>>839
リコイルスプリングは反動を受け止める為の物じゃないよ、あれはガス又はピストンで後方へ飛ばされた遊底を受け止めて元に戻す為のものだよ
腔圧を受けるのはARやAKだと銃身とロッキングラグで、そこから後方の部品は全く関係していない
だからレシーバーとかの強度や精度を手抜き出来て 軽量化や廉価に出来る
ホチキスに代表されるテイルトボルトタイプは、レシーバー内に腔圧を受けるブロックが必要になるから強度と精度が必要になる
反動は何処で生じるかそれは銃身で、それに繋がるアッパーと呼ばれる部分で
ソレを受け止めるのはARで言えはアッパーとロアを繋ぐ二本のピンだよ
特に前のピンは、銃身を固定するブロックとロアを繋いでいるから此処に掛かるはずで、そしてロアから身体に伝わる