!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
アサルトライフルについて語るスレです。
★★次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理ならば代理人を指名すること★★
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
前スレ
アサルトライフルスレッド 81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639270905/
アサルトライフルスレッド 82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644037267/
アサルトライフルのリスト@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_assault_rifles
AR-15スタイルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/AR-15_style_rifle
バトルライフル一覧@ウィキペディア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_battle_rifles
陸上自衛隊むけ20(ニイマル)式小銃決定
2019年12月6日 新小銃・新拳銃の決定について
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2019/12/06b.html
20式5.56mm小銃@ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/20%E5%BC%8F5.56mm%E5%B0%8F%E9%8A%83
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
アサルトライフルスレッド 84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 47e5-K3c/)
2022/04/09(土) 23:31:58.40ID:IEgVIzRW0305名無し三等兵 (ワッチョイ 465e-ZXX2)
2022/04/25(月) 08:27:43.98ID:U/ipCTRh0306名無し三等兵 (ワッチョイ 465e-ZXX2)
2022/04/25(月) 08:32:22.12ID:U/ipCTRh0307名無し三等兵 (ワッチョイ 4676-dMjb)
2022/04/25(月) 09:55:57.50ID:bSO4n20W0 >ステンレスAK
つCYMA
つCYMA
308名無し三等兵 (ワッチョイ 570a-ZXX2)
2022/04/25(月) 11:26:07.71ID:G6AUwjq90 >>307
ステンレス製銃器は民生銃器界隈においてはすでに珍しくなくなった
だが一説によれば極端な温度変化に弱く、フルオートの高熱に堪えないため軍用小銃や機関銃に使用される例はまだない
とはいえ錆に強いため、アメリカ海軍の散弾銃はステンレス製
ベトナム戦争の時すでに高く評価されていて、河川哨戒部隊に愛用されていたという
ステンレス製銃器は民生銃器界隈においてはすでに珍しくなくなった
だが一説によれば極端な温度変化に弱く、フルオートの高熱に堪えないため軍用小銃や機関銃に使用される例はまだない
とはいえ錆に強いため、アメリカ海軍の散弾銃はステンレス製
ベトナム戦争の時すでに高く評価されていて、河川哨戒部隊に愛用されていたという
309名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-QJXk)
2022/04/25(月) 12:42:56.92ID:PKYQY3Go0 今回のロシアのウクライナ侵攻で旧東側でロシアを支持しなかった国はAK離れ進むだろうな
やっぱりロシアの象徴だから尚更
やっぱりロシアの象徴だから尚更
310名無し三等兵 (ワッチョイ 8401-QJXk)
2022/04/25(月) 13:51:42.18ID:80xsOq7c0 AK12がAKなのに複雑で整備性悪いとか精度がフリーフロートバレルにしたのにAK74と変わらないとか
セレクターが下がりすぎてクソ邪魔とかスリングの位置がクソ過ぎてストック縮めたままだとグリップ握る時邪魔とか
ハンドガードのトップレールが指で押したら動くとかダストカバーのレールですら開閉するとゼロインズレるとか酷すぎる
セレクターが下がりすぎてクソ邪魔とかスリングの位置がクソ過ぎてストック縮めたままだとグリップ握る時邪魔とか
ハンドガードのトップレールが指で押したら動くとかダストカバーのレールですら開閉するとゼロインズレるとか酷すぎる
311名無し三等兵 (ワッチョイ e212-zXJY)
2022/04/25(月) 13:53:33.66ID:bH+L3eMU0 多分M4を渡しても何しても同じようにクソの連発になる
312名無し三等兵 (ワッチョイ 465e-ZXX2)
2022/04/25(月) 14:00:58.29ID:U/ipCTRh0 >>309
AK離れはともかく5.45mm離れは確実だ
アメリカのAK愛好家達も5.45mmを諦めて5.56mm AKに転向し始めた
https://youtu.be/EzCUdSy7nTw
最近弾薬も高騰し続ける
単価が安い鉄薬莢弾を使う場合にやはりAKプラットフォームは安定するので
堅実な7.62x39mm AKとは別に、5.56mm AK人気は暫く続けるはず
ちなみにアメリカPSA社は鉄薬莢弾の生産を準備している
AK離れはともかく5.45mm離れは確実だ
アメリカのAK愛好家達も5.45mmを諦めて5.56mm AKに転向し始めた
https://youtu.be/EzCUdSy7nTw
最近弾薬も高騰し続ける
単価が安い鉄薬莢弾を使う場合にやはりAKプラットフォームは安定するので
堅実な7.62x39mm AKとは別に、5.56mm AK人気は暫く続けるはず
ちなみにアメリカPSA社は鉄薬莢弾の生産を準備している
313名無し三等兵 (アウアウウー Saab-lzk6)
2022/04/25(月) 14:18:08.29ID:Ts64QPGBa314名無し三等兵 (オッペケ Src1-JXGd)
2022/04/25(月) 14:23:54.15ID:1WKruSy2r AK厨のBrandonにすら酷評されるとかよっぽどやぞ
315名無し三等兵 (ワッチョイ 7906-oruw)
2022/04/25(月) 14:39:45.37ID:/ciaeHmg0 >>307
CYMAの電動AKMはステンレス製なのでダメージ加工するとずっと白いままでみっともないんだよね。
CYMAの電動AKMはステンレス製なのでダメージ加工するとずっと白いままでみっともないんだよね。
316名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 14:45:22.69ID:rSfdXFln0 https://youtu.be/4cJbOAVDQxQ
各種AKの精度テストをやってるとこでも同じ評価だね
各種AKの精度テストをやってるとこでも同じ評価だね
317名無し三等兵 (ワッチョイ 127d-ZXX2)
2022/04/25(月) 14:58:22.50ID:f6dfcH4z0 そういえばなぜ突然アメリカ国内に輸入AK-12が現れただろ?
