インパール作戦は補給を無視した史上最悪の作戦と言われ
牟田口中将は最悪の愚将とされ、悪い見本とされてきた。
・はたしてこれは真実なのだろうか?
・あるいは戦後のプロパガンダではないのか?
・失敗の本質は何なのか?
真実を徹底検証する。
探検
【牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
2022/04/10(日) 08:57:07.57ID:NBUsxGwi883名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:16:46.32ID:JM4UKrK6884名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:17:15.10ID:3NjzxVvh >佐藤は初めから最後まで、何も指揮なんかやってない
牟田口は撤退戦の指揮すら放棄しているな。佐藤と違って。
牟田口は撤退戦の指揮すら放棄しているな。佐藤と違って。
886名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:22:00.97ID:JM4UKrK6 >>885
なにがどう問題なんだ?
なにがどう問題なんだ?
888名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:25:18.24ID:JM4UKrK6890名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:27:56.59ID:3NjzxVvh891名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:28:52.02ID:JM4UKrK6892名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:29:38.39ID:JM4UKrK6 おまえ人に質問ばかりじゃないか
しかも質問し放し
しかも質問し放し
893名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:30:35.60ID:JM4UKrK6894名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:32:42.16ID:LYlLDf1f まあ所詮は、保守の大論客・林千勝の信者ということだな。
895名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:36:17.21ID:JM4UKrK6 それから作戦の評価は相対評価でなくてはフェアでない
これでもインパール作戦は、当時の日本軍の作戦では最良の結果
だから批判されるいわれはない
これでもインパール作戦は、当時の日本軍の作戦では最良の結果
だから批判されるいわれはない
896名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:38:48.72ID:JM4UKrK6 >>894
うそつき高木の信者よりはいいじゃないか
うそつき高木の信者よりはいいじゃないか
897名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:40:07.53ID:utqRDSOA 本日ここまで、牟田口が「無能でなかった証明まるでなし。
898名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:45:09.12ID:JM4UKrK6899名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:53:30.14ID:DfAOFyCZ 無能である証明は、腐るほどあるのになw
900名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:56:39.52ID:3NjzxVvh >無能でないことを証明しろとかw
お前やっぱり馬鹿だな。有能だと証明しろ
・・・と言われているのが、理解できないのか。
これが林千勝クオリティか。
お前やっぱり馬鹿だな。有能だと証明しろ
・・・と言われているのが、理解できないのか。
これが林千勝クオリティか。
901名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:56:56.39ID:pqsRQ3o6902名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:57:53.12ID:8649mW3v903名無し三等兵
2022/05/11(水) 03:02:59.03ID:DfAOFyCZ904名無し三等兵
2022/05/11(水) 03:38:35.63ID:pqsRQ3o6 >>866
あいまいも何も作戦中止である。
筋肉しか取り柄のないような連中でも理解できる単純な命令で、真逆の事をやってたのだ。
発狂してたのはムッチーの方であろうw
えーと、ムッチーは7月に止めろと言われて何で言われたか理解出来なかった訳?
(まだインパールが落とせると?)
あいまいも何も作戦中止である。
筋肉しか取り柄のないような連中でも理解できる単純な命令で、真逆の事をやってたのだ。
発狂してたのはムッチーの方であろうw
えーと、ムッチーは7月に止めろと言われて何で言われたか理解出来なかった訳?
(まだインパールが落とせると?)
905名無し三等兵
2022/05/11(水) 04:14:32.75ID:pqsRQ3o6 >>871
その妨害工作と持て余すほどの物資が既に矛盾している。
問題点は60連隊の上等兵にさえ暴露されてる訳で。
6月下旬には砲兵が自分でフミネ迄弾を取りに行かないとならず、しかも本来なら弓と祭の分の物資で溢れ返ってるべきそこに一粒の米もないw
仮に機関銃強盗が実在しても2個師団分の米俵を担ぐ能力も必要も存在しない。
要するに強盗が烈だったとしても一個師団を養う米さえフミネに届いてなかったのは明白だし、
強盗の存在自体もフミネで物資を管理してた部隊の証言も軍の調査も無いのだからタダの妄想である。
つまり、現実にインパールに撃ち込む砲弾さえ無く、
特大のサイクロンでも吹いてインパールの英軍が勝手に死んでも、どの師団にもそこに居座るだけの補給も送れないことは明白。
その妨害工作と持て余すほどの物資が既に矛盾している。
問題点は60連隊の上等兵にさえ暴露されてる訳で。
6月下旬には砲兵が自分でフミネ迄弾を取りに行かないとならず、しかも本来なら弓と祭の分の物資で溢れ返ってるべきそこに一粒の米もないw
仮に機関銃強盗が実在しても2個師団分の米俵を担ぐ能力も必要も存在しない。
要するに強盗が烈だったとしても一個師団を養う米さえフミネに届いてなかったのは明白だし、
強盗の存在自体もフミネで物資を管理してた部隊の証言も軍の調査も無いのだからタダの妄想である。
つまり、現実にインパールに撃ち込む砲弾さえ無く、
特大のサイクロンでも吹いてインパールの英軍が勝手に死んでも、どの師団にもそこに居座るだけの補給も送れないことは明白。
906名無し三等兵
2022/05/11(水) 07:45:00.50ID:pqsRQ3o6 >>863
その前の高地に2個大隊置かれただけで足止めされてしまったのだ。
弓師団の全力砲撃が可能なら砲撃戦で排除出来たんだろうが、その砲弾が届かないのはムッチーのせい。
ならば伝統の迂回浸透と言うんだろうが、インパールを取ったあとについて
>ベンガル方向以外からは攻められない
って主張するやつが居るんだよね。
つまり、インパール守備隊の後ろは現地住民や山岳民族を使える連合軍でさえ浸透不能な難所で背後を守られていたのだ。
砲撃戦も浸透も駄目な以上、正面から山上の敵に突っ込むという203高地のリメイクしか無い訳で。
その前の高地に2個大隊置かれただけで足止めされてしまったのだ。
弓師団の全力砲撃が可能なら砲撃戦で排除出来たんだろうが、その砲弾が届かないのはムッチーのせい。
ならば伝統の迂回浸透と言うんだろうが、インパールを取ったあとについて
>ベンガル方向以外からは攻められない
って主張するやつが居るんだよね。
つまり、インパール守備隊の後ろは現地住民や山岳民族を使える連合軍でさえ浸透不能な難所で背後を守られていたのだ。
砲撃戦も浸透も駄目な以上、正面から山上の敵に突っ込むという203高地のリメイクしか無い訳で。
907名無し三等兵
2022/05/11(水) 11:50:58.22ID:b88hTJYx ここに来てる牟田信は頭がおかしいな
病院から逃げ出して来たのだろうか
病院から逃げ出して来たのだろうか
909名無し三等兵
2022/05/11(水) 12:35:09.09ID:W3MDRm2+ 「会談中の11月30日、南フランスのヴィシー政権に対する作戦と結合させて、北フランスへの上陸作戦である
オーバーロード作戦を1944年5月に開始することが首脳たちの間で留意された。」(テヘラン会談)
Dデイを一ヶ月遅らせて、米英に恥を掻かせてやったのが、このインパール作戦だったのよ!
