陸自装輪装甲戦闘車両113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-S2l7 [27.82.195.172])
垢版 |
2022/04/06(水) 18:09:50.54ID:Qp9N5PSj0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。

▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/09(土) 17:23:17.04ID:zUTeU5h/d
22年度契約でMCVのウィンチ付き3両だって
中隊に1両くらい?
https://jm2040.blogspot.com/2018/10/30-mcv-c3.html?m=1
2022/04/09(土) 18:10:07.73ID:vryhLaB00
>>196
これ完成品を三菱が売るんじゃなくて砲は別に買ってるのか
198名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-uv05 [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/09(土) 18:16:07.70ID:l5gxVzhH0
>>195
表面的な見た目でステルス性の高低など絶対にわからない
実際にレーダーで測ってRCSを算出しない限り不可能
写真で分かった気になってるならそれは単にお前に妄想癖があるというだけのこと
2022/04/09(土) 18:41:49.65ID:2fqvQ3jM0
>>172
むしろ前倒ししそうよなその表よりも

https://i.imgur.com/IFdLGUD.gif
2022/04/09(土) 20:20:52.38ID:sAavIuAD0
>>186
武器産業として制裁下ではこれ以上大きいのは輸入出来ないのかもしれないし、新規でやるほど数も多くないんじゃないの?
2022/04/09(土) 21:18:53.26ID:aIUxuGWF0
https://www.fnn.jp/articles/-/344244
2022/04/09(土) 22:03:25.57ID:mjdFwp3c0
ドローンにステルスってあまり意味ないよ。
そんな金かけるなら安くして沢山買うべき
TB2は6機セットだろ、損耗も予定のうち
203名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-vn6m [106.161.164.224])
垢版 |
2022/04/09(土) 22:09:27.30ID:qeQwjEpka
>>63
北朝鮮のミサイル実験間近か?
2022/04/09(土) 22:11:11.73ID:EdDNgvN90
ドローンはハイエンドとローエンドに分かれて一概には言えない
まあ、昔の航空巡洋艦のように、将来の装甲指揮車両に偵察ドローン運用システムは必要あろう
個人的に地上空母車両も見たい
まあ、接敵の必要性は薄いので数的に安上がりトラック改造空母は主流になるだろう
2022/04/09(土) 22:43:36.12ID:szUv1syW0
>>202
ドローンにステルスが意味ないのは攻撃力がクソだからで
んじゃあ核積んだら話変わる気が
どうせ日本もウクライナも原発から汚染物質駄々漏れで核爆発起こっても誰も気付かん

核は核でも核ジェットとか積んで航続距離無限とかやらかしかねないな今のロシアだとw
2022/04/09(土) 22:47:39.96ID:szUv1syW0
つまり核攻撃に備えて装甲戦闘車両に高い防御力は必要
ドローンも戦車並に装甲盛ったらいいよ
2022/04/10(日) 00:22:27.52ID:LyE4fica0
捨て台詞にしたってもう少し気の利いた事書けないか? ww
2022/04/10(日) 07:53:43.69ID:pKbuwBwja
ローエンドのドローンは言わば100均の商品
安くてそれなりに使えて使い捨てても惜しくない
2022/04/10(日) 08:02:43.10ID:W4U9AOiw0
>>202
TB2を例に出すのは不適切なような?
あれ150kgしかペイロード無いのに結構高いよ、MQ-9とかはさらに高い
2022/04/10(日) 08:16:47.87ID:L6Lb8mgq0
TB2はRQ-1のデッドコピーという認識
価格もスペックも大体似た様なもん まあ機体単価5億円だし使い捨てにするには高いわな
(衛星経由通信と見通し線内通信の差はあるが、そこは一長一短 軍事衛星導入のコストを掛けられない国もあるから)
2022/04/10(日) 10:27:13.74ID:x99aphnQ0
>>202
今現在米ヴァルキリー豪ゴーストバットに英ランカ等ステルス性を持つ無人機は各国で開発進行中じゃん
ロシアもオホートニク開発中だったけどこの制裁でもう実用化は無理だろうな
2022/04/10(日) 13:20:56.28ID:W4U9AOiw0
>>202 >>211
ドローンと何でもかんでも一括りにして語るな
大型、中型、小型、ハイエンド、ローエンド、UAV、UUV、UGV、用途、最低限これくらいは明らかにしてから書いてくれ
2022/04/10(日) 13:27:54.89ID:L6Lb8mgq0
マジでそれな
2022/04/10(日) 13:35:35.48ID:wi4ha+iY0
K-RACER2は価格どのくらいなんだろう?

排気筒がバイク式に機体下なんだけど上に出した方が熱ステルス性上がるんじゃないか?