ウクライナからの鹵獲品?
ウクライナからの鹵獲品?
318名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 15:04:35.12ID:rSfdXFln0319名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 15:21:16.56ID:rSfdXFln0 https://www.ar15.com/forums/AK-47/AK-12-Parts-Kit-Details-UPDATED-4AUG2020-ALL-PARTS-RECEIVED-AND-RECEIVER/64-166398/
切断しスクラップ扱いで輸入したパーツから復元するのだけど
米国では2年前から入手出来てたようだね
無論レシーバーやバレル等はオリジナルではないけどね
どのみち輸入のアサルトタイプは一定量の米国パーツでビルドしないとならない法があるので
切断されてなくても100%オリジナルパーツで復元は合法では出来ないが
切断しスクラップ扱いで輸入したパーツから復元するのだけど
米国では2年前から入手出来てたようだね
無論レシーバーやバレル等はオリジナルではないけどね
どのみち輸入のアサルトタイプは一定量の米国パーツでビルドしないとならない法があるので
切断されてなくても100%オリジナルパーツで復元は合法では出来ないが
320名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 15:38:53.91ID:rSfdXFln0 >319を見ると
https://i.imgur.com/yw9uZozl.jpg
2点バースト用のセレクターストッププレートなるものがあるようですね
レビューした皆さんはこれつけてレビューしてるのだろうか?
それに民間仕様であるサイガには軍用モデルのマガジンやパーツが容易につかない対策がされてるので
軍用オリジナルに復元するのは簡単じゃないんですよね
https://i.imgur.com/yw9uZozl.jpg
2点バースト用のセレクターストッププレートなるものがあるようですね
レビューした皆さんはこれつけてレビューしてるのだろうか?
それに民間仕様であるサイガには軍用モデルのマガジンやパーツが容易につかない対策がされてるので
軍用オリジナルに復元するのは簡単じゃないんですよね
321名無し三等兵 (ワッチョイ 96e5-IHZD)
2022/04/25(月) 16:55:33.55ID:q+6U/efn0 >>296
散々言われてることだけど、魚釣島にミサイルやレーダーを置いても部隊を維持できない
魚釣島の地形ではまともな防空陣地が設置できず空中、水上からの攻撃に対して極めて脆弱だし
インフラも何もなく内地から突出しすぎてて兵站を維持できないので、まともな規模の警備部隊を置くこともできず
上陸占領したところで容易に敵に奪還される
だからこそ陸自もあそこには警備部隊もミサイル部隊も置いてない
そこにミサイルやレーダーが欲しいなら、水上艦を進出させれば済む
何度も言うが尖閣は戦場にならない
戦場になるのは先島諸島
散々言われてることだけど、魚釣島にミサイルやレーダーを置いても部隊を維持できない
魚釣島の地形ではまともな防空陣地が設置できず空中、水上からの攻撃に対して極めて脆弱だし
インフラも何もなく内地から突出しすぎてて兵站を維持できないので、まともな規模の警備部隊を置くこともできず
上陸占領したところで容易に敵に奪還される
だからこそ陸自もあそこには警備部隊もミサイル部隊も置いてない
そこにミサイルやレーダーが欲しいなら、水上艦を進出させれば済む
何度も言うが尖閣は戦場にならない
戦場になるのは先島諸島
322名無し三等兵 (スフッ Sd70-VmoI)
2022/04/25(月) 17:55:45.34ID:q03oYHTvd 海保のM870はクロームメッキだったっけね
324名無し三等兵 (スップ Sd02-zEFb)
2022/04/25(月) 19:18:01.61ID:urxjNjqYd >>313
固定ストックの古いAK74をシンプルだが必要充分に改修するM3キット
https://youtu.be/lAjWlMlkPaU
クレブスカスタムみたいなブリッジ式レイルなので此方の方がまだゼロイン維持が期待できる
ソ連時代に製造された74と現行の74Mにどれだけ差が有るか気になる処
固定ストックの古いAK74をシンプルだが必要充分に改修するM3キット
https://youtu.be/lAjWlMlkPaU
クレブスカスタムみたいなブリッジ式レイルなので此方の方がまだゼロイン維持が期待できる
ソ連時代に製造された74と現行の74Mにどれだけ差が有るか気になる処
325名無し三等兵 (アウアウウー Saab-Kxhv)
2022/04/25(月) 19:48:22.49ID:UzpRL3Yha326名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/25(月) 20:04:14.06ID:rSfdXFln0327名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-OckS)
2022/04/25(月) 20:43:35.97ID:RrJLoJ04a AK12論争、「プロトタイプみたいなのが本当に量産出来るのか」と駄銃炎上に対して疑問を投げ掛ける感じになってるのか
まあロシアの汚職脳も影響しているのだろうけど…
まあロシアの汚職脳も影響しているのだろうけど…
328名無し三等兵 (ワッチョイ 517c-lzk6)
2022/04/25(月) 21:46:40.54ID:C748XS3+0 AK12の出自がどんなに不幸だったかは知らんけどこれでボロカス言うなは無理がある
