってると言う事は
F-3に案外近い物なのかも
共同開発の可能性を探ってると言う事は
F-3に案外近い物なのかも
165名無し三等兵 (ブーイモ MM4f-iokc [133.159.152.204])
2022/03/31(木) 19:18:16.17ID:Km3G5HcJM166名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-M0Av [163.49.213.255])
2022/03/31(木) 19:25:00.88ID:m5zjrmCOM167名無し三等兵 (ワッチョイ ff7c-uHm4 [113.42.103.64])
2022/03/31(木) 19:27:23.67ID:WzA1NWxD0 共同開発の可能性が出てきて嬉しいのはわかったから鬼の首とったみたいに煽りまくるのはやめてくれないかなぁ
個人の意見だけどさ
個人の意見だけどさ
168名無し三等兵 (ワッチョイ 7f9b-VEhF [221.189.220.238])
2022/03/31(木) 19:27:32.84ID:2SnhdjdH0 何をそんなに揉めてるのかわからんな
テンペストは色々と詰め込んでるがそんなにアレコレ実現できるのか?
とは思う
そんなに仕様決まってるとは思えん
テンペストは色々と詰め込んでるがそんなにアレコレ実現できるのか?
とは思う
そんなに仕様決まってるとは思えん
169名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-iokc [27.93.19.62])
2022/03/31(木) 19:30:15.28ID:cDrkw4mm0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 【映画】細田守監督作『果てしなきスカーレット』はなぜ苦戦かつ低評価?「ミスマッチ」と問題作になった理由は [muffin★]
