>>109
>SM-6級のSAMならマッハ5は出るだろうから時速800km程度の相手なら大丈夫だろう
>どの地点でポップアップする想定かしらんけど、時速800kmの航空機は1分で13.3km程度しか移動できないから、ふつうに航跡から割り出した予測範囲をSAMのシーカーで捜索されるんじゃね?
それは航空機側が真っ直ぐ突っ込んできた場合でしょ。
仮に90度変針していたら√2Xで距離が伸びる事になるし、新艦対空がマッハ5のミサイルでも
100km先の目標に到達するには67秒かかる事になる。
それに視野角の狭いSAMのシーカーで広域捜索は出来ないし。
>あ、データリンクのソースは試作の仕様書にあるよ
>https://i.imgur.com/E7ScVK3.jpg
>https://i.imgur.com/LciWOy3.jpg
それはデータリンクが有ると言うだけで、>>47で上げているシーカーの得ているセンシングデータの
データリンクが行えるとは書いていないでしょう。
通常AAMなどの双方向データリンクはミサイルの自位置、シーカーがアクティブか、目標を捉えているか
程度の情報しか送らない。
>サルボーで撃てば、母艦等からの指令で2発が協調して水平線下の目標捜索とかもできそうだよね。
そんな機能は一切書かれていないでしょう。
捜索のために高価で貴重なSAMを射耗するなんて非効率極まりない。
>あとまぁ観測機が別に入れば〜ってのはそりゃそうだ
>ただその観測機の安全確保に十分な距離と高度が必要になるのがSM-6やA-SAMなわけだ。
観測機側は探知通報後回避すれば良いだけだから大して脅威にならないでしょ。
SM-6とかはE-2との協調が出来なければ長射程は活かすことができない。
探検
護衛艦総合スレ Part.169
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
125名無し三等兵
2022/04/02(土) 13:23:37.89ID:QFb1AHwS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市内閣の支持率72%、高い水準維持…読売世論調査 [どどん★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【日本一決定戦】大阪府民ちょっと来いkskすっぞ【ミャクミャク様が大屋根リングでお休みやでええ】
- 政府高官「かなりのスピードで各国と関係を強化している。高市総理ならではだ」と言い始める [256556981]
- 高市総理、中国にファイティングポーズ崩さずp🦎q [256556981]
- 「ドリームキャスト 最高傑作」 👈これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 眼鏡ってずり落ちて来るのがクソだよな
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