https://pbs.twimg.com/media/FRMCQBUaIAAK4Zp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FPyrjgiVsAEKEev.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FRMCQBUaIAAK4Zp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FPyrjgiVsAEKEev.jpg
329名無し三等兵 (スププ Sd70-EwSf)
2022/04/25(月) 21:52:55.54ID:yYQhrUUid 思えばMP443も、設計は問題なくとも工作精度がクソ悪くでまともに動作性せず、携帯時にマガジンすら差さない代物だったな
ロシアってもう本当に腐敗しきってるんだなと実感
ロシアってもう本当に腐敗しきってるんだなと実感
330名無し三等兵 (ワッチョイ b701-9qjn)
2022/04/25(月) 23:10:31.59ID:PP8xXrvK0 CTAR-21
331名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-OckS)
2022/04/25(月) 23:16:57.54ID:RrJLoJ04a ロシアのドクトリンは小銃で300m以内に対処出来ればそれ以遠は砲迫、RPG等でどうにかするコンセプトで
究極的にはレールすら無いAK74でも問題無い筈なのですよね
問題はAK12にロシア政府の求める制式要綱に反していたかどうか…
究極的にはレールすら無いAK74でも問題無い筈なのですよね
問題はAK12にロシア政府の求める制式要綱に反していたかどうか…
332名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-OckS)
2022/04/25(月) 23:18:03.73ID:RrJLoJ04a >>331
指摘される問題点も改善可能な初期不良の範疇に留まりますし…
指摘される問題点も改善可能な初期不良の範疇に留まりますし…
333名無し三等兵 (ワッチョイ cf5f-bXZB)
2022/04/25(月) 23:28:03.25ID:dn0L5uXp0 ネットサービスと同じで
新機構追加しないと銃器設計者は真っ先にクビになりますし
猟犬煮て食べられる
新機構追加しないと銃器設計者は真っ先にクビになりますし
猟犬煮て食べられる
334名無し三等兵 (ワッチョイ 3510-dPil)
2022/04/25(月) 23:55:37.82ID:H0M/BUc40 DMRがないことになってるぞそのドクトリン
335名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-fLUy)
2022/04/25(月) 23:59:45.26ID:G9eFSbOc0 スリングやセレクターの位置はともかく
構造的にゼロインすぐズレます
フリーフロートバレルにしたけど精度変わりません
レールついてるけど使い物になりません
この辺は後発ロットですぐに修正されるとも思えない上にAK-12の採用意義を消し飛ばしてる気が…
構造的にゼロインすぐズレます
フリーフロートバレルにしたけど精度変わりません
レールついてるけど使い物になりません
この辺は後発ロットですぐに修正されるとも思えない上にAK-12の採用意義を消し飛ばしてる気が…
336名無し三等兵 (ワッチョイ 18a5-ZXX2)
2022/04/26(火) 00:04:40.45ID:gE+XpIK50 まあ、外装やストックに関する問題は改修キットで解決できそうだが
それより従来のAKシリーズより掃除しにくいガスシリンダーの構造が大問題になり得る印象
それより従来のAKシリーズより掃除しにくいガスシリンダーの構造が大問題になり得る印象
337名無し三等兵 (ワッチョイ 18a5-ZXX2)
2022/04/26(火) 00:12:01.55ID:gE+XpIK50338名無し三等兵 (ワッチョイ 18a5-ZXX2)
2022/04/26(火) 00:16:47.57ID:gE+XpIK50 そういえば、AK-12はこんなボロクソ評価なら
インド軍がAK-15ではなく、堅実なAK-103を採用したのは正解だな
前は謎の判断と思っていたが、今は納得した
インド軍がAK-15ではなく、堅実なAK-103を採用したのは正解だな
前は謎の判断と思っていたが、今は納得した
339名無し三等兵 (ワッチョイ 045b-1QkB)
2022/04/26(火) 01:38:50.82ID:EVGReXiw0 航空力学に詳しい人いたら教えてほしい
超音速弾を発射するとき、砲口から放出されるガスの温度と圧力を十分に(亜音速弾並みに)減衰できたとしても、サイレンサーが無意味なほどの銃声は発生する?
超音速弾を発射するとき、砲口から放出されるガスの温度と圧力を十分に(亜音速弾並みに)減衰できたとしても、サイレンサーが無意味なほどの銃声は発生する?
340名無し三等兵 (ワッチョイ 9802-fIoY)
2022/04/26(火) 01:52:06.83ID:CfTQgzL30 航空力学知らないし、
ガスの圧力と温度を下げて、弾の初速がどの程度落ちるか、「サイレンサーが無意味な銃声」の程度にもよるけど、
超音速弾なら、弾が音速を超えたときの音がすんじゃねーの?
ガスの圧力と温度を下げて、弾の初速がどの程度落ちるか、「サイレンサーが無意味な銃声」の程度にもよるけど、
超音速弾なら、弾が音速を超えたときの音がすんじゃねーの?