地中海戦線に拘るのなら、テヘラン会談なんて無意味だよね?
オーバーロード作戦を1944年5月に開始することが首脳たちの間で留意された。」(テヘラン会談)
Dデイを一ヶ月遅らせて、米英に恥を掻かせてやったのが、このインパール作戦だったのよ!
地中海戦線に拘るのなら、テヘラン会談なんて無意味だよね?
910名無し三等兵
2022/05/11(水) 12:36:09.74ID:6Didgogo 牟田信の一人は例のuaa
海軍ガー
山本五十六ガー
岡田ガー
を連呼し、史実を捏造し暴れる基地害
塚原十九司、林千勝信者で、東條英機、牟田口、河本大作らを信奉している
海軍ガー
山本五十六ガー
岡田ガー
を連呼し、史実を捏造し暴れる基地害
塚原十九司、林千勝信者で、東條英機、牟田口、河本大作らを信奉している
911名無し三等兵
2022/05/11(水) 12:37:48.22ID:6Didgogo uaaは5chの牟田口
912名無し三等兵
2022/05/11(水) 13:07:54.80ID:x0dCeNyP913名無し三等兵
2022/05/11(水) 13:15:51.03ID:x0dCeNyP >>904
くりかえすが
7月には牟田口も作戦中止を望んでいるのだから
河辺の命令に背いてまで、攻勢に出るなどありえないだろ。
考えられるのは方面軍の命令が
明確に中止、退却の意図が示されてないあいまいなものだっため、
作戦続行の指示と取り違えたとしか考えられない。
その命令書は無いのか?
どんな命令か確認しないと何とも言えんわな
くりかえすが
7月には牟田口も作戦中止を望んでいるのだから
河辺の命令に背いてまで、攻勢に出るなどありえないだろ。
考えられるのは方面軍の命令が
明確に中止、退却の意図が示されてないあいまいなものだっため、
作戦続行の指示と取り違えたとしか考えられない。
その命令書は無いのか?
どんな命令か確認しないと何とも言えんわな
914名無し三等兵
2022/05/11(水) 13:19:33.96ID:x0dCeNyP915名無し三等兵
2022/05/11(水) 13:29:33.36ID:x0dCeNyP >>906
>その前の高地に2個大隊置かれただけで足止めされてしまったのだ。
どこの話をしてるんだ?
シンゲル〜インパールに敵はほとんどいない
敵はトイトムの峠の下、トンザン集落の手前
絶好の天然の陣地であるトイトムで少数の部隊で阻止できる。
主力はインパールへ簡単に突入できる
車両も武器も食料も十分、シンゲルに連合軍が準備していてくれた
>その前の高地に2個大隊置かれただけで足止めされてしまったのだ。
どこの話をしてるんだ?
シンゲル〜インパールに敵はほとんどいない
敵はトイトムの峠の下、トンザン集落の手前
絶好の天然の陣地であるトイトムで少数の部隊で阻止できる。
主力はインパールへ簡単に突入できる
車両も武器も食料も十分、シンゲルに連合軍が準備していてくれた
916名無し三等兵
2022/05/11(水) 13:30:45.10ID:x0dCeNyP >>907
頭がおかしいのは、高木信者のおまえ
頭がおかしいのは、高木信者のおまえ
917名無し三等兵
2022/05/11(水) 13:37:10.62ID:fvmib+R7918名無し三等兵
2022/05/11(水) 13:44:31.94ID:8VVBoYAA 牟田口はプーチンより有能
919名無し三等兵
2022/05/11(水) 13:49:40.69ID:fvmib+R7 そもそも7/1に大元帥陛下にインパール作戦中止に関する上奏を行なっている案件だぞ
軍司令官が誤判断出来る様な内容ではなく、それを理解出来なかったという事は河辺が報告しているとおり軍司令官が錯乱しているとの事だ
軍司令官が誤判断出来る様な内容ではなく、それを理解出来なかったという事は河辺が報告しているとおり軍司令官が錯乱しているとの事だ
920名無し三等兵
2022/05/11(水) 13:55:41.01ID:x0dCeNyP921名無し三等兵
2022/05/11(水) 14:00:59.69ID:fvmib+R7922名無し三等兵
2022/05/11(水) 14:10:42.09ID:fvmib+R7 当然の事ながら方面軍が15軍に内報したと言う事は上級司令部の命令が15軍に対する命令として成立する
923名無し三等兵
2022/05/11(水) 14:15:21.42ID:x0dCeNyP >>922
その内容は?
その内容は?
924名無し三等兵
2022/05/11(水) 14:16:50.94ID:fvmib+R7925名無し三等兵
2022/05/11(水) 14:22:47.96ID:LwQxqnOQ 高木は牟田口と清明荘の芸者とのプレイを妄想して勃起しながら書いてたんだろうなw
926名無し三等兵
2022/05/11(水) 14:31:18.13ID:QiXImIhy 間抜け法螺吹きの屑土足にしてuaaのバカ妄想内以外に指揮に励む牟田口はいないがなw
927名無し三等兵
2022/05/11(水) 14:47:57.08ID:fvmib+R7 面倒だから経緯書いておくと以下だな
7/2夜半 南方軍でインパール作戦中止が決定
7/3午後 方面軍に南方軍命令が到着 同日中に15軍に内報して軍は命令を受領
7/5 方面軍より撤退命令を発令するまでの措置としてインパール作戦中止
山本支隊はバレル方面の敵に対して持久せよと発令
7/7 ムッチー 山本支隊にバレル攻撃 15師団にインパール攻撃を命令!
