ウクライナ情勢260

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-CC7z [27.85.205.14 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/10(日) 14:48:04.50ID:VEWxtYUSa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢253
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649434116/
ウクライナ情勢254
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649463593/
ウクライナ情勢255
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649477458/
ウクライナ情勢256
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649497838/
ウクライナ情勢257
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649510699/
ウクライナ情勢258
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649530432/
ウクライナ情勢259
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649554515/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/10(日) 16:42:12.64ID:lRZlu4ama
>>249
クアッドに英国参与からの日米英同盟はあっていい状況だと思うけど
対外的には、日本が中国に近すぎるのが懸念材料だけど
2022/04/10(日) 16:42:15.34ID:Iy2OXhAdd
>>181
マジでウクライナ終わったな
ロシアは無尽蔵に部隊を送り込める
2022/04/10(日) 16:42:21.73ID:VGa0xSjf0
ロシアサイドの思考の人は敵を作りやすい理由がここ数日でよく分かった
2022/04/10(日) 16:42:28.80ID:Odqvqela0
ハリコフはあと3日かな
落ちるだろう
265名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.25.92])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:42:32.26ID:gvU1Ngdlp
ドイツはマジで腑抜けだな
日本未満のエコノミックアニマルがあるとは思わんかったわ
恥ずかしいとは思わんのかね
2022/04/10(日) 16:42:53.05ID:lRZlu4ama
>>260
ギリシャを叩き出すとエーゲ海がきな臭くなるからダメ
267名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:42:55.70ID:RPlqHOvc0
>>257
華々しく?出陣したトヨタテクニカル部隊は今どこに?
2022/04/10(日) 16:43:00.17ID:MvWctEiCM
>>262
随分ショボい無尽蔵だな
269名無し三等兵 (ワッチョイ 0eda-tH9e [121.114.166.251])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:43:24.36ID:e3gsRusg0
>>232
車列どっちむいてるの?
東じゃないの?
2022/04/10(日) 16:43:30.84ID:SVbEoJDfd
スターストリークがUAVの撃墜を記録。
https://twitter.com/Blue_Sauron/status/1513056393326125059?t=sWFNNV8jw8hOUvLYtRmACw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/10(日) 16:43:35.79ID:K1d/5stZ0
>>254
EUの盟主も今では落ちぶれたもんだ
全部メルケル婆さんの親中露政策が招いた結果だけど
2022/04/10(日) 16:43:44.53ID:lRZlu4ama
>>264
マリウポリすら落とせないのに、その数倍の規模のハルキウが落とせると?
2022/04/10(日) 16:43:47.28ID:IPybpql00
脅しのつもりみたいだよ

https://twitter.com/sentdefender/status/1513057985387450372
駐米ロシア大使。アナトリ―アントノフは最近、ロシア軍に対して使用されているウクライナへの西側の武器輸送が、
米国/NATOとロシアの間の直接紛争の可能性が非常に高い限界点に達し始めていると述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/10(日) 16:44:55.09ID:IPybpql00
>>270
素晴らしいい!
275名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.25.92])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:45:13.00ID:gvU1Ngdlp
>>270
当たるもんなんだな
あんなに小さいのに
2022/04/10(日) 16:45:25.69ID:SVbEoJDfd
ハルキウに横から入るのか迂回してイジュームに入るのか、ウクライナ軍がハルキウと言うとハルキウ州を含む呼び方になるから紛らわしい。
2022/04/10(日) 16:45:30.77ID:WJ6cJbX50
>>273
直接紛争になったら秒殺されるだろ
2022/04/10(日) 16:45:51.61ID:I3frNxHa0
>>265
ドイツ列伝に新しいやらかしが加わったの?
279名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.25.92])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:45:56.13ID:gvU1Ngdlp
>>273
お前、前もそんなこと言ってたな
2022/04/10(日) 16:46:17.03ID:41/5fXzL0
>>250
丘サーファーみたいに言うなw
2022/04/10(日) 16:46:22.64ID:C38of/qFd
>>273
最近北朝鮮と言うこと変わらなくなってきたな。
282名無し三等兵 (ブーイモ MM67-kEvL [202.214.125.37])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:46:27.04ID:a0kCuFIoM
ハリコフは大都市で鉄壁の要塞
ハリコフ制圧するなら20万連れてこないと(笑)
 