200kg近く積めるから、スカイレンジャーやスキャンイーグルで偵察してK-RACER2で攻撃と役割分担すれば面白い
K-RACERを無人汎用ヘリ(輸送と攻撃の兼用)として運用すれば良いんじゃないか
2022/04/10(日) 23:08:20.62ID:JzEpzudK0
>>212
大型でも小型でもドローンに核攻撃から兵隊の身体保護する能力なんぞない
以上
それとも大型ドローンとかは中に兵隊入れて核爆発から保護できるのか?
2022/04/10(日) 23:29:58.20ID:L6Lb8mgq0
誰もそんな話してなくない?
2022/04/10(日) 23:40:05.79ID:IgObxL/Fd
>>215
航空機に核シェルター要求は暴論過ぎだろ草

普通に取扱容易な偵察用として(これは個人的見解になるが具体的にスペックを出せと言われたら例えばバックパックに収容できる3.32kgのピューマAE)とか普通にアリなんじゃねぇの?、ってのがスレの一般的見解だと思ってたが
2022/04/10(日) 23:52:15.21ID:IgObxL/Fd
もうちょい小型の奴だと同社のRQ-11レイヴンとか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-11_%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%83%B3

ドローンは一式だとそれなりにするがユニットあたりで見ると35000ドルで偵察ヘリ送るよりは遥かに安上がりだよ
攻撃用を異様に推してる奴も増えて反感も増してるだろうけど、自衛隊に全く無用とか逆張りしてる方も居ないと思うよ、つか今でも色々な方面で使ってるし。
2022/04/11(月) 08:24:32.61ID:qFcNIJ3T0
随伴無人機のようなドローンはステルス性能は必要だが
そういう偵察用小型ドローンにステルス性能がいるかどうかは疑問
なるべく安くそして数を用意してスウォーム運用とかした方が冗長性は高くなるのでは
2022/04/11(月) 08:38:37.54ID:F5MbSFaY0
>>219
このクラスのドローンはそもそもそのサイズの小ささで既に高いステルス性持ってると言えるのよ
速度も遅いからレーダーで探知されたとしても鳥と区別がつきにくくノイズとして処理されてしまうし
バッテリー式の電気モーターだと熱も出さないから赤外線探知にも強い
よくこういう小型で安価なドローンはジャミングに弱い云々言うやつがいるけど
そもそも探知しにくいからジャミング仕掛ける以前の問題なんだよ
221名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 08:58:08.62ID:9m8ZZD+X0
一番、コストとベネフィットのバランスが良いのは
スイッチブレード600クラスの使い捨て自爆ドローン(総重量54kg)だと米軍は気づきはじめているから、
最近は一般新聞すら特集を組み始めて、世界で大流行させたいという近年の流れ

さあ、これに対抗する陸自はどうしたら良いのか?
中国の自爆ドローン技術は、一部のコスト面では米軍より先進している

正直、戦闘車両は開戦2日目でそのほとんどが一方的ななぶり殺しになりそう
ご自慢の10式戦車の主砲を撃つ機会だなんて、とてもとても無いでしょう
2022/04/11(月) 09:05:10.64ID:SeA+C1QWa
安価な操縦式のドローンじゃ電子戦環境下じゃ通信出来なくてそも飛ばせない
ウクライナはバイラクタルで中継器をより前線に展開し低空飛行することで妨害や撃墜を避け戦果を上げてるそうな

安いドローンだと逆にロシア側がオルラン10を使ってて、ウクライナがジャマーで落としてる

防衛側の戦い方って言う点では日本はウクライナと同じでしかも電子戦能力は遥かに上
侵攻側がカミカゼドローン用の中継器(そんなのあるのか?)を前線に置けたら日本は危ないのかもね
2022/04/11(月) 09:17:28.16ID:qFcNIJ3T0
>>220
うん。
だから金かけてステルス性をわざわざ付与するのが疑問ということ
ちなみに30x30の偵察ドローンのRCSはo.o1だと言われている
2022/04/11(月) 09:19:15.82ID:v0TKs9LTd
中継器じゃなくてそもそもTB2とかオルランとか全部、見通し線内での操作による無人機だぞ
つまり行動範囲は操作主の水平線まで程度に限られる 
平地で運用しアンテナ高さが1.5mなら半径4.37kmに過ぎないし
ちょうどいい150mの山の上で操作できるなら43.7km そこまでしか電波は届かず操作できない
だから事実上、陸軍の部隊の一部だ 戦車や装甲車や歩兵部隊で守りを固めた部隊の一部に無人機が存在するから使える

