ウクライナ情勢258

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/10(日) 03:53:52.45ID:BNSzdd520
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢249
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649382676/
ウクライナ情勢250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649394413/
ウクライナ情勢251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649409273/
ウクライナ情勢252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649422200/
ウクライナ情勢253
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649434116/
ウクライナ情勢254
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649463593/
ウクライナ情勢255
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649477458/
ウクライナ情勢256
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649497838/
ウクライナ情勢257
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649510699/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
127名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/10(日) 06:41:48.81ID:NEG9IK8aa
>>48
女だよ こんな壮絶な無駄には我慢できない 人命、インフラ  ロシアがせめてきついお灸を据えられて、似たようこと目論む某国への牽制になってくれるぐらいがないと
2022/04/10(日) 06:42:19.87ID:37N/arESM
なんでアメリカはこんな蛮族が日本攻めるように仕向けたんだろう

下手したら北海道も危なかったじゃん
2022/04/10(日) 06:43:29.67ID:37N/arESM
>>126
元々蛮族の国だからまともになるのは無理だろう
攻められないようするしかない
130名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/10(日) 06:46:00.02ID:CNn149Hg0
>>128
保険だと思う。実はルーズベルトがスターリンに対日参戦の要請をはじめたのは
43年秋という早い段階からなのだ。原子爆弾の開発に失敗したときの保険だと思う。
なんせトリニティが行われたのは45年も7月になってからだからな。ギリギリだった
んだよな。原爆の完成は。
131名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/10(日) 06:47:29.47ID:NEG9IK8aa
>>84
ラクペッペもベーイモも安定で頭おかしい 格安スマホをずらりと並べてせっせと自演?ここにいる頭ロシアはどうせ一人だ ところでその弁護士って実在するの?ロシアの架空垢では?
132名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-4W7L [111.239.173.202])
垢版 |
2022/04/10(日) 06:48:09.00ID:eWsgHOWKa
>>48
同じことを繰り返すが、人が死ぬこと自体を見ても楽しくねえよ
そこに至るまでの心理や思考の動きを経験したり見たり考えるのが楽しいんだよ

