ウクライナ情勢233

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-v38i [133.106.89.190 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:29:59.02ID:I069JHQJM

↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648955858/
ウクライナ情勢222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648968395/
ウクライナ情勢223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648980939/
ウクライナ情勢224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648990473/
ウクライナ情勢225
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648999922/
ウクライナ情勢226
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649029814/
ウクライナ情勢227
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649043793/
ウクライナ情勢228
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649059109/
ウクライナ情勢229
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649071012/

前スレ
ウクライナ情勢230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649079656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢231
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649091497/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢232
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649120852/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/05(火) 15:27:33.27ID:fJh7nxEK0
>>505
元々の行程表では午前中で制圧が完了、午後にはコンサートが予定されていた
2022/04/05(火) 15:27:47.67ID:bvGZFm9Op
>>529
頑張り過ぎるなよ
2022/04/05(火) 15:27:55.75ID:joo5gxhha
ウクライナも実は核兵器を隠し持ってんじゃね?
もともと1000発以上の核弾頭を保有してたわけだし
全廃棄して今はスッカランてのを信じる方がむしろおかしい
2022/04/05(火) 15:28:22.46ID:TN1gCsW6a
>>529
お疲れ様です(´;Д;`)
うちも病んでるけど、そこまでじゃないな。

大昔に知り合いが、鬱の妻が離婚する死ぬーって一年以上喚いてて、半狂乱になってる時に離婚届にサインさせてせいぜいしたと、独身になった旦那が言ってたのを居酒屋で聞いて、夫婦ってそんなもんかと内心思ったけど、厳しいよね。

結婚した今なら、その旦那の気持ちよく分かる。
2022/04/05(火) 15:28:32.97ID:lL2mNVJy0
>>549
ウクライナが根負けして報復しちゃうリスクが高まる
2022/04/05(火) 15:28:44.43ID:Y/fqypED0
>>525
もう日本は自殺大国じゃないよ
10位にも入らない
まあ計り方によるんだけど、一番高くなる方で見ても5位くらいだったはず
2022/04/05(火) 15:28:53.63ID:qKQCRF3w0
>>474
佐官はSR
2022/04/05(火) 15:29:00.31ID:zCQ8RTcA0
核弾道は乾パンじゃねえんだ保管にも設備とコストが要るんだよ
2022/04/05(火) 15:29:06.31ID:lL2mNVJy0
>>556
✕報復
○降伏
2022/04/05(火) 15:29:10.47ID:buedq2D80
ウクライナって、北朝鮮みたいに地下に無数のトンネル網があったりせんの?
2022/04/05(火) 15:29:13.05ID:OUbROD1X0
伝え効く伝説が真実なら
大日本帝国以下で群首脳が牟田口レベルになっちゃんだが
ロシアは伝統的に初期に負けて、無能が更迭されて有能なのが出てくるが
今回は祖国防衛戦争ではないしどうなるんかねえ
2022/04/05(火) 15:29:38.14ID:Mt0DDpuF0
>>348
オークションで高値で売れますか
欲しい人いそうだけど
2022/04/05(火) 15:29:49.87ID:TN1gCsW6a
>>536
数はロシアが微妙に多いけど、精度悪いからロシアの方が稼働率半分ぐらいかもね。
2022/04/05(火) 15:29:55.26ID:D9qgWUStd
>>505
通信ダダ漏れで高級将校狙い撃ちされすぎ問題

も追加で
2022/04/05(火) 15:30:11.97ID:vO6ZoEtca
>>554
ソ連崩壊時の核がそのままだとして、維持するための設備を持ってないんだからモノがあっても使えないと思うぞ
2022/04/05(火) 15:30:28.03ID:hACv9Y650
>>557
そうなんだ
でももっと増えたらいよいよマズくない?
特に若年層の自殺
2022/04/05(火) 15:30:31.93ID:OUbROD1X0
>>556
それをさせない程度の支援はしてるかな
食糧燃料歩兵携帯型ミサイルさえ供与出来てれば
抗戦できてる間はこのままだろう
2022/04/05(火) 15:30:32.10ID:Y/fqypED0
>>554
だったら交渉に使わない意味は?てなるんだけど
膨大な金と手間を掛けて維持してる物を国土が荒廃する今になってまだ出してこないなんてあり得ない
2022/04/05(火) 15:30:54.50ID:TN1gCsW6a
>>543
あれ、アメリカもソロモン大使任命して対応入ってるよね。
CIA漏れてたのかね。
非常に気になるよね。あれは。
2022/04/05(火) 15:31:12.65ID:onAUPMARd
民間人を盾にするのって防衛側が自国民にするのが常識かと思ってたけど
ロシア軍の場合は敵国民を使ってやるんだな

さすが高度な柔軟性を持つロシア軍や
2022/04/05(火) 15:31:39.29ID:wYBo4HKY0
プーチンがこれを受け入れるとかありえないよな?