米軍の人工衛星で操作するリーパーやグロホとの決定的な違い 地上部隊関係なく独立して全地球に展開可能
2022/04/11(月) 09:22:38.74ID:v0TKs9LTd
小型ドローンがRCS小さいのは当たり前だ 物理的に小さいのだから
だがそんなミサイルよりも小さい無人機では偵察しか出来ない
カミカゼで使い捨てても大型目標を攻撃できるわけではないし数を使えばコスパが悪くなる
2022/04/11(月) 09:27:32.98ID:qFcNIJ3T0
>>225
だから自衛隊では小型ドローンで偵察して中多とかで攻撃が主流の戦術になっている
同時多目標への対処能力に超水平線射撃、高火力、打ちっ放し能力などがありTB2使うよりもこの方がいいだろう
2022/04/11(月) 09:37:13.99ID:v0TKs9LTd
>>70
君みたいに最近の戦場で流行った攻撃 目立った攻撃だけに対応すれば良いと言い出す奴が一番無能
「トップアタックだけ」に対応した装甲車なんて無意味だ 
トップアタックできる対戦車ミサイルはボタン一つでダイレクトヒットモードに切り替えできる
カミカゼドローンだって目標部位は変更できる
そもそもウクライナ戦の報道で目立ってるだけでトップアタック攻撃の戦果なんて実際の一部に過ぎない
君は報道で大きく取り上げられた部分をそのまま鵜呑みにしてしまってるだけ 
在来型の無反動砲や迫撃砲 対戦車阻害物 陣地などが真の主役だと気がついてない
228名無し三等兵 (スププ Sdba-vlgP [49.96.35.84])
垢版 |
2022/04/11(月) 09:55:16.12ID:KfCiCY1hd
>>226
その戦術だと敵榴弾砲の射程以上に対戦車誘導弾の射程が欲しい
2022/04/11(月) 10:01:11.66ID:qFcNIJ3T0
>>228
地対地誘導弾ならなんでも使える
2022/04/11(月) 10:23:17.11ID:9HHDIkw/M
>>224
計算が地上局から地面になってるけど運用高度の5500mの誤りでは
231名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 10:39:57.19ID:9m8ZZD+X0
エラーが出たんで慌ててルーター電源抜き差しした

>>222
中国海軍がヤマほど作ってる汎用艦船を、偵察兼自爆ドローンの中継母艦にするんじゃないですか?

>Switchblade 300のアップグレード版で飛行範囲、威力など大幅に性能が向上している。
>高解像度のEO / IRジンバルセンサーと高度な精密飛行制御を備えている。
>飛行範囲は90kmに拡大、最高速度は185km/h、飛行時間は40分と大幅に増えた。
>弾頭には対戦車弾を搭載し、より強固な標的を破壊可能になった。
>特許を取得したウェーブオフおよびリコミット機能により、オペレーターはいつでもミッションを中止、再度命令を出して他のターゲットまたは同じターゲットへと何度も標的変更の指令をだせる。
>重量は大幅に増え、射出用のチューブも含めて54.4kgと携行するには歩兵2人がかりになり、主に車両や艦船などに搭載する用途が主になる。

これがスイッチブレード600の諸元だけど、似たようなのを中国軍も既にパクってるでしょ
軍艦どころか、こんなの一般商船でも余裕で運用できる

>>227
これからトップアタック兵器が全世界で廉価化して大流行するのは明白
要は自分は、日本国が戦争に勝てれば良い、自衛官の生命を守れれば良いのだが
貴兄の思考停止癖で、これから陸自にどういう惨状が待っていると思うのかい?
2022/04/11(月) 10:45:37.02ID:XDWRlKEo0
>>231
きちんと偵察兵を出して待ち伏せをあぶり出し、きちんと己の戦車に隠蔽を行う
携行火器歩兵対策はその基本の遵守だぞ、思考停止やめな
とっくにトップアタック火器も陸自は持ってる
233名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 10:48:26.59ID:9m8ZZD+X0
とりあえず、28人乗りのAAV7の運用だけは、大早急に猛然と大反対

これからの戦闘車両は全て、分散搭乗の方向に持って行くしかない

8×8装甲装輪車両シリーズは、全廃でも良いとすら感じる
12名の兵員は、LAV3台搭乗の方がマシ
2022/04/11(月) 10:51:03.43ID:XDWRlKEo0
いや28人もつめこまんだろ実際…
水機の人数で52両なんだから実際は1両12人程度じゃね
2022/04/11(月) 10:53:23.23ID:qFcNIJ3T0
>>288
あれは運用ノウハウ獲得のための装備だろう
236名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 10:53:35.90ID:9m8ZZD+X0
>>232
>トップアタック火器も陸自は持ってる
お高いんでしょ。全く数が足りないんでしょ

中国軍は膨大なSwitchblade600モドキで押し寄せてくるんですよ
「戦いは数だよ兄貴!」byドズル

どうするの?
2022/04/11(月) 10:59:17.46ID:XDWRlKEo0
>>236
1000発も持ってて弾も2万発作ったモノを数が足りないなんていえねえだろ
どうするのって?上陸前にたっぷり対艦ミサイルぶち込む
上陸されたら偵察出しながら戦車で掃討