古代、殺し合い観戦が娯楽になっていたのが、現代においてスポーツや対戦ゲームに
置き換わっているのは、単に人権の概念によるものだけではないと思うぞ
たとえば、反省や改善をして再戦することによる高度化の方が
負けたら死んで終わりになるという必死さや非日常の高揚感よりも広く受け入れられていることは
各種スポーツ観戦ファンが軍オタよりも多い一因かもしれない
人間にそういうところがあるとふまえれば、そのレスのように死に重きを置くのは安易
つうか未熟だ厨二
133名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/10(日) 06:49:01.27ID:NEG9IK8aa
>>85
ウラジオストックで足止め食らってるバレエ留学生がいたな 流石にもう帰国していると思うが
134名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/10(日) 06:50:51.54ID:CNn149Hg0
>>133
バレエの子はホント気の毒だよね。文字通り人生賭けてロシアに留学してたんだから。
135名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/10(日) 06:51:35.31ID:NEG9IK8aa
>>111
何、このクッキーモンスターみたいな顔
2022/04/10(日) 06:52:04.53ID:zhj+sSBM0
初期にいたびびりの慶応のアホは帰国したか
2022/04/10(日) 06:54:35.38ID:+SwDXyk3M
黒海艦隊はなにしてんだ
さっさとオデッサに艦砲射撃でもしろよ
2022/04/10(日) 06:54:43.30ID:4HiTKQjZ0
>>107
日本人を匿ってる一家が居るとか
他から目を付けられるかも知れないしね
2022/04/10(日) 06:54:48.87ID:48t2HBJi0
まあ兄弟国っていうか故地だからそこにいる連中をネオナチ認定するんだけどな
俺らの心の故郷がネオナチに染まってるから解放しないといけない!って大義名分(笑)
2022/04/10(日) 06:56:51.91ID:gKaEtJwM0
>>120
そう思う
在露の日本人YouTuber、買物動画とか普通に撮ってるしハラハラする
コメント欄も「応援してます頑張ってください」的で心配
危ないと感じた時はもう手遅れだし念の為でいいから出国して欲しい
141名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/10(日) 06:57:38.95ID:CNn149Hg0
ロシアじゃないものはネオナチなんだもの。やつらの言い分をようやくすると。
それもおれたちのかんがえるさいきようのろしあだからマトモに相手するほうが
どうかしてる(笑)昔村上龍の小説で「愛と幻想のファシズム」ってあったけど
あんな感じだわ今のロシアって。
142名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/10(日) 06:58:05.96ID:NEG9IK8aa
>>134
サンクトペテルブルクのワガノワバレエ学校の校長の言葉 マリインスキーか、ボリショイか、オペラ座以外でのキャリアはバレエ街道の裏道だって 
ソ連崩壊後は、国家の補助が減り外貨稼ぎにせっせと海外公演してたようだが、またそれが始まる?
2022/04/10(日) 06:59:06.64ID:37N/arESM
>>141
ロシアがナチスそのものなんだけどな
2022/04/10(日) 06:59:55.21ID:t9Nvj8Qy0
>>135
ボリスは顔芸の宝庫なんだ
2022/04/10(日) 07:00:32.93ID:t9Nvj8Qy0
>>137
ハープーンもうあるのに?沈むよ?
2022/04/10(日) 07:02:05.52ID:bAa6XbF20
いつEU側の陸路が塞がれるかもわからない状況になったのに
この期に及んでロシアに残ってるのなんて自己責任で切り捨てていいでしょ
147名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:02:20.92ID:CNn149Hg0
>>142
どうかね〜気の毒なロシアといえばディアギレフのバレエ・リュス、ニジンスキーとか思い出すけどな
ストランビンスキーやコクトーとの仕事があるよね。
2022/04/10(日) 07:02:36.75ID:bIwGgx/M0
想定よりずっと早く、ハルキウにV軍団襲来。
https://twitter.com/RALee85/status/1512908159857446919?t=_omPYw1Kk66KA4uhmbEOJg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/10(日) 07:02:49.37ID:48t2HBJi0
ペルミの町にいた日本人バレエ留学生の男女は戻ってたな
学校がそもそも休校になった上に戻れるかどうかわからんから戻れって言われたと
3年カリキュラムの1年目とかで気の毒としか
2022/04/10(日) 07:03:51.93ID:JkAbzsay0
>>148
ロシアより装備がパリッとしてる感じ。いいね!
2022/04/10(日) 07:05:38.18ID:bIwGgx/M0
>>150
半壊して士気0のような状態で、ろくな再編成もされないままハルキウにブチ込まれてるがな
2022/04/10(日) 07:06:15.18ID:t9Nvj8Qy0
>>150
Vもロシアだが
2022/04/10(日) 07:06:34.98ID:48t2HBJi0
>>150
ロシア軍やぞ
2022/04/10(日) 07:06:41.99ID:/nqd02Q00
>>6
ウクライナ軍の護衛だけで大丈夫かな??
ロシア特殊部隊に強襲されたらウクライナ軍人やSPだとボリスをガードできないだろ
2022/04/10(日) 07:07:29.47ID:37N/arESM
本当に正規軍隊なのか
山賊ではないのか。ナチスドイツ軍より酷いぞ
2022/04/10(日) 07:07:30.60ID:gj/T9TdVr
ウクライナ側は73歳の老兵(アメリカの義勇兵)まで投入してるらしい
総力戦だな