15師団の岡田参謀長は悩んだ挙句、軍命令の無視を決断 宮崎、松村両部隊に撤収命令
7/9 河辺方面軍司令官がムッチーの命令に気づいて激怒
7/11 方面軍が軍に対して命令違反を叱責 インパール攻撃は撤回された
7/12 方面軍より15軍に対して撤退に関する詳細命令が発令 各部隊は撤収を始める
(実際には多くの部隊が既に撤退を始めていた)
7/28 牟田口軍司令長官 放浪の旅に出る
河辺方面軍司令長官激怒 軍司令官が錯乱したと報告 司令官の交代人事が進む
8/21 方面軍からの叱責でムッチー放浪の旅から連れ戻される
8/30 牟田口軍司令官解任
7/2夜半 南方軍でインパール作戦中止が決定
7/3午後 方面軍に南方軍命令が到着 同日中に15軍に内報して軍は命令を受領
7/5 方面軍より撤退命令を発令するまでの措置としてインパール作戦中止
山本支隊はバレル方面の敵に対して持久せよと発令
7/7 ムッチー 山本支隊にバレル攻撃 15師団にインパール攻撃を命令!
15師団の岡田参謀長は悩んだ挙句、軍命令の無視を決断 宮崎、松村両部隊に撤収命令
7/9 河辺方面軍司令官がムッチーの命令に気づいて激怒
7/11 方面軍が軍に対して命令違反を叱責 インパール攻撃は撤回された
7/12 方面軍より15軍に対して撤退に関する詳細命令が発令 各部隊は撤収を始める
(実際には多くの部隊が既に撤退を始めていた)
7/28 牟田口軍司令長官 放浪の旅に出る
河辺方面軍司令長官激怒 軍司令官が錯乱したと報告 司令官の交代人事が進む
8/21 方面軍からの叱責でムッチー放浪の旅から連れ戻される
8/30 牟田口軍司令官解任
928名無し三等兵
2022/05/11(水) 15:09:44.52ID:MiCDl4xa 攻撃中止命令が出てるのに攻撃させたり、撤退を見届けることもなく逃亡とか
最低の軍人だな、牟田口とかいう国賊は
最低の軍人だな、牟田口とかいう国賊は
929名無し三等兵
2022/05/11(水) 15:27:04.87ID:x0dCeNyP930名無し三等兵
2022/05/11(水) 15:42:32.01ID:fvmib+R7 重大な事を書き忘れた
8/16 15軍より離脱した各部隊をチンドウィン河まで撤退させる第二段撤収命令が
ムッチー抜きで発令
前線部隊では飢餓が発生しており白骨街道が現出したのもこの時である
軍参謀達と方面軍は現地に補給物資特に食料と医療資材の送付に奔走する
一方、ムッチーはビルマ漫遊中でずっと後方のジュビー山系の軍用道路の視察を
一人実施中
8/16 15軍より離脱した各部隊をチンドウィン河まで撤退させる第二段撤収命令が
ムッチー抜きで発令
前線部隊では飢餓が発生しており白骨街道が現出したのもこの時である
軍参謀達と方面軍は現地に補給物資特に食料と医療資材の送付に奔走する
一方、ムッチーはビルマ漫遊中でずっと後方のジュビー山系の軍用道路の視察を
一人実施中
931名無し三等兵
2022/05/11(水) 15:43:51.59ID:fvmib+R7932名無し三等兵
2022/05/11(水) 16:14:46.83ID:llHgUJiv >>912
電撃戦を遂行できるだけの補給が無かったのは史実が証明している。
60連隊に聞けば上等兵でも知ってるぞw
オマイの知的レベルは兵卒未満なので将校がどうするべきだったかなど理解できる訳は無いのだw
敵が手薄なのは日本軍には知る方法がない。
スリムがムッチーの下という史上最底辺の指揮官で有るなら、インパールに攻め込めただろうが、現実は903。
補給がきちんと届いた2個大隊が陣地と火力に恵まれれば2個師団さえ足止めできて2個連隊の吶喊を粉砕できたのだ。
ムッチーが分不相応な功名に駆られなければ、次の乾季には川を渡ろうとするスリムを無傷の3個師団使って逆の立場に追い込めたかもなのだがw
電撃戦を遂行できるだけの補給が無かったのは史実が証明している。
60連隊に聞けば上等兵でも知ってるぞw
オマイの知的レベルは兵卒未満なので将校がどうするべきだったかなど理解できる訳は無いのだw
敵が手薄なのは日本軍には知る方法がない。
スリムがムッチーの下という史上最底辺の指揮官で有るなら、インパールに攻め込めただろうが、現実は903。
補給がきちんと届いた2個大隊が陣地と火力に恵まれれば2個師団さえ足止めできて2個連隊の吶喊を粉砕できたのだ。
ムッチーが分不相応な功名に駆られなければ、次の乾季には川を渡ろうとするスリムを無傷の3個師団使って逆の立場に追い込めたかもなのだがw
933名無し三等兵
2022/05/11(水) 17:06:15.49ID:3NjzxVvh934名無し三等兵
2022/05/11(水) 17:12:44.71ID:42yOjI8A 60連隊とか7/7にムッチーが出したインパール総攻撃命令を岡田参謀長が握り潰して無ければ宮崎支隊と一緒にインパールで全滅して帰って来れなかったと思うよ 宮崎少将は師団司令部まで下がって来たときに自分に出ていた軍命令を確認して「軍は(ムッチー)気狂いか」と方言 上司の批判は決してしない宮崎少将にして遂にこの言あり、軍は(ムッチー)は既に隷下兵団の信を失っていた と戦史叢書に大書されている
935名無し三等兵
2022/05/11(水) 17:17:45.64ID:DfAOFyCZ936名無し三等兵
2022/05/11(水) 21:39:20.72ID:ixXCGX04 何度と言うが、インパール作戦でいくら日本軍が負けたとはいえ、戦力そのものを喪失したわけではない!
