前スレ
護衛艦総合スレ Part.169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648776136/
探検
護衛艦総合スレ Part.170
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/13(水) 17:15:19.32ID:amWONE5J
17名無し三等兵
2022/04/13(水) 22:24:59.80ID:f2ct92Jl Wikiによると過去のDDGの建造費(年号は竣工年)はこんな感じみたい
もちろん仕様はそれぞれ違うし、過去には日本でも普通にインフレがあった
1965年 あまつかぜ 98億円
1976年 たちかぜ型1番艦 185億円
1983年 たちかぜ型3番艦 300億円強
1986年 はたかぜ型1番艦 599億円
1993年 こんごう型1番艦 1223億円
2007年 あたご型1番艦 1475億円
2021年 まや型2番艦 1734億円
もちろん仕様はそれぞれ違うし、過去には日本でも普通にインフレがあった
1965年 あまつかぜ 98億円
1976年 たちかぜ型1番艦 185億円
1983年 たちかぜ型3番艦 300億円強
1986年 はたかぜ型1番艦 599億円
1993年 こんごう型1番艦 1223億円
2007年 あたご型1番艦 1475億円
2021年 まや型2番艦 1734億円
18名無し三等兵
2022/04/13(水) 22:25:28.01ID:g6xxbt5L 次期DDGはFCNとの連接も考えないといけないから余計特殊仕様になってしまう
19名無し三等兵
2022/04/13(水) 22:29:50.09ID:eoemuO0k20名無し三等兵
2022/04/13(水) 22:33:06.30ID:g6xxbt5L 日本の最新ベースラインはJ7.B
21名無し三等兵
2022/04/13(水) 22:37:05.68ID:eoemuO0k >>15
単純に既存のイージス艦から改修が簡単って理由だと思うけどね。
性能はいいからアラスカとハワイみたいな広範囲用にはSPY7なんじゃね。
数が欲しいならSPY6で性能ならSPY7なんじゃね。
実際、少数配備の国はSPY7を選んでるっぽいし。
単純に既存のイージス艦から改修が簡単って理由だと思うけどね。
性能はいいからアラスカとハワイみたいな広範囲用にはSPY7なんじゃね。
数が欲しいならSPY6で性能ならSPY7なんじゃね。
実際、少数配備の国はSPY7を選んでるっぽいし。
22名無し三等兵
2022/04/14(木) 00:40:40.04ID:naB8EsRW 日本がアメリカ並みの空母を持つとしたら防衛費は今の何倍くらい必要になりますかね
23名無し三等兵
2022/04/14(木) 00:47:41.77ID:27JgplAO 1隻持つのか11隻持つのかで違うな
4隻持つとして建造費、乗員の数と訓練と…
通常動力で基準8万tの船としたら、いずもの4倍でざっと雑に4000億円
4隻で1兆6000億、1隻60機のF-35を積むとして240機、1機あたり周辺費用込みで200億なら合計4兆8000億
これらあわせて6兆4000億
10年かけての整備なら年6400億
人件費は1隻あたりフル編成で6000人、これが4隻で2万4千人…海自の人件費は1.5倍必要になるな
年あたりプラス2000億ってとこか
年あたり8400億で米の1/3の空母戦力うーん
4隻持つとして建造費、乗員の数と訓練と…
通常動力で基準8万tの船としたら、いずもの4倍でざっと雑に4000億円
4隻で1兆6000億、1隻60機のF-35を積むとして240機、1機あたり周辺費用込みで200億なら合計4兆8000億
これらあわせて6兆4000億
10年かけての整備なら年6400億
人件費は1隻あたりフル編成で6000人、これが4隻で2万4千人…海自の人件費は1.5倍必要になるな
年あたりプラス2000億ってとこか
年あたり8400億で米の1/3の空母戦力うーん
24名無し三等兵
2022/04/14(木) 00:48:50.78ID:27JgplAO 何倍とかそういうレベルにはならんが、人と金を凄まじく食うのは確かだ
上に訓練費用や弾薬費もかかるし、年1兆増でそれに全振りするか?ってなるなあ
上に訓練費用や弾薬費もかかるし、年1兆増でそれに全振りするか?ってなるなあ
25名無し三等兵
2022/04/14(木) 01:23:26.55ID:nPGpdJoJ 低強度紛争に使えんから海自は多目的輸送艦に落ち着いたんだそな。
米国も原子力空母を減らして一隻減らした分を通常動力3隻で補う方が効率がいいって論文があったような。
それでもいるならまあ、原子力空母の建造と整備ができるドックがあるだけましか。
米国も原子力空母を減らして一隻減らした分を通常動力3隻で補う方が効率がいいって論文があったような。
それでもいるならまあ、原子力空母の建造と整備ができるドックがあるだけましか。
