!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
軍事板の10式戦車スレです。
●10式戦車とは
小型軽量化を図り、我が国の国土地形に適合した国産戦車である。
特に強化された機能として指揮・統制・通信性能及び機動性能があり、火力と機動力
を連携させた総合戦闘力の発揮を可能にしている。
(「新戦車」に関する外部評価委員会の概要より)
●10式戦車の公表されている耐弾試験内容
・新型戦車砲・新型砲弾による射距離250mからのモジュール複合装甲への耐弾試験
・ロシア製RPG-7による耐弾試験
・米国ATK社製Bushmaster MK44 30mm機関砲による耐弾試験
※前スレ
[第四世代]10式戦車スレ配備237号車
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641290397/
次スレの先頭行には以下の行をコピペしておくこと
!extend:checked:vvvvvv
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
[第四世代]10式戦車スレ配備238号車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 0ae0-+r6j [59.191.147.250])
2022/03/31(木) 09:06:41.68ID:BB8iLSgO0721名無し三等兵 (ワッチョイ 7774-mNvd [117.104.40.25])
2022/04/24(日) 11:13:11.03ID:tnU/uu4r0 個人的に、16MCVの装甲が70年代の装甲に劣るとは全く想像できない
722名無し三等兵 (スフッ Sdaf-x6KX [49.106.207.197])
2022/04/24(日) 11:26:50.10ID:7fMcGL3zd 装甲は70年代開発とか2020年代開発とか関係なく厚みと材料でしかない
複合装甲も空間装甲も爆発反応装甲も魔法じゃない
16式は細かい対弾能力を公表してないが同じ重量 同じ口径の砲を積んだ
チェンタウロが車体正面20mm機関砲に耐えるとしてる 側面は12.7mm重機関銃に耐える
開発が16式のほうが新しいとしてもこれから大きく装甲防御力を伸ばせる魔法は無いんだよ
現在の25mm機関砲はAPFSDSと組み合わせて100mmの均質圧延装甲を貫く
16式の車体正面で100mm厚以上の装甲があるとすればとても26トンでは収まらない
複合装甲も空間装甲も爆発反応装甲も魔法じゃない
16式は細かい対弾能力を公表してないが同じ重量 同じ口径の砲を積んだ
チェンタウロが車体正面20mm機関砲に耐えるとしてる 側面は12.7mm重機関銃に耐える
開発が16式のほうが新しいとしてもこれから大きく装甲防御力を伸ばせる魔法は無いんだよ
現在の25mm機関砲はAPFSDSと組み合わせて100mmの均質圧延装甲を貫く
16式の車体正面で100mm厚以上の装甲があるとすればとても26トンでは収まらない
723名無し三等兵 (ワッチョイ 7774-mNvd [117.104.40.25])
2022/04/24(日) 11:29:38.30ID:tnU/uu4r0 80年代を境に装甲は大きく世代区分されると思う
724名無し三等兵 (ワッチョイ 775b-1QkB [117.104.5.153])
2022/04/24(日) 11:42:19.69ID:Pufn+xTY0 まぁ、74みたいなプアなものでも戦車ではあるという考え方だろ
16MCVを崇め奉りし者共は、その意義の根拠を車両の上半分に求めるくせに、その由来となっているものより優れると主張しがち
これは馬鹿にされて当然だろう
16MCVを崇め奉りし者共は、その意義の根拠を車両の上半分に求めるくせに、その由来となっているものより優れると主張しがち
これは馬鹿にされて当然だろう
725名無し三等兵 (スフッ Sdaf-x6KX [49.106.207.197])
2022/04/24(日) 11:45:51.08ID:7fMcGL3zd 16式を過大評価しすぎ
複合装甲がどれだけ性能が上がってもあのサイズで26トンの戦闘車に25mm機関砲防御を期待するのは無知としかいえないよ
複合装甲がどれだけ性能が上がってもあのサイズで26トンの戦闘車に25mm機関砲防御を期待するのは無知としかいえないよ
726名無し三等兵 (ワッチョイ 7774-mNvd [117.104.40.25])
2022/04/24(日) 11:56:17.16ID:tnU/uu4r0 チェンタウロと16MCVの写真見比べれば、数cm以上は装甲に当てられてるから30mm以上の対弾性能あるよ
初期のチェンタウロは70年代末の設計だから74式と同世代
初期のチェンタウロは70年代末の設計だから74式と同世代
727名無し三等兵 (スッップ Sdaf-J0id [49.98.145.176])
2022/04/24(日) 11:58:04.22ID:rq9t1Dq/d まぁ俺はどっちかに乗って戦闘しろと言われたら間違いなく16式を選ぶな
お前らはどっち?
お前らはどっち?