この問題がまだ解決しないうちに、日本軍がビルマ公路に沿って、短い攻勢に出た。
蒋介石は、日本軍が一直線に昆明にまで攻めよせてくるのではないかと不安にかられ、
ビルマ戦線に全中国軍をサルウィン川の背後の安全地帯まで撤退させるとわめいた。
ルーズベルトは蒋介石に緊急の覚書を送り、ビルマから軍隊を引き揚げるようなこと
があれば、また全指揮権をスティルウェルに渡さないのであれば、アメリカからのすべ
ての援助を停止すると警告した。
スティルウェルによれば、大統領からのこの覚書は「火のついた爆竹」であった。
スティルウェルは蒋介石と会見し、「このとうがらしの包みをピーナツ野郎に手渡し、
大きく息を吐きながら椅子の背に身体を沈めた。鋲はこのちび野郎のみぞおちに命中し、
やつを突きぬいた」
「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)P252
↑
牟田口廉也がいかに最低の愚将であったとて、戦力そのものはこの「断作戦」で健在!
英連邦軍が勝利を祝うなら、その後の断作戦で敗北した中華民国軍は、聯合国の恥晒しということになるなw
この問題がまだ解決しないうちに、日本軍がビルマ公路に沿って、短い攻勢に出た。
蒋介石は、日本軍が一直線に昆明にまで攻めよせてくるのではないかと不安にかられ、
ビルマ戦線に全中国軍をサルウィン川の背後の安全地帯まで撤退させるとわめいた。
ルーズベルトは蒋介石に緊急の覚書を送り、ビルマから軍隊を引き揚げるようなこと
があれば、また全指揮権をスティルウェルに渡さないのであれば、アメリカからのすべ
ての援助を停止すると警告した。
スティルウェルによれば、大統領からのこの覚書は「火のついた爆竹」であった。
スティルウェルは蒋介石と会見し、「このとうがらしの包みをピーナツ野郎に手渡し、
大きく息を吐きながら椅子の背に身体を沈めた。鋲はこのちび野郎のみぞおちに命中し、
やつを突きぬいた」
「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)P252
↑
牟田口廉也がいかに最低の愚将であったとて、戦力そのものはこの「断作戦」で健在!
英連邦軍が勝利を祝うなら、その後の断作戦で敗北した中華民国軍は、聯合国の恥晒しということになるなw
937名無し三等兵
2022/05/11(水) 21:44:03.80ID:hDociCyD >>935
一応調べたが、やはりお前の書いてることは事実とぜんぜん違うわ
まず7月3日の命令だが、作戦中止なんて書いてない。
チンドウィン川西に後退して自給体制を策せ
というもの。
これでは、そのまま退却するのか、再攻撃に備えろというのか
わからんだろ。
河辺は作戦中止だと判断したしたそうだが。
そしてその日に河辺は15軍に対し、「任務変更が予想される」と打電しただけで
南方軍命令そのものは送ってない。
同時に河辺はバレル攻略の目途を報告せよと打電した。
河辺の意図は撤退時の追撃阻止だが
牟田口はバレルを攻略しろという攻勢の催促だと受け取ってしまった。
それで牟田口は15師団にバレル攻略を、
58連隊には、その支援のためインパールに攻撃を仕掛ける命令を発した。
慌てて河辺は牟田口に詳細を説明し、作戦中止だと牟田口は理解した。
これが事実。
6月末の牟田口と河辺の通信で、牟田口は後退の作戦を暗示したが
河辺に一括されてしまい、それで牟田口は吹っ切れたと回想録で語っている。
もう後退は考えず、ひたすら攻めるのみ。それしか道は無いと牟田口は
この時決断したと語っている
その後で河辺から紛らわしい打電があったのだから、攻勢だろ勘違いして当然。
一応調べたが、やはりお前の書いてることは事実とぜんぜん違うわ
まず7月3日の命令だが、作戦中止なんて書いてない。
チンドウィン川西に後退して自給体制を策せ
というもの。
これでは、そのまま退却するのか、再攻撃に備えろというのか
わからんだろ。
河辺は作戦中止だと判断したしたそうだが。
そしてその日に河辺は15軍に対し、「任務変更が予想される」と打電しただけで
南方軍命令そのものは送ってない。
同時に河辺はバレル攻略の目途を報告せよと打電した。
河辺の意図は撤退時の追撃阻止だが
牟田口はバレルを攻略しろという攻勢の催促だと受け取ってしまった。
それで牟田口は15師団にバレル攻略を、
58連隊には、その支援のためインパールに攻撃を仕掛ける命令を発した。
慌てて河辺は牟田口に詳細を説明し、作戦中止だと牟田口は理解した。
これが事実。
6月末の牟田口と河辺の通信で、牟田口は後退の作戦を暗示したが
河辺に一括されてしまい、それで牟田口は吹っ切れたと回想録で語っている。
もう後退は考えず、ひたすら攻めるのみ。それしか道は無いと牟田口は
この時決断したと語っている
その後で河辺から紛らわしい打電があったのだから、攻勢だろ勘違いして当然。
938名無し三等兵
2022/05/11(水) 21:45:47.52ID:ixXCGX04 1 竣工年月日
昭和56年3月28日
2 建立地及び面積
建立地 : ミャンマー連邦ヤンゴン市
面 積 : 約3,000m2
3 地域
ビルマ(戦没者概数:137,000名)
4 碑の概要
慰霊碑は、ビルマ方面で戦没したすべての人々の霊を慰め、恒久の平和を祈念するためにビルマ連邦社会主義共和国政府(当時)の協力を得て竣工した。
建設場所はラングーン(ヤンゴン市)のタモエ地区チャンドゥ日本人墓地とし、設計、施工はビルマ側のラングーン開発委員会が行い、これに菊竹清訓建築設計事務所が協力をした。
なお、ヤンゴン市政府の要請により、平成10年3月17日に北オカラッパ地区、エーウィ日本人墓地内に移転した。
5 碑文
「さきの大戦においてビルマ方面で戦没した人々をしのび平和への思いをこめるとともに日本ビルマ両国民の友好の象徴としてこの碑を建立する」
6 維持管理状況
厚生労働省がヤンゴン日本人会に委託して、慰霊碑の清掃、良好な保全、巡回などを行っている。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/engo/seido01/ireihi05.html
昭和56年3月28日
2 建立地及び面積
建立地 : ミャンマー連邦ヤンゴン市
面 積 : 約3,000m2
3 地域
ビルマ(戦没者概数:137,000名)
4 碑の概要
慰霊碑は、ビルマ方面で戦没したすべての人々の霊を慰め、恒久の平和を祈念するためにビルマ連邦社会主義共和国政府(当時)の協力を得て竣工した。
