【牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2022/04/10(日) 08:57:07.57ID:NBUsxGwi
インパール作戦は補給を無視した史上最悪の作戦と言われ
牟田口中将は最悪の愚将とされ、悪い見本とされてきた。

・はたしてこれは真実なのだろうか?

・あるいは戦後のプロパガンダではないのか?

・失敗の本質は何なのか?

真実を徹底検証する。
552名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 22:50:18.96ID:QqUrVSRd
>>550
そうなるね 軍司令官逃亡という前代未聞の事態に対応したんだから苦労人だとは思うわ
方面軍が牟田口に軍司令部に今すぐ戻れって指示したのは解任命令が発令された時に司令部に居ないと醜聞が国軍の歴史に残ってしまうからだと思うね
553名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 22:51:43.90ID:uJZ4M9lO
>>551
何を論破したの?

アホ砲兵の妄想に出てくる「機関銃強盗に遭った補給部隊」本人の証言どこー?
2022/05/06(金) 22:55:31.69ID:cTdWcflS
>>465
その論法だと、台湾と香港とウイグルとチベットと内モンゴルは自主独立すべしということになるw
555名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 22:56:34.09ID:OgUuiQYP
>>553
大事な事は、おまえが嫌いなコピペに
的確に全部書いてありますw
556名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 22:57:01.78ID:QqUrVSRd
>>554
そいつ有名なプーアノンだぜ
557名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:01:02.73ID:uJZ4M9lO
>>555
どこにもないぞ。
アホ砲兵が「誰に聞いたかもわからん噂話」を書いてるだけだ。

前日にボロボロの別部隊を見ていたが、機関銃強盗は目撃もしていない。
故に「機関銃を突き付けられた本人」の記述を出せと言ってるのだが。
2022/05/06(金) 23:01:50.68ID:2SH9NDjF
孫崎氏も、ここで牟田口擁護を繰り返している御仁も、陰謀論を好む一点で共通しているな。
559名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:01:53.15ID:OgUuiQYP
結局、牟田口叩きをやってるのは
海軍信者で、対米戦争を肯定している連中。

牟田口も、おまえらに言われたくないと
思ってるだろうな
2022/05/06(金) 23:04:09.25ID:2SH9NDjF
>結局、牟田口叩きをやってるのは
>海軍信者で、対米戦争を肯定している連中

言ったそばから、ナイスタイミング(笑)
561名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:04:58.41ID:OgUuiQYP
>>557
噂話でいいじゃないか

本当かどうかは不明だが、それほど31師団は悪評が高く
15師団は31師団を恨んでいたことは事実
562名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:06:43.36ID:OgUuiQYP
●白骨街道の嘘

撤退時に飢餓で苦しんだのは15師団(山内師団)だけです。
31師団(佐藤師団)と33師団は飢餓に苦しんでいません。
また餓死者が多数という話も嘘です。
飢餓に苦しんだ15師団でも、餓死という記録はまったくありません。
負傷兵が撤退をあきらめて自決したのがほとんどです。

撤退時に飢餓で苦しんだのは15師団の特に60連隊(松村連隊)だけです。
しかしこの白骨街道の話の当事者である60連隊の公式連隊記録(二つの河の戦い)は驚くべき内容です。
60連隊が悲惨な撤退を強いられた原因は、佐藤師団の抗命、無断撤退が原因であるとして、
佐藤師団を激しく非難した内容です。牟田口に対する批判は一つもありません。

60連隊が飢餓で苦しむ2ヶ月の撤退を強いられた要因は(白骨街道となった)
佐藤師団(烈師団)の無通告撤退、撤退時に集積所の食料を強奪したためだと明確に書かれ、
31師、烈師団を「劣師団」だと激しく非難しています。

インパール作戦の資料として日本で最も価値のある一次資料は
この60連隊の公式連隊記録(二つの河の戦い)で間違いありません。
連合軍側の資料では、スリム中将の「敗北から勝利へ」です。

全てのインパール作戦本は、この二つの資料をソースとして書かれているはずです。
奇しくも両資料とも、佐藤師団に対する激しい批判が共通しています。そこに重点が置かれています。
牟田口15軍に対する批判はまったくありません。
しかしどの書籍にも、この肝心要の両資料の一番言いたかったことが作為的に削除、改ざんされてきました。
(スリム中将の佐藤批判を、牟田口批判であるかのように改ざんされてます)
2022/05/06(金) 23:06:58.48ID:2SH9NDjF
>噂話でいいじゃないか
おやおや?
オートミールは? 芸者は? 矛盾していないか?
564名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:07:39.51ID:QqUrVSRd
コピペ厨をNGにしたらもうムッチー無能論者しか居なくなったな
無事一件落着で何よりです 皆さま乙でした
565名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:10:40.06ID:uJZ4M9lO
>耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった

