ウクライナ情勢215

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/02(土) 13:00:48.49ID:X16T6Q+S0
ウクライナ情勢205
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648667568/
ウクライナ情勢206
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700650/
ウクライナ情勢206(実質207)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700721/
ウクライナ情勢208
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648729902/
ウクライナ情勢209
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648743083/
ウクライナ情勢210
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648774620/
ウクライナ情勢211
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648790451/
ウクライナ情勢212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648803571/
ウクライナ情勢213
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648815409/

☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用スレが用意されています。
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
http://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/02(土) 18:57:57.01ID:erFW89Dlr
>>594
ありがとう
2022/04/02(土) 18:58:03.91ID:VHYbszbiM
>>566
P-800はミサイル自体がレーダーで敵を探すんだよ
このミサイルはユニークでおもしろいよ
2022/04/02(土) 18:58:07.90ID:IunUNq3z0
>>590
核の可能性とか言ってたら今もう戦争継続できないよ
自国領土を取り戻すだけだろ
2022/04/02(土) 18:58:10.03ID:iJuGunyG0
>>570
原潜だからって通常動力型より全てが勝る訳ではないのだ

最大の欠点として、静粛性が通常動力型よりも劣る(=探知され易い)
電力供給能力や連続潜航時間は原潜の方が圧倒的だがなー
2022/04/02(土) 18:58:16.11ID:h+0VsU/z0
>>522
核を使うには自軍が目標地点から撤退する必要がある
そう言えばキーウから撤退すると言ってたな...
2022/04/02(土) 18:58:32.11ID:1Yho4CIH0
>>566
江畑が書いてたな。射程1000キロの対艦ミサイルや対空ミサイルあっても1000先を索敵できる能力がないと意味がないと
2022/04/02(土) 18:58:34.77ID:DoRkQgzld
>>552
モルドバから分離独立(未承認)した沿ドニエステル共和国に駐屯するロシア軍が侵攻するんだよ。現在物資の補給に四苦八苦してて敵対するモルドバから細々と行っている。
2022/04/02(土) 18:58:35.64ID:IyYdWc/70
>>588
原潜なんて原子炉がうるさくて、ここにいますって拡声器で言いながら走ってるようなもんだぞ
2022/04/02(土) 18:58:36.49ID:mnVZ+1AY0
ちなみにG7も一致して、クリミアのロシアへの併合を認めてないからね

「ウクライナに関するG7外相声明」参照
2022/04/02(土) 18:58:43.64ID:ly9fn/gH0
telegram がダウンしてる
サーバー攻撃されたかも
2022/04/02(土) 18:58:51.18ID:VlJ9CBB+0
>>582
本気で宇側が口にしたのかな?プーを引き出すための社交辞令だろう。
2022/04/02(土) 18:59:13.46ID:NGdXXl3T0
まあ核の一発くらい撃てよと思うね

ここで撃たないでいつ使うんだ?
2022/04/02(土) 18:59:40.05ID:0dUzpom70
>>445
その書き込み残念だなぁw
609名無し三等兵 (ワッチョイ 0552-VUJM [118.243.243.14])
垢版 |
2022/04/02(土) 18:59:41.44ID:iY71l/JW0
>>82
メキシコマフィアと同レベル
2022/04/02(土) 18:59:47.10ID:IunUNq3z0
日本でいうと神奈川が占領されてるようなものだから
相手が怒ろうとも関係ない
2022/04/02(土) 19:00:01.25ID:N8S7hws1a
>>581
最新型はヤーセン級と言うらしい。
中々カッコいい。
2022/04/02(土) 19:00:12.11ID:QHk6tDpy0
クリムゾンタイド好きだったなー
2022/04/02(土) 19:00:14.95ID:ebMRjAPv0
>>576
どっちも沈黙の艦隊に出てた!
もう時代遅れなのか
2022/04/02(土) 19:00:34.06ID:erFW89Dlr
>>599
となると日本は原潜とかいらないのかな
2022/04/02(土) 19:00:38.81ID:stUIjLHKd
>>603
昔の日本海軍の潜水艦みたいなものか
ドイツに「ドラムをたたいて歩いてる」と評された
2022/04/02(土) 19:01:01.94ID:mnVZ+1AY0
>>606
15年たてば、プーも死ぬだろうから
2022/04/02(土) 19:01:08.77ID:IunUNq3z0
>>614
むつの事故で建造無理なの
アレルギーがすごい国民なので
2022/04/02(土) 19:01:12.84ID:h+0VsU/z0
>>589
原潜の弱点は騒音
作戦行動時も原子炉は稼働してるのでうるさい
日本の潜水艦は通常ディーゼルだけど作戦行動時はバッテリー航行するので静粛性が極めて高い
2022/04/02(土) 19:01:32.06ID:vUsASPSi0
来週には北部戦線は粗方ケリがついてしまうんだろうか。ロシア…プーチン…
2022/04/02(土) 19:02:12.06ID:VlJ9CBB+0
>>604
触れている者を見かけないが、クリミアの一件で、ロシアはG8から追放され、めでたく
蛮族扱いに戻った。
2022/04/02(土) 19:02:17.27ID:stUIjLHKd
>>613
30年も経ってるから
太平洋戦争時代に38式歩兵銃使うようなもんでは・・・


