ウクライナ情勢212

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-zKQS [111.239.172.241 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/01(金) 17:59:31.82ID:QLWN1r1ta
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢201
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648609020/
ウクライナ情勢202
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648626583/
ウクライナ情勢202(実質203)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648639546/
ウクライナ情勢203(実質204)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648640998/
ウクライナ情勢205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648667568/
ウクライナ情勢206
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700650/
ウクライナ情勢206(実質207)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700721/
ウクライナ情勢208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648729902/
ウクライナ情勢209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648743083/
ウクライナ情勢210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648774620/
前スレ
ウクライナ情勢211
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648790451/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/01(金) 18:29:12.03ID:evoKvBMY0
>>142
大丈夫だ、まだここも信憑性を疑っている段階だ
2022/04/01(金) 18:29:19.38ID:T7+zjES30
ウクライナが欧州の盾になるって言ってるんだしイギリスとしては盾代を払うんだろう
2022/04/01(金) 18:29:29.04ID:mbpqNt3q0
>>138
ウクライナ軍の公式アカウントは沢山ある
あれも公式の1つな
2022/04/01(金) 18:29:35.18ID:kFrQagQh0
>>145
軍事施設は攻撃して問題ないです
2022/04/01(金) 18:29:39.87ID:dyPbd+3H0
>>134
シベリア抑留とか終戦後の3船撃沈とかは許しちゃう?
151名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-arxh [106.146.18.169])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:29:54.86ID:Xor5KMtla
>>118
ファンサイトだなw
2022/04/01(金) 18:30:12.78ID:RzY+qxX00
>>1


https://i.imgur.com/5V80mkV.jpg
2022/04/01(金) 18:30:17.34ID:kFrQagQh0
というかこれでウクライナが存続したら戦闘機はF35とかに変更だろうしロシアはなんでこんなバカなことしたのやら
2022/04/01(金) 18:30:20.17ID:4XfTcGuT0
>>145
燃料基地みたいなもんだ
2022/04/01(金) 18:30:27.45ID:x1vg9GBZa
>>143
ひっくるめてって事よ
2022/04/01(金) 18:30:27.74ID:IyLpaBkP0
>>140
あー新型の超長砲身バージョンじゃないヤツか
2022/04/01(金) 18:30:34.33ID:8pNjSj5la
ウ公式「エイプリルフールだぞ?」
2022/04/01(金) 18:30:36.70ID:ecjGVwAn0
ヘリ2機で突撃なんてよくそんな作戦許可出したよなあ
2022/04/01(金) 18:31:10.47ID:kFrQagQh0
>>158
やれるならやるんじゃね
事前に誰かがルートを提示してくれれば
2022/04/01(金) 18:31:43.49ID:OAwQQo/o0
俺の中でイギリスの評価がどんどん上がっているんだが
マジでイギリスだけは絶対に日本の味方に置きたい