建設場所はラングーン(ヤンゴン市)のタモエ地区チャンドゥ日本人墓地とし、設計、施工はビルマ側のラングーン開発委員会が行い、これに菊竹清訓建築設計事務所が協力をした。
なお、ヤンゴン市政府の要請により、平成10年3月17日に北オカラッパ地区、エーウィ日本人墓地内に移転した。
5 碑文
「さきの大戦においてビルマ方面で戦没した人々をしのび平和への思いをこめるとともに日本ビルマ両国民の友好の象徴としてこの碑を建立する」
6 維持管理状況
厚生労働省がヤンゴン日本人会に委託して、慰霊碑の清掃、良好な保全、巡回などを行っている。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/engo/seido01/ireihi05.html
939名無し三等兵
2022/05/11(水) 22:07:38.78ID:fvmib+R7 >>937
南方軍の様な上級司令部は誤解が生じない様に簡潔に役割を定義するんだよ だからチンドウィン川西岸で持久しろってだけ書いたんだ
戦史叢書に書いてあるがこれ以前に南方軍が指示していた15軍の役割はコヒマ・インパールの確保だったから任務がチンドウィン川西岸の防御に変更された訳だ これは明確に撤退を意味する
>そしてその日に河辺は15軍に対し、「任務変更が予想される」と打電しただけで南方軍命令そのものは送ってない。
はい嘘 戦史叢書には南方軍命令を転送して任務変更を予報した旨明確に書かれてる 大体、どんな任務になるかを示さずに任務変更するかもよなんて指示を軍隊がするか アホ
>同時に河辺はバレル攻略の目途を報告せよと打電した。
河辺の意図は撤退時の追撃阻止だが
はい 嘘 戦史叢書には7/5に方面軍より軍に山本支隊は持久 インパール作戦は中止 追って正式命令を出すと軍に連絡した
<それで牟田口は15師団にバレル攻略を、
58連隊には、その支援のためインパールに攻撃を仕掛ける命令を発した。
はい嘘 インパール攻撃が15師団に対して山本支隊にバレル攻撃を命じた 大体両部隊の位置関係みりゃ分かるだろ そんな事も理解してないのか コヒマインパール街道にいる部隊になんでバレル攻めろって指示が出んだよ
>慌てて河辺は牟田口に詳細を説明し、作戦中止だと牟田口は理解した。
怒った河辺が7/11に軍の任務について再度説明をした事は事実だがこれは叱責だ 軍が隷下部隊に出した命令を上級司令部の指示で数日で撤回するなど帝国陸軍の統率ではあり得ない ムッチーが既に理解力を喪失していた証拠で月末に河辺が軍司令官は錯乱してると報告した理由の一つだ
>6月末の牟田口と河辺の通信で、牟田口は後退の作戦を暗示したが
河辺に一括されてしまい、それで牟田口は吹っ切れたと回想録で語っている。
もう後退は考えず、ひたすら攻めるのみ。それしか道は無いと牟田口はこの時決断したと語っている
7月に大本営と南方軍でインパール作戦中止が決定してその為の命令が降りてきているのに、命令を理解できず勝手な行動をする軍司令官とか馬鹿すぎて話にならないな
南方軍の様な上級司令部は誤解が生じない様に簡潔に役割を定義するんだよ だからチンドウィン川西岸で持久しろってだけ書いたんだ
戦史叢書に書いてあるがこれ以前に南方軍が指示していた15軍の役割はコヒマ・インパールの確保だったから任務がチンドウィン川西岸の防御に変更された訳だ これは明確に撤退を意味する
>そしてその日に河辺は15軍に対し、「任務変更が予想される」と打電しただけで南方軍命令そのものは送ってない。
はい嘘 戦史叢書には南方軍命令を転送して任務変更を予報した旨明確に書かれてる 大体、どんな任務になるかを示さずに任務変更するかもよなんて指示を軍隊がするか アホ
>同時に河辺はバレル攻略の目途を報告せよと打電した。
河辺の意図は撤退時の追撃阻止だが
はい 嘘 戦史叢書には7/5に方面軍より軍に山本支隊は持久 インパール作戦は中止 追って正式命令を出すと軍に連絡した
<それで牟田口は15師団にバレル攻略を、
58連隊には、その支援のためインパールに攻撃を仕掛ける命令を発した。
はい嘘 インパール攻撃が15師団に対して山本支隊にバレル攻撃を命じた 大体両部隊の位置関係みりゃ分かるだろ そんな事も理解してないのか コヒマインパール街道にいる部隊になんでバレル攻めろって指示が出んだよ
>慌てて河辺は牟田口に詳細を説明し、作戦中止だと牟田口は理解した。
怒った河辺が7/11に軍の任務について再度説明をした事は事実だがこれは叱責だ 軍が隷下部隊に出した命令を上級司令部の指示で数日で撤回するなど帝国陸軍の統率ではあり得ない ムッチーが既に理解力を喪失していた証拠で月末に河辺が軍司令官は錯乱してると報告した理由の一つだ
>6月末の牟田口と河辺の通信で、牟田口は後退の作戦を暗示したが
河辺に一括されてしまい、それで牟田口は吹っ切れたと回想録で語っている。
もう後退は考えず、ひたすら攻めるのみ。それしか道は無いと牟田口はこの時決断したと語っている
7月に大本営と南方軍でインパール作戦中止が決定してその為の命令が降りてきているのに、命令を理解できず勝手な行動をする軍司令官とか馬鹿すぎて話にならないな
940名無し三等兵
2022/05/11(水) 22:17:14.54ID:fvmib+R7 端的に言えば7/12の軍命令撤回事件でムッチーの軍司令官としての権威は崩壊した 軍司令部でムッチーがおかしな事を言っているとの証言が集中しているのはこの時だ 何より河辺方面軍司令官の信任を失っている事は15軍の誰の目にも明らかとなった
ムッチーの精神は崩壊指摘しまい7/28の司令官逃亡に発展する 但し、この段階で河辺と久野村参謀長はムッチーを見限っていたと思われ、ムッチーが離脱するにあたって軍司令官権限の全てを久野村に移譲する念書をムッチーに書かせている
最早用済みのムッチーは一人放浪の旅に消えたが15軍と方面軍の幕僚は今やムッチーに関わっている余裕は無かった 隷下部隊の撤退遂行のために手配しないといけない仕事が山程あったんだ
ムッチーの精神は崩壊指摘しまい7/28の司令官逃亡に発展する 但し、この段階で河辺と久野村参謀長はムッチーを見限っていたと思われ、ムッチーが離脱するにあたって軍司令官権限の全てを久野村に移譲する念書をムッチーに書かせている
最早用済みのムッチーは一人放浪の旅に消えたが15軍と方面軍の幕僚は今やムッチーに関わっている余裕は無かった 隷下部隊の撤退遂行のために手配しないといけない仕事が山程あったんだ