メリトポリの空港が砲撃されたなら
ザポリージャのウクライナ軍がロシアの防衛ライン抜いたのかな

ロシアの南部戦線崩れそうだ
2022/04/10(日) 16:46:33.59ID:Xv8PE9SPa
>>273
北朝鮮みたいになってきた
2022/04/10(日) 16:46:36.63ID:lF+eRVU+0
>>237
占領地で反露派どころか関係ない女子供が殺されてるのが明らかになったので降伏は選択肢に入ることはなくなったね
2022/04/10(日) 16:46:40.14ID:zhj+sSBM0
NATO介入されたくないと思ってるくせにアメ公に喧嘩売るの草
2022/04/10(日) 16:47:20.06ID:22YWwwy6M
>>282
でもハリコフだいぶ瓦礫の山になってきてない?大丈夫かな
2022/04/10(日) 16:47:28.72ID:WZd0xMds0
>>270
これ、設置無しで赤外線を当て続けてるんか?凄いな。
2022/04/10(日) 16:47:29.15ID:CP8XnTS7a
>>272
12.8kmの車列が着けば落とせるだろ
ロシア国境に近いから補給の問題は生じないし、
航空優勢も持ってるし、残忍で有能な総司令官に変わったから殺しまくり
289名無し三等兵 (ワッチョイ b310-ceou [118.7.192.137])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:47:34.74ID:og/3+Kdv0
>>238
ヘルソンの橋を落としてウクライナが攻めてこれないようにし、
カホフカ、アルムヤンスクに運河絶対防衛線を引くと予想
ロシアは他の場所で妥協してもクリミアの水だけはなんとしても
確保しておきたいと予想
2022/04/10(日) 16:47:36.89ID:5MksEDXn0
>>265
日本がエコノミックアニマルやってた時代は土下座外交とODAで細々と言い訳してたけど
ドイツは環境棒とかポリコレ棒で無双してたわけだけど、ドイツの明日はどこにあるんだろうな
2022/04/10(日) 16:48:20.11ID:E0DNIZ4d0
メルケルはうまく逃げたもんだ
今も首相だったらロシアとの関係で
猛バッシングだった
2022/04/10(日) 16:48:35.56ID:krdpd7kX0
ジョンソンが対艦ミサイル供与してくれるの嬉しいな
黒海艦隊全滅させてくれたら太平洋艦隊減らしてそっちに回すかもしれんし
ロシアが極東で行動しにくくなる
しかしロシアが西側のサンドバッグ状態になる日が来ようとはな
2022/04/10(日) 16:48:54.87ID:/ZHM/rvgd
>>270
これコスパわるくね?
294名無し三等兵 (ワッチョイ db63-v+HV [180.23.199.19])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:49:12.19ID:s0hOq7lU0
まずマリウポリ落とすようがんばろうよ頭ロシアさんwwwww
それなのに補給も行き届いてるハリキウ落とすってどういう頭したらそんな考え抱くんですか?w
295名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-evcI [126.253.12.130])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:49:20.10ID:9K9FukQap
今日攻めぎみグローバルフォークさん
https://i.imgur.com/HnX7WCh.jpg
296名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:49:32.52ID:RPlqHOvc0
>>291
フィレンツェで、バカンス中 発言も広報が 大変失望、自らの口で語るべき
297名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.25.92])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:49:59.63ID:gvU1Ngdlp
>>293
オルランUAVは1500万円だから問題なし
2022/04/10(日) 16:50:20.92ID:MvWctEiCM
>>270
めっちゃ嬉しそうw
2022/04/10(日) 16:50:48.35ID:iHejGGEJ0
>>294
プーチンさまのご命令はゼッタイです
成功するとかしないとかそんな事は関係ありません
やらないと将軍の首が飛びます
2022/04/10(日) 16:51:00.25ID:9LMLyVml0
前スレのゼレンスキーコーディネートの
サッカニー カモフラ注文しちゃった
教えてくれた人ありがとう
2022/04/10(日) 16:51:30.14ID:9jtN/5aRd
むしろ日本海海戦のお返しで極東艦隊に嫌がらせしてやれ
2022/04/10(日) 16:51:36.34ID:fyBv8aslM
>>293
コスパとか関係ないんやで、なんせボリスから無料で貰ったからな
2022/04/10(日) 16:51:39.90ID:+SwDXyk3M
>>295
只管旋回する業務って頭おかしくなりそう
304名無し三等兵 (スップ Sd5a-mCqR [1.72.5.193])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:51:44.38ID:wNX6UTyNd
>>287
使えるようになるまで1000回のトレーニングが必要らしい。