戦犯追及、ICCなど念頭 米高官、各国と協議へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1b003c5521c132a14877ac98a742360909ea789
>サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は4日、ウクライナ首都キーウ(キエフ)近郊ブチャでの
>多数の民間人殺害を巡るロシアのプーチン大統領の「戦争犯罪」を追及する場として、国際刑事裁判所(ICC)
>などを念頭に置いていると明らかにした。
573名無し三等兵 (オイコラミネオ MMad-nDHp [150.66.80.10])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:31:48.65ID:qJbtbeGNM
>>330
更に侵攻前に演習で野営してたよね
2022/04/05(火) 15:31:52.75ID:AdP2A7dja
お互いが核半分撃ち合うだけで全人類の九割以上が餓死するから勘弁してほしいわ
2022/04/05(火) 15:32:11.88ID:qKQCRF3w0
>>505
改めてカディロフのやり方見て思ったんだけど、彼らって日当なんじゃね?
だからマリウポリでのらりくらりTiktok撮ってる
2022/04/05(火) 15:32:24.57ID:lTrdob+X0
>>549
難民だらけで安全なわけねーだろw
ナチみたいにガスで焼いちまえば楽だけどな
2022/04/05(火) 15:32:34.22ID:ZUXQmt+10
結局核戦争は出来ないからロシア追い込むにも限度がある
飛行禁止区域も設定出来ないしウクライナがロシア負かす程の装備も送れない
戦争長引かせてジワジワ首締めて諦めさせるしかない
2022/04/05(火) 15:32:37.26ID:lL2mNVJy0
>>568
今のところはね。とはいえ中国が参戦する前に決着つけるというプランもありだとは思う
2022/04/05(火) 15:32:40.87ID:fJh7nxEK0
>>505
自慢の武器庫を開けたら部品が抜かれまくっていた
前線のレーションは年単位で賞味期限切れ、日本のAmazonでは期限内のものが販売中
とかも笑えたな
580名無し三等兵 (ワッチョイ 958f-wq0K [60.40.24.246])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:32:41.77ID:pjwGy2J30
のび太「ロシアってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?」
ドラえもん「え?そんな国ないよ」
2022/04/05(火) 15:32:55.95ID:btL80hgS0
戦争が長引けばウクライナからの小麦の輸出が止まって
エジプトや中国に買い負けた途上国が政情不安になって
難民が溢れて、欧州を目指す。
戦争の長期化は誰にとってもいいことはない。
他国の介入を核で脅かして排除して侵略するなんて前代未聞の出来事
何でもありの世界になった、これから何が起きるか、細心の注意が必要
582名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:33:08.12ID:WciD5qMF0
>>530
ウクライナの民間防衛隊は登録と腕章つけて活動してるんだけど嘘広めるなや
2022/04/05(火) 15:33:43.33ID:WiBQOLe+F
ウクライナ危機人道支援寄付先

ウクライナ大使館(人道支援)
https://twitter.com/UKRinJPN/status/1497100158693416961
三菱UFJ 銀行
広尾支店 047
普通
口座番号0972597
エンバシーオブウクライナ
4月1日現在50億円

ウクライナ人道危機 緊急支援募金(ウクライナ大使館、国連UNHCR協会、日本ユニセフ)
https://corp.rakuten.co.jp/donation/ukraine202202_ja/ukraine202202_ja.html
楽天ポイント(期間限定ポイントも可)、クレジット
4月5日現在11億0043万円