728名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-tHtx [126.82.26.240])
2022/04/24(日) 12:06:20.56ID:vLSSqUOj0 16式だろ
74は追随射撃できないし横行目標はお手上げ、夜間はカカシだ
74は追随射撃できないし横行目標はお手上げ、夜間はカカシだ
729名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-+OyW [106.128.107.103])
2022/04/24(日) 12:10:44.70ID:AWvAGy9da >>722
16式は30mmブッシュマスターとカールグスタフで試験してるので素でそれに耐えるだろ
16式は30mmブッシュマスターとカールグスタフで試験してるので素でそれに耐えるだろ
730名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-+OyW [106.128.107.103])
2022/04/24(日) 12:12:19.29ID:AWvAGy9da >>727
74式なら16式だろなあ……流石にベトロニクスが違いすぎるわ
74式なら16式だろなあ……流石にベトロニクスが違いすぎるわ
731名無し三等兵 (スフッ Sdaf-x6KX [49.106.209.219])
2022/04/24(日) 12:20:01.24ID:elMoNYCrd 16式は試作車でやっていた車体増加装甲と側面装甲を標準で付けていれば評価できた
だが現状の量産型16式は塹壕にダックインしての砲台運用だけが使い道だろう 名前と違って機動的には運用できない
だが現状の量産型16式は塹壕にダックインしての砲台運用だけが使い道だろう 名前と違って機動的には運用できない
732名無し三等兵 (スププ Sd8f-c61l [49.96.35.84])
2022/04/24(日) 12:23:04.85ID:SOHhwtB6d 16式は車高が高いのも弱点だと思う
733名無し三等兵 (ワッチョイ 7774-mNvd [117.104.40.25])
2022/04/24(日) 12:27:28.70ID:tnU/uu4r0 10式戦車で国産第4世代目で技術的に成熟
その10式戦車の技術横流しで廉価版作ったのが16MCV
だから中多ミサイル同様に傑作だよ
即応機動連隊という戦術レベルの革新も引き起こしてるから傑作中の傑作
その10式戦車の技術横流しで廉価版作ったのが16MCV
だから中多ミサイル同様に傑作だよ
即応機動連隊という戦術レベルの革新も引き起こしてるから傑作中の傑作
734名無し三等兵 (ワッチョイ 7774-mNvd [117.104.40.25])
2022/04/24(日) 12:30:09.33ID:tnU/uu4r0 陸自は
16MCV登場前と登場後で別の戦闘体系になってる
16MCV登場前と登場後で別の戦闘体系になってる
735名無し三等兵 (スフッ Sdaf-x6KX [49.106.209.219])
2022/04/24(日) 12:31:02.53ID:elMoNYCrd >>729
ブッシュマスター 30mm機関砲のAPFSDSに耐えたなら耐弾能力の証明にもなるが
具体的な弾種の公表はしていないはず 通常のAP弾や汎用HEI弾なら30mmでも貫通力はたいしたことは無い
つまりその話は何の証明にもならないかな
ブッシュマスター 30mm機関砲のAPFSDSに耐えたなら耐弾能力の証明にもなるが
具体的な弾種の公表はしていないはず 通常のAP弾や汎用HEI弾なら30mmでも貫通力はたいしたことは無い
つまりその話は何の証明にもならないかな
736名無し三等兵 (スフッ Sdaf-x6KX [49.106.209.219])
2022/04/24(日) 12:32:58.36ID:elMoNYCrd737名無し三等兵 (ワッチョイ 9754-+OyW [110.233.228.37])
2022/04/24(日) 12:34:50.22ID:/R42YwIS0 >>735
逆に言えばAPFSDSに耐えるとも考えられるよね?それで試験してないという話が出ない限りそれで試験してると考える方が自然だろ
逆に言えばAPFSDSに耐えるとも考えられるよね?それで試験してないという話が出ない限りそれで試験してると考える方が自然だろ
738名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-MOU1 [113.40.127.230])
2022/04/24(日) 12:38:03.05ID:lpmdikRh0 >>731
16式は機甲科の失業対策。
16式は機甲科の失業対策。
739名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-x6KX [183.74.192.11])
2022/04/24(日) 12:47:19.55ID:5Y+myL4wd >>737
たとえば90式の側面防御試験ではエリコン35mm機関砲を使った
使った弾薬はAPDSだった そこまで公表されてる
16式でもし30mm+APFSDSで試験し耐久したなら必ず公表されただろう
すごい事で最高のセールストークになる だが弾種は公表されなかった
それで推察は十分に出来るだろう
たとえば90式の側面防御試験ではエリコン35mm機関砲を使った
使った弾薬はAPDSだった そこまで公表されてる