あと前スレでドワイトパットンの評価が下がったわ
161名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-zINR [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:31:45.43ID:tsYolCCI0
>>153
流石にウクライナの経済でF-35は無理
F-16だろう、またはフランスの戦闘機とか
2022/04/01(金) 18:31:49.82ID:Ascw8ojYM
>>137
ついでにサハリン2も
2022/04/01(金) 18:31:56.50ID:ObNQ9zOed
>>148
認証マークのついているウクライナ軍の公式アカウントはいくつかあるけど>>7に貼られているのは認証マークが付いていないし公式じゃないんじゃない?
164名無し三等兵 (ワッチョイ df91-XwpL [210.250.158.144])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:31:56.96ID:hMKH+Hcc0
ロシア側チェチェン部隊 “勇敢な戦闘”演出?「自作自演」か
https://youtu.be/3kjFZvALMEU
2022/04/01(金) 18:31:57.05ID:IGepdnPV0
>>145
心理的効果でしょ。
後、ロシア軍に、ロシア領防衛のために戦力割く口実を与える事ができる。
2022/04/01(金) 18:32:01.02ID:M32PhNYP0
>>101
ウクライナ軍は8年前にロシアと手切れになり、英米の軍事顧問を入れてソ連式からNATO式の戦術ドクトリンに転換してる。
8年も経てばソ連式ガチガチの連中なんて現場からいなくなってる。親ロ派のレッテルで退役や左遷できるし。
数々の実戦で練られてきたNATO式の部隊戦術だから、民間人はともかく将兵の損害は意外と少ないと予想するね。
2022/04/01(金) 18:32:04.59ID:NR0+Wagpr
>>126
それはそれで凄いな・・・・
>>158
特攻みたいなもんだから2機なんだろう
大部隊だと目立つてのもあるだろうし
2022/04/01(金) 18:32:04.87ID:tskAjtQv0
最初に情報が上がってきたときはロシアの偽旗でもウクライナの攻撃でもなくロシアの現場猫説が一番有力だったしな
2022/04/01(金) 18:32:36.42ID:IyLpaBkP0
対戦車ミサイルとか対空ミサイルとかの防御用火器から
自走砲とか歩兵機動車とかの機動兵器の援助にシフトしてきたよな
2022/04/01(金) 18:32:43.87ID:RzY+qxX00
>>131
対空兵器もあって要塞みたいになってるんだっけ
モスポールしてるトマホークの処分場にしてしまえばいいのになぁ
2022/04/01(金) 18:32:48.53ID:0kVHebRt0
>>65
軍ヲタの常識は、「"AHの台頭によるMBT不要論"の否定」であって
AHの有用性を否定した訳ではないでしょう 米軍でもまだまだ使ってるんだし
2022/04/01(金) 18:32:53.03ID:kFrQagQh0
映画にできるくらい見せ場多いな
2022/04/01(金) 18:33:10.25ID:kFrQagQh0
>>170
潜水艦ドックもあるらしい
2022/04/01(金) 18:33:10.44ID:ghbyt2bc0
>>76
おい!岸田!
乗り遅れるなよ!このビックウェーブに!
2022/04/01(金) 18:33:12.00ID:kWLzC71Ud
西側の国は、政治家が自分の支持率を手っ取り早く回復させる手段としてウクライナ支援競争になるかもな
ボリス・ジョンソンもNATOの3国首相がキエフ訪問して英雄扱いされたの見て、これだ!って思ったんだろう
176名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp33-M4Xa [126.245.161.22])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:33:13.20ID:fSia15cmp
>>11
これで本当に次期NATO元帥が務まるのかよ
2022/04/01(金) 18:33:49.37ID:5pIXJdR9a
>>36
どんどんエスカレートしてんな。
次はチャレンジャー2かしら。
2022/04/01(金) 18:34:08.69ID:kFrQagQh0
危険を冒すものが勝利する
Who Dares Wins
2022/04/01(金) 18:34:20.34ID:ObNQ9zOed
>>151
だよな
ウクライナ関係の公式アカウントはどれも公式認証マークが付いているのに>>7のアカウントには認証マークが無いし、書き込みも公式というよりウクライナ軍応援アカウントのように見える
2022/04/01(金) 18:34:42.87ID:kFrQagQh0
>>178
公式にはやってないですよーって言えばいい
それで損しない
2022/04/01(金) 18:34:47.77ID:4XfTcGuT0
>>173
007の悪の親玉の本拠地みたいだな
2022/04/01(金) 18:34:48.72ID:IGepdnPV0
>>131
でも1発でも打ち込めたら爽快だろうな
183名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:35:17.49ID:7MV/uszr0
>>165