ヤフー募金(ADRA Japan)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5186015
 T-ポイント、PAYPAY、クレジット
4月5日現在1億3594万円
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/05(火) 15:34:12.07ID:0P3ZVfyx0
台湾を攻めるには拠点とするため先に沖縄を攻めると言ってる偉い人多いけど
その沖縄を攻める拠点がどこになるのか?
2022/04/05(火) 15:34:52.39ID:QKENmrwZ0
>>181
第4親衛戦車師団から一個戦車連隊引き抜いて突っ込んでるのね
あれはスムイ東戦区にいたはず

見た目3個戦車連隊と2個自動車化狙撃連隊(〜からの部隊)
側面や周辺に2個自動車化狙撃連隊(人工湖東のは実質無関係だが)

但し連隊と言っても必ず3個大隊ってわけでもないので、まぁ最大限10個大隊−?


謎アル中で300人病院行きとか複数将校の抗命とかってイジュムの担当部隊だった第3自動車化狙撃師団の話だったっけ?
586名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:34:58.49ID:WciD5qMF0
>>554
ってロシアは思って攻め入ってだけど見つけられませんでしたってのがこの1ヶ月のハイライトじゃん
2022/04/05(火) 15:35:21.27ID:vO6ZoEtca
>>564
5割がそもそも存在しないハリボテ、
2割が予算の着服や横領で維持できてない、
1割が管理に失敗して所在不明
1割が技術トラブルで使用不能
五分が米国のトラッキング対象で無力化され
最後の五分もGBIとSM-3で迎撃される

…位の状態でももはや不思議には思わんな
2022/04/05(火) 15:35:25.33ID:IixjAHtq0
またしてもドネツクで空爆
ウクライナも対抗して砲弾落とせないかね。露軍はウクライナが打って反撃してこないことに
調子に乗ってる
2022/04/05(火) 15:35:28.08ID:OUbROD1X0
>>578
参戦する理由がないよね
そもそも中国のエリート層の多くは米国留学組じゃなかったっけ?
中国が太平洋の覇権に挑戦しない限りね。今回のプーチンの件で
独裁者に合理的思考を前提にしては絶対にダメってのがはっきりしたから
そこがリスク
2022/04/05(火) 15:36:25.15ID:TN1gCsW6a
>>587
それなら、寧ろ良いんだけどね。
試す気にはならんけどw
2022/04/05(火) 15:36:25.48ID:I069JHQJM
>>588
ロシアからミサイル攻撃?
2022/04/05(火) 15:36:42.16ID:hACv9Y650
>>584
その偉い人って沖縄に何のために米軍基地あるのか忘れてる人多いよな
日本のために米軍出さない!!と声高にしてるけど米軍基地攻撃されたらさすがに話変わってくると思うし、なんなら台湾の足掛かりにするの知ってたら猶更米がぼんやりしてるだけなんてあり得ないと思うが
2022/04/05(火) 15:36:46.06ID:aaVcyYeu0
>>572
ロシアどころかアメリカも非加盟国かつ加盟する意思がないと宣言済みで草生えるわ
国連が完全に玩具にされとる
594名無し三等兵 (ワンミングク MM1d-z4yG [124.84.169.180])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:36:50.27ID:j4s/a3gPM
>>561
核戦争想定してたから、かなりそうなってるはず。
2022/04/05(火) 15:36:53.95ID:SxlKb83Y0
反応して思案して議論して結論を出して行動に移すまでに何人のウクライナ人が殺されるんだ
戦車が前線に届くまでに1か月ぐらいかかってそう
2022/04/05(火) 15:36:54.30ID:fJh7nxEK0
「ブーチャで起こったことについての真実は、近いうちに明らかになる」=露国連大使

ロシアのネベンジャ国連大使は記者会見で、「(ウクライナの)ブーチャで起こったことは、まさにウクライナ政権とその西側のスポンサーによって実行された偽旗作戦だ」と述べた。
https://twitter.com/sputnik_jp/status/1511229690740379652