あれ?
622名無し三等兵 (ワッチョイ 75da-fe9w [220.220.182.207])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:02:19.69ID:3t76qzAX0
>>590
そもそも核攻撃は判断プーチンだし現状で何を言っても憶測になるから何とも
ドクトリン的には通常兵器の攻撃でも自国がピンチなら戦略核だってつかうよってロシアは言ってるけど
じゃあベルゴロドまで攻めに行ったり、クリミア侵攻したらどうなるかなんて戦術核の使用含めて誰にも分らん
623名無し三等兵 (ワッチョイ cd02-wq0K [36.14.77.184])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:02:32.75ID:Np6wXoJk0
>>590
ヘルソンを奪還しても、橋落とされたらクリミア方面には侵攻できない
624名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.8.175])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:02:48.97ID:fuyJCs0sa
>>556
懐かしい
2022/04/02(土) 19:02:55.78ID:NGdXXl3T0
>>621
ブローニング「おっ、そうだな」
2022/04/02(土) 19:03:06.32ID:o2D6+kon0
>>614
原潜は核ミサイルとセットじゃなきゃ
2022/04/02(土) 19:03:12.34ID:IunUNq3z0
まあ原子力潜水艦は管理面倒だからね
いらんといえばいらんとおもうよコスト的に
2022/04/02(土) 19:03:12.78ID:9hKnX6xt0
>>555
これ捕まってんの?
2022/04/02(土) 19:03:26.93ID:erFW89Dlr
>>611
ありがとう
>>613
強かった思い出
そういやシーバットもといやまとって実在したら強いんかね
水中航行速度55ノット
魚雷発射管8門、核魚雷とハープーンミサイル発射可能
最大潜航深度1000m、作内では1300mまでいけた
ソナーにかかりにくい特殊船体
などなど
2022/04/02(土) 19:03:33.00ID:N8S7hws1a
>>618
原子炉止めれんもんね。
ヤーセン級ってどうなんやろ?

wiki情報だと静かと言われてるけど。
2022/04/02(土) 19:03:34.36ID:bIdqczUDM
>>539
戦前から生活必需品などをウクライナからの輸入に頼っていたので
今は進退窮まってモルドバに援助してくれと泣きついてる
あれらがウクライナへ攻め込んできたら恥の上塗り状態
2022/04/02(土) 19:03:39.23ID:vUsASPSi0
ロシア軍はクリミア半島を取ったという過去の勝利にしがみついているから、クリミア半島が陥落したら士気は完全崩壊する
2022/04/02(土) 19:03:40.06ID:ahamYrGW0
>>603
今の西側の原潜は静かだよ。
634名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.8.175])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:03:56.19ID:fuyJCs0sa
>>568
代金もらってないし
2022/04/02(土) 19:04:04.01ID:erFW89Dlr
>>617
なるほど
>>618
待ち伏せするなら原潜より上ってことか
2022/04/02(土) 19:04:07.84ID:ahEG59ekp
ウクライナ大本営も多分半分ヤケで人数盛った報告してたら現実が追いついてきてビックリだろうな
2022/04/02(土) 19:04:12.04ID:baTmpzJF0
>>613
ポンコツでもミサイル発射台としては優秀だから他国の脅威となる
それがない日本の潜水艦など大して意味もない
2022/04/02(土) 19:04:14.45ID:IunUNq3z0
>>632
むしろ最優先攻撃目標だよな
仮に核を使用したとしてもだ
2022/04/02(土) 19:04:36.50ID:sAzfqF3pa
クリミアに関しては旧ソ連崩壊時からゴタゴタしてるし、ゴルバチョフあたりの良心的ロシア人もなんかこだわりあるし、
ロシアの強奪は置いとくとして色んな問題あるってだけは理解してる
即奪還とかはやめといいていいと思うがせめて戦前ラインまで引くか、ロシアが頑として引かないならこれを機にDPRとLPRは潰してもらいたい
ロシアがソ連崩壊後に作った傀儡国家で潰れる初ケースになるでな
2022/04/02(土) 19:04:58.13ID:h+0VsU/z0
>>617
むつも放射線漏れというレベルではなかったけどマスコミが大騒ぎして事故扱いになったと聞くけどな
2022/04/02(土) 19:04:59.51ID:onTnl8SD0
プーチンが意味不明に攻めてきたから
落とし所がほんと見えない
ロシアがごめんなさいするしかないけど
それをするくらいなら玉砕してきそう
2022/04/02(土) 19:05:02.16ID:RQywsc+0a
>>568
ロシアが土壇場で条件守らなかったから、あの3000億円結局ほとんど渡されなかったと聞いたが