常識だろ
238名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 11:01:24.44ID:9m8ZZD+X0
>>234
フロッグマン部隊だっけ?
潜水服と水中スクーターで人間だけを文字通り潜り込ませて、装備類は、川崎「ミュール」など一式を空挺投下の方が良さそうな気がする

まあ何にせよ、もはや大局的な運用ドクトリンを見直す雑談に持って行きたい訳ですよ。このスレでは
2022/04/11(月) 11:02:23.88ID:XDWRlKEo0
>>238
自分が持って行きたいのはわかるけど、相手が乗らないならそうならんぞ
240名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 11:10:23.48ID:9m8ZZD+X0
>>237
その対艦ミサイルをブチ込むべきF-2支援戦闘機は
中国軍の殲-20ステルス戦闘機群の航空優勢に近づけますかねえ?

だーかーらー、第一次世界大戦の塹壕ドクトリンに戻りません?w
つまり体よく、与那国島や石垣・宮古島の山中に縦横なトンネルを掘りまくっておきましょうっ
ハイテク兵器なんて、どうせ相手も電子戦機を飛ばしてくるんだからカネの無駄無駄
ローテク土木こそ常に安定安心!
→ウクライナの戦訓
2022/04/11(月) 11:13:26.08ID:qFcNIJ3T0
エンジン完成させてから言えよ
2022/04/11(月) 11:16:27.65ID:XDWRlKEo0
>>240
対艦ミサイルでなぜF-2だけ話に出すんだ?
陸自スレなんだから、陸自の対艦ミサイル連隊使うに決まってるだろ、何も知らないんだな
6発撃てるランチャーが80両あるんだぞ

あとは語るに値せずだな
2022/04/11(月) 11:16:48.02ID:Sq30KU9g0
「日本の兵器は全部妨害されて一切有効性を発揮しないのが前提!」
「中国の兵器は一切妨害されずに100%の有効性を発揮するのが前提!」
244名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 11:17:25.83ID:9m8ZZD+X0
まあ、Switchblade 600は、この5日以内にもロシア車両に向けて、猛火を吹き始めるでしょう
>トップアタック兵器の大流行&廉価化
という時流の変わり目を、陸自の中の人と、三菱重工の技術者さんたちは、涙目でウクライナの戦訓を注視していると思いますよ

だからもう少しシャッキリしなさいな。近頃の5ch軍板の皆さんへ
2022/04/11(月) 11:19:37.04ID:XDWRlKEo0
トップアタック兵器は20年も前に大量生産開始したし、その戦訓はきちんと偵察兵を出すコトだってはっきりしてる

ぼんやりしてるのは>>244だけだぞ、正規戦ってそういうもんだ
ロシアがダメなだけ
246名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 11:22:45.96ID:9m8ZZD+X0
>>242
>陸自の対艦ミサイル連隊
宮古島のそれこそが、最優先中の最優先で真っ先に空から潰されるに決まってるじゃないですか…
東風-21Dでしたっけ
戦争の教科書通りでしょうね
陸自の対艦ミサイル連隊が、2日と生き残れるとは思えないから、”台湾有事”に誰も緊迫している訳で
2022/04/11(月) 11:24:53.36ID:XDWRlKEo0
>>246
いろんなところに分散してるよ、移動するミサイルランチャーつぶすには弾道弾じゃ無理だね
さらに護衛艦も1隻で8発積んでるし、ランチャーだらけだよ?
こっちはSAMも積んでる、簡単につぶせないのが今の戦訓だね
2022/04/11(月) 11:24:53.78ID:UEaZpn7QM
>>244
ある時期ある場所の戦況をたまたま見ただけで不滅の真理と思っちゃうのは頭が悪すぎるな
昔も軍板で相手にされて無かった老害が承認欲求でも拗らせてまた出てきたんだろ?
相手にされてない空気位は読みなよ
249名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 11:25:55.64ID:9m8ZZD+X0
>>245
ロシアはダメだけど、陸自はもはやそれ以下のボケボケボンヤリの極北だと思うwww

…いや、断じて草を生やしたくはないんですがっ
2022/04/11(月) 11:25:58.50ID:UEaZpn7QM
>>245
ウクライナ戦をテレビで見た爺さんが初めてトップアタック兵器を知ったのだからしゃーない
2022/04/11(月) 11:27:10.76ID:XDWRlKEo0
>>249
きみがぼんやりしてるだけだから、寝てたらいいんじゃないかな
陸自はきちんと基本を守ってるよ
252名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 11:31:32.13ID:9m8ZZD+X0
>>248
これまでの知識量の5chマウントごっこが通用しなくなりそうだから、思考停止癖に逃げ込んでいるのはこのスレの貴兄たちでしょww