スプートニクが映画の予告編みたいなこと言い出して草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/05(火) 15:36:55.09ID:zBjAal0/0
>>535
まあ実際のところは知らんが、
4大文明とかが生まれた土地は農業に向いている土地なのだから
なんとかなるんじゃねーの?
それができないならとにかく輸入しまくるだろう、
食料品の価格があがって、我々もダメージ受けそう。
2022/04/05(火) 15:36:56.87ID:OUbROD1X0
>>581
物理的に処理するくらいの
厚顔さもってるから。欧州人の腹黒さは世界一やろ
2022/04/05(火) 15:36:59.71ID:QKENmrwZ0
>>505
・ウクライナ国もウクライナ人も全部排除抹殺とか言い出す
600名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:37:07.57ID:WciD5qMF0
ロシアの保有核弾頭は7千ほどだけど、ロケット等に載せて即使えるのは1000発ほどだと報告されている
核弾頭の多くは他弾頭なので、ミサイル換算だと兵器として直ぐ使えるのは2-300発ぐらいなのでは?
2022/04/05(火) 15:37:16.09ID:buedq2D80
ロシアがどれだけ頑張ってもスーパーマン一人にも勝てない。
2022/04/05(火) 15:37:40.76ID:QWIDB1Xl0
>>588
イジュム奪還目指してた頃なんかにウクライナ側も普通に撃ってる
北や南はともかく東部は制空もあまり出来てないから仕方ない
603名無し三等兵 (ワッチョイ 6964-/9eL [120.75.247.133])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:37:48.34ID:IixjAHtq0
>>591
いや、砲撃。それでもウクライナもそろそろ砲撃をやり返すべき
2022/04/05(火) 15:38:18.23ID:qKQCRF3w0
>>583
ありがとう
募金してきた
2022/04/05(火) 15:38:47.33ID:lL2mNVJy0
>>589
潜在的な敵であるアメリカに勝つための機がそこにあると思えば参戦するよ。ロシアが親米になると困るんだし
2022/04/05(火) 15:38:55.98ID:buedq2D80
>>597
いま中国どんどん砂漠化してんのよ
将来的に土地が枯れる
2022/04/05(火) 15:39:56.80ID:TN1gCsW6a
>>606
食料問題と水問題解決か。
戦争原因として十分だな。
2022/04/05(火) 15:40:40.65ID:7yyceLzaa
中国もコロナや不動産バブル崩壊があるしむやみに動けんよ
2022/04/05(火) 15:40:54.97ID:hACv9Y650
>>606
鳥取砂丘は緑化に苦心してるというのに…
2022/04/05(火) 15:41:10.78ID:S3p8Wmygr
>>583
募金するわーサンクス
611名無し三等兵 (ワンミングク MM1d-z4yG [124.84.169.180])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:41:12.23ID:j4s/a3gPM
>>600
それだけあったら全部落とすの無理だろうねえ。
困ったもんだ。
2022/04/05(火) 15:41:28.02ID:OUbROD1X0
>>605
今は物理的に無理だからねえ
最低限、うるさくなくて深度1000mまで潜れる原潜を
外洋に出せる程度のミリテクは必要かと
ロシアを恒久的に西欧の影響下に置くなんて
すでに2回失敗してるし、成功前提で語るのは
違和感が強いです。
2022/04/05(火) 15:41:40.80ID:hACv9Y650
>>605
それなら戦後のロシアを札束ビンタする方がローリスクで良いんじゃ?
2022/04/05(火) 15:41:41.25ID:wYBo4HKY0
ロシア国債のドル支払い不許可 デフォルトリスク高まる 米財務省 4/5(火) 11:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0c87d2be20f4a60538f122052be797b32668ffc
米財務省報道官は声明で「きょうはロシアが再び債務を返済する期日だ。財務省は本日より
米金融機関のロシア政府口座からのドル債務の支払いを一切許可しない」と明記した。
2022/04/05(火) 15:41:46.35ID:lL2mNVJy0
>>608
それらはむしろ動くための理由になる。国民の不満の先を反らせるからね
616名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.4.135])
垢版 |
2022/04/05(火) 15:42:10.48ID:Xz4ThsIwa
>>74
わかんないねぇ
2022/04/05(火) 15:42:39.75ID:m3KWXMlA0
>>245
対外純資産額や外貨準備額は戦時には役に立たんよ。
ロシアみれば分かる様に凍結されれば無いも同じ。
資産凍結しておいて債務(国債償還等)は払えとか無茶ぶりされるだけ。
自国内の資源や資産しか当てにならん。
日本は自国内にエネルギーも食料も無い、戦時には貧国でしかない。
2022/04/05(火) 15:42:40.87ID:FqHmKwO3a
カリーニングラード沿岸を飛んでるRC-135Uって、これフツーに領空侵犯じゃね?
2022/04/05(火) 15:42:55.21ID:jInRVHabp
>>600
>核弾頭の多くは他弾頭なので、ミサイル換算だと兵器として直ぐ使えるのは2-300発ぐらいなのでは?