341名無し三等兵 (ワッチョイ 18a5-ZXX2)
2022/04/26(火) 01:52:23.37ID:gE+XpIK50 >>339
弾頭が依然に音速を超えているならばソニックブームの声が発生する
超音速弾vs亜音速弾
https://youtu.be/J2_RESh4uQc
意味あるかとかは使用目的と状況に依存する
しかし亜音速弾の声はより小さいことは事実
弾頭が依然に音速を超えているならばソニックブームの声が発生する
超音速弾vs亜音速弾
https://youtu.be/J2_RESh4uQc
意味あるかとかは使用目的と状況に依存する
しかし亜音速弾の声はより小さいことは事実
342名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-QJXk)
2022/04/26(火) 02:36:16.47ID:01a2wohl0 自演してまで擁護しようとしてんの無様だなぁ
テスト段階でおかしいとわかるレベルの問題なんだが
テスト段階でおかしいとわかるレベルの問題なんだが
343名無し三等兵 (ワッチョイ 045b-1QkB)
2022/04/26(火) 05:30:28.13ID:EVGReXiw0 >>341
やっぱりソニックブームが生ずるかぎりガスのエネルギーを徹底的に抑えても消音は無理かぁ
やっぱりソニックブームが生ずるかぎりガスのエネルギーを徹底的に抑えても消音は無理かぁ
344名無し三等兵 (ワッチョイ 2e12-OaSC)
2022/04/26(火) 06:03:15.96ID:/v9zAzsy0345名無し三等兵 (ワッチョイ 2e12-OaSC)
2022/04/26(火) 06:16:45.03ID:/v9zAzsy0 クソ重いボルトキャリアがバレル蹴っ飛ばすAKをフリーフロートにしても無意味。
丸太のようなブルバレルにするなら別だが。
丸太のようなブルバレルにするなら別だが。
346名無し三等兵 (ワッチョイ df01-ZXX2)
2022/04/26(火) 06:48:43.17ID:mjAK+TcG0 >>343
完全消音は元々不可能だ
しかし、例えば超音速弾を撃つ狙撃銃にサイレンサーを付ければ、遠くまで聞こえる音域の音と発射炎を抑える
無意味ではない
音が小さい亜音速弾の弾道は落ちやすいので遠くまで当たらないから
(口径、弾薬によるが、ライフルから撃っても.300BLKや7.62x39mm亜音速弾の有効射程は約200m、.45ACPは約100mだそうだ)
完全消音は元々不可能だ
しかし、例えば超音速弾を撃つ狙撃銃にサイレンサーを付ければ、遠くまで聞こえる音域の音と発射炎を抑える
無意味ではない
音が小さい亜音速弾の弾道は落ちやすいので遠くまで当たらないから
(口径、弾薬によるが、ライフルから撃っても.300BLKや7.62x39mm亜音速弾の有効射程は約200m、.45ACPは約100mだそうだ)
347名無し三等兵 (スップ Sd02-zEFb)
2022/04/26(火) 06:57:35.14ID:gSaSp5uod グラッチは政府からの要求で製造コストがとんでもなく安い(競合メーカーが匙投げるレベル)
まさに安物買いの銭失い、そしてAK12で同じ事が起きた
プロトタイプAK12に盛り込んだ機能を74Mに無理矢理移植したのが量産AK12な感じ
まさに安物買いの銭失い、そしてAK12で同じ事が起きた
プロトタイプAK12に盛り込んだ機能を74Mに無理矢理移植したのが量産AK12な感じ
348名無し三等兵 (ワッチョイ df01-ZXX2)
2022/04/26(火) 07:11:17.60ID:mjAK+TcG0 >>347
どうだろ
AK-12の外装不良はマイナーチェンジで改善できそうだが
AK-100シリーズから大いに変更された(掃除しにくい)ガスシリンダーは厄介な問題になりそうだ
各種レビューに「AK-100シリーズに改修キットを付ける物はまだマシ」の声も出だな
どうだろ
AK-12の外装不良はマイナーチェンジで改善できそうだが
AK-100シリーズから大いに変更された(掃除しにくい)ガスシリンダーは厄介な問題になりそうだ
各種レビューに「AK-100シリーズに改修キットを付ける物はまだマシ」の声も出だな
349名無し三等兵 (ワッチョイ df01-ZXX2)
2022/04/26(火) 07:14:29.19ID:mjAK+TcG0 そういえばAK-100シリーズは故カラシニコフ氏が監修した最後のプロジェクトという
AK-12の開発が進むとき彼はすでに完全引退した
AK-12は改めて彼の偉大さを知るエピソードになりそうだ
AK-12の開発が進むとき彼はすでに完全引退した
AK-12は改めて彼の偉大さを知るエピソードになりそうだ
350名無し三等兵 (スップ Sd94-rX7b)
2022/04/26(火) 07:59:25.39ID:tdoG2232d AK-12が問題無い出来だとしてもレールに付けるオプション品が無いんじゃ無意味
ロシア軍の動画見てると一般部隊は光学照準機ほぼ使って無いと思う
ロシア軍の動画見てると一般部隊は光学照準機ほぼ使って無いと思う
351名無し三等兵 (ワッチョイ d8b9-HTBO)
2022/04/26(火) 09:21:54.38ID:PV+KMeh30 光学機器を兵士が個人の判断()で売っちゃったりするらしいので
軍からするとマトモなエリート部隊以外には配備しないと思うの
軍からするとマトモなエリート部隊以外には配備しないと思うの
352名無し三等兵 (スププ Sd70-V2CS)
2022/04/26(火) 09:25:28.22ID:MakwXpvUd サプの聞こえ方だとこれとか大いに参考になった
https://youtu.be/LqUcB1xX-Dw
https://youtu.be/LqUcB1xX-Dw
353名無し三等兵 (ワッチョイ 02ca-ZXX2)
2022/04/26(火) 09:32:57.33ID:qLajjR3M0354名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/26(火) 10:12:07.56ID:nRDr9sSD0 https://youtu.be/-cSBjUKVJUU?t=74
SIG主催民生XM5(ただしフルオートモデル)の動画に量産品の277FURYが写ってるのだけど
ステンレスベースが地肌むき出しではなくコーティングされてるような色合いなんだよね
焼入れした色とも思えないし何だろう?
SIG主催民生XM5(ただしフルオートモデル)の動画に量産品の277FURYが写ってるのだけど
ステンレスベースが地肌むき出しではなくコーティングされてるような色合いなんだよね
焼入れした色とも思えないし何だろう?