941名無し三等兵
2022/05/11(水) 22:33:29.60ID:fvmib+R7 7/7の軍命令はどっちに転んでもムッチーの無能ぶりを際立たせる
1. 南方軍の指示に反してもインパール攻略を目指した
国軍の統帥を揺るがす重大な軍率違反 大元帥閣下が関わった命令を無視するなど問題外の馬鹿将軍
2.南方軍.方面軍の命令が理解できなかった
仮にも軍司令官となった人物が南方軍の指示が緊急で内報されてくる意味が理解できないのはあり得ない 当然に大本営の意向であるからだ それを理解出来ず攻勢を命令したムッチーは既に理解力を喪失していたと判断される これは無能を通り越した建軍始まって以来の馬鹿将軍 実際に河辺方面軍司令官はその様に判断した
1. 南方軍の指示に反してもインパール攻略を目指した
国軍の統帥を揺るがす重大な軍率違反 大元帥閣下が関わった命令を無視するなど問題外の馬鹿将軍
2.南方軍.方面軍の命令が理解できなかった
仮にも軍司令官となった人物が南方軍の指示が緊急で内報されてくる意味が理解できないのはあり得ない 当然に大本営の意向であるからだ それを理解出来ず攻勢を命令したムッチーは既に理解力を喪失していたと判断される これは無能を通り越した建軍始まって以来の馬鹿将軍 実際に河辺方面軍司令官はその様に判断した
942名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:12:55.45ID:hDociCyD >>939
まず、おまえは7月3日の南方軍命令を、そのまま方面軍は15軍に送った
と言ったじゃないか。
そしてこれが作戦中止の命令書だと。
これは嘘だろ?
7月3日に15軍に作戦中止の命令なんか届いてない
まず、おまえは7月3日の南方軍命令を、そのまま方面軍は15軍に送った
と言ったじゃないか。
そしてこれが作戦中止の命令書だと。
これは嘘だろ?
7月3日に15軍に作戦中止の命令なんか届いてない
943名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:18:00.09ID:hDociCyD >>939
大事な事は、牟田口は命令違反はしていないということ
やはり命令違反とか大嘘じゃないか
退却すると言う作戦変更の意図が伝わってなかったために
牟田口は攻勢と解釈してしまったと。
どちらが悪いかは置いといても、命令違反はない
大事な事は、牟田口は命令違反はしていないということ
やはり命令違反とか大嘘じゃないか
退却すると言う作戦変更の意図が伝わってなかったために
牟田口は攻勢と解釈してしまったと。
どちらが悪いかは置いといても、命令違反はない
944名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:21:04.81ID:3NjzxVvh >>942 横レスだが、丁寧に説明されてあるだろう。
>戦史叢書には南方軍命令を転送して任務変更を予報した旨明確に書かれてる
>戦史叢書に書いてあるが(中略)任務がチンドウィン川西岸の防御に変更された訳だ これは明確に撤退を意味する
逆に、「7月3日に15軍に作戦中止の命令なんか届いてない」という根拠を示してみろ。
>戦史叢書には南方軍命令を転送して任務変更を予報した旨明確に書かれてる
>戦史叢書に書いてあるが(中略)任務がチンドウィン川西岸の防御に変更された訳だ これは明確に撤退を意味する
逆に、「7月3日に15軍に作戦中止の命令なんか届いてない」という根拠を示してみろ。
945名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:23:04.85ID:fvmib+R7 >>942
方面軍は南方軍命令を内報したんだよ
戦史叢書には7/3に内報、15軍は受領したと明記されている
また南方軍命令はインパール・コヒマ確保の任務から15軍が外れた事を意味しており
明確に作戦中止の命令だ
だからこそ南方軍命令を受けとった河辺は病床で泣き崩れたんだよ
そして「河辺方面軍司令官は7月5日15軍に対してインパール作戦の中止と
山本支隊方面(お前はお馬鹿だから書いておいてやる。バレル方面の事だぞ?)の
持久を電命した」とこちらも明確に書いてあるな。
方面軍は南方軍命令を内報したんだよ
戦史叢書には7/3に内報、15軍は受領したと明記されている
また南方軍命令はインパール・コヒマ確保の任務から15軍が外れた事を意味しており
明確に作戦中止の命令だ
だからこそ南方軍命令を受けとった河辺は病床で泣き崩れたんだよ
そして「河辺方面軍司令官は7月5日15軍に対してインパール作戦の中止と
山本支隊方面(お前はお馬鹿だから書いておいてやる。バレル方面の事だぞ?)の
持久を電命した」とこちらも明確に書いてあるな。
946名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:24:28.17ID:hDociCyD >>940
6月末の交信で牟田口の退却暗示を、河辺は一括してるじゃないか
そんなこと考えずにひたすら攻めよと。
そう言いながら河辺は即座に、南方軍に作戦中止を願い出る
河辺は言ってる事とやってる事が逆じゃないか
牟田口ではなく、河辺こそが錯乱して混乱を生じさせている
6月末の交信で牟田口の退却暗示を、河辺は一括してるじゃないか
そんなこと考えずにひたすら攻めよと。
そう言いながら河辺は即座に、南方軍に作戦中止を願い出る
河辺は言ってる事とやってる事が逆じゃないか
牟田口ではなく、河辺こそが錯乱して混乱を生じさせている
947sage
2022/05/11(水) 23:26:11.68ID:DfAOFyCZ948名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:26:36.42ID:fvmib+R7949名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:27:32.58ID:hDociCyD >>945
「任務変更が予想される」
こう打電しただけで、なんで作戦中止の内報になるんだ?
こういう上司が部下は一番困る。
ちゃんと部下に理解できるように明確に命令しなくては
必ず行き違いが発生する
上司の方が失格
「任務変更が予想される」
こう打電しただけで、なんで作戦中止の内報になるんだ?