目撃もしてません、誰が言ったかもわかりません。 被害者が誰かもわかんね。
こんな出鱈目な噂話を書いた本など同人誌で十分w
もしこれに資料的価値があるとしたら、別の資料で同じ事案が証明された場合のみ。

故にやられた部隊の証言が必要なんだが、全然出てこない。
物資をばらまき尽くした補給部隊なんて帰るだけの部隊だ、証言者だって生きてる訳で全滅する筈はないのにね。
566名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:13:06.77ID:l9YhHDfA
★佐藤師団を批判した15師団60連隊公式記録
 とにかく佐藤師団の事をボロクソに批判している。

『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』

「隣接友軍の無通告退却のために、直接の被害者となったわが右突進隊は、腹背の敵から挟撃されて、
推定260名以上に及ぶ犠牲者を出す運命の日となった。」

「損害の主因が戦場のルールと道義を無視した隣接部隊の友軍にあったという紛れも無い事実によって、
戦後なお敵に対するよりも、さらに激しいある種の感情を捨てきれない宿命を背負っている。」

「同じ戦場で同じ目的のために、死力を尽くしあってきた同胞に対し、ここに問題を提起して
新たな対立感情を起こすことは回避したいと思うし、この記録の目的とするところではないが、
「わが連隊の記録」への投稿者の戦友のうちには、この間の感情に対し、激烈な非難をこめたものが少なく無い異常さがあった。」

「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」
567名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:14:05.62ID:l9YhHDfA
★佐藤師団を批判した15師団60連隊公式記録
 とにかく佐藤師団の事をボロクソに批判している。

『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』

「抗命部隊」  第二大隊砲小隊 桑原真一

『6月下旬、私は師団輜重連隊の本部と行動をともにしていた。
宿営地のそばのフミネ方面に通ずる道路をガヤガヤと大勢が通る足音に目覚め、天幕外に飛び出して驚いた。
見ると松明をかざした野盗に見まごう一団が歩いている。』

『その後、輜重連隊にも転進命令が下り、フミネに到着したが、そこには一粒の米も無かった。
耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった。
友軍である列の徒党を組んだ襲撃の情報は信じたくなかったが、タナンに向かう撤退行軍の苦難の日々が重なるにつれて、
烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。
戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が残っているのを見ると、あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、
頭をかすめてくるのである。』
2022/05/06(金) 23:15:53.34ID:2SH9NDjF
ID:l9YhHDfA
同じことを何回もコピペしなくてもいいよ。
いずれにしても、牟田口の無能を覆す証言ではない。
569名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:15:57.72ID:l9YhHDfA
★佐藤師団を批判した15師団60連隊公式記録
 とにかく佐藤師団の事をボロクソに批判している。

『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』

「抗命部隊」  第二大隊砲小隊 桑原真一

『6月下旬、私は師団輜重連隊の本部と行動をともにしていた。
宿営地のそばのフミネ方面に通ずる道路をガヤガヤと大勢が通る足音に目覚め、天幕外に飛び出して驚いた。
見ると松明をかざした野盗に見まごう一団が歩いている。』


『その後、輜重連隊にも転進命令が下り、フミネに到着したが、そこには一粒の米も無かった。
耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった。

友軍である列の徒党を組んだ襲撃の情報は信じたくなかったが、タナンに向かう撤退行軍の苦難の日々が重なるにつれて、
烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。

戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が残っているのを見ると、あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、
「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、頭をかすめてくるのである。』
570名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:22:21.04ID:l9YhHDfA
「二つの河の戦い」
これは一般には見ることが出来ない非売品であるため
この内容は誰も知らなかったが
見てびっくりの内容だなw

これによって、高木の書籍のデタラメぶりが明らかになった

関係者も高木の書籍に対し、事実と全く違うと怒りが爆発し
真実の戦記を作る気になったらしい
571名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:23:51.57ID:l9YhHDfA
この部分
高木の書籍に対する批判

「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。

しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の

当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」
2022/05/06(金) 23:27:06.62ID:2SH9NDjF
>ID:l9YhHDfA
で、牟田口を擁護する証言は載っていたのかい?
573名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:30:23.64ID:uJZ4M9lO
>耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった

目撃もしてません、誰が言ったかもわかりません。 被害者が誰かもわかんね。
こんな出鱈目な噂話を書いた本など同人誌で十分w
もしこれに資料的価値があるとしたら、別の資料で同じ事案が証明された場合のみ。

故にやられた部隊の証言が必要なんだが、全然出てこない。
物資をばらまき尽くした補給部隊なんて帰るだけの部隊だ、証言者だって生きてる訳で全滅する筈はないのにね。
574名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:35:08.55ID:l9YhHDfA
>>573
インパール作戦で最も厳しい戦いを強いられ、白骨街道の当事者が
60連隊じゃないか。