https://i.imgur.com/xFTEI4x.jpg

おじいちゃん頑張れ
2022/04/10(日) 07:07:36.87ID:zeavN/qL0
>>151
スクラップとひまわりの肥やしが約束済み。
158名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:07:52.67ID:CNn149Hg0
>>154
歩いた道の周りの建物には無数のウクライナスナイパーが配置されて警戒していたよ
多分。
2022/04/10(日) 07:07:56.11ID:t9Nvj8Qy0
>>154
イギリスはボリスが死んでも滅びない
いやむしろもっと強硬になるだけ
2022/04/10(日) 07:08:10.30ID:/nqd02Q00
>>22
レイプされそう
2022/04/10(日) 07:08:16.50ID:bAa6XbF20
>>149
飛行機ないからウラジオストックで足止めくらってたね
割と早い段階でもこの状況だからなぁ
162名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.30.220])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:08:42.65ID:p2iChfQAp
>>142
ロシアのバレリーナは、プーチンを批判しなければ欧米で活動の機会は与えられないと思う
中国とかならいけるかもしれないが
2022/04/10(日) 07:08:56.61ID:37N/arESM
ソ連軍はレンドリースなくてもナチスドイツに勝てたの?
2022/04/10(日) 07:09:01.42ID:c9ZW0cOG0
>>156
リアルランボー・ラスト・ブラッドじゃん
165名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:09:17.04ID:NEG9IK8aa
>>149
三週間ぐらい前かな、NYのオデッサタウンに、移民した両親がいるからと避難してきたキエフバレエ団のバレリーナがBSの取材に出ていた その時点で海外に避難出来たのでは七人だけだと キエフが陥たなかったから無事かな 
2022/04/10(日) 07:09:20.25ID:t9Nvj8Qy0
>>163
勝ててないよ
2022/04/10(日) 07:09:29.01ID:gj/T9TdVr
>>154
見えないところにSASはいると思う
それにしても度胸あると思うが
168名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:10:34.89ID:CNn149Hg0
>>156
じいさんガッツあるな。それ出来立てほやほやのウクライナ国旗のタトゥーじゃね?
正義も幸せもはかなきもの。微力ながらこの老人もそれを守るために戦う
とか思ってんのかね。頭が下がる。
2022/04/10(日) 07:10:37.00ID:zeavN/qL0
>>163
損害だけで見れば、ダントツで負け筆頭。
2022/04/10(日) 07:10:51.46ID:gj/T9TdVr
>>164
普通にロシア兵殴り殺せそうな腕の筋肉は笑う
アメリカが強いわけだわ
ちなみにこのおじいさんはベトナム戦争参加してたそうな
チト攻勢だかなんだかにもいたそうで
2022/04/10(日) 07:11:56.14ID:gj/T9TdVr
>>168
左手はそれで、右手のはベトナム戦争の参加日時かなんかだそうで
このごつさで整備兵上がりらしいから技能持ち
2022/04/10(日) 07:12:02.34ID:Q5zCKj+Q0
>>143
だからこそ、パチモンであるネオナチに憎悪するのだろうw
2022/04/10(日) 07:12:25.00ID:+SwDXyk3M
>>145
ハープーンはフェイク
174名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:13:04.96ID:NEG9IK8aa
>>173
シースクエアが提供されただろ
2022/04/10(日) 07:13:28.02ID:yAuAVdvm0
>>22
犯罪の証拠写真では?
2022/04/10(日) 07:13:40.34ID:zeavN/qL0
>>172
アカはナチ以上に残酷だけどね。
177名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:14:16.26ID:CNn149Hg0
>>170
基本楽天的で前向き思考な老人は好きだな。余命が少ないし、この先細々と
とか老人は考えがちじゃない。兵士ならPTSDでふさぎ込むとか。
この老人はそうじゃないんだろうね。先のことなんかわかるもんか。今が
大切なんだよ坊や。とか言ってそう、若々しい。
2022/04/10(日) 07:15:04.61ID:/nqd02Q00
>>167
なるほど、、流石に英国の特殊部隊も護衛にいると

しかしミサイルきたら終わるよねぇ
179名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-IpSy [106.131.36.68])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:15:27.41ID:NEG9IK8aa
>>172
ロシアに付かない国はみんなナチスかネオナチ呼ばわり まずは、歴史に照らしてきちんと定義して、それからじっくり鏡を見るべき
2022/04/10(日) 07:16:50.42ID:gj/T9TdVr
>>178
だな
それでもこの状況で元イギリス首相と外歩いてる絵が大事なんだろうけども
情報戦で勝たないとウクライナはきついし
2022/04/10(日) 07:18:10.33ID:twb06l7fa
イギリスの対艦ミサイル供与は正式に決まったぞ
機種や数は秘密らしいが
2022/04/10(日) 07:18:34.21ID:PmyzgooE0
シースクアはヘリコプター以外から発射できるんかな?
183名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:18:43.78ID:CNn149Hg0
>>180
力入ってるのはイギリスも同様だし、ウクライナより余計力入ってるかもしれない
ダウニングストリートの公式に早速その模様の動画が編集されて上がってたし。
2022/04/10(日) 07:19:44.61ID:PmyzgooE0
ああ今は地対艦と艦対艦もあるのか。
2022/04/10(日) 07:21:02.34ID:66NQkWJs0
シンプソンズはやはり予言書だった
https://twitter.com/miki_kanda/status/1512670165804019715?t=yYZ0QMPPsnNVwq3DJZ1XTw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/10(日) 07:21:05.61ID:twb06l7fa
普通にトラックにポン付けすればいいんじゃないですかね>対艦ミサイル

