>>485
そのF-35Aは、今の時点では遠い遠い三沢基地の27機分しかありませんよ
2024年に新田原基地に配備されるのは不向きなF-35B
航空優勢ってのは、迎撃機が滞空している数時間ごとに行ったり来たり優勢側が変わるモノ
その数時間の隙を、無人ドローン機のRCS=0.3程度の超低空侵入と、激安価格と、数の脅威で突かれてきそうだから今回困っているんじゃないですか

航空優勢を握りたいというのは勿論切実なんですけど、巨費が掛かるんですよ
そんなカネも、国民支持も、そして何より時間が、今の日本国には間に合いそうにありません
数少ない日本の優位性は、海上のイージス艦の防空力頼みではありますけどね
空母キラー東風21Dのターゲットとして一番危惧していたりしてもいます

とにかく今の日本国はあらゆる処が緩んでいます。
これが今回5ch装輪装甲車スレに関わってみての自分の印象です。
特に装輪装甲車乗りの自衛官さんには、悲惨な未来が待っていそうな予感です…