OPY-2の探知距離をspy-3のカタログスペックと同じ320kmと仮定し、レドームの大きさが同じFCS-3改は波長の分だけ探知距離長くなるとすると、FCS-3の探知距離は413kmって数字が出る。

FCS-3改はFCS-3(探知距離200km“以上“)から2倍近く探知距離を伸ばしてるそうだから、それと矛盾しない結果となる。

また、OPY-2のレドーム面積を2.4m×2.4mの5.76m^2とし、
https://i.imgur.com/2ng00I2.jpg

SPY-3の概略寸法の面積を2.7×2.1の5.61m^2とすると、
https://i.imgur.com/srGy0yN.jpg

二つはほぼ等しい面積となる

このことから、SPY-3とOPY-2は同程度の探知距離を持ってると推測してみる