しかし、ロシア領防衛に割く戦力がもうww

イギリスがAS-90供与開始とスレの話題をさらっているが、FH-70をかき集め始めたらどうなるんでしょうねぇ…
わが国もどうせ19式に切り替えるんだし、この際だから…というのはありなのかな?
2022/04/01(金) 18:35:26.96ID:zcN5d1QUa
>>175
あの時はキーウが半分包囲されてる時だから注目されたんで今だとそこまででもないのでは
2022/04/01(金) 18:35:42.27ID:T7+zjES30
>>175
どこの国もコロナで支持率下がったので信頼回復に躍起なところに戦争が来た
2022/04/01(金) 18:35:43.28ID:IyLpaBkP0
AS-90が援助されるかもという情報が、ロシア軍に入った時点でダメージ入りそう
2022/04/01(金) 18:35:45.50ID:RzY+qxX00
>>173
うわ
まんま悪の首領の館みたいなとこだなw
2022/04/01(金) 18:35:55.16ID:kFrQagQh0
そもそもこの作戦は
ロシア本土が攻撃されるという前提に立って立案されていない
189名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-arxh [106.146.18.169])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:36:10.13ID:Xor5KMtla
>>176
ロシア軍少将になれる権利を与える
190名無し三等兵 (ワッチョイ 7f31-UE6D [219.125.11.114])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:36:14.75ID:Pk+SxLZi0
どちらにしろ面白いな〜
ロシアの偽旗だとしてもそんなことしなきゃいけないまで
追い詰められてるのかって話になるし
191名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-+Ivz [220.220.182.207])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:36:31.19ID:8HkJ3Cih0
>>9
水源のヘルソンと回廊部のメリトポリ、マリウポリを奪回してロシア軍を分断してから
クリミア進撃の流れはあると思う。セバストポリ攻囲戦とか見れたりするのだろうか
192名無し三等兵 (ブーイモ MM0f-veeg [163.49.206.7])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:36:32.92ID:bwpeX3ftM
今回ので確信した、ウクライナにヤン・ウェンリー居るわ
「何度も使える手じゃないけどね」とか言いそう
今回の戦争それで全部説明つくわ・・・
2022/04/01(金) 18:36:35.99ID:Ol4qGBoX0
これで「英国の強力武器供与が大きな転換点となった」って後年言われるようになるのか
ほんと巧いなぁブリテンは
2022/04/01(金) 18:36:46.76ID:5GDWrvUc0
軍事施設への攻撃とはこういうものだよってお手本のような攻撃だったな
2022/04/01(金) 18:37:09.91ID:kFrQagQh0
ブリテンは伊達にブリテンじゃないんだ
あいつらは負ける戦はやらん
2022/04/01(金) 18:37:31.69ID:IGepdnPV0
>>175
戦術的にも、ロシア軍は負けて撤退する可能性高いと見てるんだろうな。
難民問題もあるし、軍事面は早期に解決したいところ
197名無し三等兵 (ワッチョイ 5fda-+Ivz [220.220.182.207])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:37:40.80ID:8HkJ3Cih0
>>36
ジョンソンの鼻息の荒さが聞こえるな
2022/04/01(金) 18:37:52.05ID:kWLzC71Ud
>>184
そんなことボリスが考えるわけ無いだろ
予算つまり人の金を使って落ちた支持率回復するならやるしかないだろう
2022/04/01(金) 18:38:05.50ID:F8xh5B9I0
前スレの質問723
マラソンニュースアンケートって何?政府がやってるの?
お答えします
開戦初日からツベでウクライナのニュース番組を見てまして翌々日くらいからどのチャンネル回しても同じ番組で違う放送局のアナウンサーが出てくるようになりました。その中のInTimeという初見ニュースチャンネルの概要欄を見たらゼレンスキーチームが運営しててどうやらここがコントロールしてるみたい。マラソンニュースは僕が勝手にそう呼んでます。2.3週間くらい前から視聴を始めるとアンケートが表示されます。
2022/04/01(金) 18:38:11.29ID:0RgpSNoZp
哀♪
震える哀♪
其れは、別れ唄ぁ♪
2022/04/01(金) 18:38:24.63ID:kFrQagQh0
そもそも最初からSASがキーウにいる時点で何かおかしいしな
2022/04/01(金) 18:38:29.86ID:tP1lI4g4d
>>36
撃ち放つのはエクスカリバーかしら
2022/04/01(金) 18:38:58.09ID:AH6c85Pb0
【露助のやったこと】
@民家の破壊
A民間人の虐殺
B略奪
C強姦
D敗北して死亡
 