こういう上司が部下は一番困る。
ちゃんと部下に理解できるように明確に命令しなくては
必ず行き違いが発生する
上司の方が失格
950名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:29:54.06ID:fvmib+R7 >>946
あほか なんで6月に発出された方面軍の激励電報が
7月に発令した南方軍命令を理解できない理由になるんだよ
確かにムッチーはそういう言い訳をしているが、日付が逆だったら
兎も角、激励文の後に更に上位の司令部から作戦中止命令が
降りてきてたんだから理解できなかった理由になどならない。
だから牟田口は建軍始まって以来のバカ将軍って言われてんだよ
あほか なんで6月に発出された方面軍の激励電報が
7月に発令した南方軍命令を理解できない理由になるんだよ
確かにムッチーはそういう言い訳をしているが、日付が逆だったら
兎も角、激励文の後に更に上位の司令部から作戦中止命令が
降りてきてたんだから理解できなかった理由になどならない。
だから牟田口は建軍始まって以来のバカ将軍って言われてんだよ
951名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:31:28.65ID:hDociCyD >>745
だからそれでは、撤退かどうかわからないじゃないか。
一旦後退して体制を整えて再攻撃するのか?
あるいは、さらに後退するのか?
その命令ではわからない
河辺だけが理解できても、牟田口に伝わってないのは
あやふやな言い方の、河辺の方に問題がある
だからそれでは、撤退かどうかわからないじゃないか。
一旦後退して体制を整えて再攻撃するのか?
あるいは、さらに後退するのか?
その命令ではわからない
河辺だけが理解できても、牟田口に伝わってないのは
あやふやな言い方の、河辺の方に問題がある
952名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:31:55.37ID:fvmib+R7 >>949
南方軍の15軍の任務変更命令と一緒に送ってるからだよ
そりゃあ作戦中止だってわかるだろう
さらに言えば有能な上司である河辺は7月5日に「インパール作戦中止」と
明確な指示をしている。
ここまで言われて攻撃するという幼稚園児並みの理解力はムッチーしかおらん
南方軍の15軍の任務変更命令と一緒に送ってるからだよ
そりゃあ作戦中止だってわかるだろう
さらに言えば有能な上司である河辺は7月5日に「インパール作戦中止」と
明確な指示をしている。
ここまで言われて攻撃するという幼稚園児並みの理解力はムッチーしかおらん
953名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:33:18.32ID:fvmib+R7954名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:35:07.46ID:hDociCyD955名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:36:37.19ID:fvmib+R7 7・5 河辺方面軍司令官より15軍に電命 「インパール作戦中止。バレル方面は持久せよ」
7・7 ムッチーより命令 「15師団はインパール攻撃。山本支隊はバレルを攻撃せよ」
7・9 河辺方面軍司令官「牟田口ふざけんな 命令撤回しろ!」
ずっと上で同じこと書いてるのにお前は馬鹿すぎるからもう一度書くぞ
7・7 ムッチーより命令 「15師団はインパール攻撃。山本支隊はバレルを攻撃せよ」
7・9 河辺方面軍司令官「牟田口ふざけんな 命令撤回しろ!」
ずっと上で同じこと書いてるのにお前は馬鹿すぎるからもう一度書くぞ
956名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:38:09.91ID:fvmib+R7957名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:38:30.34ID:hDociCyD958名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:40:17.94ID:hDociCyD959名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:41:31.97ID:fvmib+R7 >>957
確かに牟田口は戦史叢書でそのような弁明をしている
しかしその理解は直ちに河辺方面軍司令官に比定されたし、戦史叢書も理解できないとしている。
結果としてこの事件が契機となって牟田口は解任されたんだから、帝国陸軍でそう解釈するものは牟田口の他には居なかったという事だ
確かに牟田口は戦史叢書でそのような弁明をしている
しかしその理解は直ちに河辺方面軍司令官に比定されたし、戦史叢書も理解できないとしている。
結果としてこの事件が契機となって牟田口は解任されたんだから、帝国陸軍でそう解釈するものは牟田口の他には居なかったという事だ
960名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:42:38.37ID:fvmib+R7961名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:43:38.26ID:fvmib+R7 7・5 河辺方面軍司令官より15軍に電命 「インパール作戦中止。バレル方面は持久せよ」
7・7 ムッチーより命令 「15師団はインパール攻撃。山本支隊はバレルを攻撃せよ」
7・9 河辺方面軍司令官「牟田口ふざけんな 命令撤回しろ!」
牟田口が基地外だって良くわかる。だから軍司令官解任されたんだけどな
7・7 ムッチーより命令 「15師団はインパール攻撃。山本支隊はバレルを攻撃せよ」
7・9 河辺方面軍司令官「牟田口ふざけんな 命令撤回しろ!」
牟田口が基地外だって良くわかる。だから軍司令官解任されたんだけどな
962名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:47:09.10ID:3NjzxVvh >>ID:fvmib+R7
バレルもそうだが、
「7/5 インパール作戦中止 → 7/7 15師団はインパール攻撃」
これなんか真逆じゃないの。
バレルもそうだが、
「7/5 インパール作戦中止 → 7/7 15師団はインパール攻撃」
これなんか真逆じゃないの。
963962
2022/05/11(水) 23:49:10.66ID:3NjzxVvh 失礼しました。アンカー間違えました。
>>ID:hDociCyD
バレルもそうだが、
「7/5 インパール作戦中止 → 7/7 15師団はインパール攻撃」
これなんか真逆じゃないの。
>>ID:hDociCyD
バレルもそうだが、
「7/5 インパール作戦中止 → 7/7 15師団はインパール攻撃」
これなんか真逆じゃないの。
964名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:51:32.79ID:dcqIRQcF ウクライナ戦争のプーチンほど無謀ではありません。
少なくとも2日以上は補給があり、かつ、戦後の分析でも勝機はありましたから。
少なくとも2日以上は補給があり、かつ、戦後の分析でも勝機はありましたから。
965名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:54:18.17ID:fvmib+R7 >>963
そうですよ だから15軍命令を知った河辺が激怒したんだよ
上にも書いたけど現地の15師団参謀長が独断で軍命令を
無視する事をきめて、隷下部隊に撤退を命じたから実際に
