ウクライナ情勢215

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/02(土) 13:00:48.49ID:X16T6Q+S0
ウクライナ情勢205
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648667568/
ウクライナ情勢206
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700650/
ウクライナ情勢206(実質207)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700721/
ウクライナ情勢208
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648729902/
ウクライナ情勢209
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648743083/
ウクライナ情勢210
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648774620/
ウクライナ情勢211
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648790451/
ウクライナ情勢212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648803571/
ウクライナ情勢213
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648815409/

☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用スレが用意されています。
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
http://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/02(土) 19:19:36.14ID:iJuGunyG0
>>725
同じ目標に向かって飛ぶよ
どれか当たればいいので命中率が高くなる
2022/04/02(土) 19:19:46.30ID:IFRjQTx2M
>>688
ギャラクシーエンジェルのノーマッドとか放送禁止になってしまうな
2022/04/02(土) 19:20:35.59ID:gzV464//0
いろいろストレス半端なかったのでは

ホワイトハウスのサキ報道官、数週間中に退任へ MSNBC入りと関係者
https://news.yahoo.co.jp/articles/5faf9d9f0d4f9824fbcf899daa9a9bb15126c6a4
ニューヨーク(CNN Business) 米ホワイトハウスのサキ報道官が向こう数週間のうちにバイデン政権から去り、
米MSNBCテレビで勤務する見通しとなったことが分かった
2022/04/02(土) 19:20:57.92ID:IyYdWc/70
>>727
深海で着底して待ち伏せしたら脅威だね
2022/04/02(土) 19:21:09.89ID:p6CQWixe0
チューリッヒ生命保険はどうするんだろうね
悩んでるみたいな記事は出てたけど
2022/04/02(土) 19:21:10.19ID:VHYbszbiM
>>725
無誘導
近接信管なし
直撃しないとノーダメ

普通は近接信管というレーザや電波で敵機近くで爆発することで、直撃せず外れても至近ならダメージを与えられる弾頭を使う
2022/04/02(土) 19:21:23.15ID:erFW89Dlr
>>732
今ウクライナでやってることは蛮族だな
743名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:21:32.46ID:SZxFBydY0
>>738
なんかプーアノン喜んでたなそれ
2022/04/02(土) 19:21:55.96ID:IunUNq3z0
蛮族に失礼だろ
ロシア人と比べられるとか蛮族も迷惑だよ
2022/04/02(土) 19:21:58.47ID:8dlBeBVxM
>>688
散々不義理働いたから俺らもいいだろの精神
2022/04/02(土) 19:22:22.62ID:M2TOWyHLp
>>741
職人向け兵器だな
2022/04/02(土) 19:22:27.82ID:iJuGunyG0
>>731
穀物と海産物はね
食肉はかなり輸入してる、特に牛肉の国内生産が殆どない
2022/04/02(土) 19:22:41.47ID:wmPNfsl80
>>506
劇団カディロフざまあw
2022/04/02(土) 19:24:13.01ID:8BLyUcyL0
>>698
推移は、できると思うよ
+20%は盛ってるだろうけど
2022/04/02(土) 19:24:22.04ID:mkSfVD680
>>735
てかクリミア・タタールに色々約束して蜂起させれば良い
2022/04/02(土) 19:24:32.05ID:N8S7hws1a
>>730
自衛隊の待遇改善は大事っすね。
画面で確認するから、印刷は全くしなくなったわ。
目が疲れるけど。
752名無し三等兵 (ワッチョイ b19b-z4yG [122.22.89.192])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:24:39.91ID:AfVSiHbi0
>>711
その全部じゃね。

しかし、対戦車ミサイルと榴弾でやられると誰だかわからないのは
きついな。

侵攻軍に自分の意志で加わったやつはまあ死んでも仕方ないけど、
知らないうちに連れて来られるのはきつい。
2022/04/02(土) 19:24:54.82ID:rwVrsBdda
>>739
日本を防衛する時はほぼそういう使い方
逆に苦手なのは空母のお供で長期間随伴行動したりする使い方
まずついてくには速力が足らない上に定期的に給油が必要だから
こういうのは原潜のほうが向いてる
2022/04/02(土) 19:25:22.55ID:XGywfBiNM
>>738
もともと辞める予定だったらしいけどね。

サキってPsakiなんだな、珍しい名字だ。
2022/04/02(土) 19:25:44.27ID:cLc8PiJS0
>>704
>>714
ずっと電気で航行していられないんだから意味のない話
シュノーケルw