現実に最近”台湾有事”の単語に怖れ怯えているのは、一番のプロたるアメリカ軍人や政治家たちのように思えますが

>戦争の教科書通りでしょうね
>だからもう少しシャッキリしなさいな。近頃の5ch軍板の皆さんへ
2022/04/11(月) 11:32:27.84ID:XDWRlKEo0
>>252
痛々しいから辞めたら?
2022/04/11(月) 11:33:12.80ID:tohE8tT7d
上面装甲だの上面対応APSだの世迷言言ってないで
おとなしく植生で偽装して掩蔽壕掘って歩哨を立てて偵察部隊を走らせなさいな
・・・なんでこんな野戦の基本を全部すっぽかしてるんだロシアは
シリアで対テロ戦にのめり込んで野戦能力が相当落ちたとは言われてたが
255名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 11:36:46.70ID:9m8ZZD+X0
>だーかーらー、第一次世界大戦の塹壕ドクトリンに戻りません?w
>つまり体よく、与那国島や石垣・宮古島の山中に縦横なトンネルを掘りまくっておきましょうっ
>ハイテク兵器なんて、どうせ相手も電子戦機を飛ばしてくるんだからカネの無駄無駄
>ローテク土木こそ常に安定安心!

→”ウクライナの戦訓”
2022/04/11(月) 11:40:30.36ID:XDWRlKEo0
だめだこりゃ
257名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 11:49:02.01ID:9m8ZZD+X0
>>256
駄目なのは、ユダヤ系軍産企業の”指先”である諸般な軍事評論家たちの、更に指先である最近の5ch軍板ww

どうせユダヤ系にまたぞろカネ儲けさせたいだけでしょ
思考停止し終わった5ch板全体の論調なんて

時間、無いですよ。もうこの諸状況だと
2022/04/11(月) 11:57:04.20ID:UEaZpn7QM
>>252
> これまでの知識量の5chマウントごっこが通用しなくなりそうだから、思考停止癖に逃げ込んでいるのはこのスレの貴兄たちでしょww

爺さんは今のウクライナでの事象しか見てないんだよね
思考停止以前の単細胞

>だからもう少しシャッキリしなさいな。近頃の5ch軍板の皆さんへ

昔軍板で相手にされなかった爺さんが今出てきても一緒だぞ?
大好きな塹壕でも掘って引き籠もってな
2022/04/11(月) 11:57:17.25ID:Sq30KU9g0
「大変だ!俺は世界の真実に気付いてしまった!みんなを目覚めさせなければ!」
260名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 12:07:28.71ID:9m8ZZD+X0
トップアタック兵器はこれまで高価だった。運用性も低かった

だがこれから大流行して廉価化が進むのは明白

陸自のこれまでの車両群は車高の低さに固執しすぎて、上部装甲が薄いと推測されるものがほとんど

このままじゃ自衛隊の皆さんが沢山死んでしまう

返答→「きみがぼんやりしてるだけだから、寝てたらいいんじゃないかな」
2022/04/11(月) 12:19:25.20ID:Y7Dn0Nc/0
塹壕を掘って引きこもる老害
そこに悠々と塹壕内にドローンが飛んで来て無事死亡
塹壕爺さん「おかしい、ウクライナ戦の教訓を取り入れた最良の戦術なのに何故だ?」
262名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 12:24:38.07ID:9m8ZZD+X0
まあ最初っから、南西諸島空港6島の住人&軍人は沖縄本島に無抵抗で退避して
中国軍が粛々と進出して空港を利用した中継空爆をし始めたら
在日米軍が周到にブチ切れて戦術核をブチ込むのが一番廉価には済むでしょう

その際には、補給支援を見棄てられた台湾の皆さまは大量に殺されまくるけど
5ch軍板大定番の、島嶼再奪還論

ただその旧論議が、”ウクライナの戦訓”で国際世論的に疑念が湧いているのも事実
2022/04/11(月) 12:40:40.84ID:0k6wdWJop
まだ、しつこくドローン、ドローンやってるのかよ。
2022/04/11(月) 12:44:30.07ID:SeA+C1QWa
>>231
>中国海軍がヤマほど作ってる汎用艦船を、偵察兼自爆ドローンの中継母艦にするんじゃないですか?

