ウクライナ情勢214

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-eGD7 [106.128.169.35])
垢版 |
2022/04/02(土) 00:25:10.35ID:CwY9NV5ha
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648667568/
ウクライナ情勢206
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700650/
ウクライナ情勢206(実質207)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700721/
ウクライナ情勢208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648729902/
ウクライナ情勢209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648743083/
ウクライナ情勢210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648774620/
ウクライナ情勢211
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648790451/
ウクライナ情勢212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648803571/
ウクライナ情勢213
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648815409/

☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用スレが用意されています。
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/02(土) 12:26:38.35ID:EYR9dQ0e0
>>822
母の会は強力な圧力団体
第一次チェチェン紛争が終結した一因
2022/04/02(土) 12:27:08.20ID:1Yho4CIH0
>>826
日本もだが先進国でも先祖の墓の管理どうする?が社会問題になっていて、維持費安くするために日本は墓じまいして納骨堂で永代供養とか欧米は火葬にして墓のスペースを最小限に抑えるとかなんてことが進行中
2022/04/02(土) 12:27:20.51ID:WpCK1ikRa
>>827
確信犯ですねw
844名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:27:20.93ID:DIudvZL00
>>840
30%くらいかな。プーチン政権崩壊なら60%だけどね。
2022/04/02(土) 12:27:35.94ID:qWP2yp/Ta
>>459
マスコミの軍事音痴について。
昔話になるけど湾岸戦争の頃にある雑誌で、イラク兵がRPG7を持つ写真に
【ムハンドゥ砲を持つイラク兵】
とキャプションが付いてたw
おそらく、
編集者
「RPG7ってどんな武器?」
写真提供者
「無反動砲ですよ」
編集者
「えっ?何?む・は・ん・ど・う砲?」
「あー、多分イラクでイスラムでアラビア語のムハンドゥなのね、了解!」
といった流れがあったと思われるw
2022/04/02(土) 12:27:48.93ID:GZPlFRHA0
先島防衛にはF-35四個飛行隊中SAM八個中隊+掩蔽壕ぐらいは欲しい
有事にかき集めるつもりだろうけど輸送が間に合うかどうか
2022/04/02(土) 12:28:01.08ID:N8S7hws1a
>>827
実際、誰がやったんだろうね。
ロシアの本気の偽旗作戦の可能性ってありうんのかな?
2022/04/02(土) 12:28:21.18ID:1Yho4CIH0
ロシア連邦(1991年〜20XX年)
2022/04/02(土) 12:28:30.33ID:i5HmqzVmM
>>843
ベルゴルド人民共和国w
2022/04/02(土) 12:28:32.66ID:tRS3JsA1a
>>803
thx
すげえ
爆破すんじゃなくて、本当に抉りとるのか
851名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:28:38.47ID:DIudvZL00
>>847
義勇兵もあるかも。謎のパイロットとかね。
2022/04/02(土) 12:28:45.73ID:N8WVh5fw0
純粋にみれば、プーチンがやった事はナチスドイツ並だし、核まで実際に脅しに使ってるのは
ナチス以上の悪質さともいえるから、本当に許しちゃいけない政権なんだけど