アメリカの原潜がとーーーの昔に組み込んでるラフト構造で機関室を覆うのも、大鯨でやっと初めて搭載

日本の潜水艦の静音性は遅れてます
2022/04/02(土) 19:25:46.91ID:erFW89Dlr
>>751
今はトイレットペーパー自腹で買わないでねって張り紙もあるし改善されたね
演習用のは自腹だけど
2022/04/02(土) 19:26:21.03ID:dR2blTT10
>>698
こういうアンケートは9割以上が回答しないんだとか夕方ニュースで
2022/04/02(土) 19:26:33.09ID:bxyFhckG0
プーカス、茶番もええかげんにしとけよwwwwww


プーチン大統領、支持率8割超に 侵攻前より上昇

ロシアの独立系調査機関レバダセンターが3月に実施した調査で、プーチン大統領の支持率が83%と4年ぶりの高い水準になった。
「支持しない」と答えた15%を大きく上回り、ロシア軍のウクライナ侵攻後も支持率の上昇が続いている。

プーチン氏の支持率は2月時点の調査では71%で、前回調査よりも12ポイント上昇した。2018年4月(82%)以来の80%超えとなった。
支持率は21年11月は63%だったが、2月にかけて上昇基調が続いていた。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR020JS0S2A400C2000000/?n_cid=SNSTW001&;n_tw=1648866511
2022/04/02(土) 19:26:33.37ID:8BLyUcyL0
>>738
コロナ辞任か
テレビの方が給料は良いだろうな
2022/04/02(土) 19:26:53.11ID:VlJ9CBB+0
>>754
ギリシャ系の出かな?
2022/04/02(土) 19:26:58.41ID:gzV464//0
>>754
そうなんだね
個人的には退任は残念だ
2022/04/02(土) 19:27:05.21ID:2zNl8tlFa
>>746
シミュレーターで1000回攻撃成功するまで訓練する必要があるらしい
https://twitter.com/southwood_/status/1506272630575616000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 19:27:36.29ID:8BLyUcyL0
>>760
ギリシャかイタリアだろうな
2022/04/02(土) 19:28:01.13ID:2zNl8tlFa
>>758
よし制裁しても問題ないな
2022/04/02(土) 19:28:17.43ID:XTnAcOFsp
政策が過激になってくると反対派は危ないから解答しなくなるらしいな
766名無し三等兵 (ワッチョイ 0154-lPqd [138.64.196.248])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:28:24.12ID:5r99HJFC0
>>711
砲撃ならいくら今時の精度でも周りの樹木も薙ぎ払われてるだろうからな
基本的にジャベリンじゃない?
2022/04/02(土) 19:28:47.12ID:Y0BH3xHG0
>>614
核搭載の戦略原潜は要るだろ
攻撃型原潜は必要性がわからん
2022/04/02(土) 19:28:58.21ID:wmPNfsl80
>>758
こうやって現実とプーカスの認識の乖離が広がるのは良い。
乖離が限界に達したら自壊するしかないから
769名無し三等兵 (ワッチョイ 71ba-KhO1 [58.188.114.110])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:29:32.16ID:6s017uds0
>>699
それいうなら「強者」ではなく「兵」。
同じ「つわもの」だが、意味が微妙に違う。

こだわって、ごめんな。軍オタだから許せ。
2022/04/02(土) 19:30:07.23ID:IyYdWc/70
>>755
原子炉がうるさいから付ける必要があっただけ。
では、アメリカの攻撃型潜水艦はいかに?
2022/04/02(土) 19:30:08.84ID:1kAqULcfM
カザフが強気なのは、中国と交わしてる善隣条約をあてにしてるのかな。

カザフからのパイプラインは中国にとっても命綱の1つなのとウイグルから繋がってるので、陸軍や空軍を使った軍事支援や介入をしやすい。カザフが不安定になるとウクライナとは比較にならないくらい中国ももろに影響を受ける。

中国カザフスタン21世紀協力条約
http://www.gov.cn/govweb/gongbao/content/2007/content_503398.htm