その60連隊の苦難の当事者の生の声

商売と利権で小説書いてる作家なんぞとはわけが違う
真実が書かれている
575名無し三等兵
垢版 |
2022/05/06(金) 23:38:19.95ID:l9YhHDfA
>>572
牟田口の擁護は無いな
しかし牟田口批判もない

とにかく佐藤師団への恨みの声が、多数寄せられている
相当恨んでいるわ
2022/05/06(金) 23:41:30.64ID:2SH9NDjF
>牟田口の擁護は無いな
じゃ、スレ違いだね。二度と「二つの河の戦い」をコピペしないように。
2022/05/06(金) 23:55:41.38ID:NoeGGOVH
高木俊朗に騙されすぎだよ
こいつは富永が酒も飲まない下戸なのに毎日料亭に通って乱痴気騒ぎして芸者としっぽりやってたとか大噓つくヤツだよ
ここまでの嘘つきというのはそうそうはいないんじゃないか?
2022/05/07(土) 00:00:57.35ID:Rgiyo8ZX
高木は知覧高女の女学生で編成された特攻隊の生活支援班いわゆるなでしこ隊が作った和歌を著作に載せたが、当該女学生には心当たりがなく高木に問い合わせたら、高木が作って勝手に女学生の名前を借用したことが判明した
女学生側が抗議すると高木は逆ギレして著作でなでしこ隊や知覧市民を批判して知覧町から絶縁された
2022/05/07(土) 00:02:17.92ID:A1N3qq5e
司令官解任、予備役編入も、高木のデマに踊らされたというわけか(笑)
580名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 00:04:40.93ID:UUv3WlEi
山内師団長が牟田口批判したとするこれ
これも高木の捏造だった
大田氏が懸命に資料を探したが、どこにも存在しないので捏造確定
今でも堂々と牟田口叩きで大手新聞社も掲げている

第15師団長山内正文の戦闘詳報に
「撃つに弾なく今や豪雨と泥濘の中に傷病と飢餓の為に戦闘力を失うに至れり。
第一線部隊をして、此れに立ち至らしめたるものは実に軍と牟田口の無能の為なり」
と名が挙げられている。
2022/05/07(土) 00:06:38.45ID:Rgiyo8ZX
高木は菅原道大に特攻の本書くから史料の提供とインタビューを申し出た
菅原は快くインタビューにも応じ史料も貸したが高木はインタビューで話してもない大噓で菅原をバッシングした
菅原は激怒したが大人の対応で抗議はしなかったそしたら高木はこれ幸いとばかりに今度は石原莞爾の本書くから史料貸してくれと言ってきた。
面の皮の厚さに呆れながらも菅原が丁重に断るとまたまた高木は逆恨みして菅原を著作で大噓で叩きまくった
2022/05/07(土) 00:12:05.64ID:A1N3qq5e
牟田口を擁護する材料がないね。
2022/05/07(土) 00:13:14.44ID:WM6nKmz0
>>574
その肩書で書いていいのは自分の事だけ。
噂話は英雄が聞こうが噂話なのに変わりない。

機関銃を突き付けられた当該部隊がどこにも居ないのは
生還率がより高い筈なのにそのような重大案件を誰も証言しない時点で明白。

以上から、ムッチーが米を送ってなかっただけの事を居る筈もない機関銃強盗と妄想しただけ。
なのは明らか。
584名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 00:13:49.76ID:5Z4/vwW3
山内が解任された後に15師団の岡田参謀長が15軍命令を無視して宮崎・松村両部隊に撤退を指示してんだから15師団は軍批判どころの騒ぎじゃないよ 15師団は15軍の命令を黙殺して後退して行ったんだからな
585名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 00:14:21.07ID:UUv3WlEi
会社等で無理な計画を立てると
「まるでインパール作戦だ」と言われ
無謀な命令の代名詞として、インパール作戦は知られています。


そんなこという奴、絶対いませんwwwwwwwwwww
586名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 00:14:48.59ID:5Z4/vwW3
やはり牟田口が無能だと言う証拠ばかり上がってくるな
587名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 00:20:04.77ID:UUv3WlEi
おまえら何十年もかけて
インパール作戦を有名にしたかったようだが
あいにくだが、いまだに誰も知らんw