ただ、紛争自体はあくまでロシアとウクライナ間の問題だから、 究極、ウクライナと手打ち出来てしまえさえすれば
プーチン政権も許されてしまう可能性あるんよね・・・・  その時日本の立場はって事は、戦略的に考えとかないと確かにマズい
2022/04/02(土) 12:28:54.92ID:mnVZ+1AY0
>>803
テールブームが根本から折れてて、これがタングステン弾芯の破壊力か、と
2022/04/02(土) 12:29:10.14ID:i5HmqzVmM
>>847
ウクライナ軍でしょ
しらばっくれてる
2022/04/02(土) 12:29:46.93ID:mnVZ+1AY0
>>827
>ベルゴロド人民共和国とかなんとか
ひっでーwwwwwwww
2022/04/02(土) 12:29:47.86ID:0PWepoW70
まあロシア崩壊みたいなのは対戦相手が勝手に病気で欠場するのを期待するようなもので、とりあえず残ること前提で備えた方がいい案件だぞ
2022/04/02(土) 12:29:49.60ID:VHJ+qAwg0
>>847
戦後に真実がわかればいい
今はその時ではない
858名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-mOyy [122.212.157.114])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:29:55.85ID:c9z9Nm0n0
旧ソ連兵器の廃棄戦争やな
ポーランドとか西側兵器オンリーになりそう
2022/04/02(土) 12:29:59.10ID:rwVrsBdda
>>850
毛利元就もびっくりのマッハ4の3本の矢です( ・ω・)
860名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:30:04.71ID:xHQmUklJ0
>>853
弾頭もある
ボフォース40mmと同程度らしい
2022/04/02(土) 12:30:06.88ID:erFW89Dlr
>>852
でもリース機接収だの海賊版合法化だのもやっとるしな
経済的な信用はかなぐり捨てたからどのみちロシアは終わると思う
2022/04/02(土) 12:30:08.16ID:iYTQ5Ln1d
>>852
北朝鮮が散々ヤバいと言われてても潰されないから
そんな感じで触っちゃいけないあの国みたいな感じで生存するんでは
863名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:30:15.75ID:OGqmwGCh0
>>835
ああ、エリツィンの汚れ仕事、身内の不始末の処理引き受けたのが出世の糸口だったな 出世双六の最後でサイコロ振り違えたけどな グリム童話の金のヒラメに神様になりたいって願った漁師の嬶のように
864名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:30:26.87ID:DIudvZL00
>>857
そうね。この戦争の教訓を語るのは戦後だね。
2022/04/02(土) 12:30:27.45ID:2tEh31eSa
>>827
この戦争を通してウクライナ人は根が残酷で面白くないやつばかりなのがよくわかった
戦争終わったらロシアと一緒に益々距離を取ってほしい
2022/04/02(土) 12:30:44.92ID:erFW89Dlr
>>855
笑うよね
2022/04/02(土) 12:30:53.29ID:mnVZ+1AY0
>>834
そうそう。
資源大国とかいっても、欧米の技術に支えられてたものなんだよな
これは自給率の数字には出てこない
2022/04/02(土) 12:31:25.96ID:i5HmqzVmM
核で脅してるだけで、自国の防空もまともに出来ないの酷いなロシア軍
核無ければ今頃モスクワ大空襲されてるだろ
869名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hhcc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:31:36.01ID:99ZSYn+a0
外務大臣がポーランド行ってその帰りに日本への避難を希望する人は連れて行く計画だけど
政府専用機って必ず2機で飛行するからもう一つの予備の方にも避難民乗せて帰るのかな?
2022/04/02(土) 12:31:43.34ID:Yu4FjNEu0
>>847
燃料横流ししてたのがバレそうになったので破壊したんだろ首長とかが
2022/04/02(土) 12:31:48.40ID:zQifF84Q0
米国のユーラシアでの覇権を築くにはウクライナは重要な要地だとかなんとか
ただし重要な緩衝地帯、盾であり重要な友好国ではないという散々な扱いが分析でなされとる
2022/04/02(土) 12:32:09.39ID:mnVZ+1AY0
>>859
タングステン合金製で1本でもそうそう折れないw
2022/04/02(土) 12:32:09.91ID:N8WVh5fw0
まあ、日本にとってはロシア外交=北方領土交渉=日露平和条約交渉 だから

そういう意味ではもう、そんな条約はプーチン政権とは結べないよね  全く前提崩壊しちゃったって感じ
2022/04/02(土) 12:32:28.30ID:gzV464//0
戦況図 ロシア軍の位置を示す
https://pbs.twimg.com/media/FPTwN3caQAETfr7?format=jpg&;name=large
2022/04/02(土) 12:32:31.56ID:YpOvdIxF0
>>869
予備の方に乗せるのでは?
万が一難民のフリしたテロリストがいたらまずいし
876名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:32:33.23ID:DIudvZL00
>>868
それはないな。空爆だけではなく最終的には地上戦で決着する。ロシア領に
侵攻したらドイツ、フランスと同じ運命だな。
2022/04/02(土) 12:33:07.58ID:qUKA7Npyr
>>808
https://grandfleet.info/european-region/training-of-ukrainian-troops-is-completed-starstreak-operation-finally-begins/
使用条件揃ったんですね
2022/04/02(土) 12:33:19.27ID:WpCK1ikRa
ロシア対戦車ヘリの主要部は23ミリ弾に耐える設計だから
それをブチ抜いてしまうダートの威力は40ミリ砲弾相当に相違ないな
879名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.155.8.42])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:34:06.08ID:Tx81OPCAa
>>874
やっぱりキエフ西側でロシア軍孤立してるじゃん
880名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:34:19.38ID:OGqmwGCh0
>>865
???
2022/04/02(土) 12:34:32.37ID:Ki7Hft1gM
緩い援助で戦争が長引いて
年体位の経済制裁で締め上げることに西側も耐えられないから