>>591
G7でない上に核保有国でもない日本よりさらにウクライナから遠いオーストラリアが大々的な武器支援するみたいだが

態度表明で出遅れて西側諸国から顰蹙買った韓国もゼレンスキーの演説回ってきた時に大々的な支援表明するかもね
日本に恥をかかせるために
2022/04/02(土) 19:05:07.78ID:ebMRjAPv0
>>600
ロシアが核落とすのに自軍の兵士なんて気にするかなー
644名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:05:10.34ID:xHQmUklJ0
>>567
目隠し状態で撃って当たるようなレーダーではない
2022/04/02(土) 19:05:12.63ID:RIxx6Acu0
やる気あるのプーチンだけなのにだれもいくさを停止できない
2022/04/02(土) 19:05:30.72ID:VlJ9CBB+0
>>636
現実よりも少ないかもしれないぞ。埋もれたロシーのアレが出てくるぐらいだし。
2022/04/02(土) 19:05:35.78ID:rwVrsBdda
>>570
アルファ級の最大深度は450m
シーウルフでも500m
そうりゅう、たいげいは未公表だが600m以上は確実
外郭自体は1000m近くまで耐えられるそうな
2022/04/02(土) 19:05:37.43ID:8BLyUcyL0
露助、逃げ足だけは早っやwww
2022/04/02(土) 19:05:44.74ID:p6CQWixe0
>>621
現在進行形でモシンナガンにルイス軽機関銃持ち出してるのに
2022/04/02(土) 19:05:48.65ID:IyYdWc/70
>>614
日本近海の哨戒だし核弾頭を搭載しないならディーゼル蓄電池潜水艦で事足りる。
連続で2-3ヶ月潜航できる
2022/04/02(土) 19:06:02.13ID:SImJGb180
>>506
無人アパートと戦ってた奴らか
2022/04/02(土) 19:06:04.53ID:g0gIzxIp0
核搭載SLBMでも運用しようと思わなきゃ原潜は要らんわな
日本近海で運用するなら無限の航続距離も重要度低いし
英国海軍なんかは原潜と空母の維持で火の車になってるんでなかなか簡単な問題ではない
2022/04/02(土) 19:06:09.42ID:erFW89Dlr
>>647
日本潜水艦つええな
2022/04/02(土) 19:06:15.64ID:cLc8PiJS0
>>618
世界一静かな潜水艦が、アメリカの原潜というのが実際のところなんだけどね
もはや原潜=騒音とはならない