16式でもし30mm+APFSDSで試験し耐久したなら必ず公表されただろう
すごい事で最高のセールストークになる だが弾種は公表されなかった
それで推察は十分に出来るだろう
740名無し三等兵 (ワッチョイ 7774-mNvd [117.104.40.25])
2022/04/24(日) 13:03:32.70ID:tnU/uu4r0 だって今までの陸自だとマーケットガーデン作戦みたいな空挺や水陸と機甲の連携は無理だったけど、16MCV登場で可能になった
74式戦車も所詮は防御用の機甲戦力だったけど、16MCVは機甲騎兵で攻勢的だからね
74式戦車も所詮は防御用の機甲戦力だったけど、16MCVは機甲騎兵で攻勢的だからね
741名無し三等兵 (スップ Sd9f-WyRb [49.97.99.123])
2022/04/24(日) 13:06:07.75ID:22GEJ1rtd 74式は農家のおじいちゃんにでも配って遊んでて貰ったらいい
囮にはなるでしょ
囮にはなるでしょ
742名無し三等兵 (ワッチョイ 9754-+OyW [110.233.228.37])
2022/04/24(日) 13:09:10.67ID:/R42YwIS0743名無し三等兵 (ワッチョイ 7774-mNvd [117.104.40.25])
2022/04/24(日) 13:14:56.70ID:tnU/uu4r0 >>739
韓国式に言うと、80年代以降の日本はセラミック素材強国なんだよね
韓国式に言うと、80年代以降の日本はセラミック素材強国なんだよね
744名無し三等兵 (ワッチョイ 775b-1QkB [117.104.5.153])
2022/04/24(日) 13:23:36.63ID:Pufn+xTY0 素直に74を10で置換すりゃよかったんだよ
16mcvはそれと別枠ということなら何ら問題なかった
16mcvはそれと別枠ということなら何ら問題なかった
745名無し三等兵 (ワッチョイ afda-GvVH [114.187.35.49])
2022/04/24(日) 13:23:41.63ID:PYE/wLy50746名無し三等兵 (ワッチョイ afda-GvVH [114.187.35.49])
2022/04/24(日) 13:24:22.34ID:PYE/wLy50747名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-Oioy [153.170.74.1])
2022/04/24(日) 13:51:27.19ID:8cOTXPXY0 >>743
拘束セラミックじゃ無いと意味無いんだがな
拘束セラミックじゃ無いと意味無いんだがな
748名無し三等兵 (ワッチョイ 630d-m4T7 [182.170.107.53])
2022/04/24(日) 15:10:16.41ID:oG5EUodr0 従来のMBTはクソ展開力わるいから
遅い
トレーラー必須
トレーラーも合計重量80tだと遅い
MBTもトレーラーも燃料も食う
トレーラー積載と降ろしに合計15分
輸送船乗り降りに1両30分以上かかる
トレーラーの巡航速度は時速30-50kmが限度
これで陸路200km+現地陸路100km+海上輸送1000kmにかかる日程は
道路移動12時間
海上輸送速くて30時間
最短の戦略機動に3日、末端までの移動なら5-7日かかる
たいしMCVは陸路40km巡航、高速80km巡航可能で単独で直線600kmを12時間以内に機動できる
空輸と組み合わせても24両は3機3便輸送でも合計12-24時間で全国どこでも届く
離島でもLCACやRORO船で短時間で移動できる
インフラ整備すれば全国一瞬でワープできて、海兵装甲車よりも戦略起動性は高い
海兵装甲車の場合アドバンテージだせるパートは少ない。まぁMBTより多いが
遅い
トレーラー必須
トレーラーも合計重量80tだと遅い
MBTもトレーラーも燃料も食う
トレーラー積載と降ろしに合計15分
輸送船乗り降りに1両30分以上かかる
トレーラーの巡航速度は時速30-50kmが限度
これで陸路200km+現地陸路100km+海上輸送1000kmにかかる日程は
道路移動12時間
海上輸送速くて30時間
最短の戦略機動に3日、末端までの移動なら5-7日かかる
たいしMCVは陸路40km巡航、高速80km巡航可能で単独で直線600kmを12時間以内に機動できる
空輸と組み合わせても24両は3機3便輸送でも合計12-24時間で全国どこでも届く
離島でもLCACやRORO船で短時間で移動できる
インフラ整備すれば全国一瞬でワープできて、海兵装甲車よりも戦略起動性は高い
海兵装甲車の場合アドバンテージだせるパートは少ない。まぁMBTより多いが
749名無し三等兵 (ワッチョイ e768-IJ4L [112.69.140.148])
2022/04/24(日) 15:41:23.22ID:QQu3hElR0 >>701
そうきと装輪の違いもわからんとわ
そうきと装輪の違いもわからんとわ
750名無し三等兵 (ワッチョイ efe0-zaVj [59.191.147.250])
2022/04/24(日) 16:02:41.77ID:tWoymB3H0 >>740
いや16式はどちらかというと防御向きの戦力じゃないか?
日本の道路インフラを最大限に活用して防衛目標に先回りする物
>>748
輸送船乗り降りに一両30分は無いわ
一個中隊降ろすだけで日が暮れる計算になってしまう
https://m.youtube.com/watch?v=eCSAeGVHwRc
いや16式はどちらかというと防御向きの戦力じゃないか?