武器ガンガン支援して早期決着目指すシナリオに変えたんだろうな

少なくとも侵攻前の地点まで押し返さないとウクライナは戦争辞められないし
2022/04/02(土) 12:34:41.91ID:zQifF84Q0
ヘルソンは周辺を固めてるのかな
2022/04/02(土) 12:34:44.21ID:qTG534L+0
>>847
ウクライナの極右組織がやったのか、それともロシアの反政府勢力、ただの末端の暴走とか、
可能性はいろいろありそうだけど
でも戦争のどさくさで、真実は表に出てこなそう
2022/04/02(土) 12:34:47.11ID:i5HmqzVmM
戦闘機も供与してほしいな
ドッグファイトでロシア機撃墜してほしい
2022/04/02(土) 12:35:13.58ID:tRS3JsA1a
>>792
どう見ても、そうだよ
これを機会にロシアを削れるだけ削る気だ
イラクの湾岸戦争だって第一次、第二次と二段階に分けてたし
2022/04/02(土) 12:35:34.47ID:ri94sQ2Mr
>>863
エリツィンの後継者がプーチンだったのは共犯者を大統領にすれば前政権閣僚だけは逃げ切れるという打算から消去法で選ばれたかららしい
2022/04/02(土) 12:35:35.76ID:Tx81OPCAa
もう戦闘機も時間の問題くさいな
2022/04/02(土) 12:35:44.25ID:RQywsc+0a
>>871
ひどいな
ウクライナはそんな残忍な国に擦り寄ろうとしてロシアを怒らせたのはやっぱ間違ってたのか?
2022/04/02(土) 12:36:01.93ID:zQifF84Q0
まあ無力化すればするほど利益につながるからな
2022/04/02(土) 12:36:18.85ID:0PWepoW70
大体経済制裁なんて直接殺さないだけで民間人干上がらせるも同然なんだからそりゃ戦争の方に介入した方がマシだろと
2022/04/02(土) 12:36:21.74ID:hx9OMoxt0
>>773
ウラジオストック自治共和国がそのうち出来るから
そことの各種協議だなあ北方領土はそこが引き継いで帰ってこないよ
渡航は緩くなるかもしれないが
2022/04/02(土) 12:36:38.20ID:rwVrsBdda
>>792
最初っからそれが目的
だからウクライナが勝ち過ぎないように支援の度合いを調節してる
893名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:37:07.05ID:OGqmwGCh0
>>888
ロシアのDV男っぷりの方が酷かったからな
2022/04/02(土) 12:37:10.06ID:344GbWArp
>>878
しかも一番強度のあるフレームごと折ってるので、装甲貫通しなくても落とせるね、こりゃ。
2022/04/02(土) 12:37:21.63ID:44UzsZ980
イギリス製ド変態兵器の正しさがまた証明されてしまったな…これからのSAMはレーザービームライディングに決まり
2022/04/02(土) 12:37:43.84ID:ebMRjAPv0
>>712
ロシアの通信にウクライナが偽情報を流した
ロシアの通信にウクライナが偽情報を流した上で鹵獲ヘリでロシア軍のフリをしたウクライナが攻撃した

ロシア自身もロシアがやったかウクライナがやったか分からない可能性

ウクライナは自分でやったとしてもハッキリ言わないことでロシアを混乱させられる
2022/04/02(土) 12:37:49.25ID:Tx81OPCAa
頭ロシア派