https://i.imgur.com/b1vK1vb.jpg
2022/04/02(土) 19:06:19.79ID:VHYbszbiM
おかねがかかる げんしりょくせんすいかんより こぴーようしがじばらな しょくばかんきょうの かいぜんをおねがいします
2022/04/02(土) 19:06:21.77ID:erFW89Dlr
>>650
なるほど
2022/04/02(土) 19:06:24.08ID:xU8PQPhca
ロシアが敗走しはじめたら、ジョージアやモルドバ、アゼルバイジャンは侵攻しそう
2022/04/02(土) 19:06:26.97ID:vUsASPSi0
>>638
まあ実際にはヘルソンにひたすらロシア部隊を集めたいというのがウクライナ軍の思惑だな
ヘルソンに縛られるほど東部は戦いやすくなる
659名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:06:32.29ID:xHQmUklJ0
>>642
そう。3000億円はほとんど使ってない
おまけに投資なので金が渡るわけではない。工場とかそういう物になる
2022/04/02(土) 19:06:32.97ID:stUIjLHKd
>>617
原子力船て調べたらどこも成功したとは言い難い感じだから
やめてよかったかもね
今の造船技術が衰退した日本で作れるとは思えんし
2022/04/02(土) 19:06:33.93ID:IunUNq3z0
>>639
クリミアが最優先目標
あれがロシアの傲慢さの元凶なので叩きのめさない限り戦争は終わりません
相手のことを考えて遠慮しましょうとかウクライナのことまるで考えてないな
662名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:07:27.91ID:xHQmUklJ0
>>666
造船技術は別に衰退していない
造成産業は衰退気味だが
2022/04/02(土) 19:07:31.89ID:ebMRjAPv0
>>607
西側の武器今日よかが始まった時
ウクライナの反転攻勢が始まった時
ベルゴロドが攻撃された時

なんどもチャンスはあったのに未だに
2022/04/02(土) 19:07:40.06ID:VlJ9CBB+0
>>648
裸足同然で逃げ出すことは、退却とは言わない。
2022/04/02(土) 19:07:45.53ID:erFW89Dlr
>>655
コピー用紙自腹とかどこのブラック企業よ
プリンターのインクは自腹だったけどさ
2022/04/02(土) 19:08:01.19ID:IyYdWc/70
>>649
マキシム水冷機関銃連装にドットサイト付けたやつもあったw
2022/04/02(土) 19:08:12.73ID:VHYbszbiM
>>665
だめじゃねーかw
2022/04/02(土) 19:08:14.23ID:mnVZ+1AY0
>>568
> おまけに3000億円と北方四島も売ったくせに今となってはウクライナとともにあるだのなんだのと恥ずかしげもなくのたまう国会議員もいるらしいな
ロシアのクリミア併合後ですら、この感覚ってのが致命的にヤバいよね
2022/04/02(土) 19:08:23.28ID:IunUNq3z0
そもそも日本は深深度魚雷なので一方的に攻撃するだけだと思うが
2022/04/02(土) 19:08:28.99ID:stUIjLHKd
>>640
ttp://www.shippai.org/fkd/cf/CA0000615.html
放射線漏れを放射能漏れと報道したとかみたいね
2022/04/02(土) 19:08:42.53ID:DoRkQgzld
>>647
その深さって作戦行動が取れる深さでOK?
2022/04/02(土) 19:08:54.68ID:rwVrsBdda
>>653
自分が行ったら圧潰する海の底から魚雷が飛んでくるとなったら相手はたまったもんじゃないわなw
2022/04/02(土) 19:09:03.47ID:tUugmEcqa
お前らは
ロシア軍が上陸してきたらちゃんと戦えるのか?
2022/04/02(土) 19:09:07.24ID:bxyFhckG0
ではここでキエフ侵攻軍の哀れな末路を見てみましょう

https://twitter.com/jpg2t785/status/1510188091293593600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
675名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-WP11 [106.180.115.148])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:09:08.20ID:ahamYrGW0
>>653
日本は高張力鋼の性能と溶接技術は世界でもトップクラス。特に溶接技術がヤバい、
2022/04/02(土) 19:09:30.20ID:N8S7hws1a
>>580
切ないねー
2022/04/02(土) 19:09:30.33ID:xU8PQPhca
ロシア国内プーチンの支持率80%だって
支持してんなら志願しろよな
2022/04/02(土) 19:09:42.35ID:p6CQWixe0
>>666
ルイスじゃなかったか、間違えた
2022/04/02(土) 19:09:52.04ID:IunUNq3z0
クリミアは危ないからやめましょうってロシア工作じゃないの?
ここを攻略しないと戦争終わらんだろ?常識的に考えてさ
2022/04/02(土) 19:09:53.59ID:RIxx6Acu0
白骨街道できてないからインパールの日本軍よりかはましなんやろな
681名無し三等兵 (ワッチョイ cd02-wq0K [36.14.77.184])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:10:53.39ID:Np6wXoJk0
>>661
川があるから、侵攻は、東部→南部→クリミアという順になる
飛び道具を使わなければ
2022/04/02(土) 19:11:06.14ID:erFW89Dlr
>>667
インク台だけて2万くらいかけてた気もするわ
つーかプリンターそのものも自腹で買ったやつだしな
そのプリンターも情報保障がああだこうだで手元には戻ってこなかったな
2022/04/02(土) 19:11:10.72ID:2OKW9eSP0
話がおおきくなるけど・・・
ロシアの負け方によっては連動してサハやサハリンの分離運動だってありうると思う