イギリス軍は持ってないけどまあどうにかなるやろイギリスなら
2022/04/10(日) 07:21:32.79ID:t9Nvj8Qy0
>>173
もう決まったよ
提供開始と同時に配備くらいのことはやってる
2022/04/10(日) 07:21:36.86ID:gj/T9TdVr
>>177
だなー
2022/04/10(日) 07:22:13.18ID:37N/arESM
黒海艦隊をやっと沈められるのか
2022/04/10(日) 07:22:40.44
シースクエアじゃなくてシースクアだぞ
間違えたくなる気持ちはわかる
2022/04/10(日) 07:22:55.28ID:/nqd02Q00
NATOの分裂が心配だわ
ドイツ、ハンガリーが離脱したりね
2022/04/10(日) 07:23:22.11ID:KL+McN6T0
>>162
というかロシアは西側でもう興行できんかと
2022/04/10(日) 07:23:22.75ID:t9Nvj8Qy0
大事な装備はぎりぎりまで秘密にしておいて配備直前で提供を発表する
だってこれ戦争だからね
2022/04/10(日) 07:23:53.99ID:t9Nvj8Qy0
>>191
ドイツは踏み絵状態なのでそれはない
ハンガリーはあるかもしれないな
2022/04/10(日) 07:24:49.99ID:Hl7eaGOna
>>162
但し、そうするとロシア国内で非国民扱いの家族も吊し上げ。
家族親族共々国外に移住するか、ロシア国内でプーチン批判とロシア軍の蛮行を糾弾する風潮が出来るのを期待するしかないね。
2022/04/10(日) 07:25:13.07ID:+SwDXyk3M
>>185
こどもの日に核爆弾か
ありえるかもな
2022/04/10(日) 07:26:38.02ID:yAuAVdvm0
>>191
あの稼働率でNATOの真ん中で離脱はアホだろう
198名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:27:30.58ID:CNn149Hg0
「黒海艦隊がやられたようだな…」
「ククク…ヤツはロシア四天王の中でも最弱」
「ウクライナごときに敗れるとはロシアの面汚しよ」
とうそぶく残りの三人が、エクラノプラン上部に3機のゴッグを搭載して突進してくる。
というのはアレだけど、エクラノプラン実戦観たかったな。
2022/04/10(日) 07:27:38.49ID:t9Nvj8Qy0
ドイツは東ドイツ派より西ドイツ派のほうが普通に多数派だからな
もしここでNATO離脱してロシアにつくとか言いだしたらナチのレッテルを貼られてEUから叩きだされる
2022/04/10(日) 07:27:48.34ID:kc8o8kuWM
>>193
イギリスの対艦ミサイル供与

黒海艦隊が今日明日には全部沈む、とまではいかないか射程もあるし
でも艦隊は撃沈恐れてアゾフ海から出ることもできなくなりそう?
2022/04/10(日) 07:28:05.69ID:vzFvpgbCp
ラオウが発狂した拳王軍
2022/04/10(日) 07:28:19.90ID:t9Nvj8Qy0
>>200
そもそも黒海艦隊を残しておくつもりはないでしょ
トルコの要求事項だろうし
2022/04/10(日) 07:29:27.96ID:bIwGgx/M0
ロシア軍の地獄とも言うべきハルキウで再スクラップ決定とか実質懲罰部隊なんだよなあ
2022/04/10(日) 07:29:40.47ID:t9Nvj8Qy0
黒海艦隊は一隻のこらず消えるのは既定路線
トルコとしては黒海艦隊は邪魔で邪魔でしょうがないんだから
黒海艦隊の代わりにウクライナ海軍が北側を制するならトルコにとってこれほどうれしいことはない
はっきり言えばもう黒海艦隊は海峡を通過できることはないゴミ
2022/04/10(日) 07:30:02.83ID:/nqd02Q00
>>197
アホをやるのが人間だと思うから…
まぁ、ないとは思う