日本の道路インフラを最大限に活用して防衛目標に先回りする物
>>748
輸送船乗り降りに一両30分は無いわ
一個中隊降ろすだけで日が暮れる計算になってしまう
https://m.youtube.com/watch?v=eCSAeGVHwRc
751名無し三等兵 (ワッチョイ e768-IJ4L [112.69.140.148])
2022/04/24(日) 16:11:27.03ID:QQu3hElR0752名無し三等兵 (ワッチョイ 7774-mNvd [117.104.40.25])
2022/04/24(日) 16:23:12.81ID:tnU/uu4r0 複数の105mm直射砲があれば前線を維持して動かせるから
後方の曲射砲の協力の下に前線を押し上げられれば攻勢的と言える
後方の曲射砲の協力の下に前線を押し上げられれば攻勢的と言える
753名無し三等兵 (ワッチョイ 630d-m4T7 [182.170.107.53])
2022/04/24(日) 17:26:44.59ID:oG5EUodr0 MCVのメリットは従来世界の戦闘隊は、初戦において機動可能な第一梯団は軽装甲か歩兵、MBT隊は先端から50kmは下がったラインで地域防御機動しかできず
MBT機動団の展開域は限定的なセオリーにおいて
末端の軽装歩兵にむけて随伴可能であり、目安1-2日の即投入が可能なイレギュラー戦力になれる
ここで日本の防衛構造ならば海兵輸送船団の機動力は海上移動で1000km3時間以上総時間50時間ないと即応海兵第一ヘリコプター梯団ですら展開できないが
それよりも速い12時間で空港で現地方面まで、そこからLCACで12時間以内に12両は輸送できる
ここでMCVがトップアタック装甲とかを備えてる限りは
先行した300人規模の軽装海兵ヘリコプター大隊は、MCV隊を撃破して橋頭堡を確立するのが困難になる
海兵よりも速い機動力を常に全先端に先行的に先回りで送ること
あるいはそういうゾーンから20-30km下がったラインにMCV大隊をおいて、進撃阻害をすること療法ができる
機動力で先端展開し軽装の橋頭堡用部隊の橋頭堡確立を防げるってアプローチは従来のMBTと異なるが大きなアドバンテージになる
小さな西表島くらいに小中の中隊が控えてる時に、4-6両のMCVがあるだけで相手の負担と消耗が増える
いわば軽装空挺団、海兵の強襲までなら抑止できる。MBT相手に戦うのは賢くないが
MBT機動団の展開域は限定的なセオリーにおいて
末端の軽装歩兵にむけて随伴可能であり、目安1-2日の即投入が可能なイレギュラー戦力になれる
ここで日本の防衛構造ならば海兵輸送船団の機動力は海上移動で1000km3時間以上総時間50時間ないと即応海兵第一ヘリコプター梯団ですら展開できないが
それよりも速い12時間で空港で現地方面まで、そこからLCACで12時間以内に12両は輸送できる
ここでMCVがトップアタック装甲とかを備えてる限りは
先行した300人規模の軽装海兵ヘリコプター大隊は、MCV隊を撃破して橋頭堡を確立するのが困難になる
海兵よりも速い機動力を常に全先端に先行的に先回りで送ること
あるいはそういうゾーンから20-30km下がったラインにMCV大隊をおいて、進撃阻害をすること療法ができる
機動力で先端展開し軽装の橋頭堡用部隊の橋頭堡確立を防げるってアプローチは従来のMBTと異なるが大きなアドバンテージになる
小さな西表島くらいに小中の中隊が控えてる時に、4-6両のMCVがあるだけで相手の負担と消耗が増える
いわば軽装空挺団、海兵の強襲までなら抑止できる。MBT相手に戦うのは賢くないが
754名無し三等兵 (オッペケ Sraf-FwTa [126.253.215.59])
2022/04/24(日) 17:31:43.94ID:9i3qzSgkr755名無し三等兵 (オッペケ Sraf-FwTa [126.253.215.59])
2022/04/24(日) 17:32:16.40ID:9i3qzSgkr >>730
74式よりそこらへんはいいね
74式よりそこらへんはいいね
756名無し三等兵 (オッペケ Sraf-FwTa [126.253.215.59])
2022/04/24(日) 17:33:22.71ID:9i3qzSgkr757名無し三等兵 (オッペケ Sraf-FwTa [126.253.215.59])
2022/04/24(日) 17:37:51.11ID:9i3qzSgkr758名無し三等兵 (ワッチョイ 7774-mNvd [117.104.40.25])
2022/04/24(日) 17:59:31.51ID:tnU/uu4r0 16MCVで戦車の輪転・履帯をどの程度正確に狙って撃てるのだろうか?
輪転破壊されたら敵戦車兵は逃げ出すと思うのだが
輪転破壊されたら敵戦車兵は逃げ出すと思うのだが
759名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-+OyW [106.128.37.244])
2022/04/24(日) 18:13:17.16ID:ZxGf+/uga >>747
今さら非拘束セラミック使わないといけない理由ってなんかあったっけ?
今さら非拘束セラミック使わないといけない理由ってなんかあったっけ?