355名無し三等兵 (ワッチョイ 02ca-ZXX2)
2022/04/26(火) 10:30:30.53ID:qLajjR3M0356名無し三等兵 (ワッチョイ 3510-dPil)
2022/04/26(火) 10:53:38.65ID:OGMXQnbr0 ステンレスはかじりつきがあるからその対策だろう
357名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/26(火) 11:09:37.93ID:nRDr9sSD0 >>356
よく問題になるステンのかじりって主に鉄に比べ摩擦が生じやすく
熱伝導率が低いので熱を持ちやすいので膨張しかじるって話だと思うのだけど
薬莢がマガジン内部やチャンバー装填による摩擦なんてたかが知れてるような気がする
そもそも薬莢でもベース部分は分厚く膨張しにくい部分なので発砲の圧力で
ベース部分が膨張し薬室の張り付きが起こりうるのだろうか?
いかに80000psiといえどそこまでとは思えないが
となればイオン化による電食防止用なのかな?
よく問題になるステンのかじりって主に鉄に比べ摩擦が生じやすく
熱伝導率が低いので熱を持ちやすいので膨張しかじるって話だと思うのだけど
薬莢がマガジン内部やチャンバー装填による摩擦なんてたかが知れてるような気がする
そもそも薬莢でもベース部分は分厚く膨張しにくい部分なので発砲の圧力で
ベース部分が膨張し薬室の張り付きが起こりうるのだろうか?
いかに80000psiといえどそこまでとは思えないが
となればイオン化による電食防止用なのかな?
358名無し三等兵 (スップ Sd94-rX7b)
2022/04/26(火) 11:34:34.71ID:tdoG2232d359名無し三等兵 (ワッチョイ 6e02-QJXk)
2022/04/26(火) 12:19:42.46ID:01a2wohl0360名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-MxFy)
2022/04/26(火) 12:25:39.01ID:gf6XCRf5a >>357
>となればイオン化による電食防止用なのかな?
成る程。正確には迷走電流腐食が電食で異種金属接触腐食はガルバニック腐食つーのか難しい。確かに金属のハイブリッドケースはそういう問題がありえるんだろな
>となればイオン化による電食防止用なのかな?
成る程。正確には迷走電流腐食が電食で異種金属接触腐食はガルバニック腐食つーのか難しい。確かに金属のハイブリッドケースはそういう問題がありえるんだろな
361名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-MxFy)
2022/04/26(火) 12:34:19.05ID:gf6XCRf5a ライフルアモじゃないけどシェルショックのアルミ+ステンレスケースがアルミにニッケルメッキとかニッケル系ステンレスなのはそゆことかー
362名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-Un4P)
2022/04/26(火) 15:13:22.86ID:3JQ8b8U/0363239 (ワッチョイ ee86-dfxc)
2022/04/26(火) 15:28:39.89ID:uC0b63c20 >>339
航空力学つか弾道学で調べた方がいい
Ballisticsで検索
ちなみに気温によっても銃声の大きさは変わる
http://www.ballistics101.com/images/suppressor-images/SoundBarrierTemps-675x1024.jpg
航空力学つか弾道学で調べた方がいい
Ballisticsで検索
ちなみに気温によっても銃声の大きさは変わる
http://www.ballistics101.com/images/suppressor-images/SoundBarrierTemps-675x1024.jpg
364名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-/14w)
2022/04/26(火) 15:28:57.28ID:q89VtQZ6a と言うか弾速を維持したままガスの速度と圧力下げるなんて出来るのか?
365名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/26(火) 15:37:51.77ID:nRDr9sSD0366名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-Un4P)
2022/04/26(火) 15:43:39.55ID:3JQ8b8U/0 >>365
ソリャ サプの中でガス圧を暫時下げるんだから 中に居る分には圧力が掛かるので、多少は速くなるやろな
ソリャ サプの中でガス圧を暫時下げるんだから 中に居る分には圧力が掛かるので、多少は速くなるやろな
367名無し三等兵 (ワッチョイ e212-zXJY)
2022/04/26(火) 16:38:15.36ID:swRVjfRB0 極端な話、でっかい防音室にちっこい穴開けて、その穴通して部屋の奥から発砲したら外部に漏れる音は極小で済む
銃に取り付けて持ち歩くってわけにゃいかんが
銃に取り付けて持ち歩くってわけにゃいかんが
368名無し三等兵 (ワッチョイ ee86-YEk6)
2022/04/26(火) 17:46:51.68ID:uC0b63c20 >>367
爆発音は消せるかもしれないが、飛翔体が超音速である限り衝撃波はどうやっても消せない
https://youtu.be/BPwdlEgLn5Q?t=92
音波の銃声を消したいなら、ターゲットと銃を真空中に置いて撃つのが確実やね
>>339の知りたいこととは全く違うと思うけど
爆発音は消せるかもしれないが、飛翔体が超音速である限り衝撃波はどうやっても消せない
https://youtu.be/BPwdlEgLn5Q?t=92
音波の銃声を消したいなら、ターゲットと銃を真空中に置いて撃つのが確実やね
>>339の知りたいこととは全く違うと思うけど
369名無し三等兵 (ワッチョイ fc54-+OyW)
2022/04/26(火) 17:51:14.75ID:WNNunel20 >>368
弾の表面に加工して衝撃波を減らすとかは可能なんでね?フクロウの羽の表面みたいな形とか鮫の肌とかな
弾の表面に加工して衝撃波を減らすとかは可能なんでね?フクロウの羽の表面みたいな形とか鮫の肌とかな
370名無し三等兵 (スップ Sd94-rX7b)
2022/04/26(火) 18:16:49.50ID:tdoG2232d NASAが次世代超音速旅客機なんかの為に衝撃波減らす実験機とかテストしてるけど銃弾に応用するなんて話は多分無いと思う