中国カザフスタン善隣友好条約
https://baike.baidu.com/item/%E4%B8%AD%E5%8D%8E%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E5%92%8C%E5%93%88%E8%90%A8%E5%85%8B%E6%96%AF%E5%9D%A6%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E7%9D%A6%E9%82%BB%E5%8F%8B%E5%A5%BD%E5%90%88%E4%BD%9C%E6%9D%A1%E7%BA%A6/13212509
2022/04/02(土) 19:30:47.41ID:Y0BH3xHG0
>>722
ヒトラーにもクローンの息子達が居るとか居ないとか
2022/04/02(土) 19:30:58.33ID:VlJ9CBB+0
>>763
英語じゃ、ps-で始まる語はギリシャ語由来が多く、pを発音しないようだから。
2022/04/02(土) 19:31:25.58ID:N8S7hws1a
>>756
それは良かった^_^
日教組が幅利かしてるエリアだから自衛隊員の娘さんを、親の職業が人殺しとか言って教師が吊し上げにして自殺に追い込んだり酷かったからな。流石にそれは問題になってたけど、昔は本当酷かった。

税金頑張って稼ぐので待遇改善と装備拡充お願いします。
2022/04/02(土) 19:31:30.61ID:gZYD1ogia
>>757
答えないのには答えない理由があるから解答率が低いとサンプル集団が偏ってるとみなすが
回答率が1割も無いんじゃあ、事実上信頼度ゼロだね
2022/04/02(土) 19:31:52.60ID:XTnAcOFsp
アゼルバイジャンはともかくカザフスタンは妙に強気だよなあ
777名無し三等兵 (ワッチョイ 75da-fe9w [220.220.182.207])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:31:58.66ID:3t76qzAX0
>>762
すごい重そう
2022/04/02(土) 19:32:19.74ID:N8S7hws1a
>>769
変換がめんどくさくてすんまへん。
おっしゃられる通りです。
日本語大事!
2022/04/02(土) 19:33:10.18ID:WUx3/MGQ0
>>762
欠陥兵器やな
2022/04/02(土) 19:33:37.71ID:5IjYWOPu0
>>731
種は殆ど輸入。収量上げるならf1種使うしかないからな。
2022/04/02(土) 19:33:39.94ID:XGywfBiNM
プーチン支持率8割は妥当だろ
勝ってるうちは(勝ってないけど)支持するのがロシア民。
基本的にヤンキー思考なんだよ
2022/04/02(土) 19:33:48.77ID:IyYdWc/70
ロシア軍や
兵どもが夢の跡
2022/04/02(土) 19:33:53.36ID:o2D6+kon0
>>777
当たるまで持ってなきゃあかんのか
2022/04/02(土) 19:33:54.85ID:5Z/PhgG30
無回答が90パー
支持するが8パー
支持しないが2パー これがほんとのとこって事?
2022/04/02(土) 19:34:27.81ID:gzV464//0
カザフスタンにロシア人19%もいるんだね
ナチ認定されて攻められかねないな
2022/04/02(土) 19:34:37.98ID:cLc8PiJS0
>>770
いや、ディーゼルも振動うるさいだろ
なんでつけなかったの?
でいらないのなら、なんで今回大鯨につけたの?
2022/04/02(土) 19:34:44.76ID:1kAqULcfM
>>771
訂正。21世紀協力「戦略」。
この中には核放棄後の安全保障提供についても記載がある。

後者の条約だと14条あたりで、安全保障の話がうっすらと記載。
2022/04/02(土) 19:35:02.78ID:VlJ9CBB+0
>>779
扱いにくい、手入れしにくいというのも、立派な欠陥だな。
2022/04/02(土) 19:35:07.31ID:9hKnX6xt0
いいシーンだなあ

この老人は解放者たちにパンと卵を持ってきました。彼らがグルジア人であることがわかったときの彼の反応に注意を払ってください。
私の心は壊れました 、何人の人々がロシアの暴力の下で苦しんでいます。
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1509909411933954053

ウクライナ兵→住人達に物を貰う動画が多い
ロシア兵→住人達にパンを配るプロパガンダ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 19:35:41.26ID:iJuGunyG0
>>777
FGM-148よりは軽い
2022/04/02(土) 19:36:21.71ID:IyYdWc/70
>>783
イギリス軍は昔からそうだよ
スティンガー出たときブローパイプ出したんだけどやっぱり当たるまで十時線見ながら保持
2022/04/02(土) 19:36:50.33ID:9hKnX6xt0
>>789
ウクライナの老人が解放軍にパンと卵を持って礼に来た。老人は解放軍がジョージア義勇兵だとわかった途端、涙を流した。
2022/04/02(土) 19:37:23.46ID:gzV464//0
女性兵士丸坊主にされてる