80年前と同じ弱小低能キチガイ兵wwww
204名無し三等兵 (ワッチョイ dff2-UE6D [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:39:14.24ID:7MV/uszr0
>>195

そして腹を括ったときの強さが半端ない。
トラファルガー海戦以来の伝統だね。

フォークランドだって腹を括ったからあそこまで出来たのだし。
もし某橋下みたいのが首相だったらどうだったんだろうw
2022/04/01(金) 18:39:17.76ID:IGepdnPV0
>>183
ハリコフに張り付いてるあるでしょw

ロシア兵は喜んでロシア領守りに行くよ
2022/04/01(金) 18:39:39.97ID:0kVHebRt0
>>202
イギリスでM982買ってたっけ?
2022/04/01(金) 18:40:03.96ID:XZ7pyP/m0
>>200
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』 みてて、この戦争と重なるんよね…
2022/04/01(金) 18:40:04.82ID:3678LRdFM
>>36
4月1日
2022/04/01(金) 18:40:05.99ID:WypSOLVS0
>>111
それやったらNATO各国も核使いマース
2022/04/01(金) 18:40:10.41ID:jR8ByAtl0
自衛隊の装備で供与しても困らなさそうなのは96、LAVとホークとFH70とPF3くらいか
75式はもう解体されてるだろうし74式は役に立ちそうない
11式が全然調達されねえから81式は無理だろうし
2022/04/01(金) 18:40:32.39ID:IyLpaBkP0
>>76
> イギリス発表
>
> 戦争のフェーズが変わって反撃に移行したので攻撃兵器の供与をする
> 対艦ミサイルも検討中
いやあ、いままさに戦争のフェーズが変わりつつあるんだなあ
2022/04/01(金) 18:40:33.03ID:fuXcxtHW0
日露戦争の時もこんなんだったんだろうなって思うわ
2022/04/01(金) 18:40:53.79ID:tesJAVBQ0
イギリスがここまで頑張るんだから、ポーランドもここぞとばかりに大量の義勇兵とアメリカから買ったM1A2で乗り込もうぜ!
青黄のマークの横に赤地に白鷲のマークを付けてな!
2022/04/01(金) 18:41:25.13ID:m1yLvyUK0
なんかイギリスってまじにロシアを敵視してるよな
島国で安全圏だから大陸の揉め事は他人事って感じにならんのがすごい
2022/04/01(金) 18:41:27.84ID:qVSyamOiM
ザルみたいな防空網で全く防御力ないくせに、攻められたら核使うと脅して攻めさせないようにするとは情けない核の使い方だな
2022/04/01(金) 18:41:56.94ID:kFrQagQh0
>>214
イギリスは契約の国
2022/04/01(金) 18:42:00.01ID:IGepdnPV0
>>186
>AS-90が援助されるかもという情報が、ロシア軍に入った時点でダメージ入りそう

