地の利を得て勝利

とは、戦争もので良く描写されるが
それは逆に
地の害を知らずに敗北、自滅
と必ず対をなす
勝者には敗者が必要

日本全国のハザードマップを見れば分かるが、殆どの平野部は大水で水没する
よってウクライナのようには戦えない

平野部で敵を殲滅出来なければ、都会を捨てて、山の中に地下要塞や塹壕掘って耐える

そこで負ければ後退して、次の盆地を形成する山々や丘陵に地下要塞や塹壕作って耐える
遅滞戦闘だな

で、米軍の到着後、逆襲

が、今回の戦争でロシアはおそるるに足らず

北朝鮮や中国のゲリコマ対策にシフトしてるから、足の早い装輪装甲車は必要