https://twitter.com/markito0171/status/1510203974506487821
捕虜交換#ウクライナ<=> #ロシア
86人のウクライナ人兵士(15人の女性を含む)多くのロシア人兵士
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 19:38:00.50ID:bM6rKUa9d
トランプとプーチンの親交ってお笑い世界史に残るだろうな。
2022/04/02(土) 19:38:09.76ID:h5g8RBaX0
ウクライナによるクリミア奪還作戦はロシアに核攻撃の大義名分与えるだけなんじゃないのかなあ
今のプーチンなら何でもやりそうだしさすがにクリミアにウクライナが手を出すのはウクライナ支援してる各国も全力で止めるような気もするけど
2022/04/02(土) 19:38:45.75ID:erFW89Dlr
>>774
それがマジなら日教組ってやばい組織のような
797名無し三等兵 (オッペケ Sr75-oTuO [126.158.164.17 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:38:46.36ID:huyEs1wTr?PLT(12000)

ロシア国内の反応見ると圧倒的にプーチン支持だけどな、プーチンだけが悪いって理論は通用しないよ
2022/04/02(土) 19:38:46.94ID:sAzfqF3pa
戦争がどう決着するかはともかく、Lansよりイリノイのロシアの分析が正しかったのはめちゃくちゃ笑えるよ
799悪女♂ウクライナチス (アウアウエー Sa02-x8ML [111.239.116.233 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:38:57.83ID:RQywsc+0a
お前ら、実際、攻撃系武器がウクライナに届く確率は何割ぐらいだと思う?
また、プーチンの脅しや発狂がある確率は何割か?
2022/04/02(土) 19:39:02.30ID:gzV464//0
2.3キロ先からジャベリンで戦車破壊

https://twitter.com/markito0171/status/1510204781398216704
第205電動旅団の# Russia'nT -72B3は、やり投げ、#ヘルソン州によって破壊されました。距離2300メートル。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 19:39:07.38ID:QrGIBWXG0
>>781
それはメドベージェフが無能だったことが大きいのでは
日本人もオツムは変わらないレベルだと思うよ
安倍支持者は多いし
2022/04/02(土) 19:39:07.88ID:rwVrsBdda
>>793
ロシアのやる事がまんまナチスやな( ・ω・)
2022/04/02(土) 19:39:58.00ID:11zRDzBw0
>>800
2.5kmが最大射程だっけ?
新型は4kmとか聞いた
2022/04/02(土) 19:40:23.60ID:5Z/PhgG30
プレゼンスを失ったロシアの今後が気になる 勝とうが負けようがロシアは終わる
2022/04/02(土) 19:40:30.30ID:VlJ9CBB+0
>>794
ロシア軍のお粗末さの方が余程世界史に残る。軍事には素人の自分でも
飛び上がるぐらい。
2022/04/02(土) 19:40:34.62ID:Y0BH3xHG0
>>796

今まで知らなかったんかい?!
2022/04/02(土) 19:40:41.03ID:QrGIBWXG0
>>802
ナチスならレイープだな
2022/04/02(土) 19:40:43.42ID:gzV464//0
>>800
トップアタックの機動でミサイルが飛んでいくのが見える
2022/04/02(土) 19:41:01.50ID:gzV464//0
>>803
そのくらいだったと思う
2022/04/02(土) 19:41:05.28ID:8BLyUcyL0
ロシアを負かして、
ロシアに憲法9条と、非核三原則を押し付けたいな
あと、原油と天然ガス採掘権を、賠償金代わりにウクライナへ委譲
2022/04/02(土) 19:41:26.96ID:erFW89Dlr
>>806
琉球新報よりはマシなもんかと
812名無し三等兵 (ワッチョイ daad-mD0K [61.24.147.80])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:41:45.42ID:rvML82bU0
イギリスって兵器は昔から謎なもんいっぱいあるよな
2022/04/02(土) 19:41:46.28ID:9hKnX6xt0
>>800
もう無敵やん笑
2022/04/02(土) 19:42:03.64ID:8BLyUcyL0
モスクワ裁判で、戦争指導者は上から1000人くらいは死刑で良い
2022/04/02(土) 19:42:04.00ID:LTBZlVVa0
>>109
通行妨害というより 門の前に一軒ごとに民間人引きずり出されて殺されてるように見える