760名無し三等兵 (オッペケ Sraf-FwTa [126.253.215.59])
2022/04/24(日) 18:31:23.57ID:9i3qzSgkr761名無し三等兵 (ワッチョイ afda-GvVH [114.187.35.49])
2022/04/24(日) 19:11:48.73ID:PYE/wLy50762名無し三等兵 (ワッチョイ e768-IJ4L [112.69.140.148])
2022/04/24(日) 19:14:32.31ID:QQu3hElR0763名無し三等兵 (ワッチョイ e768-IJ4L [112.69.140.148])
2022/04/24(日) 19:18:04.58ID:QQu3hElR0 >>758
三種類の現用戦車みたいに、姿勢変換機能ついてたら、もしかして可能かも知れませんが
無ければ、近接先頭になりますので待ち伏せしか無くなりますね。
一次攻撃は機動攻勢、二次は待ち伏せ
つーことで相手の出方次第でしょうね
三種類の現用戦車みたいに、姿勢変換機能ついてたら、もしかして可能かも知れませんが
無ければ、近接先頭になりますので待ち伏せしか無くなりますね。
一次攻撃は機動攻勢、二次は待ち伏せ
つーことで相手の出方次第でしょうね
764名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-svvk [153.235.31.107])
2022/04/24(日) 19:44:18.31ID:d7aeBD24M >>700
そらそうだが、作れないんじゃね。
そらそうだが、作れないんじゃね。
765名無し三等兵 (ワッチョイ 7774-mNvd [117.104.40.25])
2022/04/24(日) 19:51:55.15ID:tnU/uu4r0 >>763
16MCVは俯角取れるから狙うことは狙えると思う
16MCVは俯角取れるから狙うことは狙えると思う
766名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-/zPW [113.20.244.9])
2022/04/24(日) 19:53:49.12ID:iou3r0qg0768名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-MOU1 [60.60.195.25])
2022/04/24(日) 20:27:19.22ID:5vCRZn820 まあ日本本土で戦車戦など起きようもないから。
象徴的に100両でもあれば十分。
あとは輸出だ。
象徴的に100両でもあれば十分。
あとは輸出だ。
769名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-svvk [153.248.96.34])
2022/04/24(日) 21:08:30.76ID:2LoXT3RLM >>766
ちゃう。作れないというのは複合装甲の方。
ちゃう。作れないというのは複合装甲の方。
770名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-svvk [153.248.96.34])
2022/04/24(日) 21:09:04.22ID:2LoXT3RLM771名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-svvk [153.248.96.34])
2022/04/24(日) 21:10:32.77ID:2LoXT3RLM773名無し三等兵 (ワッチョイ 537c-F74E [122.210.18.237])
2022/04/24(日) 21:56:05.99ID:JVR+fcXG0774名無し三等兵 (ワッチョイ afda-GvVH [114.187.35.49])
2022/04/24(日) 22:01:23.32ID:PYE/wLy50775名無し三等兵 (ワッチョイ e768-IJ4L [112.69.140.148])
2022/04/24(日) 22:03:03.59ID:QQu3hElR0776名無し三等兵 (ワンミングク MM97-svvk [122.24.151.114])
2022/04/24(日) 22:26:06.93ID:P5L2fxyAM777名無し三等兵 (ワッチョイ e768-IJ4L [112.69.140.148])
2022/04/24(日) 22:42:14.24ID:QQu3hElR0 >>776
なんか、大群で脅したら降伏するーっう前提で行ったみたいですよ
なんか、大群で脅したら降伏するーっう前提で行ったみたいですよ
778名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-tHtx [126.82.26.240])
2022/04/24(日) 22:44:00.89ID:vLSSqUOj0 >>773
複合装甲っても被弾したら貫通しなくともセラミックは粉々になるし格納容器は完全に破壊され外部装甲は深刻な強度低下を引き起こす
一回作動すれば終わりだけど主装甲のダメージを無効化ないし局限できるメリットは極めて大きい
複合装甲っても被弾したら貫通しなくともセラミックは粉々になるし格納容器は完全に破壊され外部装甲は深刻な強度低下を引き起こす
一回作動すれば終わりだけど主装甲のダメージを無効化ないし局限できるメリットは極めて大きい
779名無し三等兵 (ワッチョイ afda-GvVH [114.187.35.49])
2022/04/24(日) 22:53:03.31ID:PYE/wLy50780名無し三等兵 (ワッチョイ e768-IJ4L [112.69.140.148])
2022/04/24(日) 22:55:12.81ID:QQu3hElR0781名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-tHtx [126.82.26.240])
2022/04/24(日) 23:04:51.68ID:vLSSqUOj0 >>779
10式に採用されたセラミック固定用チタン格納容器は軽量化に寄与する反面、高熱で深刻な脆化を引き起こす
外部装甲は一枚板であるが為にAPFSDFによる初期貫通で強度が低下
セラミックは多数の小片をとある特殊な形式で固定しているが貫徹体との接触で自壊し圧力を発生させる事によりAPFSDFの進行を阻害する
3bm60やdm60、m829a2か当たれば壊れて後送だよ
10式に採用されたセラミック固定用チタン格納容器は軽量化に寄与する反面、高熱で深刻な脆化を引き起こす
外部装甲は一枚板であるが為にAPFSDFによる初期貫通で強度が低下
セラミックは多数の小片をとある特殊な形式で固定しているが貫徹体との接触で自壊し圧力を発生させる事によりAPFSDFの進行を阻害する
3bm60やdm60、m829a2か当たれば壊れて後送だよ
782名無し三等兵 (ワンミングク MM97-svvk [122.24.151.114])
2022/04/24(日) 23:52:35.11ID:P5L2fxyAM >>777
なるほど。
なるほど。
783名無し三等兵 (アウアウウー Sa17-Kxhv [106.128.102.71])
2022/04/25(月) 19:52:35.89ID:UzpRL3Yha784名無し三等兵 (アウグロ MMff-eXLc [119.241.65.96])
2022/04/26(火) 10:25:20.18ID:zg1jTRMJM >>635
投入するのは「ハリコフ」の間違いじゃね?
投入するのは「ハリコフ」の間違いじゃね?