職人向けの兵器。
2022/04/10(日) 16:52:05.85ID:22YWwwy6M
>>302
ボリス、ありがとう
2022/04/10(日) 16:52:19.91ID:enuVgsGo0
NATOは直接戦争はしたくない、したくは無いが
仮に戦争になったら通常戦力でも核でも勝ち目が無いのはロシア側なのに
どこまでエスカレ抑止エスカレ戦略が機能するのだろうか
2022/04/10(日) 16:52:20.96ID:Clw2n4EOa
>>96
ヘルソンと同じことされてる
308名無し三等兵 (ワッチョイ 5f10-X1Si [114.150.174.2])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:52:42.08ID:iHejGGEJ0
>>284
本邦の護憲ヘイワ派の方々にとっては、降伏して虐殺されるのは戦争行為ではないのでセーフだそうですよ
2022/04/10(日) 16:53:00.63ID:SVbEoJDfd
スターストリークはレーザー誘導ミサイルで、着弾前に3本のダーツを放つ仕様なので、赤外線をほとんど出さないUAVハントに適しているな
310名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.30.22])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:53:46.35ID:ljFPWEoOp
>>306
通常戦力を全部ウクライナに吸われて、しかもボコボコにされてるのに、さらに核戦争やるとか面白いよな
2022/04/10(日) 16:53:51.57ID:a0kCuFIoM
>>286
ミラクルハリコフだから大丈夫!
この板でも初期の頃は「ハリコフまだ落ちない?」「ハリコフおかしい…」な雰囲気だった
ハリコフ守備隊はアゾフ級の精鋭だと思う
マリウポリは物量で圧倒されてるけどハリコフに関しては安心して戦況見てられる
2022/04/10(日) 16:53:53.48ID:TfKty1Ec0
スターストリークでロシア軍Orlan UAV撃墜
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1513059467939700737/pu/vid/468x848/VnoUJTO6z4zjcAYT.mp4
https://twitter.com/MattiasSvea/status/1513059505717723138
スターストリークが使用されてる公式に映してる初の映像?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/10(日) 16:53:59.51ID:IPybpql00
ロシアがフィンランド侵攻する余力ないでしょ

フィンランドとスウェーデン、NATOに近く加盟か
https://www.cnn.co.jp/world/35186104.html?ref=rss
(CNN) 北欧のフィンランドとスウェーデンが、北大西洋条約機構(NATO)の加入に近く踏み切る可能性が出て来た。
NATOのストルテンベルグ事務総長は、スウェーデンとフィンランドが決断したのなら加盟は容易だろうとの見解を表明。両国は長年、NATOと共に働いてきており、
軍の相互運用や軍に対する民主的な統制などの問題でNATOの基準に合致していると述べた。

フィンランドは長大な国境線をロシアとの間に持つ。一部のNATO加盟国の間では同国がNATOの保護下に入る前、
ロシアが攻撃に踏み切る可能性も取り沙汰されている。
314名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-ypn6 [126.166.176.60 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:54:15.56ID:ay+OwwFVr?PLT(12000)