「〇〇はインパール作戦だ!」
なんて言ってる人間見たことないw

何十年も宣伝してるのに、全く効果なし
バカな作戦と言えば、どうしても太平洋戦線ばかり
2022/05/07(土) 00:24:14.36ID:A1N3qq5e
>おまえら何十年もかけて
>インパール作戦を有名にしたかったようだが
陰謀論にとりつかれると、こんな妄想まで・・・嗚呼
589名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 00:32:07.72ID:5Z4/vwW3
インパールでの抗命って31師団や33師団のが良く語られるけど15師団の抗命がある意味一番酷いんだよ 31師団みたいに散々文句言った挙句に撤退するぞって言って撤退するのはある意味潔い良いが、15師団は攻勢準備の為に一旦後退しますって軍に報告して置いて前線部隊にチンドウィンまで後退しろって命令出したんだからな 
普通で有れば建軍史上他にない悪質な抗命事件なんだけど15軍の作戦指導があまりに酷かったので当時もそうだし、戦史叢書は岡田15師団参謀長に全く同情的で軍命令の無謀さのみが非難されている
590名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 01:03:46.12ID:5Z4/vwW3
15師団の独断撤退が問題視されなかった最大の理由は7/3に方面軍でインパール作戦の中止が決まったにも関わらず牟田口はその事を前線部隊には知らせず7/7に15師団に対してインパールへの総攻撃を命じたからだ 作戦中止を知らない岡田参謀長はあまりに無謀な命令に愕然として沈思黙考の後、15軍には攻勢準備をする為の戦線整理をする旨を伝えて隷下部隊に後退を命令した 結局15師団は包囲されていた隷下部隊を収容しつつ後退を始めてしまい前線から下がっていった 
その報告を受けた15軍は方面軍から作戦中止の指示を受けている手前最早抗命だと騒ぐ事もできず7/13に軍からも撤退命令を発出して追認するに至る 牟田口は遂に軍を指揮する熱意を消い、隷下部隊が飢えで次々死んでいる状況の7/28に軍司令部を離れて副官と共に逃亡してしまう
2022/05/07(土) 01:17:34.25ID:A1N3qq5e
>ID:5Z4/vwW3
大局的な解説、感謝です。
牟田口擁護氏もいろいろ調べているようだけど、逆にミクロ、ミクロと掘り下げた結果、大局を見失って陰謀論にはまった、という印象ですな。
592名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 02:30:48.63ID:quc3Ym4T
>>590
それはおかしい

15軍がビルマ方面軍から撤退命令を受けたのは7月12日
593名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 02:51:44.84ID:5Z4/vwW3
>>592
作戦中止って書いてあるだろ
南方軍が作戦中止命令を示達したのは7月3日午後2時30分だ
594名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:03:32.90ID:A1N3qq5e
>7/3に方面軍でインパール作戦の中止が決まった(南方軍が作戦中止命令を示達した)にも関わらず牟田口はその事を前線部隊には知らせず7/7に15師団に対してインパールへの総攻撃を命じた
これ、結構な抗命ですやん。
595名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:04:53.96ID:quc3Ym4T
>>593
15軍は7月12日に方面軍から撤退命令を受けている
それ以前に作戦中止の命令なんかあるわけがない

南方軍は7月3日に方面軍に命令しても
15軍にはその命令は届いてない
596名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:05:20.31ID:quc3Ym4T
60連隊 松村連隊長回想録によると

31師団の宮崎支隊の2個大隊が、宮崎転出のため15師団配下になった

この2個大隊は15師団命令を聞かず逃亡したため、岡田参謀長が後を追わせ
なんとか引き留めたとのこと。
岡田参謀長も烈師団をボロクソに批判していたとのこと。
松村連隊長も敵前逃亡だと、元烈の2個大隊を批判している

松村連隊長も、31師団の食料略奪を書いている。
「7月中旬フミネで祭りの貴重な米を、烈が自動火器の銃口を突きつけて強奪したことがあった」
「この報を受けた参謀長(岡田)は血をもって争う事を差し止め、
自今「烈」部隊を「劣」部隊と呼ぶと言って腹の虫を抑えた」
597名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:09:51.72ID:5Z4/vwW3
>>595

戦史叢書インパール作戦に7/3に河辺方面軍司令官が作戦中止命令受けて15軍に通報とある お前の妄想なんて知らんわ
598名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:15:54.34ID:5Z4/vwW3
>>594
牟田口が逃走した理由はここにあると思うんだよね 7/3にインパール作戦が中止された事は下旬には各部隊の幹部は知る事になった 当然7/7に発令された命令は方面軍指示に逆らっていた事も明白だ
つまり撤退して来た15軍将兵に殺される事を恐れたんだよ チィンドウィンまで英軍は追跡して来ておらず逃げ出すほど危険な状況じゃなかったからね
一方方面軍は佐藤師団長の一件も含めて抗命事件については追求しない事にした 今更そんな事を議論しても恥を晒すだけだし河辺も牟田口も責任をとって更迭される事は間違いないからだ
2022/05/07(土) 03:15:56.69ID:A1N3qq5e
>>596
その出来事は、作戦中止命令、撤退命令とどう関係あるんですかね?
600名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:19:44.97ID:quc3Ym4T
>>597
だから方面軍から15軍への撤退命令は
7月12日
2022/05/07(土) 03:21:55.81ID:A1N3qq5e
牟田口は、「総攻撃さえ成功すれば何も問題ない」というマインドだったのな。
盧溝橋を想起したのかもしれない。
2022/05/07(土) 03:24:00.44ID:A1N3qq5e
>>600
作戦中止なのに総攻撃はないでしょう。
603名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:25:22.72ID:5Z4/vwW3
>>600
作戦中止命令が7/3で撤退命令が7/12
問題は牟田口がインパール攻撃命令を7/7に出した事で7/8頃には15師団が独断撤退する事態となった
なので7/12に方面軍が撤退命令を出して15軍のケツを叩いて15軍も翌7/13に15師団に対して撤退命令を出している
604名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:25:31.30ID:quc3Ym4T
やや訂正する