キエフ方面軍半分ぐらい撤退できないじゃん
弁解は?
2022/04/02(土) 12:38:01.51ID:mnVZ+1AY0
>>877
ヘリ相手なら、低速でレーザーで照準付けやすいし、フレアも効かないし、
装甲もぶち抜いてくるし、まさに理想の標的
899名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:38:29.72ID:OGqmwGCh0
>>895
打ちっぱなしでスタコラ逃げられないってのは不味くないか 条件が揃えば有効?
2022/04/02(土) 12:39:01.76ID:Zhu07gSu0
パンジャンにもジャイロと舵があれば・・・
2022/04/02(土) 12:39:13.25ID:VHJ+qAwg0
>>895
スティンガーの正統派とは違ったドS兵器だよなぁ
2022/04/02(土) 12:39:25.76ID:i5HmqzVmM
>>899
ロシア絶対殺すマンで死を厭わないウクライナ兵なら問題ないな
2022/04/02(土) 12:39:30.11ID:gzV464//0
でもレーザー当て続けないといけないし、スターストリーク係は命がけだなあ
2022/04/02(土) 12:39:30.81ID:11zRDzBw0
レーザーモードとファイア&フォゲットモード両載せって無理なん?
2022/04/02(土) 12:39:35.27ID:9vvQydw9d
>>754
ウクライナ参謀本部は、ロシア軍が空いた地形を採掘し、大砲で動きを封じたと述べ、ロシア軍が崩壊または敗走したとは主張していない
とのことだからまだ封じ込められてるロシア軍がいるのかも
2022/04/02(土) 12:39:38.65ID:rwVrsBdda
>>895
それは目標次第だよ
例えばマッハで通り抜けてく戦闘機相手にはレーザー照準をキープするのは大変
2022/04/02(土) 12:39:40.90ID:/+N/kqA50
>>836
プーチン体制になって以降はロシア帝国時代から続いたテクノクラートの力が弱まり生真面目なテクノクラートも死滅したからなぁ
プーチン体制は旧KGB人脈とプーチンのお友達で伝統的なテクノクラートを軽視したからね

そういう点でロシアは外見はともかく内面はかなり弱体化しとると思われる
2022/04/02(土) 12:40:04.25ID:zQifF84Q0
>>888
ウクライナみたいなリスクの多すぎる国に真の味方はいないんじゃないか
ロシアも中国も米国も、重要であるから囲い込むけど国自体はどうなってもいいという感じ
909名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:40:27.36ID:sag+eZn40
しかしどうあっても黒海ひいてはクリミアの奪還は現状物理的に無理だ
海軍戦力をどう補強すれば良いんだろうか
2022/04/02(土) 12:40:40.78ID:Yk1n2FYsp
一回くらいレールガンっぽいの試射して欲しいな、有ればだが。
2022/04/02(土) 12:40:43.30ID:xJBhEGxB0
スターストリークぶっつけ本番でよく当てられたな凄い
2022/04/02(土) 12:41:10.05ID:zig7XsMO0
>>803
昨日も張ってたけど確定情報として


https://i.imgur.com/Hj9qxoI.png
ヘリ後方の白い点が、スターストリークの弾頭の炸裂による、閃光または煙
2022/04/02(土) 12:41:10.84ID:3ND5vFEh0
援助受けられんロシアは、戦争が長引けば長引くほと衰退し、周辺国も抑えられず独立されていくのに

トップの決断力が無くて滅びていくてのは
2022/04/02(土) 12:41:24.67ID:G76c5vmDM
>>846
防衛研究所が先島防衛をガダルカナルと比較してたな。難しいらしい。
2022/04/02(土) 12:41:25.08ID:95gpbg9j0
>>881
むしろ西側は時間を稼ぎたいんじゃない?
エネルギー制裁なり輸入先多角化なり、ロシア依存を減らすにも時間は必要。
停戦したからといって今まで通りロシアから資源買うなんてリスクあり過ぎて難しいだろうし。
完全にゼロにはできんだろうが。
2022/04/02(土) 12:41:27.37ID:535gg2VSM
結局越境して露助石油タンク破壊したウクライナヘリはMi-24ハインドで確定なん?
Mi-26とかじゃないん?
2022/04/02(土) 12:41:27.97ID:iJuGunyG0
>>899
その分だけ射程が長ければOK
射程も飛翔速度もスティンガーの1.4倍以上よ
2022/04/02(土) 12:41:35.36ID:YpOvdIxF0
>>909
対艦ミサイル貰えれば海軍戦力は不要では
2022/04/02(土) 12:41:35.69ID:i5HmqzVmM
>>909
海軍はゴミレベルで戦艦や空母を供与するわけにもいかないな
対艦ミサイルなどで黒海艦隊を沈めるしか
2022/04/02(土) 12:41:38.60ID:ebMRjAPv0
>>760
そもそもそんなに飛べる航空機があるのか?
2022/04/02(土) 12:41:43.55ID:Tx81OPCAa
紅茶の供与した対空ミサイルが早速ヘリコプターを撃墜