785名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-/zPW [113.20.244.9])
2022/04/26(火) 11:24:49.76ID:/wEOAxd20 そもそも10式のべトロニクスから考えてロシア戦車に先に撃たれるとは考えにくい
786名無し三等兵 (ワントンキン MM57-svvk [114.168.216.150])
2022/04/26(火) 13:23:35.79ID:bQROHGLFM >>785
10式って70kmで後退しながら撃てるからな。
10式って70kmで後退しながら撃てるからな。
787名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-T4Xp [1.75.246.146])
2022/04/26(火) 16:59:36.10ID:Xbpqjygjd ワロタネタの連投で逃げ去る、自画自賛課長さんみたいやねww
788名無し三等兵 (ワッチョイ 8b5f-HSGA [14.12.151.0])
2022/04/26(火) 20:46:26.73ID:L4lY8NPV0 自画自賛課長やらは時速70kmで走行しながら120mm砲弾発射できるんですかね
できらあ!w
できらあ!w
790名無し三等兵 (アウグロ MMff-eXLc [119.241.65.33])
2022/04/27(水) 11:39:02.51ID:ntGEQzCDM >>789
GAFA いや〜それほどでも^_^
GAFA いや〜それほどでも^_^
791名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-Kxhv [106.129.181.124])
2022/04/27(水) 20:18:04.22ID:yN2DogIwa792名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-kRMo [60.60.195.25])
2022/04/27(水) 20:36:23.08ID:/tuZLg4C0 90式は全部ウクライナにあげて良い。
そもそも何のために90式戦車を保有しているのか?と考えたら、現実にロシア軍と戦っている軍隊に供与するのは完全に目的に合致している。
減った分は10式の製造ラインフル稼働でメーカーもウハウハWin-Win。
そもそも何のために90式戦車を保有しているのか?と考えたら、現実にロシア軍と戦っている軍隊に供与するのは完全に目的に合致している。
減った分は10式の製造ラインフル稼働でメーカーもウハウハWin-Win。
793名無し三等兵 (ワッチョイ 9b11-u9iS [58.0.231.244])
2022/04/27(水) 20:51:20.35ID:xBH2TRyI0 その通り。
90式提供で影響力確保して国連改革主導して日本の地位を高めねば
90式提供で影響力確保して国連改革主導して日本の地位を高めねば
794名無し三等兵 (ワッチョイ df40-go+w [153.203.2.166])
2022/04/27(水) 20:59:43.88ID:PJgeFgy30 それそのまま中国や北朝鮮に渡されちゃうぞ
ハッキリ言ってウクライナは潜在的敵国でしかない
ハッキリ言ってウクライナは潜在的敵国でしかない
795名無し三等兵 (ワッチョイ 9b11-u9iS [58.0.231.244])
2022/04/27(水) 21:02:32.18ID:xBH2TRyI0 邪悪な中ロを国際社会から排除し、その隙間に日本を押し上げる
100年に一度のチャンスが訪れようとしている
100年に一度のチャンスが訪れようとしている
796名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-QpdH [113.20.244.9])
2022/04/27(水) 21:31:39.42ID:6ctf+rCP0797名無し三等兵 (ワッチョイ 03ad-MOU1 [60.60.195.25])
2022/04/27(水) 21:35:40.47ID:/tuZLg4C0 んなセコいこと言ってるとウクライナ負けちまうぞ。
ジャベリンだってエクスカリバー砲弾だって中国は実用化していないけど、欧米は気前よく呉れてやってるだろ。
ジャベリンだってエクスカリバー砲弾だって中国は実用化していないけど、欧米は気前よく呉れてやってるだろ。
798名無し三等兵 (ワッチョイ 7782-QpdH [113.20.244.9])
2022/04/27(水) 22:03:19.60ID:6ctf+rCP0799名無し三等兵 (ワッチョイ 9b11-u9iS [58.0.231.244])
2022/04/27(水) 23:25:37.72ID:xBH2TRyI0 極東のロシア兵がウクライナに回されているので
北海道で殺そうと、ウクライナで殺そうと大差はない
どこでロシアが傷付き疲弊しても世界は平和になる
北海道で殺そうと、ウクライナで殺そうと大差はない
どこでロシアが傷付き疲弊しても世界は平和になる
800名無し三等兵 (ワッチョイ 6fe0-WyRb [39.111.113.169])
2022/04/28(木) 01:11:33.32ID:lAJgH64H0 どっちみちウクライナの勝敗関係なくロシアが沈んで行くのは確定してるし
それはそうとロシアにせよ中国にせよ不安定化は長引くから北方と南方に当てる戦車を増産しないと
それはそうとロシアにせよ中国にせよ不安定化は長引くから北方と南方に当てる戦車を増産しないと
801名無し三等兵 (ワッチョイ 775b-0cvZ [117.104.5.153])
2022/04/28(木) 04:08:13.52ID:6rbepj7w0 中国がロシアの天然資源権益を獲得するというのは悪夢
802名無し三等兵 (アウウィフ FF47-E6ke [106.154.182.200])
2022/04/28(木) 04:48:16.07ID:C7LMUmoTF ウクライナはそもそもヨーロッパ勢が取り込みにかかってるから
90式渡して日本が取り込もうというのはたぶんもう遅いだろう。
潜在的敵国というのはまあ俺は知らんけど。
90式渡して日本が取り込もうというのはたぶんもう遅いだろう。
潜在的敵国というのはまあ俺は知らんけど。
803名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-T4Xp [1.75.241.204])
2022/04/28(木) 10:43:33.78ID:nRu1sQZrd >>801
沿海州とアムール川以北の回復は中国の悲願
そもそも今の中露国境線はロシアの武力で呑まされたものだし、力関係の逆転した今は
北京のだれがロシアから取り戻すのかという段階であろう。
日本の北の屋根が共産党中国のモノになるだけでも悪夢だが、内外から追い詰められたプーチンが高度軍事技術を