7月5日
方面軍は15軍に対し
インパール作戦の中止と、バレル確保を命令
となっている。

撤退に当たり、追撃阻止のためバレルを確保する必要がある
と言う方面軍の判断だな
2022/05/07(土) 03:27:41.74ID:A1N3qq5e
>>604
遅滞防御ですかな。
606名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:28:05.96ID:5Z4/vwW3
>>604
それでバレル確保の指示に対して7/7にインパール攻撃を命令した牟田口の指揮振りをどう考えてるんだよ
607名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:31:35.89ID:quc3Ym4T
この方面軍の指示に従い、7月7日
山本支隊にはバレル攻撃を、その援護で15師団インパール攻撃を命令している

しかし方面軍と15軍で認識の行き違いがあったようだな
方面運は撤退と、その追撃阻止のためバレル確保を命じたが
15軍は、まだ攻勢に出ると勘違いしたと思われる。
2022/05/07(土) 03:34:14.20ID:A1N3qq5e
>>607
そういう認識の齟齬自体、牟田口が無能だった証左では?
609名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:34:39.71ID:quc3Ym4T
7月11日に改めて河辺と牟田口が命令を確認し
攻勢の作戦は中止された。

これは牟田口が命令違反したわけではなく
方面軍の命令がややあいまいなために、行き違いがあったということだろ
610名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:38:53.59ID:5Z4/vwW3
7/7のインパール攻撃命令は7/9に河辺方面軍司令官が知るところとなり将軍は驚愕 またバレル攻撃も方面軍の意図ではなく15軍が勝手に言い出した事であった
そこで7/11に方面軍指令官より15軍に対して直接南方軍の指示の意図を電報して総攻撃とバレル攻撃を中止しろと厳命
ダメ押しとして7/12に15軍に対して撤退命令を出した 本来なら撤退命令を方面軍が出す必要はなく15軍が独自に判断すべきであったが最早方面軍は15軍司令官を信用する事をやめてしまった
611名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:39:35.92ID:quc3Ym4T
ついでに言えば、確かスリム中将は15軍の撤退を
絶賛している。

予想に反して、突然いなくなってしまい、
してやられたと、日本軍の撤退を見事だったと言っている。
2022/05/07(土) 03:40:19.12ID:A1N3qq5e
>7月11日に改めて河辺と牟田口が命令を確認し
方面軍の意向を把握できていない軍司令官。
無能でなければ、料亭で腑抜けていたからだ、と揶揄されても仕方ない。
613名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:41:03.85ID:5Z4/vwW3
>>609
確認じゃねーよ ふざけるな攻撃は中止しろって河辺が電報を出したんだよ
2022/05/07(土) 03:41:45.99ID:30S2lsfs
違うな。
北支でそうだったように、そしてディマプールでやろうとして河辺に却下されたように、
「既成事実を後閲させようとした」だけさ。
615名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:42:28.76ID:5Z4/vwW3
>>611
そうだとすれば牟田口の命令を無視して独断退却をした31師団と15師団の判断が素晴らしかったとの結論になるな
616名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:43:04.23ID:quc3Ym4T
>>610
方面軍の命令があいまいで悪いんだろ

