>>518
大局としては、
・アメリカのレンドリース他による支援でウクライナ軍の反攻。
・ロシア国内の経済事情の悪化や戦死者数の大量増加によりプーチン政権への不満が高まり、プーチンの亡命、暗殺、自殺などの排斥
・親欧米のロシア新政権の樹立、責任をプーチン一味になすりつけ、ウクライナからの撤退。
・東部2州とクリミア半島でのウクライナの主権回復。
・賠償と支援でウクライナ復興。
・新たな安全保障体制としてNATOへのウクライナの加盟。

・・が望ましいのですが、まだウクライナ東部南部に居座るロシア軍を排除できない。
湾岸戦争みたいに欧米が主力でガンガン攻めてる時は、イラクの勢力範囲地図がみるみる塗り替えられていったのになぁ。