ここで部隊が壊滅しなかったんだけどね。
参謀長が握りつぶしてなければ宮崎少将たちは帰ってこれなかったと思うわ
そうですよ だから15軍命令を知った河辺が激怒したんだよ
上にも書いたけど現地の15師団参謀長が独断で軍命令を
無視する事をきめて、隷下部隊に撤退を命じたから実際に
ここで部隊が壊滅しなかったんだけどね。
参謀長が握りつぶしてなければ宮崎少将たちは帰ってこれなかったと思うわ
966名無し三等兵
2022/05/11(水) 23:57:45.71ID:fvmib+R7 因みに河辺が戦史官に証言した当時の判断は以下のとおり
15軍のこの攻撃計画は作戦中止の伴う措置とは思われず
わが戦力の実態を無視し、しかも持久任務にそぐわない極めて
楽観的な計画であって、全く方面軍の意図に反するものと思われた
15軍のこの攻撃計画は作戦中止の伴う措置とは思われず
わが戦力の実態を無視し、しかも持久任務にそぐわない極めて
楽観的な計画であって、全く方面軍の意図に反するものと思われた
967名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:01:27.29ID:vr9hY8u5 7月11日改めて方面軍の意図を詳細に説明するとともに、
方面軍の真意を委細電報してバレル攻略計画の中止を
強く申し入れた
小学校の発達障害児童への指導みたいだな
勿論軍司令官に上級司令部がこのような電報を打つのは
建軍以来の珍事。
牟田口がどれだけ無能だったかが良くわかるな
方面軍の真意を委細電報してバレル攻略計画の中止を
強く申し入れた
小学校の発達障害児童への指導みたいだな
勿論軍司令官に上級司令部がこのような電報を打つのは
建軍以来の珍事。
牟田口がどれだけ無能だったかが良くわかるな
968名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:03:36.52ID:6MulR3WE969名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:05:47.52ID:vr9hY8u5 >>968
>こんなの戦術の常識
15軍のこの攻撃計画は作戦中止の伴う措置とは思われず
わが戦力の実態を無視し、しかも持久任務にそぐわない極めて
楽観的な計画であって、全く方面軍の意図に反するものと思われた
これは頭、牟田口ですわww 上級司令部はあたおかだって評価してるぞ
>こんなの戦術の常識
15軍のこの攻撃計画は作戦中止の伴う措置とは思われず
わが戦力の実態を無視し、しかも持久任務にそぐわない極めて
楽観的な計画であって、全く方面軍の意図に反するものと思われた
これは頭、牟田口ですわww 上級司令部はあたおかだって評価してるぞ
970名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:06:55.63ID:6MulR3WE971名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:08:14.32ID:vr9hY8u5 >>970
7・5 河辺方面軍司令官より15軍に電命 「インパール作戦中止。バレル方面は持久せよ」
7・7 ムッチーより命令 「15師団はインパール攻撃。山本支隊はバレルを攻撃せよ」
いやどう読んでも河辺の指示は明確だし、牟田口は頭がおかしい
7・5 河辺方面軍司令官より15軍に電命 「インパール作戦中止。バレル方面は持久せよ」
7・7 ムッチーより命令 「15師団はインパール攻撃。山本支隊はバレルを攻撃せよ」
いやどう読んでも河辺の指示は明確だし、牟田口は頭がおかしい
972名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:11:39.45ID:6MulR3WE >>971
牟田口は6月下旬の河辺とのやり取りで
河辺から15軍の玉砕を暗示されたと解釈している
もう玉砕しか道は無いと牟田口は吹っ切れて決意している
そういう認識なので、撤退は頭にないのだから
河辺の曖昧な命令では混乱して当然
牟田口は6月下旬の河辺とのやり取りで
河辺から15軍の玉砕を暗示されたと解釈している
もう玉砕しか道は無いと牟田口は吹っ切れて決意している
そういう認識なので、撤退は頭にないのだから
河辺の曖昧な命令では混乱して当然
973名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:13:59.59ID:vr9hY8u5974名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:28:14.14ID:re7n4DSD 擁護派がいくら強弁したところで、牟田口が度し難いことは明白ですね。
心の内は本人にしかわかりませんが、牟田口は「勝ちさえすればすべてチャラだ」と、ギャンブル中毒者みたいな夢想をして、あえて命令を無視したんでしょうね。
で、後に「当時は混乱していた」と言い訳した。実にゲスい。
心の内は本人にしかわかりませんが、牟田口は「勝ちさえすればすべてチャラだ」と、ギャンブル中毒者みたいな夢想をして、あえて命令を無視したんでしょうね。
で、後に「当時は混乱していた」と言い訳した。実にゲスい。
975名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:33:11.86ID:j6biWH1J976名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:35:16.49ID:j6biWH1J977名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:41:55.91ID:j6biWH1J まあおかげで、改めてこの話は経緯がわかった。
やはり牟田口の命令違反と言う話は、大嘘だった
撤退の命令なんか届いてない
定説の嘘八百集に追加させていただくw
やはり牟田口の命令違反と言う話は、大嘘だった
撤退の命令なんか届いてない
定説の嘘八百集に追加させていただくw
978名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:43:22.60ID:vr9hY8u5 >>976
15軍が初めて作戦中止の意見具申をしたのは6/26で南方軍で作戦中止が決まる1週間前だ そこまで引っ張ったのは現地指揮官の牟田口の責任だな
15軍が初めて作戦中止の意見具申をしたのは6/26で南方軍で作戦中止が決まる1週間前だ そこまで引っ張ったのは現地指揮官の牟田口の責任だな
979名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:45:07.36ID:vr9hY8u5 >>977
7・5 河辺方面軍司令官より15軍に電命 「インパール作戦中止。バレル方面は持久せよ」
7・7 ムッチーより命令 「15師団はインパール攻撃。山本支隊はバレルを攻撃せよ」
現実は牟田口信者に厳しいな
7・5 河辺方面軍司令官より15軍に電命 「インパール作戦中止。バレル方面は持久せよ」
7・7 ムッチーより命令 「15師団はインパール攻撃。山本支隊はバレルを攻撃せよ」
現実は牟田口信者に厳しいな
980名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:47:18.09ID:j6biWH1J981名無し三等兵
2022/05/12(木) 00:48:12.35ID:vr9hY8u5 >>975
嘘つき牟田口は軍司令官まで出世したところで全て露見して破滅したって事だな
嘘つき牟田口は軍司令官まで出世したところで全て露見して破滅したって事だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