ウクライナの戦術は敵電子戦システムの覆域内に入らないためだけに行われる低空飛行見通し線内運用
電子戦環境下では敵の目と鼻の先まで通信ノードが近づくリスクを冒してやっと飛ばすことが出来る

中継役が海にいる時点で無意味
海岸付近にNEWS展開されたら海の上でドローンはボトボト落とされるべ
2022/04/11(月) 12:46:36.19ID:Y7Dn0Nc/0
塹壕爺さんはドローンもトップアタック兵器も知らなかったのだから、はしゃいでるのも仕方無い
2022/04/11(月) 12:57:30.56ID:SeA+C1QWa
トップアタックATGM信仰はまさにそれをウクライナ以上に20年も前からやってるのが陸自じゃん

普通科小銃小隊に満遍なく配備して万単位の弾数持ってる個人携行ATGMに加え
スタンドアローンで自律ロックオン可能なアイツとか有線で偵察も一緒にこなすアイツ(そろそろ新型も出る)とか
上から下まで電子戦環境下無視できる上陸部隊狩り兵器の宝庫だし
ウクライナの後では侵攻側にとっちゃ余計に悪夢だわ
267名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 13:05:47.76ID:9m8ZZD+X0
>>264
だったら>>63の電子戦機ですか
まあ幾通りもの周到な準備はしてくるでしょうね

台湾有事の際には、まず日米は物資補給に全力で協調して、石垣・宮古島がその大中継基地になる
それをウザく感じた中国軍が第二の本格開戦として、石垣・宮古港の機雷封鎖と、空港機能の空爆で身動きを取らせないようにする可能性
更に台湾・尖閣諸島攻撃への要衝である与那国島は、何かにつけて是が非でも空軍基地化したいのが本音
与那国島を手中に入れて地対艦・地対空ミサイルを据えてしまえば、航空優勢は圧倒的に安定して台湾は陥落したようなモノ

このように”台湾有事”の成否には、与那国・石垣・宮古島を少なくとも機能停止にはさせたい事情がある
装輪装甲車両の出番がありえるとしたらまずは此処
だったらこの島内での狭い道路事情に特化した”役に立つ”雑談に進んで行って欲しいなあとは思う

一例を上げれば、主砲も、ブ厚い正面装甲も、とてもとても出番はなさげ
Switchblade 600モドキの自爆ドローンこそが、一番厄介な主敵になるのではないか
268名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 13:13:34.89ID:9m8ZZD+X0
>>266
>上陸部隊狩り
いや、最終段階の最終段階じゃないと、上陸部隊は来ないんじゃないですか?
それこそが”ウクライナでの戦訓”でしょうよ
徹底的に空から戦闘車両群を潰しておく
これが教科書であり、日本の如何にも上部装甲の薄そうな16式は、実に容易に自爆ドローンでヤラれそう
2022/04/11(月) 13:38:12.56ID:Y7Dn0Nc/0
>>267
爺さんの話は役に立たないと言ってるのが理解できないかなぁ?

> だったらこの島内での狭い道路事情に特化した”役に立つ”雑談に進んで
Switchblade 600モドキの自爆ドローンこそが、一番厄介な主敵になるのではないか

swichbladeを初めて知ってはしゃいでるのは分かるけどトップアタックを「今更」大騒ぎなんて20年遅れてますよ?
270名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 14:42:23.61ID:9m8ZZD+X0
>>269
トップアタック兵器は今迄は高価少数だったけど、これからは廉価化多数が一気に進みます
偵察哨戒歩兵はロシア軍こそ糞多いはずなのに、ロシア軍はボロ負けしている
日本の自衛隊は、数が圧倒的に少ないから、どうせ偵察兵なんて全く足りない
自分の粗雑案でのガラス張り二重天井なんてのは全否定したくせに、視界の悪い16式はしばしば用水路に落っこちる始末

でも台湾の皆さんには大恩があるのだから、なんとしても石垣・宮古島は、海空からの物資搬入機能の最前線基地として、逃げ出す訳にはいかない
夜陰にまぎれた、何千機ものSwitchblade 600モドキの狙い撃ちに毎夜炎上する自衛隊車両
さあ、どうしましょうね

だったら沖縄振興予算を巧妙に横取りして、戦車塹壕や対爆シェルター、自家用核シェルターや妙に深めな地下駐車場やトンネルなど、ローテク土木のあらかじめ掘りまくりしかないんじゃないですか?
今はユダヤ系軍産企業の口車に乗って、ヘンな高額無駄使いなんてしてるヒマはないような気がします
2022/04/11(月) 15:08:22.77ID:mwHBVomga
>>270
>多いはずなのに
BTGも知らんのか
2022/04/11(月) 15:11:21.68ID:kbEhwn0a0
>>270
> トップアタック兵器は今迄は高価少数だったけど、これからは廉価化多数が一気に進みます

20年前から腐る程配備されてるよ
爺さんがテレビでウクライナ戦を見るまで知らなかっただけ

> 自分の粗雑案でのガラス張り二重天井なんてのは全否定したくせに、視界の悪い16式はしばしば用水路に落っこちる始末

何も関係ないわ

> でも台湾の皆さんには大恩があるのだから、なんとしても石垣・宮古島は、海空からの物資搬入機能の最前線基地として、逃げ出す訳にはいかない

台湾に大恩がある?
日本文化好きと言われただけで舞い上がってるガキかよ

> だったら沖縄振興予算を巧妙に横取りして、戦車塹壕や対爆シェルター、自家用核シェルターや妙に深めな地下駐車場やトンネルなど、ローテク土木のあらかじめ掘りまくりしかないんじゃないですか?