371名無し三等兵 (ワッチョイ fc54-+OyW)
2022/04/26(火) 18:22:21.10ID:WNNunel20 >>370
衝撃波を減らせれば空気抵抗も減らせるはずなんで研究してもよさそうではあるんだがなあ
衝撃波を減らせれば空気抵抗も減らせるはずなんで研究してもよさそうではあるんだがなあ
372名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/26(火) 18:39:01.81ID:nRDr9sSD0 そもそもの話、長距離なら発砲炎/音さえどうにか出来ればいいんだよね
初弾で仕留められればソニックブームがあろうと関係ないし
外してもソニックブームは周囲に反響しやすく明確な方向まではわからないので
発砲炎/音に気づかれなければ正確な距離や位置は知られないわけだからさ
近年の都市部の狙撃戦だと対物に長いサプレッサー付けて部屋の奥の高所から
小窓等の小さい開口部越しに狙撃って戦術がセオリーになってるよね
サプと室内空間で発砲炎と音を減退し長距離の標的に正確な位置を悟らせづらくする効果があるから
まあ亜音速が届く距離なら亜音速に越したことは無いのは言うまでもないが
初弾で仕留められればソニックブームがあろうと関係ないし
外してもソニックブームは周囲に反響しやすく明確な方向まではわからないので
発砲炎/音に気づかれなければ正確な距離や位置は知られないわけだからさ
近年の都市部の狙撃戦だと対物に長いサプレッサー付けて部屋の奥の高所から
小窓等の小さい開口部越しに狙撃って戦術がセオリーになってるよね
サプと室内空間で発砲炎と音を減退し長距離の標的に正確な位置を悟らせづらくする効果があるから
まあ亜音速が届く距離なら亜音速に越したことは無いのは言うまでもないが
373名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-0Da3)
2022/04/26(火) 18:59:38.30ID:p6nkQVlRa >>374
あれを銃弾に応用したら細長くなりすぎてジャイロ効果で安定しなくなる。
あれを銃弾に応用したら細長くなりすぎてジャイロ効果で安定しなくなる。
374名無し三等兵 (ワッチョイ eeba-ym5o)
2022/04/26(火) 19:10:22.33ID:3JQ8b8U/0 >>372
消したいのは発砲炎だろうね、狙撃なんてのは遠距離だから音は自然雑音に紛れて判らなくなるが
発砲炎は…特に夜間とかなら明瞭に見えるから、反撃を受けるかも知れないし
500m先からなら1秒近く掛かるから、上手く行けば避け、、ムリかw
旧海軍で夜戦用に発砲炎の見えない発射薬とか研究していたと聞いたが、、
消したいのは発砲炎だろうね、狙撃なんてのは遠距離だから音は自然雑音に紛れて判らなくなるが
発砲炎は…特に夜間とかなら明瞭に見えるから、反撃を受けるかも知れないし
500m先からなら1秒近く掛かるから、上手く行けば避け、、ムリかw
旧海軍で夜戦用に発砲炎の見えない発射薬とか研究していたと聞いたが、、
375名無し三等兵 (エムゾネ FF70-VmoI)
2022/04/26(火) 19:57:59.21ID:6+MiREPLF >>374
拳銃の話になるが40SWが公用で広く使われ始めた頃、暗がりで発砲するとマズルフラッシュで眼が眩むから出来るだけ発射炎を抑える為に、燃焼速度の遅い装薬を使っていたという話を見たことがある。
装薬の配合を調整すれば発射炎は夜間でもほぼ見えなくなるそうだ。
ただそうすると不完全燃焼した装薬の滓が撒き散らされて射手に当たって火傷したり、特に屋内の射撃訓練場だとその火薬の滓が着火した火災の恐れが高くなったと。
アサルトライフルは大抵フラッシュハイダーが付いてるからステージガンみたいに火炎放射器みたいにはならないけども。
AKに各種マズルアダプターを付けてマズルフラッシュがどうなるか実験した動画
ttps://youtu.be/OpkbuCjvbJk
拳銃の話になるが40SWが公用で広く使われ始めた頃、暗がりで発砲するとマズルフラッシュで眼が眩むから出来るだけ発射炎を抑える為に、燃焼速度の遅い装薬を使っていたという話を見たことがある。
装薬の配合を調整すれば発射炎は夜間でもほぼ見えなくなるそうだ。
ただそうすると不完全燃焼した装薬の滓が撒き散らされて射手に当たって火傷したり、特に屋内の射撃訓練場だとその火薬の滓が着火した火災の恐れが高くなったと。
アサルトライフルは大抵フラッシュハイダーが付いてるからステージガンみたいに火炎放射器みたいにはならないけども。
AKに各種マズルアダプターを付けてマズルフラッシュがどうなるか実験した動画
ttps://youtu.be/OpkbuCjvbJk
376名無し三等兵 (ワッチョイ 4101-ZXX2)
2022/04/26(火) 20:09:39.03ID:Ef+Uu/wW0377名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-/14w)
2022/04/26(火) 20:55:22.03ID:R+G+85lsa378名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/26(火) 21:11:29.00ID:nRDr9sSD0379名無し三等兵 (ワッチョイ a45f-fLUy)
2022/04/26(火) 22:03:21.88ID:hnaNeAF30 米陸軍はM4の調達を終了して今後5年でXM5を11万丁、XM250を1.3万丁調達予定だって景気が良いね
https://www.asafm.army.mil/Portals/72/Documents/BudgetMaterial/2023/Base%20Budget/Procurement/WTCV_ARMY_II.pdf
https://www.asafm.army.mil/Portals/72/Documents/BudgetMaterial/2023/Base%20Budget/Procurement/WTCV_ARMY_II.pdf
380名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-/14w)
2022/04/26(火) 22:07:19.66ID:mn2vAFnma381名無し三等兵 (スッップ Sd94-YPip)
2022/04/26(火) 22:08:36.02ID:YhgNr/tyd 20式の年間調達数っていくつだっけ…
382名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp88-eeNW)