牟田口は河辺に逆らう気は毛頭ない
それが行き違いが起こるのは、ちゃんと意図を明確にしない
命令した側に責任と問題がある。
617名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:44:25.95ID:quc3Ym4T
>>615
スリムが撤退をほめたのは
33師団
2022/05/07(土) 03:46:04.73ID:A1N3qq5e
スリム証言について言えば、
勝ち戦の将なら「敵軍を褒める」=「強い敵軍に勝った俺は凄い」というバイアスを加味しなくてはならない。
619名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:48:36.47ID:5Z4/vwW3
>>616
南方軍の指示は「チンドウィン河西岸で持久を策せ」と簡潔だ
その命令に対して山本支隊にバレル攻撃・15師団にインパール攻撃を命令したのがムッチー
2022/05/07(土) 03:50:30.18ID:A1N3qq5e
>>616
>方面軍の命令があいまいで悪いんだろ
「はっきり言われなかったので、わかりませんでした!」
それが通じるのは(あまり通じないけど)新人だけ。
一軍の将が言うセリフではない。
621名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 03:52:24.33ID:5Z4/vwW3
方面軍の命令も理解できないとか牟田口の無能伝説はいよいよ磨きがかかってきたな
一体何ができるんだよ ムッチーは
2022/05/07(土) 07:28:37.04ID:Rgiyo8ZX
高木俊朗が残した負債がでかすぎるんだよ
高木俊朗は嘘までついて牟田口たちを誹謗中傷して何がしたかったんだ
今なら訴訟されてるレベルだろ
623名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 07:38:33.67ID:5Z4/vwW3
戦史叢書の記述から更なるムッチーの無能振りが続々と明らかになったな
2022/05/07(土) 08:12:49.82ID:Rgiyo8ZX
牟田口も無能かもしれないが牟田口と桁違いの損害を被ったマンシュタインやロンメルがもっと無能
30牟田口ぐらいか、マンシュタインは100牟田口かな?
625名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 08:31:45.42ID:FBlHAxlj
特に牟田口がダメなのは多くの将兵が飢えに苦しみながら後退している時に軍司令部を捨てて逃走した事だ
戦史叢書にも軍司令官のシュエボ先行問題とわざわざ一編を設けて説明している 軍参謀達から思いとどまるよう説得受けたのに隷下部隊の将兵を見捨てて逃走してしまった 独断攻撃命令に関しては牟田口に難詰した河辺方面軍司令官も報告を聞いて軍司指令官の無責任ぶりに遂に匙を投げて錯乱であると報告している
この後約2ヶ月をかけて15軍はチンドウィン河に下がって来るが15軍司令部の参謀達も司令官は無視して撤収の命令と処置を進めていく
部下が飢えで死んでいく中、一月間のビルマ西部漫遊の旅を楽しんだ牟田口は軍司令部に出頭して解任命令を受取って帰国となる
626名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 09:17:37.96ID:j1VIqKXS
河辺のあいまいさを象徴するのがディマプール問題
事前の図上演習の際に牟田口はディマプールに攻勢を仕掛けており
河辺はその図上演習に立ち会ってるが、その際に牟田口のディマプール攻略を
河辺は制止しなかった。

そこまで進行すべきでないと考えるなら、河辺は指摘すべきだが
何も指摘しなかったとの事。
何のために図上演習やってるのか、これでは意味が無い。
そのため作戦中に無駄な時間ロスが生じている。

そもそも日本の組織の特徴だが、上からの命令があいまいで、
何が重要か意図が不明確な内容が多いが
これは日本人の気質だが、明確に言って自分が責任を負いたくないという意識だろうな
だから作戦命令は、どうにでも解釈できる不明瞭なものが多い
627名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 09:29:50.87ID:j1VIqKXS
>>625
べつに撤退時に司令部全員が一緒にいる必要はないだろ。

牟田口に言わせれば、部隊への物資の補給の手配の対応のためだという事だが、
本来ならばそんなことはビルマ方面軍がやるべきだが、
ビルマ方面軍は何もやってないから、仕方ないという事だろ。

少なくとも河辺が牟田口を批判する資格はない
628名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 09:47:13.30ID:j1VIqKXS
>>625
それから司令官と参謀と意見の対立なんか日常茶飯事のことで
どっちが正しいかは別問題。
何もかも参謀の言う通りにしているようでは、むしろ司令官失格だろ。

飢えで苦しんでいるからこそ、対策を講じる必要がある。
本来なら上部組織がやらなくてはならない話だが、まるであてにならないので
自分で動くほかないだろうな。
629名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 10:13:32.12ID:5Z4/vwW3
>>628
全て参謀長に任せて司令官は後方に撤収 その後は解任されるまでの一月間の軍命令に関与しなかったんだから対立処の騒ぎじゃない それに後方の視察なんて軍司令官が自らやる意味もなく誰か参謀を一人派遣すれば済んだ話だ 何せ漫遊中の一月の間にやった事が補給道路の視察ぐらいだからな 
無能なムッチーにはそれが精一杯だったって事なのかもしれんが
630名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 10:24:42.18ID:j1VIqKXS
>>629
牟田口は物資の手配の対応だと言っている

本来ならそんなものは軍司令官が行くまでも無い話だが
当時は正常な状態ではないし、ビルマ方面軍はまったくあてにはできない
そうなると、司令官も動かざるをえないだろ。