だから塹壕に籠もって何するの?
迫撃砲でも機関銃でも一発でも撃った時点で陣地特定されて爺さんの好きなドローンが飛んで来るよ?

> 今はユダヤ系軍産企業の口車に乗って、ヘンな高額無駄使いなんてしてるヒマはないような気がします

コロナワクチンメーカーは儲けていてけしからん、と同レベルの幼稚さ

いい加減に相手にされてない空気読めよ老害
273名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 15:20:17.71ID:9m8ZZD+X0
軍板の人間は
「中国軍は弱くて馬鹿だ。自衛隊は賢くて強い。だから勝てる
他板の人間は愚者なんだから、安心して私たちの指図通りに常に思考停止していなさいっ」
って論調で周りを小馬鹿にしてきたけど。実は彼らは
「ロシア軍は圧倒的に強い!ウクライナ軍は圧倒的に弱い!キーウは5日で落ちる!」
って強弁していた、大ウソつきどもなんですよねえ!

ひょっとして実態とは
「中国軍は(統率は無いけど)賢くて強い。自衛隊は想像の斜め下に馬鹿で弱くて寡少
だから日本は空前の大ボロ負けする」
なんじゃないですか?
もう、その口先を、自分は全く信用できないんですよ…

”ウクライナでの戦訓”
→「軍板の戦車厨の戦況分析は特に大ウソつき」
2022/04/11(月) 15:29:35.89ID:Sq30KU9g0
「俺の妄想の方が正しいかもしれない!いや、絶対正しいに違いない!」
2022/04/11(月) 15:36:58.21ID:kbEhwn0a0
老害 「自分言うことの方が正しいのじゃ 塹壕掘れ」

塹壕に籠もって何するか答えてみ?
276名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 15:37:49.15ID:9m8ZZD+X0
”ウクライナでの戦訓”
→「軍板の戦車厨の戦況分析は特に大ウソつき」

これは事実ですよ。もう認めなさい!
2022/04/11(月) 15:43:16.30ID:kbEhwn0a0
>>276
塹壕に籠もって何をするか答えてみ?
278名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 15:43:44.87ID:9m8ZZD+X0
>>275
ひたすらYOUTUBERと化して、政治的時間稼ぎですねっ!

自衛隊の戦闘車両には主砲なんて要らないです!
主砲を正面からぶっ放す相手なんて、現れたりはしません!
精々、ドローン対策の35mm対空機関砲で充分
AAV7なんてもっての外
自衛隊員は世界一のかくれんぼ耐久マスターを目指すべきでしょう
2022/04/11(月) 15:45:32.74ID:kbEhwn0a0
ウクライナでの戦訓はAPS等トップアタック対策は必要って当たり前の事が再確認されただけなんだが年寄りには難しかったか
塹壕だもんな
2022/04/11(月) 15:46:50.16ID:kbEhwn0a0
>>278
さっさと塹壕に籠もって何するか答えてみ?
惨めな奴だな
281名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 15:50:55.24ID:9m8ZZD+X0
>>279
>APS等
それこそ、APS先進国のロシア自身から、強烈な落第を突き付けられたでしょう!シャアシャとまあww

”ウクライナでの戦訓”
→「軍板の戦車厨の戦況分析は特に大ウソつき」
2022/04/11(月) 16:05:03.07ID:SeA+C1QWa
>>268
その空から来る自爆ドローンが妨害程度で全く使えなくなるっつってんのよ

グロウラーみたいなエスコートジャマーじゃなく地上配備の電子戦システムを置かれれば
スタンドアローンでない無線操縦式の安価なドローンは遮蔽物の無い海上から送ること自体出来なくなるって話

つか海からだったら護衛艦あるやん
海に浮かぶ電子戦の要塞やぞ
2022/04/11(月) 16:10:10.56ID:kbEhwn0a0
>>281
ウクライナにAPSは持ち込まれて無いのだが老眼で見えなかった?
で、いつになったら塹壕に籠もって何するか答えてくれるのかな?
答えれないから誤魔化すしか無いなんて惨めだね
284名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 16:22:32.88ID:9m8ZZD+X0
>>282
送電線が活きていればね…
というか、そういうジャマー機能を封じる全土停電が成功した瞬間にこそ、台湾侵攻戦争開戦っておきるんじゃないですか
内部工作員でも、外部からの東風21Dでも、海底送電ケーブル切断でも、中国人妻のネットウイルスハッキングでも、
ありとあらゆる妨害工作がおきると予想しているから、自分はローテク回帰を唱えているのです
石垣・宮古・与那国島等、送電は海底ケーブル頼みじゃないですか?知らないけど
まー自分が中国司令官なら真っ先に全島停電を狙い撃ちしますわな、残酷ですけど
非常用発電機に依存したってたかがしれています
ネット通信だって全くアテにならないでしょう