2022/04/26(火) 23:01:13.26ID:s9Lro6spp >>379
近接戦闘部隊(具体的にどこ指してるのかよく分かってない)だけじゃないんか
近接戦闘部隊(具体的にどこ指してるのかよく分かってない)だけじゃないんか
383名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-fLUy)
2022/04/26(火) 23:58:08.09ID:CC5Ra5VMa >>379
ANGって陸軍州兵(Army National Guard)の事なのか。FY2023から配るんだ州兵の装備って後回しだと思ってた
アモはこの辺から
https://www.asafm.army.mil/Portals/72/Documents/BudgetMaterial/2023/Base%20Budget/Procurement/AMMO_ARMY.pdf
https://twitter.com/teppoblog/status/1518898846553997314
SPボールアモの露出したブラックチップ(exposed black tip)てなんじゃろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ANGって陸軍州兵(Army National Guard)の事なのか。FY2023から配るんだ州兵の装備って後回しだと思ってた
アモはこの辺から
https://www.asafm.army.mil/Portals/72/Documents/BudgetMaterial/2023/Base%20Budget/Procurement/AMMO_ARMY.pdf
https://twitter.com/teppoblog/status/1518898846553997314
SPボールアモの露出したブラックチップ(exposed black tip)てなんじゃろ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
384名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/27(水) 00:02:51.93ID:d3wGljyE0 >>380
確かにサプ通す前に十分減退出来たのに更にサプを通すって風なイミフに捉える事も出来ますが
いくらなんでもアレすぎでしょう
>>379
さすがハイテクFCUすごいお値段ですね
それと配備したばかりのDMRのM110A1の調達が終了っぽいので
やはりXM5があるので用済みって事なんでしょうね
XM320って表記が気になるなと見てみればXM100という聞いたことのない型番が
https://www.document-center.com/standards/show/MIL-PRF-32605
どうやらM320用のエアバースト弾をテストするようですね
>>382
具体的には歩兵、工兵、スカウト、衛生兵、前線観測員だそうですが
陸軍にどれだけいるのか知らないんですよね
>>383
M855A1は通称ブラックチップですよ
確かにサプ通す前に十分減退出来たのに更にサプを通すって風なイミフに捉える事も出来ますが
いくらなんでもアレすぎでしょう
>>379
さすがハイテクFCUすごいお値段ですね
それと配備したばかりのDMRのM110A1の調達が終了っぽいので
やはりXM5があるので用済みって事なんでしょうね
XM320って表記が気になるなと見てみればXM100という聞いたことのない型番が
https://www.document-center.com/standards/show/MIL-PRF-32605
どうやらM320用のエアバースト弾をテストするようですね
>>382
具体的には歩兵、工兵、スカウト、衛生兵、前線観測員だそうですが
陸軍にどれだけいるのか知らないんですよね
>>383
M855A1は通称ブラックチップですよ
385名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/27(水) 00:17:02.62ID:d3wGljyE0 >>383
失礼ブラックチップは6.8GPの話でしたね
https://www.military.com/kitup/2011/05/data-dump-army-black-tip-ammo.html
M855A1がブラックチップともブラウンチップとも呼ばれるので間違いました
PDFにはハードターゲット用のボールとありますね
となるとタングステンでは無いわけで通常のボールとの違いが気になります
失礼ブラックチップは6.8GPの話でしたね
https://www.military.com/kitup/2011/05/data-dump-army-black-tip-ammo.html
M855A1がブラックチップともブラウンチップとも呼ばれるので間違いました
PDFにはハードターゲット用のボールとありますね
となるとタングステンでは無いわけで通常のボールとの違いが気になります
386名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-fLUy)
2022/04/27(水) 00:21:15.54ID:9OWbDnL2a >M855A1は通称ブラックチップですよ
アレ黒だっけw つかGPボールアモはちゃんとスチールペネトレーターと書いて有るのにSPボールアモはブラックチップなんでなんじゃろなと
アレ黒だっけw つかGPボールアモはちゃんとスチールペネトレーターと書いて有るのにSPボールアモはブラックチップなんでなんじゃろなと
387名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-fLUy)
2022/04/27(水) 00:22:35.17ID:9OWbDnL2a あらすれ違った失礼。なんでしょうねブラックチップ
388名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/27(水) 00:40:49.11ID:d3wGljyE0389名無し三等兵 (ワッチョイ c66f-zXJY)
2022/04/27(水) 01:22:29.11ID:4fkpGpwk0 >>374
大戦中の米軍だったかcrack&sampって言ってたな
クラックが銃弾の衝撃波、サムプが発射音だったか、な?
3秒差なら300m、4秒差なら400mみたいにだいたいの距離を見積もってたらしいから、まあ音は聞こえないに越したことはないんだろう
大戦中の米軍だったかcrack&sampって言ってたな
クラックが銃弾の衝撃波、サムプが発射音だったか、な?