司令部に居ても仕方がないし、食料など物資の手配が一番重要な時期で
司令部で仕事を手分けしてやるしかないじゃないか
631名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 10:25:29.88ID:5Z4/vwW3
では軍司令部を捨ててまでムッチーがやった事を確認してみよう
シュエボで方面軍兵站監の高田少将とあって補給やってくれって依頼した事
(方面軍に依頼しただけでムッチーはそのまま下がっていった)
更に80km下がってビンレブーバウンビン間の道路を視察した事
の二つだけ この二つを7/28から8/21の間ムッチーは一人必死に頑張って働いて達成したんだな
さてこの間に15軍と方面軍は撤退命令の第二段の策定にてんてこ舞いで軍命令の立案、補給物資の集積に奔走した
8/16に十五軍は久野村参謀長名で第二段撤退命令を発令して隷下部隊に示達した
15軍将兵の飢餓は進行しており英印軍の追跡も急だった ニート状態の軍司令官に関わっている暇など軍参謀達には無かったんだな
632名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 10:27:07.84ID:5Z4/vwW3
>>630
上にも書いたがムッチーがやったのは方面軍兵站監の高田少将に会って補給を宜しく頼むって頼んだだけだぞ
そもそも参謀もいない副官だけの軍司令官が一人で兵站業務の何をするって言うんだよ
633名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 10:35:12.59ID:5Z4/vwW3
>>630
軍司令部で手分けした話で言うと第二段作戦に伴い久野村参謀長から藤原参謀がシッタンに進出50トンの米を搬入している この頃のムッチーはシッタン東方80kmの軍用道路の視察をしていて軍の兵站活動には全く関わっていない 戦史叢書は7月末の項で以降軍司令官は司令部を離れて以降は参謀長が代行して軍命令を出した事、8月30日に解任された事 この顛末に対する牟田口本人の弁明を掲載してムッチーは退場となっている
8月の15軍の作戦経緯には牟田口軍司令官の行動は一才記録されていない なぜなら彼は7/28を最後に軍の作戦に関わって無いからだ
634名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 11:20:57.28ID:ilbl8RfX
空に向けて空砲を2発撃てば英軍は食料を置いて逃げ出す

という約束がスパイ無田口と英軍との間にできてしたらしいが、英軍が裏切って約束を守らなかった
635名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 11:35:11.52ID:j1VIqKXS
>>632
まあ牟田口も撤退がだいたい目途がついて、半分は嫌気がさしたかもな。
特に河辺には、ふざけるなと言いたい気分だろ。

実際のところはわからないが、とりあえず山は越えた時期で
だれもが嫌気がさして当たり前だわな。

本来ならば作戦失敗の責任はビルマ方面軍の河辺が負うべきだが
とにかく河辺はずるがしこく要領が良く、この結果で大将に昇進とかあり得んが
日本の組織では正直者がバカを見て、こういう人物が出世する。
636名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 11:50:31.40ID:5Z4/vwW3
>>635
7/28は殆どの部隊がアラカン山系に残っていて撤退の目処なんて全く付いていない 兎に角インパール前面から離れろって言う第一段撤収作戦(7\12〜8/16)の丁度中間の日付だ
だから参謀長以下の参謀全員が司令長官の後方視察に大反対した 結果として彼らは牟田口を見捨てる事にしてムッチー一人で下がる事になる しかも以降は一切合切司令官に相談することもやめてしまった 戦史叢書には司令官の行動について隷下部隊から大変な非難があった事をわざわざ記載している
逆に言うと河辺が助かったのはある意味この時ムッチーが逃げたからとも言える 最も撤退戦が厳しく軍司令官が逃げた状況の8月から9月を河辺の方面軍と久野村の十五軍で収拾したんだからな 二人がその後昇進したのは逃げたムッチーに責任を押し付けたからとも言える。
しかし帝国陸軍に限らずだ組織で失敗した時に責任者が逃げたらそいつはお終いだが、代わりに収拾した奴が大変評価されるって言うのは日本の組織あるあるだ 居なくなった前責任者なんてボロクソに言われて全ての元凶にされるのが世の常だからね
2022/05/07(土) 11:52:00.07ID:Rgiyo8ZX
>>635
阿南陸軍大臣は?悪く言う人が昭和天皇以下誰もいない好人物且つ有能だったが
638名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 11:58:31.31ID:j1VIqKXS
>>636
ウィキペディアw

久野村桃代

人物
あだ名は久野村をもじった「無能村」。教育畑が長く、正しくは名が「トウダイ」だが、
それを人々が「モモヨ」と読むほど八方美人で穏和従順な性格だったとされる。

その従順で事勿れ主義な性格がイエスマンを求める牟田口廉也中将に好まれ、
インパール作戦では前任者の小畑信良少将に代わって第15軍参謀長に就任した。

一方で作戦中は前線の苦闘をよそに牟田口中将とともに連日清明荘という料亭通いの毎日を送っており、
酒色三昧の生活だった。高級参謀木下秀明大佐が久野村お気に入りの芸者に手を出したことに激怒、
その場を見つけ外に引っ張り出し兵隊の見ている前で殴りつける乱闘騒ぎを起こしている。

女の奪い合いが原因で現職の将官が大佐を殴ったという事件はたちどころに兵士達の間で噂になったが、
さらにこのような司令部の腐敗ぶりは直ちに英印軍の諜報機関の知るところとなり、
マイクを通じて最前線におけるプロパガンダに遺憾なく活用された。