昔戦車の上に立ったエリツィンを真っ先に指示したのはサハリン州知事だったし・・・
これからの国内経済から距離を置きたいだろう
2022/04/02(土) 19:11:17.39ID:rwVrsBdda
>>671
600mからなら魚雷は撃てる
潜るだけならそれ以上いけるっぽいけど魚雷が先に潰れちゃうw
685名無し三等兵 (ワッチョイ fa56-XVR/ [147.192.173.150])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:11:21.27ID:6OznfIMC0
ウクライナはどこまで頑張ればバイデンが許してくれるか
まだ分からん。
2022/04/02(土) 19:11:51.14ID:JlnSnjWKd
「ウクライナで戦果出せてないから南オセチア編入する」とかいう妙な記事を見かけるようになったな
2022/04/02(土) 19:12:03.69ID:IyYdWc/70
>>678
レンドリースのルイスがあるって話しもあったよ
DPみたいなパンタイプだから親しみあるだろうし
2022/04/02(土) 19:12:09.61ID:gzV464//0
カザフスタンもZ規制してんのか
反政府デモ鎮圧してもらったのに
プーチンブチ切れてるだろうな

ロシアのせいでサムスン製スマホも名称変更…欧州全域で「Z」を削除
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae5d9a3442f6b444c2ca1b89355677342c25e63
業界関係者が1日に明らかにしたところによると、サムスン電子はこの日、
ウクライナのホームページで販売している「Galaxy Z3」を「Galaxy Fold3」へ、
「Galaxy Z Flip3」を「Galaxy Flip3」へ、それぞれ変更した。

Zの記号の使用に法的制裁を加える欧州の国も徐々に増えてきている。

ドイツのニーダーザクセン州とバイエルン州は先月末から、
Zが記された旗を振ったりステッカーを張った車を運転したりといった、
宣伝目的での使用を全面禁止した。違反した場合は、最高で懲役刑に処される。

カザフスタンは、Zを付けた車に乗っているドライバーに罰金を科す。

チェコも、Zを公の場所で使った場合には法的に処罰する案を検討していると伝えられている。
2022/04/02(土) 19:12:11.25ID:vUsASPSi0
第二次世界大戦より昔のマキシムとブローニングは実戦投入されてた
弾の規格が昔とちょっと違うから改造が必要だったが
2022/04/02(土) 19:12:11.48ID:C16LKOJY0
プーチンの支持率が上がってんのか
餓死しまくるまで制裁するしかねーな
ガリガリのロシア人の子供の写真が見てーな
2022/04/02(土) 19:12:13.56ID:5Z/PhgG30
>>682
業界は?
2022/04/02(土) 19:12:26.68ID:stUIjLHKd
>>683
資源も産業も企業もろくに無く民族も違いないサハリンで
何を頼りに独立するのか
2022/04/02(土) 19:12:31.67ID:IunUNq3z0
ウクライナが大義名分を持ってるロシア側の重要拠点がクリミアなんだよ
ここが落ちないとロシアは敗北認めんよ
ついでに橋もぶっ壊せ
2022/04/02(土) 19:12:43.46ID:5IjYWOPu0
>>677
国内にたま飛んで来ないから呑気なんだよ。
テレビは大本営発表だし
2022/04/02(土) 19:12:45.72ID:ahamYrGW0
>>660
アメリカ海軍の空母は全て原子力なんだけど。むしろ、通常動力のノウハウが失われていて、通常動力艦は建造出来ないと言われている。
ちなみにはるか昔アメリカ海軍に原子力艦隊なる物があった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況