なるほどそうなのか
そう言われるとそんなに多く無い気もする
相当数が不良品って話もあるみたいだし
2022/04/05(火) 15:43:17.03ID:TN1gCsW6a
>>614
アメリカが破産させようと思えば破産するってことか。
すげー力だな。
2022/04/05(火) 15:43:23.99ID:WiBQOLe+F
欧米の制裁従えば懲役10年も、ロシア議員が法案提出
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1511231835208048640
ロシア下院の議員は、国内で欧米の対ロシア制裁に従った場合に最長で10年の懲役刑や罰金を科す法案を提出した。
インタファクス通信が4日、伝えた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/05(火) 15:43:40.26ID:qKQCRF3w0
前線では予想外のことが起きたり、予定通り行かなかったりすることもあるだろう
だから大味な攻撃や防御が必ずしも悪いとは言えない

けどさー
情報戦はそうじゃないじゃん?
緻密な技術と戦略によって敵方にダメージを与えつつ味方を鼓舞するようなものじゃないの?
なのにあのロシアの捏造技術、反論、言い逃れの幼稚さと言ったら

ロシアの出てくるスパイ小説とかもう読めんわー
2022/04/05(火) 15:44:04.81ID:+tSWPYOm0
>>617
アメリカと戦争しないし
2022/04/05(火) 15:44:34.00ID:TN1gCsW6a
>>617
メリケン様に逆らわなければ大丈夫じゃない?
中露に付くと、まぁ終わるな。
まぁ、このスレに中露につきたい人居ないと思うけど。
2022/04/05(火) 15:44:34.27ID:zBjAal0/0
>>571
元寇で攻めてきたモンゴル軍がやってなったっけ?
島の住民を捕らえて盾にする戦法。
約700年前の戦い方。
2022/04/05(火) 15:44:39.01ID:buedq2D80
>>609
鳥取砂丘なんてあんなもの
2022/04/05(火) 15:44:48.58ID:Kx9bdAkkM
ロシア軍追加か
ウクライナも限界近いな
2022/04/05(火) 15:45:13.14ID:OUbROD1X0
>>617
そうさせない程度の政治的な地位はまあ確保してると思うよ。
米国と切れたら真剣に考えんといかんけど
中国の潜在力が巨大すぎて米国も意外と難しいよね
中国が言うようにハワイ以西を放棄する気あるなら別だけど
したら何のためのWW2だったんだよに当然なるわね
2022/04/05(火) 15:45:25.15ID:lL2mNVJy0
>>613
民主化されるとそれが難しくなる。実際イラクは親米になったわけでね
2022/04/05(火) 15:45:37.54ID:HOb2uxfW0
制裁って、従うか従わないかの問題なのw 
2022/04/05(火) 15:45:43.19ID:S9SHlIbNF
>>584
基地にいる海軍空軍は脆弱なので、前線に届く距離で後ろに置きます。

グアムと沖縄の在日米軍は台湾防衛を念頭に置いて配備されています。
そのため、空軍海軍海兵隊が主体です。これは有事即応ですね。

沖縄を守るのはどちらかというとハワイの米軍が主体となります。
もちろん沖縄の海兵隊は沖縄を守るべく防衛戦にとりかかると思われますし、
海軍は直ちに出撃して、後方(太平洋側)に布陣して、対峙する事になります。
空軍は本州の基地に一旦後退してから制空権確保に出撃する事になります。
ここに自衛隊が加わります。