そのため前線で餓死寸前で苦闘していた第31師団長佐藤幸徳中将は、自らは遊興に耽りながら進撃を強要する15軍司令部に
「久野村参謀長以下幕僚の能力は、正に士官候補生以下なり」と名指しで返電した。
639名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 12:16:20.50ID:yOVJattI
>>638
その記述がどこまで本当なのか分からんけど軍事指導者として久野村中将が優秀だったかと言えば疑問符しかない
しかし処世術は見習うべき点があってだな 軍司令官が権勢がある間は言われるがままに従い続けて、司令官が破れて上級司令部の信任を失ったら、方面軍指令官と気脈を通じて司令官に成り代わって指揮をとって後片付けに尽力する
元々作戦失敗の当事者だったのにいつの間にか「俺が苦労して収拾したんだよ」ポジに居座ってているそのまま昇進してしまった
上手い!上手すぎる! 若い人は久野村の遊泳術を見習っておけ 社会で必ず役に立つ日があるよ
2022/05/07(土) 13:18:18.96ID:yyU42cFs
>>630
それで物資が帰路に届いてたら、
兵隊に墓石迄削られるような事にならんかったのだ。

英軍が手を振ってにこやかに見送ってくれたとでも思ってるんか。
帰り道もケツを英軍に蹴り上げられながらなので、補給以外にやることがないなんて思ってた時点で大隊長も務まらないレベルまで知能が低下してた証拠。
641名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 13:59:23.99ID:5Z4/vwW3
>>640
ムッチーはなぁ
飢えてアラカン山脈で彷徨している将兵たちがいつかジビュー山系に後退してくる日を見越してビンルブーバウンビン間の道路の状況を視察しておったのよ
それも丹念に丹念に3週間もかけて軍用道路を視察して将兵たちが将来安全に撤退できるように心を砕いておったんよ
その間もシッタンに向けてアラカン山系を下ってくる将兵たちは次々と死んでおり15軍の参謀たちは食料の集積に奔走しておったが、ムッチーの眼は彼らが将来使う軍用道路で石に蹴躓いたりしない様に道路状況を確認しておったんだ
2022/05/07(土) 15:00:00.27ID:A1N3qq5e
なるほど。
牟田口の無能ぶりは、ファクトから浮かび上がりますね。高木小説を読まずとも。
2022/05/07(土) 15:38:13.28ID:yyU42cFs
>>639
そういう人物でも、
上司が真面目に仕事してる時には芸者遊びなんかしないで仕事してる振りくらいするもんだw

実際ムッチーさえ居なくなればちゃんと仕事をしたって訳で、ムッチーの害悪エピソードが増えただけである。
2022/05/07(土) 20:46:46.54ID:11nA9vgS
>>638
>>643
参考文献
高木俊朗『インパール』文藝春秋、1968年。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やっwwwwwwwwwぱwwwwwwwwwwww
ソースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww高木wwwwwwwwwwwwwww俊朗wwwwwwwwwwwwバロスwwwwwwwwwwww
2022/05/07(土) 20:49:18.07ID:11nA9vgS
高木俊朗のインパール5部作は第一級の歴史的史料です(( ー`дー´)キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/05/07(土) 20:54:26.37ID:Rgiyo8ZX
高木という人間は女で相手をdisることしかできない低能だからな
お前の母ちゃん淫売って悪口言って喜んでる小学生レベルの精神年齢
こんなヤツの本を有難がって牟田口叩いてる連中も高木と同レベル
647名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 21:32:11.91ID:88dxNOw2
●インパール作戦が「史上最悪の作戦」という嘘

インパール作戦は参加兵力92,000で戦死26,000。戦死率28%です。
これは1944年以降の日本陸軍の本格的な作戦としては最も低い割合です。

参考
・サイパンの戦い 参加兵力31,600 戦死30,000 戦死率95%

・レイテ島の戦い 参加兵力84,000 戦死79,000 戦死率94%

・硫黄島の戦い 参加兵力20,900 戦死約19,000 戦死率91%
2022/05/07(土) 23:03:07.77ID:srQ0TFam
>>647
全体の三割行動不能で全滅とされるのに
三割死んだ作戦でも一番死傷率低いとか異常すぎだろ
2022/05/07(土) 23:10:28.54ID:A1N3qq5e
>>647
玉砕必至の島嶼防衛戦と、陸上の攻勢作戦を比べる馬鹿発見。
戦死率が低いのに負けた牟田口の無能は覆せない。

何回同じコピペをwww
650名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 23:19:57.21ID:tfvww6n8
>>647
これは海軍ガーという基地外だから相手にするのは無駄口
651名無し三等兵
垢版 |
2022/05/07(土) 23:26:26.67ID:5Z4/vwW3
ムッチー信者の精神年齢の低さよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況