しかしNATO内部からウクライナ支援の邪魔しないといいな
2022/04/10(日) 07:30:10.85ID:AF85EDfK0
>>179
ロシアは魔法のパワーワード「ネオナチ」を都合の良いように使用して、それこそ世界大戦を起こしかねないですよ
トチ狂ってますよ、今のロシアは、そして耄碌したプーチンは
2022/04/10(日) 07:30:14.35ID:66NQkWJs0
>>196
すまんコラだった模様
2022/04/10(日) 07:30:47.35ID:37N/arESM
ハリコフで大規模な戦いが始まるんか
2022/04/10(日) 07:31:03.96ID:kc8o8kuWM
>>180
キーウどころかリビウにも、ウクライナ国境を越えることもできない日本のヘタレ政治家どもは、各国首脳の爪のアカでも飲んでくれ
2022/04/10(日) 07:32:49.87ID:gj/T9TdVr
>>183
イギリスがやる気満々よね
ロシア嫌いなのか
>>209
日本からも鳩山元首相や管元首相を派遣すべきかもしれん
211名無し三等兵 (ワッチョイ 1a10-tEy/ [123.222.108.22])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:33:23.54ID:WZm41zLe0
>>22
彼女は殺されたのかな、生きてても悲惨だろう
2022/04/10(日) 07:33:36.91ID:zeavN/qL0
>>203
今、ウクライナにいること自体が、ロシア軍にとって懲罰扱いだから。
213名無し三等兵 (ワッチョイ 83b4-wAOu [220.99.33.227])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:33:39.86ID:CNn149Hg0
>>210
片道切符であちらでゆっくり余生を過ごしてほしい。
2022/04/10(日) 07:34:05.79ID:kc8o8kuWM
おはよう
今さらながら、朝までの戦況の変化としては

ジョンソンがキーウ来てんじゃねえか!
対艦ミサイルが手土産ね
EU各国は選挙が近いわけでもないのに、キーウに続々と訪問してるなあ

...そこまでロシアが嫌いかw
2022/04/10(日) 07:35:20.63ID:t9Nvj8Qy0
>>210
イギリス帝国のバッタもんだから気分悪いんでしょ
2022/04/10(日) 07:35:20.76ID:+SwDXyk3M
>>207
戦勝記念日前にドデカイ花火上げる可能性は無きにしもあらず
2022/04/10(日) 07:35:35.80ID:zeavN/qL0
>>214
ヨーロッパから見れば、ロシアは昔から蛮族。
2022/04/10(日) 07:36:42.12ID:t9Nvj8Qy0
大英帝国
を参考にして作られたのがロシア帝国
だから大英帝国としてはこのカスを処分しないといけない使命感がある
2022/04/10(日) 07:38:03.76ID:87eKZIKn0
>>148
  まぁ衛星で監視しているのと露助の内通者から連絡は来ていると思う
  目立つ装甲車でうろついても また畑と林からの攻撃で黒焦げになるだけ   
2022/04/10(日) 07:38:50.52ID:yAuAVdvm0
鳩山は息子がロシアの大学で働いてたっけ
鳩山が総理だった時期にもロシア関連の仕事してたしロシア的には人質だったんだろうな
こんなお花畑が総理とかやばいわ
221名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:39:27.52ID:RPlqHOvc0
>>190
あ、ごめん
222名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-dhXA [150.66.117.94])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:39:59.05ID:UUP5eqaCM
あのさ、ラクマの新しいアプリアイコンがロシア色なんだが…………



なにこれ??
2022/04/10(日) 07:40:06.76ID:37N/arESM
ハリコフにウクライナの機甲部隊は来ないのかなあ
2022/04/10(日) 07:42:43.74ID:t4mxQ98Bd
ロシア賊軍はもう破壊にシフトしてるよな
占領後のこととか一切考えずに傷痕を残す命令を下してる
人権理から弾かれて開き直ったんだろうが
2022/04/10(日) 07:43:17.58ID:AF85EDfK0
>>210
「ソ連人民最大の敵」の勲章が、殆どイワン狩りで稼いだと知ったジョンブルはご機嫌だったそうなw
昔から西の海賊は東の蛮族が嫌いなんですよ
226名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-2G8z [217.178.14.86])
垢版 |
2022/04/10(日) 07:43:30.67ID:hxVgw9f30
連合国のロシア侵攻ってあり得ると思う?
2022/04/10(日) 07:43:53.48ID:WZm41zLe0
ロシア第三帝国だな
プーチンが大統領になってから帝国化していったけど
今は完全に第三帝国だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況