英国の最も先進的な携帯型ミサイルシステムは、ウクライナの戦場での最初の使用でロシアのヘリコプターを撃墜したと考えられています。

3本の動的ダーツでターゲットを破壊する高速発射体であるスターストリークが、国の東部のルハンシク地域で航空機を2つに切断する様子が撮影されました。

すでに東部戦線で用いられてるのは心強いな。
ドイツなんて兵器送るのも数週間ごとか1ヶ月後とか役に立つ気がしない。
2022/04/02(土) 12:41:43.78ID:ri94sQ2Mr
スターストリークは弾速マッハ3.5なら有視界目標串刺しにできるほど速いな
2022/04/02(土) 12:41:46.00ID:7Rn9FL0p0
ロシアが負けて弱体化したら逆に西側に取り込むいい機会だぞ
プーチン政権のままじゃあんま意味なさそうだけど
2022/04/02(土) 12:41:56.56ID:i5HmqzVmM
>>911
ウクライナ兵は強いな
2022/04/02(土) 12:42:19.10ID:iYTQ5Ln1d
>>893
貧乏でDV男と腹黒だが生活はちゃんと見る表面的にはやさしい男
ならまぁ普通後者かな
2022/04/02(土) 12:42:42.50ID:zQifF84Q0
>>923
取り込めたらいいけどなー
2022/04/02(土) 12:42:53.33ID:mnVZ+1AY0
>>912
タングステン製の3本の矢を放出した瞬間か
928名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Noq5 [106.154.151.120])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:43:01.16ID:pu/rmt7la
対艦ミサイル貰って全部潰せば確実だと思う
クリミアに関しては他の場所を元の状態までウクライナが押し上げてその時の具合次第かなと思うよ
2022/04/02(土) 12:43:02.39ID:1oFGcCzmd
>>895
イギリス製ってだけで手が震えそう
2022/04/02(土) 12:43:04.15ID:ZtoQPKHl0
>>558
高機動パワードスーツって
ハイモビルパワードスーツ略してモビルスーツじゃあかんのか
2022/04/02(土) 12:43:17.43ID:Tx81OPCAa
アメリカにしろ中国にしろ取り込むにはロシアはでかすぎる
やはり分割か
2022/04/02(土) 12:43:18.65ID:gzV464//0
>>921
ドイツは降伏すると思ってたから
まともに供与する気なかったよね
933名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:43:21.48ID:sag+eZn40
>>918
海を隔てて陸地がある以上海軍戦力が無ければ奪還制圧できない
こればっかりは弾道兵器で更地にしても仕方がない
歩兵ってのはそのために居る
2022/04/02(土) 12:43:26.82ID:VHJ+qAwg0
>>916
帰投したヘリの映像もあってハインドで確定した
2022/04/02(土) 12:43:26.84ID:RQywsc+0a
>>908
何かそれならまだ曲がりなりにも同胞のロシアに身を委ねる方がマシに見えるんだが
2022/04/02(土) 12:43:47.02ID:YpOvdIxF0
>>915
屈服させて石油利権を差し押さえすれば解決だね
2022/04/02(土) 12:43:49.93ID:i5HmqzVmM
対艦ミサイルをイギリスとかアメリカが供与することはあるのかな?
2022/04/02(土) 12:43:54.24ID:iYTQ5Ln1d
>>907
ガワは持ち直したように見えて
ソフト面がダメになった感じか
短期的には強権は良かったんだろうけどね
2022/04/02(土) 12:44:06.43ID:zig7XsMO0
>>927
そうと考えられます、流石に矢の本体は、サイズや速度の関係で見えませんが
2022/04/02(土) 12:44:07.89ID:iJuGunyG0
>>930
高機動車がHMV(ハイモビリティヴィークル)だから、
HMPSになるだろうね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況