3秒差なら300m、4秒差なら400mみたいにだいたいの距離を見積もってたらしいから、まあ音は聞こえないに越したことはないんだろう
390名無し三等兵 (ワッチョイ 7df0-zR0N)
2022/04/27(水) 08:28:07.74ID:4na5WPnz0 M855A1ってブラウンチップじゃなかったっけ…?
391名無し三等兵 (ワッチョイ 96e5-IHZD)
2022/04/27(水) 08:30:39.24ID:IG5Jn1kp0 エネルギー量が少し小さいスチールチップの7.62NATOだとダメで
スチールチップの6.8mmだとできることってなんだ?
スチールチップの6.8mmだとできることってなんだ?
392名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/27(水) 09:05:07.51ID:d3wGljyE0393名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/27(水) 14:20:24.85ID:d3wGljyE0 https://www.thefirearmblog.com/blog/2022/04/26/us-army-discusses-ngsw/
記事によれば近接戦闘部隊は約12万人いるそうで今後5年の調達数と合致しますね
記事によれば近接戦闘部隊は約12万人いるそうで今後5年の調達数と合致しますね
394名無し三等兵 (ワッチョイ 0a01-ox8/)
2022/04/27(水) 18:52:14.02ID:/XgYr02U0 XM5のFCSの値段はいくらくらいだろうか
395名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-OckS)
2022/04/27(水) 22:43:12.66ID:ueyTcSiUa 米海軍でのMCXラトラー配備が中止になった理由、表面処理のOTB(水から引き上げて撃つ)性能に欠陥があったからかもしれないのか
MPXの件といい水難に遭い気味だな、シグ…
https://twitter.com/teppoblog/status/1519284654150664192?t=zGxPcPKeG2xkOdt-XtKphQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
MPXの件といい水難に遭い気味だな、シグ…
https://twitter.com/teppoblog/status/1519284654150664192?t=zGxPcPKeG2xkOdt-XtKphQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
396名無し三等兵 (ワッチョイ 8710-VmoI)
2022/04/27(水) 23:19:36.57ID:qpFoo2SE0 300BLKのPDWねえ…。ナイツが昔試作してた6mmPDWの300BLK版作ったら良いんじゃないの?
397名無し三等兵 (オッペケ Src1-dfxc)
2022/04/28(木) 00:52:07.32ID:HF5hmW0mr XM5は左側にも折りたたみ式チャーハンがあるんだな
レシーバー後端のクソチャーハンとフォワードアシストを段階的に無くしていってほしい
レシーバー後端のクソチャーハンとフォワードアシストを段階的に無くしていってほしい
398名無し三等兵 (スップ Sd02-zEFb)
2022/04/28(木) 05:57:05.80ID:jQlTiem9d399名無し三等兵 (ワッチョイ b701-ZXX2)
2022/04/28(木) 06:27:10.71ID:6IAZ/hca0400名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-OckS)
2022/04/28(木) 07:38:07.88ID:P21c8JFAa >>399
SIG MCXはショートストロークガスピストンなのですが…
SIG MCXはショートストロークガスピストンなのですが…
401名無し三等兵 (ワッチョイ 045b-0cvZ)
2022/04/28(木) 07:56:40.67ID:6rbepj7w0 AR15とかいう過大評価アーキテクチャ
402名無し三等兵 (ワッチョイ b701-ZXX2)
2022/04/28(木) 08:06:44.83ID:6IAZ/hca0403名無し三等兵 (ワッチョイ b701-ZXX2)
2022/04/28(木) 08:10:52.01ID:6IAZ/hca0 理由を推測すると、
SOCOMが考えた計画は「既存M4A1のロアーに.300BLK口径のピストン式アッパーを付ける」的な改造案かもしれない、
これなら一応理屈が合う、折り畳みストック問題を解決できないだけど、安上がり
SOCOMが考えた計画は「既存M4A1のロアーに.300BLK口径のピストン式アッパーを付ける」的な改造案かもしれない、
これなら一応理屈が合う、折り畳みストック問題を解決できないだけど、安上がり
404名無し三等兵 (ワッチョイ ac10-A8QL)
2022/04/28(木) 09:34:00.87ID:WhJmwwF30 >>403
実はMCXは専用ロアだけじゃなくAR15ロアとも組めますし
その為の開口部用蓋もあり、その目的でもラトラーを採用しない理由にはならないはずです
が、そもそもラトラーの主な用途は軍籍を隠し、私服時のジャケットに隠せ
サプが使えMP7より長射程の代替品なのでストックが折り畳めないなら意味がないはずなんですよね
実はMCXは専用ロアだけじゃなくAR15ロアとも組めますし
その為の開口部用蓋もあり、その目的でもラトラーを採用しない理由にはならないはずです
が、そもそもラトラーの主な用途は軍籍を隠し、私服時のジャケットに隠せ
サプが使えMP7より長射程の代替品なのでストックが折り畳めないなら意味がないはずなんですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」 [♪♪♪★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【補助金】政府、ホタテ輸出の支援検討 中国の停止措置で【ビジネス】 [1ゲットロボ★]
- 【悲報】報道ステーション「上野動物園のパンダなんも関係ねえだろうぅぅぅぅう!!!!」 [616817505]
- 日経新聞「老後資金1億円を目標にしましょう」激しいインフレにより老後資金2000万円では足りなくなってしまう [709039863]
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 三連休 お金がないから ○○○○○
- このるかちゃん見て萌えたりムラっとする?