中国が台湾侵攻軍と同時に沖縄で米軍を足止めできるだけの海空の戦力を
持っているのならという条件付きですが。普通は無いと考えるでしょうね。
2022/04/05(火) 15:45:46.09ID:7yyceLzaa
まあロシア側が西側の金や投資で甘い汁吸ってきたわけやし
元締めのアメリカ怒らせたらあかんよね
2022/04/05(火) 15:45:48.37ID:vO6ZoEtca
>>600
SM-3とGBIとペトリ3とTHAADでの迎撃考えると有効投射数は100行かないんじゃねえかな
2022/04/05(火) 15:46:08.98ID:hACv9Y650
>>626
皮肉だよなかたや観光のために砂丘維持したくてかたや食い扶持困るから緑化したいっていう
2022/04/05(火) 15:46:12.17ID:S3p8Wmygr
>>628
実際日本が中国ロシア側につきまーすとかなったらアメリカ的にはちょっとは困るのかね
2022/04/05(火) 15:47:05.71ID:buedq2D80
>>625
日本は人質ごと皆殺しにした後逆に相手の兵士を人質にして皆殺しにしたけどな
2022/04/05(火) 15:47:10.86ID:qKQCRF3w0
>>618
これじゃなくて?
JAKE31 開始 Mildenhall https://fr24.com/JAKE31/2b62f082
2022/04/05(火) 15:47:15.15ID:1sUEggAMr
>>542
カーストを身分制度と捉えると分かりにくいが
日本でいえばムラ社会だよ
「よそ者とつきあっちゃなんね」という掟の、たくさんのムラで社会がすみずみまで分割されている
誰かに相手してもらうためには自分もどこかのムラに所属せざるを得ない、という
2022/04/05(火) 15:47:38.23ID:CShQu59X0
>>635
即座に起こる事は中国ロシアの戦略原潜が太平洋に進出し放題になってアメリカの対処能力を大幅に超える
2022/04/05(火) 15:47:40.02ID:S3p8Wmygr
>>627
ウクライナは、ここまで常に絶体絶命の状況で戦ってきてるしよーわからんのでは
2022/04/05(火) 15:47:42.23ID:S9SHlIbNF
>>600
プーチン大統領が、核兵器の準備をする大統領令にあんなに簡単にサインを
したのは、実際に使える核がほとんどなくて、うっかり使っちゃう心配がないから
だと思う。

使うぞ使うぞと言い出したら、これもチャーハン化する可能性高いのではないか。
2022/04/05(火) 15:48:06.74ID:0P3ZVfyx0
だからインドはいつまでたっても2流国家
2022/04/05(火) 15:48:24.79ID:TN1gCsW6a
>>635
アメリカも困るだろうけど、日本がもっと困りそうだ。
却下。
2022/04/05(火) 15:48:47.83ID:buedq2D80
>>635
ちょっとというかユーラシア大陸全体への介入は今後一切できなくなる
2022/04/05(火) 15:49:03.47ID:SxlKb83Y0
実際のところオデッサやリヴィウあたりを飛行禁止区域にしたり平和維持軍と称してポーランド軍が進出してもロシアは何もせんと思う
2022/04/05(火) 15:49:34.19ID:S3p8Wmygr
>>638
なるほど
>>639
割とピンチなのね
2022/04/05(火) 15:49:35.49ID:OUbROD1X0
米国の対東アジアの原潜抑え込みの負担軽減のために日本も
不必要なほど対潜哨戒力持ってるしね
2022/04/05(火) 15:49:36.64ID:7yyceLzaa
単発じゃ迎撃される
大規模核攻撃は確実に察知される

結局核兵器もその国の軍事技術の影響を受けるので、一発逆転みたいな感じにはならない。
最悪俺らは死ぬかもしれんが、ロシアは確実に滅亡する
2022/04/05(火) 15:49:54.24ID:A5bNxjR20
インドが弱かった理由がよく分かるスレだw
2022/04/05(火) 15:50:02.91ID:Y/fqypED0
>>622
これが地味に痛いよなあ
まあ代わりにチェルノブイリ原発事故のドキュメンタリーを異様な生々しさで見る事が出来るようになったけど
あらためて見返したけど、一事が万事ってホント当てはまるんだ・・・てなるぞ
核燃料を扱う事の危険性を十分に説明されてない作業員が、ゲームというか音楽ミキサーみたいなノリで制御棒を動かしてた
本人たちは至極真面目なんだろうけど、外野から見ると手薄でお粗末すぎて遊んでるようにしか見えないという
2022/04/05(火) 15:50:04.78ID:Ij1G4Y5p0
>>645
面倒かもしれんが、オデッサはロシア語でウクライナ語ではオデーサっていうみたいよ
日本のテレビのニュースでも今はオデーサ表記に変更したみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況