アメリカ核ミサイルの人道的支援まだかよ
315名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-dhXA [150.66.117.94])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:54:17.81ID:UUP5eqaCM
https://twitter.com/eos_ua/status/1512893981797068802?t=aQpcZihvcOYKqlWOO5tiaw&;s=19

辛辣
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/10(日) 16:54:25.38ID:L6Lb8mgq0
>>275
飛翔速度があるし、子弾3発のどれか1つ当たればいいしな
2022/04/10(日) 16:54:52.64ID:co5Kzr1pr
>>313
フィンランドに手出ししたらそれこそ亡国になるぞ…
2022/04/10(日) 16:54:56.86ID:iHejGGEJ0
>>306
核戦争になったら欧米は既存の国際経済金融体制が崩壊して死にかねない
ロシアはそんなのから既に切り離されているから崩壊しても関係ない
ロシアは人間のいのちが激安だから、核戦争で数百万人死んでも関係ない
恨みは全部欧米に向く
2022/04/10(日) 16:56:35.72ID:Ba2xWFRfa
>>257
また、同じ事になりそうな予感が。
2022/04/10(日) 16:56:41.52ID:CP8XnTS7a
>>318
無敵の国(笑)
2022/04/10(日) 16:56:54.39ID:krdpd7kX0
>>313
ぶっちゃけロシアがウクライナに手一杯の今のうちに北欧はNATOに入っちゃうべきだよな
時間掛けてもロシアに態勢立て直されていいことないし、躊躇してる時間がもったいない
322名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-fIGS [1.79.89.133])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:56:55.85ID:txO5ZEbNd
>>308
戦時中の日本風に言えば、これは事変だろw
323名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.30.22])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:57:02.75ID:ljFPWEoOp
フィンランドとスウェーデンはもう実質NATOだから、NATO加盟も書類上のものでしかない
2022/04/10(日) 16:57:06.58ID:0zwr9wb50
>>242
確かにこれは良かった
2022/04/10(日) 16:57:36.67ID:Ba2xWFRfa
>>288
まぁ、次負けたらBTG全部溶けちゃいそうだもんね。
2022/04/10(日) 16:57:59.15ID:enL2WYGE0
ハルキウの車列の問題点はロシア領土近くでもドローン等を使用されてそれらをジャミング出来ずウクライナ側に空からの詳細な画像が渡っている事
ロシア電子戦が全く上手くいっていないことを示している
2022/04/10(日) 16:58:15.12ID:a0kCuFIoM
>>318
核戦争で数百万人死んでも関係無いとか
スゲー国家だなw
そんな国に納税してる国民が可哀想だわ…
2022/04/10(日) 16:58:24.95ID:jI1gEMoV0
グローバルホークがかなり攻めているけど
スクランブルの戦闘機とどうやって会話するんだろうか?おそらくエスコート来てるよね
2022/04/10(日) 16:58:25.20ID:IPybpql00
>>321
このタイミングで入らない理由ないよね
2022/04/10(日) 16:58:55.32ID:/ZHM/rvgd
>>315
あちらの風刺画はエッジが効いてていいよね
331名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.30.22])
垢版 |
2022/04/10(日) 16:59:07.04ID:ljFPWEoOp
>>326
あれは衛星画像でしょ
民間の
2022/04/10(日) 16:59:18.14ID:79/CQCej0
マリウポリでアゾフが2隻の外国船籍の船を
押収
詳細待ち
2022/04/10(日) 16:59:27.05ID:5mpOhLo10
こういうのってモンゴル帝国の恐怖戦術そのまんまなんだよなあ


https://twitter.com/paper_house_/status/1512959705144258564
小泉悠先生(@OKB1917)
「ロシア軍は拉致して拷問や虐殺してから敢えて一部を返して残虐性を語らせる」
以前国際政治chで語っていた『残虐性の価値』について改めて仰ってました
#日曜討論