まだ巡航ミサイルは渡されてないから平気でしょ?
2022/04/01(金) 18:42:08.75ID:XZ7pyP/m0
>>214
フォークランド紛争のときも思ったけど
イギリスって意外と喧嘩っ早いよね
2022/04/01(金) 18:42:10.95ID:ghbyt2bc0
>>131
そこで巡行ミサイルですよ
トマホーク供与してやってくれ〜〜〜
2022/04/01(金) 18:42:31.93ID:tP1lI4g4d
>>206
英はもってないの?
だってエクスカリバーなのに
2022/04/01(金) 18:42:57.98ID:0RgpSNoZp
ひろう骨も♪ 燃えつきて♪
ぬれる肌も♪ 土にかえる♪
2022/04/01(金) 18:43:01.99ID:ypQ/aD/z0
>>214
ウクライナ支援してロシアへ攻撃すればとばっちりがEU(ドイツ)にいって苦しむからな、そら喜んでウクライナ支援するだろ
2022/04/01(金) 18:43:24.74ID:qj922rsN0
>>103
  またすげぇ一手を打ってきたなぁ プー公 戦力移動できねぇじゃん
  次は毒砂糖に期待
224名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-arxh [106.146.18.169])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:43:58.49ID:Xor5KMtla
>>221
アニメ板に行け
2022/04/01(金) 18:44:16.56ID:AH6c85Pb0
イギリスは、チャーチルがスターリンを信用しすぎるなって言ったのに、ルーズベルトが数十万台も車両くれてやって、
そのお陰でソ連が勝っちゃった苦い記憶がおるからな。
共倒れ希望だったのに
2022/04/01(金) 18:44:36.45ID:0RgpSNoZp
>>207
歌わずにいられなくなりました
2022/04/01(金) 18:44:38.74ID:gwNNRlKF0
>>177
実現可能性はともかく
現行のチャレンジャー2の2/3はチャレンジャー3に大改修して
残りの70両は削減する予定だから送ろうと思えば送れなくもないな
2022/04/01(金) 18:44:51.70ID:3UX4zeN90
>>21
戦時だし平常運行してるのか?

橋上で大渋滞でもしてない限り犠牲は少そうだが。
2022/04/01(金) 18:44:52.11ID:PByXl1sgd
イギリスは敵にしたくないなw
2022/04/01(金) 18:45:00.28ID:IyLpaBkP0
>>217
対戦車ミサイルとかの防御用火器から、自走砲とかの機動兵器だぜ
鹵獲した戦車と組んで反撃してくる可能性があるんだぜ
2022/04/01(金) 18:45:11.81ID:0RgpSNoZp
>>224
うっせぇ
2022/04/01(金) 18:45:22.29ID:5pIXJdR9a
>>218
売られた喧嘩は地球の裏側でも買いに行く。
それがジョンブル魂。
2022/04/01(金) 18:45:24.34ID:F8xh5B9I0
>>32
自称大統領だろ。
2022/04/01(金) 18:45:48.47ID:AH6c85Pb0
スチューベッカーのおかげでソ連が地球を分けれたわけ
つまり、ソ連はアメリカの援助によって成立した。
バカなことをしたものだ
ナチスの方がマシだった可能性がある
2022/04/01(金) 18:46:00.43ID:kFrQagQh0
イギリスはいい国だぞ
約束ちゃんと守るし
2022/04/01(金) 18:46:20.47ID:5pIXJdR9a
>>227
本気で送りそうだな(^-^;
時間の問題な気がしてきた。
2022/04/01(金) 18:46:30.93ID:EZ8jytt/d
>>89
あなたが死んだら子供や孫が6億手に入りますって考えたら、死んでも良いって奴も多そうだな
2022/04/01(金) 18:46:38.97ID:kZgGslz+0
>>36
動いてるとこ実況中継してもらえないやろか
2022/04/01(金) 18:46:40.30ID:AH6c85Pb0
イギリス人は、酒の入ってないうちは世界一紳士
2022/04/01(金) 18:46:40.46ID:wWbfnmwU0
ウクライナ側から攻撃について発表ないの?
2022/04/01(金) 18:46:46.71ID:SH7rEMhRM
>>189
カディロフくんより下じゃないですかやだー
2022/04/01(金) 18:46:47.28ID:0kVHebRt0
>>229
インテリジェンスはファイブアイズ一強だしなあ
243名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-arxh [106.146.18.169])
垢版 |
2022/04/01(金) 18:47:03.07ID:Xor5KMtla
>>230
東欧のT72とミグ29も現実味出てきたな
2022/04/01(金) 18:47:06.06ID:5pIXJdR9a
>>234
どっちも碌でもねーよ。
2022/04/01(金) 18:47:20.43ID:KTrCTLe4a
ウクライナの平均年収って50万円ぐらいらしいぞ
家族に6000万は破格や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況