北とか中国に渡してしまうことが、日本にとっての一大脅威。
沿海州とアムール川以北の回復は中国の悲願
そもそも今の中露国境線はロシアの武力で呑まされたものだし、力関係の逆転した今は
北京のだれがロシアから取り戻すのかという段階であろう。
日本の北の屋根が共産党中国のモノになるだけでも悪夢だが、内外から追い詰められたプーチンが高度軍事技術を
北とか中国に渡してしまうことが、日本にとっての一大脅威。
804名無し三等兵 (ワッチョイ 775b-0cvZ [117.104.5.153])
2022/04/28(木) 11:02:51.28ID:6rbepj7w0 やはり日露平和条約交渉は続けるべきだったな
国後水道・択捉水道での海自による対潜哨戒及び中共潜水艦を念頭に置いた両軍間の相互連絡スキーム(衝突防止の名目で設置)が現実のものとなれば、ロシアにとって文字通りの生命線になった筈
当然、違う未来があった
国後水道・択捉水道での海自による対潜哨戒及び中共潜水艦を念頭に置いた両軍間の相互連絡スキーム(衝突防止の名目で設置)が現実のものとなれば、ロシアにとって文字通りの生命線になった筈
当然、違う未来があった
805名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-IJ4L [121.81.23.196])
2022/04/28(木) 11:06:42.22ID:KLZ+aLR+0 >>803
北朝鮮なんかを支那が直接支配するなんて事は絶対ない
古代北東アジア史から勉強したら
あの元でさえ直接支配しなかったのに
かつてスサノオの尊は、半島に木がないと嘆いて日本に帰って来たようなとこ
北朝鮮なんかを支那が直接支配するなんて事は絶対ない
古代北東アジア史から勉強したら
あの元でさえ直接支配しなかったのに
かつてスサノオの尊は、半島に木がないと嘆いて日本に帰って来たようなとこ
806名無し三等兵 (アウアウウー Saaf-+OyW [106.129.36.114])
2022/04/28(木) 11:22:04.90ID:5Fp2AxyLa >>804
まあその未来はロシア側が選ばなかった未来なので仕方ないね、選ぶべきだったろうけどもな
まあその未来はロシア側が選ばなかった未来なので仕方ないね、選ぶべきだったろうけどもな
807名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-Oioy [126.182.11.231])
2022/04/28(木) 12:05:54.11ID:p3StYvU8p808名無し三等兵 (ワッチョイ 775b-0cvZ [117.104.5.153])
2022/04/28(木) 12:32:27.58ID:6rbepj7w0 平和条約交渉がプーチンからのモーションで始まった事を思えば、おそらくプーチンにはそのビジョンがあったと思う
問題はロシア国内の世論とロシア特有の外交しぐさで、当時比較的政治力が揺らいでいたプーチンの立場に加え、面倒くさいカマチョな態度が日本の世論を刺激しすぎ、中共による日露両国内での情報工作を成功させてしまった
ロシアにあれだけ阿っていた維新が平和条約交渉自体には大した興味を示さなかったのも、今になって思えば腑に落ちるところがある
問題はロシア国内の世論とロシア特有の外交しぐさで、当時比較的政治力が揺らいでいたプーチンの立場に加え、面倒くさいカマチョな態度が日本の世論を刺激しすぎ、中共による日露両国内での情報工作を成功させてしまった
ロシアにあれだけ阿っていた維新が平和条約交渉自体には大した興味を示さなかったのも、今になって思えば腑に落ちるところがある
809名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-T4Xp [1.75.241.204])
2022/04/28(木) 17:00:58.26ID:nRu1sQZrd 後知恵なら何とでも語れるんだが
敢えて後知恵で語らせてもらうと、旧名グルジアに接するロシア領黒海沿岸にだな
日本が出資して貿易港とアクセス道路に鉄道まで造っておけば
今回の戦争はなかったと思う。
あくまで民間貿易港という体裁だが、ウクライナがセバストポリ軍港への道を閉ざす戦略的意味は無くなる。
ロシアの資源が堂々と罷り通る経路ならば、出資の償還は早かろう。北方四島から遠いだけに、日本のヘンクツもとやかく言えない。
敢えて後知恵で語らせてもらうと、旧名グルジアに接するロシア領黒海沿岸にだな
日本が出資して貿易港とアクセス道路に鉄道まで造っておけば
今回の戦争はなかったと思う。
あくまで民間貿易港という体裁だが、ウクライナがセバストポリ軍港への道を閉ざす戦略的意味は無くなる。
ロシアの資源が堂々と罷り通る経路ならば、出資の償還は早かろう。北方四島から遠いだけに、日本のヘンクツもとやかく言えない。
810名無し三等兵 (ワッチョイ 775b-0cvZ [117.104.5.153])
2022/04/29(金) 02:17:13.94ID:E2akuLet0 中共SSBNがロシアに捕捉されず北極海に出入りできる未来が不可避になった段階で、モスクワがその圧力に抗うためには南に出ていくしかない
ユーラシア南北打通
一帯一路へ打ち込む決定的な楔だけが、ロシアが中共に屈する未来を拒否し続けるための蜘蛛の糸になるのは明らかだった
同じ文脈で、ロシアによるスカンジナビア方面(本質的にはバルト海周辺)への圧力も今後高まるだろう
これがロシアによる最後の抵抗
まだ幕開けに過ぎない
ユーラシア南北打通
一帯一路へ打ち込む決定的な楔だけが、ロシアが中共に屈する未来を拒否し続けるための蜘蛛の糸になるのは明らかだった
同じ文脈で、ロシアによるスカンジナビア方面(本質的にはバルト海周辺)への圧力も今後高まるだろう
これがロシアによる最後の抵抗
まだ幕開けに過ぎない
811名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-JW4C [111.239.154.241])
2022/05/01(日) 10:31:08.66ID:bx22xAeXa 日露関係でネックとなるのは、北方四島ではなくオホーツク海なんだわ。
ロシアのミサイル原潜游弋海域であり、力関係が逆転した中国に対する唯一の抑止力であり、東アジアのつっかい棒である。
オホーツク海そのものの戦略的価値も、中国の進展と北朝鮮の狂乱によって増加している。
ロシアのミサイル原潜游弋海域であり、力関係が逆転した中国に対する唯一の抑止力であり、東アジアのつっかい棒である。
オホーツク海そのものの戦略的価値も、中国の進展と北朝鮮の狂乱によって増加している。
812名無し三等兵 (アウグロ MM63-hRkM [119.241.67.246])
2022/05/01(日) 11:19:51.60ID:TWzMVT0OM >>811
日露関係の問題はウクライナみたいにロシアが北海道占領する事じゃね?