【ウクライナ侵攻】ロシア軍に深く根付いた「残虐行為の文化」 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649561982/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/10(日) 16:59:32.51ID:MjrqCMDv0
スウェーデンはすでに結構な頻度でポーランドに偵察機を飛ばしているよな
2022/04/10(日) 16:59:43.89ID:twb06l7fa
NATOは実質アメリカの核の傘に入ったことを意味する。
ロシア第二の都市サンクトペテルブルクからほんのすぐ隣に位置するフィンランドがNATOに入るのは恐ろしいだろうね。
2022/04/10(日) 16:59:51.60ID:DwFdtUny0
>>180
ポーランド人は本気でロシア人嫌いなんだなw
2022/04/10(日) 17:00:02.78ID:nXo+jrl1a
>>313
逆にロシアの通常戦力が疲弊して出払ってる今が100年に一度のチャンスなのよな
プーチンはアホ
2022/04/10(日) 17:00:19.12ID:enL2WYGE0
>>331
衛星画像なんて真っ先に妨害しないといけない
ロシア電子装備にはその能力がないか無力化されてしまっている
これでは側背突かれ放題
2022/04/10(日) 17:00:20.80ID:mXwfFs220
ハリコフ地方 ウクライナ軍がイジュムに向かうロシア軍の大軍を撃破 liveuamap
2022/04/10(日) 17:00:54.60ID:DwFdtUny0
>>187
逞しくて格好いい…ザポリージャなんてまだまだ前線というイメージなのに
2022/04/10(日) 17:01:00.15ID:BTu6q+1Ha
>>318
引きこもり理論だな。
部屋の中にいるから外の世界は関係ないという。

実際はママがご飯持ってこなくなったり、死んでしまうと餓死するのだけど。
2022/04/10(日) 17:01:09.63ID:VGa0xSjf0
>>315
ロシアだけじゃなく国民の血税で豪遊してる層も同じようなもの・・とも
2022/04/10(日) 17:01:18.71ID:co5Kzr1pr
>>339
補給を叩き潰したかw
2022/04/10(日) 17:01:21.63ID:/ZHM/rvgd
>>336
むしろ好きになる要素がない
西側の一員としてバカナチよりは頼りになる
2022/04/10(日) 17:01:31.44ID:a0kCuFIoM
>>339
え?
16kmじゃないよね(笑)
2022/04/10(日) 17:01:36.49ID:iHejGGEJ0
>>327
実際、大祖国戦争で二千万人死んでも体制にいささかの揺らぎもなかったのがソビエト同盟
その核心がロシア
2022/04/10(日) 17:02:28.92ID:enL2WYGE0
>>333
モンゴルのドクトリン自体は占領コストを低減して更に次に攻める周辺諸国への認知戦での有利にも繋がるから軍事的に見て悪くはないんだけど今の世界の構造的には陳腐化どころか悪影響が発生するものとなってしまった
2022/04/10(日) 17:02:45.45ID:l6CuqZaEd
なんかウクライナ曰くロシアが子供12万人含む65万人くらいを強制移住させたって聞いたが
ロシアにそんな大量の人民を移動させる余力あったんのか?
349名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-fIGS [1.79.89.133])
垢版 |
2022/04/10(日) 17:02:55.81ID:txO5ZEbNd
>>327
わが国も核を落とされて負けたけど、戦時中の日本政府は正しかったと力説し、戦時中の日本政府を批判したゼレンスキーに激怒のネトウヨがいる件
2022/04/10(日) 17:03:07.90ID:5mpOhLo10
>>327
そりゃ今でもスターリンは英雄だから

プーチンのおかげで高まるスターリン人気
2017年8月24日(木)16時40分
アレクサンダー・ナザリアン

スターリンの罪は忘れ去られ、第二次大戦を勝利に導いたと持ち上げられるなど、偉大さばかりが喧伝されている。
スターリンの復権は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が長年温めてきた構想だからだ。