でもそういう全停電の戦況でも、マウリポリでは戦闘は継続されている訳て、意外とシブトイ人間、やり方はやり方であるって事です
2022/04/11(月) 16:23:23.93ID:kbEhwn0a0
はい爺さん聞こえないフリはじめました〜w
286名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 16:35:50.06ID:9m8ZZD+X0
>>283
「APSは危なっかしくって実戦ではとても使い物にならない」とロシアの実戦現場からの強烈なダメ出しが出たんじゃないですか?知らないけど

あと塹壕は一時的には有効活用しますけど、自衛官の基本は山林に紛れてひたすら情報収集&拡散ゲリラ兵
>ひたすらYOUTUBERと化して、政治的時間稼ぎですねっ!
と何度もレスしたはずですが

”ウクライナでの戦訓”
→「軍板の戦車厨の戦況分析は特に大ウソつき」
何がロシア軍の戦車は圧倒的ですかw
ただの集団棺桶でしょ
しかもあと数日以内に、これまで手控えていたフル本気のSwitchbladeなど一斉掃射がとうとう始まりますから観ていて御覧なさいな
ロシア戦車の真の悲劇とはこれからです。予言
反論をお待ちしておりますよ
戦車オタクには、もう現実を突きつけられる哀しい未来が数日後に待っています
2022/04/11(月) 16:37:06.93ID:Sq30KU9g0
「全土停電させられる! でも停電した戦場でYoutuber活動するぞ!」
2022/04/11(月) 16:54:37.46ID:kbEhwn0a0
耄碌爺のふりした新手の荒らしだろコイツw
2022/04/11(月) 17:25:22.77ID:SeA+C1QWa
>>284
陸自の野戦用の電子戦システムが民間電力網からの給電で動くと思ってんの?

ネット通信がアテにならない?野外通信システムは?
290名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 17:25:29.51ID:9m8ZZD+X0
ロシアvsウクライナ開戦の日でさえ、トヨタ傘下企業など、ネットハッキングで日本の社会システムは混乱した
台湾有事の当日には、自分はどれだけのネット混乱が全方位でおきるか想像もつかない

まあ自衛官の中国人妻経由で、当日のC4Iに一杯不具合が起きそうなのは覚悟している
台湾国内にも、同民族なのだからどうせ工作員がウジャウジャ居るのは当たり前
だから自分はいわゆるハイテク兵器って、ほぼほぼ信用していない性分
それが祖父の代からの軍人気質ってやつ
特に5chネラーの甘言なぞ、この世で一番信用ならないw
291名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-LXkm [58.4.221.219])
垢版 |
2022/04/11(月) 17:32:23.37ID:6dGL4ACT0
こりゃ 三丁くんより始末悪いな
戦略スレとか戦車スレいけよ

>それが祖父の代からの軍人気質ってやつ
あんたは違うんだろ?
2022/04/11(月) 17:34:36.86ID:kbEhwn0a0
>>290
だから塹壕に籠もって隠れてるんだね
無能軍人だな

> まあ自衛官の中国人妻経由で、当日のC4Iに一杯不具合が起きそうなのは覚悟している

はて?どうやって中国人妻が陸自のクローズドネットワークにアクセス出来るのだろうね?
塹壕爺には区別も付かないかな
293名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 17:35:37.23ID:9m8ZZD+X0
>>289
自分はナニゴトも信用していないですよ
中国軍サイドから考えたら、とにかくありとあらゆる汚い工作を重ねてでも、
結果として防衛システムの機能不全に執着するに決まっています
勿論まずは台湾国向けであって、日本国内に敵対踏み切るのは戦争中期でしょうから、日本国内でも大警戒はしているでしょうけど

まあ一貫してローテク兵器が自分はお好き。電子機器なんてとてもとても信用ならん
2022/04/11(月) 17:37:51.04ID:kbEhwn0a0
>>293
では竹槍持って塹壕に籠もってろ
295名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
垢版 |
2022/04/11(月) 17:40:55.61ID:9m8ZZD+X0
>>291
遠い知り合いに現職の人はいましたけどもう縁は遠い

ただこのスレ的に「台湾有事の夜にネットハッキング大混乱」ってこれまで全く危惧していなかったの?
もう少しシャッキリしろよ…。5ch軍板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況