日露関係の問題はウクライナみたいにロシアが北海道占領する事じゃね?
813名無し三等兵 (ワッチョイ ab82-dvMT [113.20.244.9])
2022/05/01(日) 11:33:55.70ID:R8odb5nY0 >>812
ロシアの能力じゃ自衛隊だけを相手にしたと仮定しても上陸すら無理だろう
ロシアの能力じゃ自衛隊だけを相手にしたと仮定しても上陸すら無理だろう
814名無し三等兵 (ワッチョイ 735b-pFZE [117.104.5.153])
2022/05/01(日) 11:47:29.06ID:oOh0eqYV0 >>811
だからその延命に直接効く唯一の道が日露平和条約の締結だったって話だぞ
だからその延命に直接効く唯一の道が日露平和条約の締結だったって話だぞ
815名無し三等兵 (ワッチョイ 2901-HZTp [126.82.26.240])
2022/05/01(日) 12:24:25.98ID:dCd4kF3Y0 戦車不要論が再びでてきて10式にグッバイになろうとは
816名無し三等兵 (アウアウエー Sae3-ua0V [111.239.190.210])
2022/05/01(日) 12:29:44.04ID:Vp1DcgSca 嘆かわしい
817名無し三等兵 (ワッチョイ 7374-8jMW [117.104.40.25])
2022/05/01(日) 12:42:52.37ID:Hw1/qVoQ0 戦車は500両有れば良いんじゃない?
あとは16MCVと19WHSPが400両と500両
あとは16MCVと19WHSPが400両と500両
818名無し三等兵 (ワッチョイ fbe0-ymz3 [39.111.113.169])
2022/05/01(日) 13:45:01.50ID:U/pVJ08L0 陸に対する冷遇が極まってるわ
819名無し三等兵 (オイコラミネオ MMb5-s8XH [150.66.79.189])
2022/05/01(日) 13:48:59.30ID:h/63b4kLM 海と空の必要性が増しただけの戦争だな
820名無し三等兵 (ワッチョイ 8b68-Rpzd [121.81.23.196])
2022/05/01(日) 14:03:43.73ID:my5JYPxe0 >>811
択捉島と国後島に対空ミサイル、対艦ミサイル置いとかないと、ミサイル発射するために海面近くに浮上してきたときに、対潜哨戒機に狩られてしまうよ
択捉島と国後島に対空ミサイル、対艦ミサイル置いとかないと、ミサイル発射するために海面近くに浮上してきたときに、対潜哨戒機に狩られてしまうよ
821名無し三等兵 (ワッチョイ 1306-I+xZ [219.100.108.173])
2022/05/01(日) 14:04:33.03ID:9ngL3NXm0 戦車は不要だと財務省が言い出したぞ
https://pbs.twimg.com/media/FRme-GJaIAEHODn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRme-GJaIAEHODn.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】盗難車ひき逃げで歩行者ら12人死傷 逃走した“運転手”の37歳男を逮捕 東京・足立区 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」 [1ゲットロボ★]
- 〈台湾からも批判の声〉完全に詰んだ高市首相「存立危機事態」発言「愛国心はあっても外交能力がない」 [バイト歴50年★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官 「日本は実際の行動で対話への誠意を示すべき」 中国、高市首相に改めて発言撤回を要求 [ぐれ★]
- 『ちいかわ』映画化で2026年夏公開 『映画ちいかわ 人魚の島のひみつ』脚本ナガノ氏で制作はCygamesPictures [征夷大将軍★]
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 4
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 7修
- 競輪実況★1610
- WBC世界バンタム級 那須川天心 vs 井上拓真 8
- 〓たかせん〓 日本一パレード&ファンフェスティバル
- こいせん 全レス転載禁止
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
- 【実況】博衣こよりとホロックスのえちえちウミガメのスープ🧪 ★3
- 白上フブキ🦊🤘とすこん部🌽のお🏡
- 【実況】WBC世界バンタム級王座決定戦 那須川天心vs井上拓真
- 芸能人、なぜか一斉に高市を支持し始めるwwwwwwwwww [246620176]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
