(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1sage (ワッチョイ 6602-DoK+)
垢版 |
2022/04/10(日) 04:30:30.98ID:jNFuB0O/0

リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。

前スレ
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641956227/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/09(月) 22:37:21.41ID:7BUEXgdz0
https://www.shootingillustrated.com/content/first-look-walther-pdp-f-series/
https://waltherarms.com/pdp-f-series/
ワルサーの女性向き新製品PDPF
女性でもダブルスタックでも握りやすいグリップとスライドを引く力二割減、トリガーリーチも削減の意欲作
M&PのEZが似たコンセプトであるがEZがハンマー式であるのに対し
PDPFはより難易度が高いストライカーに挑戦したのはすごい
二割軽く引けるスライドは特許申請のツーピースストライカーによるものだそう

でもワルサーにはスライドを軽く引けるストライカーがすでにあるんだよね
https://youtu.be/coLytAnGgpo?t=36
動画ではモザイクかけてるがCCPとG19との比較なのは明白で
G19に対しスライドを引く力が四割減とアピールしてるのだから
CCPM2ベースでP365ぽいのを開発でも良かったような気もする
2022/05/09(月) 23:11:53.20ID:7BUEXgdz0
いや変だな、M1910やGsh18みたいにスライド後退時にストラカーコックするわけでもないので
ストライカー改良でスライドを軽く引ける道理は無いはずなんだよね
うーむわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況