>>141
放火で死んだ奴はそうだけど それ以外はロシア派武装勢力が殺してウクライナになすりつけたパターンだろね
2022/04/02(土) 19:42:05.04ID:ZZvDn/tpd
>>789
元国防大臣の部隊かな?
2022/04/02(土) 19:42:08.29ID:Y0BH3xHG0
>>811
どっちも酷いのばっかりやんw
2022/04/02(土) 19:42:09.06ID:7+rWMzI90
ジャベリンの戦果は誇張され過ぎてはないだろうか?
供与された数からすればロシアのAFVは根こそぎ
絶滅してなきゃいけないが、そうでも無いのは失敗数
もかなりある様な気がする
2022/04/02(土) 19:42:26.89ID:5IjYWOPu0
>>795
核使うと一気にNATO雪崩込んできて完全無欠に負ける。
NATOも核使われたら腹括るしかないからな。
820名無し三等兵 (ワッチョイ 0154-lPqd [138.64.196.248])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:42:49.77ID:5r99HJFC0
>>795
現実的な落としどころは「ミンスク合意完全履行」ぐらいしか無いんだけどな
実質的には現状回帰のただの白紙和平に過ぎなくてもロシア側は履行の為に侵攻したというストーリーで勝利宣言させれば一応納得させられる
むしろウクライナ側を白紙和平に合意させるさせるのが難しい
2022/04/02(土) 19:42:57.59ID:1kAqULcfM
>>797
中国とかと同じだとすると、公の場や表向きの回答と本心は違うかも。

公の場や身元を特定されるアンケートには、政府を支持してますとしか言わない、言えない。
言ったとて表にはでない。当り前。
2022/04/02(土) 19:43:10.48ID:QrGIBWXG0
>>818
全部撃ったわけでもないでしょうにw
それに外すことだってあるよ当たり前だけど
2022/04/02(土) 19:43:12.02ID:epfAOpnl0
>>781
まだ1ヶ月ちょい過ぎたばかりだしな。
2022/04/02(土) 19:43:29.43ID:h5g8RBaX0
>>819
そうならないように、ウクライナにはクリミアには手を出さないように全力で阻止するんじゃないかと
2022/04/02(土) 19:43:58.21ID:7+rWMzI90
>>808
トップアタックモードなら2300mも飛ばない筈なんだが・・・
2022/04/02(土) 19:44:01.58ID:Ob85Nd5h0
>>714
ロシアの独立系調査会社の集計だそうで、プーチンの御用会社よりはまだ信用できるとのこと。
高支持率の理由は、国民がSNSをやらない情弱が多く、唯一の情報源がプーチンの息のかかったTVだけなので、結果的に正義のロシア頑張れー、プーチン素敵ーになるそうな。
2022/04/02(土) 19:44:36.32ID:7+rWMzI90
>>822
だから、ちゃんとした撃破率を知りたいなと思っただけだ
2022/04/02(土) 19:44:51.08ID:XGywfBiNM
>>801
ウクライナ侵攻までは支持率6割前後だったのでメドは関係ない。
勝利大好きそれがロシア民。

スターリンも偉大な指導者として人気あるので、モラルより力強さがなければロシアは統治できない。
2022/04/02(土) 19:44:51.58ID:8BLyUcyL0
>>795
生と権力に執着してるから、核なんて使わないよ
化学兵器すら使えなかった段階で、馬脚を現した
2022/04/02(土) 19:45:08.82ID:3ND5vFEh0
>>810
ドイツからも、ガス代の何割かをウクライナへ支払わせたいね。
2022/04/02(土) 19:45:21.16ID:QrGIBWXG0
>>819
それなんだけどね、核使ったらNATOが全面戦争しかけるってのは各国の世論考えたら難しいのではないか
実際に核を撃ってしまうイカれたオツムのロシアと戦争状態になるということは、自国に核が飛んでくるリスクを負うということだからね
2022/04/02(土) 19:45:32.60ID:yd1cVFzS0
>>801
安倍は功罪両方あるだろうが
トランプ時代の日米関係の綱渡りをなんとか乗り切った功績と
トランプ敗北を悟って仮病で辞任した功績は称賛されるべき
2022/04/02(土) 19:45:39.23ID:gZYD1ogia
>>796
今はどうか知らんが
20年くらい前だと、まだマジでヤバかった
2022/04/02(土) 19:46:38.24ID:zig7XsMO0
>>800
煙が殆ど出ないからどっから撃たれてるかも分からず反撃できないな
2022/04/02(土) 19:46:43.23ID:8BLyUcyL0
>>830
5年以内にやめるみたいだからなー
イランから買うんでしょ
イランとも仲良しなんだよ ドイツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況