ロシアの独立系調査機関レバダセンターの最近の世論調査で、回答者が「歴史上最も重要な人物」に挙げたのはスターリンだった。
2番目には詩人のアレクサンドル・プーシキンと並んで、プーチンの名が挙がった。
同センターの別の調査でもスターリンの支持率は46%で、過去16年間で最高だった。

ロシアが欧米に対して敵対的な姿勢を強め、核戦争の脅威が現実味を帯びつつあるだけに、こうした調査結果は気掛かりだ。
スターリン時代を知る高齢者が次々に亡くなっていることに加え、独立系メディアがほとんど存在しないことも手伝って、ロシア政府は歴史を好き勝手に歪曲できる。

米ノースウェスタン大学のゲーリー・モーソン教授は、ロシア人が大国の誇りをどれほど重視しているか、アメリカ人には理解できないと指摘する。
多くのロシア人にとって、90年代の民主化の試みは大国の栄光の歴史から逸脱した混乱でしかなかった。
ソ連時代を懐かしむ風潮が高まるなか、プーチンの登場は「母なるロシア」への回帰として多くの国民に熱狂的に歓迎された。

ロシアには民主主義は根付かないのだろうか。「そんなことはない」と言いたいが、プーチンの強権支配下で飼いならされた人々が歴史の教訓を忘れて、強い指導者に熱狂する様子をにすると、絶望的な思いを拭えない。


https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2017/08/post-8294.php
351名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-xb3m [106.73.4.98])
垢版 |
2022/04/10(日) 17:03:08.56ID:MXq3AYlM0
>>339
早速やられてんのか世話ねーな
2022/04/10(日) 17:03:25.97ID:cEtwjJd50
>>273
効いてる効いてるw ってやつ?
2022/04/10(日) 17:03:26.01ID:CP8XnTS7a
>>339
単発IDソース無しのガセ野郎め
2022/04/10(日) 17:03:32.97ID:go0V9hwQ0
>>181
とりあえづ住人は逃げるべき
ドネツクの駅みたいのはごめんだわ
355名無し三等兵 (ワッチョイ 0eda-tH9e [121.114.166.251])
垢版 |
2022/04/10(日) 17:03:34.02ID:e3gsRusg0
>>328
アメリカが参戦の口実を求めている。
撃墜されたら即座に300両のUSM1A2戦車が
怒涛の進撃を開始する。
空からはステルス攻撃機が地上のロシア軍めがけて
絨毯爆撃。攻撃機がロシア黒海艦隊にハープーンの大量
攻撃開始。
ロシア男なら撃墜してみろ!
2022/04/10(日) 17:03:34.08ID:UBaDlXh30
>>339
ファーwww
2022/04/10(日) 17:03:44.49ID:enL2WYGE0
>>348
衣(医)食住を最低限からそれ以下に抑えればそこまでコストがかかる動きでもない
358名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-tdZU [106.146.98.221])
垢版 |
2022/04/10(日) 17:04:56.18ID:Ibx32ogra
ネトウヨだつお!

ロシア・ペスコフ大統領報道官「我々の部隊には甚大な損失が出ていて大きな悲劇だ」 [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649477061/

『へま』をやって大損害を被りつつも、

ハンガリー、ルーブルでロシア産のガス購入応じる EUガタガタ [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1649336900/

NATO切り崩しについては、それなりの『成果』が見られる!
2022/04/10(日) 17:05:02.31ID:enuVgsGo0
いや独ソ戦で若い男が大量に死んだ事が戦後の慢性的な供給不足を引き起こしてソ連の寿命を縮めたんだが
2022/04/10(日) 17:05:27.43ID:BTu6q+1Ha
>>338
GNSSと違って衛星での撮影を技術的に阻害するのは非常に困難だよ。
煙幕をはり続けても赤外線カメラとかで見られるはずだし。

画像の受信、ダウンロードをウクライナで行わなければ、妨害電波も意味はない。
片っ端から、衛星を破壊して無力化するくらいか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況