アサルトライフルスレッド 84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/09(土) 23:31:58.40ID:IEgVIzRW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。

★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならば代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

前スレ
アサルトライフルスレッド 81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639270905/
アサルトライフルスレッド 82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644037267/

アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/10(日) 15:16:05.15ID:PD/ST8kS0
2なら未装填でセイフティオン
2022/04/10(日) 17:23:30.71ID:/GiEX2fx0
撃つ気がないなら装填済みだろうが未装填だろうはセイフティはオンだよ
未装填であることをリマインドするためにセイフティオフにしておくのか?
2022/04/10(日) 17:24:33.86ID:bTRPN3B7M
>>1
2022/04/10(日) 17:59:15.67ID:PD/ST8kS0
>>3
なんだ生きてたのかw
2022/04/10(日) 18:17:12.26ID:atVzQrwk0
わざわざ召喚すんな
2022/04/10(日) 18:22:36.64ID:PD/ST8kS0
ごめん。消えたと思ってた。
8名無し三等兵 (ワッチョイ e27d-L5s4)
垢版 |
2022/04/10(日) 18:37:23.50ID:fqnXFHcm0
>>1 乙です
2022/04/10(日) 18:51:06.43ID:/GiEX2fx0
コンディションほにゃららってのはセイフティかかってるとスライド動かないガバのための用語なんだからライフル界隈にもってくるなよ
2022/04/10(日) 18:57:31.02ID:PD/ST8kS0
では君は今後コンディション5君ということで。
2022/04/10(日) 19:19:58.45ID:PD/ST8kS0
長いからコン5(ゴー)君でいいよね。
2022/04/10(日) 19:30:41.90ID:/GiEX2fx0
AKで考えればわかるじゃん
ダストカバー野放図に開けとくのかという話だよ

即応性のためにセイフティはオフ!
はいはいかっけー
2022/04/10(日) 19:31:45.91ID:PD/ST8kS0
こんごうくんは本スレでも元気だねw
2022/04/10(日) 20:15:38.09ID:/GiEX2fx0
https://www.trngcmd.marines.mil/Portals/207/Docs/wtbn/MPMS/DIV%2024%20Pistol%20Weapons%20Handling_Media.pdf
軍人の心得はシンプルかけたりかけなかったりということはない
2022/04/10(日) 20:20:46.73ID:/GiEX2fx0
コンヨンくんでーす
2022/04/10(日) 20:25:56.10ID:AYIL7EV90
いちおつ
昭和のマナーはもう忘れようぜ
2022/04/10(日) 20:27:04.56ID:RHqkNr0L0
最近白黒の古い映像にAIで着色する動画を配信サービスで見掛けるけど、
この学習に関連してるかは判らないがAIで赤外線カメラの白黒映像に着色する研究がされてるらしい
夜間でも場所を選ぶ事なく視覚的なセンサーが歩兵でも使える日は近いかもね
2022/04/10(日) 20:34:20.56ID:/GiEX2fx0
イキロ
2022/04/10(日) 22:23:00.84ID:aVL1KWvZ0
>>17
サーマルイメージがカラー化したらガンシップからのガンカメラ動画が凄惨な事にならね?
2022/04/11(月) 00:26:31.08ID:wVWXwjV20
>>19
どうせ土なのかホコリなのか肉なのか分からなくなるからでぇじょーぶ
2022/04/11(月) 03:23:32.83ID:5dRyIKp70
>>19
赤外線の量を濃淡にしてるだけなんだからどうやってカラー化するのかと
2022/04/11(月) 05:18:45.88ID:F1nvV5Xq0
サーモグラフの方が有用だろうね
夜間でも害獣駆除ができるアメリカでは非常に役立ってるようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況