26名無し三等兵
2022/04/14(木) 01:26:24.19ID:nPGpdJoJ27名無し三等兵
2022/04/14(木) 01:29:29.11ID:623AqBr+28名無し三等兵
2022/04/14(木) 01:41:25.06ID:27JgplAO29名無し三等兵
2022/04/14(木) 01:44:06.98ID:n1GXjksI >>25
単にDDHの枠の更新がまだ先だからだろ
F-35Bの運用実績どころか任務させるのにどういう区画が必要なのかやっと判明してかがの改造に使ってる程度
空母もつにしてもDDHでの運用データが取れてから本命の検討だろ
単にDDHの枠の更新がまだ先だからだろ
F-35Bの運用実績どころか任務させるのにどういう区画が必要なのかやっと判明してかがの改造に使ってる程度
空母もつにしてもDDHでの運用データが取れてから本命の検討だろ
31名無し三等兵
2022/04/14(木) 01:51:15.63ID:nPGpdJoJ >>28
単純に原子力空母4隻ってわけにはいかんだろうね。
米国レベルの空母打撃群を組むなら単純にイージス艦3隻、攻撃型原潜が2隻セットでいる。
高速支援艦もいるし、これを別枠で持たないといけないのはかなり大変じゃね(;^ω^)
正直、原子力空母を4隻持つかねがあるなら、DDG×3、DDH×1、DD×4、FFM×6、CV×1、SS×2のセットを4つか6つくらい持てる。
これに、強襲揚陸艦を別に持っても多分おつりがくると思う。
単純に原子力空母4隻ってわけにはいかんだろうね。
米国レベルの空母打撃群を組むなら単純にイージス艦3隻、攻撃型原潜が2隻セットでいる。
高速支援艦もいるし、これを別枠で持たないといけないのはかなり大変じゃね(;^ω^)
正直、原子力空母を4隻持つかねがあるなら、DDG×3、DDH×1、DD×4、FFM×6、CV×1、SS×2のセットを4つか6つくらい持てる。
これに、強襲揚陸艦を別に持っても多分おつりがくると思う。
32名無し三等兵
2022/04/14(木) 01:53:35.00ID:nPGpdJoJ33名無し三等兵
2022/04/14(木) 01:57:09.25ID:nPGpdJoJ >>30
そもそも、いずも型にF-35Bを乗っけるのってイージスシステムとのデータリンクがあるとかなり有利になるからってのが海自の考えじゃないかな。
いずも型にF-35Bを20機載せるなら、ひゅうが型とくませて対潜はそっちに丸投げってなら何とかなるかもしれん。
そもそも、いずも型にF-35Bを乗っけるのってイージスシステムとのデータリンクがあるとかなり有利になるからってのが海自の考えじゃないかな。
いずも型にF-35Bを20機載せるなら、ひゅうが型とくませて対潜はそっちに丸投げってなら何とかなるかもしれん。
34名無し三等兵
2022/04/14(木) 02:20:26.34ID:n1GXjksI イージスシステムと云々関係ないでしょ?
どのみちリンク16でしか繋がれない
どのみちリンク16でしか繋がれない
35名無し三等兵
2022/04/14(木) 02:42:54.51ID:nPGpdJoJ >>34
ベースライン9の共同交戦能力にはF-35も含まれてるだろ確か。
ベースライン9の共同交戦能力にはF-35も含まれてるだろ確か。
36名無し三等兵
2022/04/14(木) 02:54:09.58ID:n1GXjksI37名無し三等兵
2022/04/14(木) 06:47:22.09ID:3vaUy3HG38名無し三等兵
2022/04/14(木) 08:07:20.99ID:vUUO3CPF 海自の方向性としては既に空母の無人化にシフトしてそうではある
40名無し三等兵
2022/04/14(木) 10:02:12.88ID:cQ6TXgFR この前ネタになってたUAVを囮にした対艦攻撃か
https://twitter.com/RALee85/status/1514398732611211271?s=20&t=EkoPhDNiU3J3ZLXhGEA3sg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/RALee85/status/1514398732611211271?s=20&t=EkoPhDNiU3J3ZLXhGEA3sg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
41名無し三等兵
2022/04/14(木) 10:21:23.57ID:4GOH2RLb 中国海軍が青ざめてそう
42名無し三等兵
2022/04/14(木) 11:25:08.32ID:7CcXgpOz ロシアの発表によると巡洋艦で通常の火災が起きて
消火に失敗、誘爆、沈没したことになってる
弾薬庫付近の消火システムは人力と自動で2重3重になってないのか?
ウクライナの発表とおりなら
巡航ミサイル迎撃の迎撃に単純に失敗して轟沈というのも怪しいが
今のロシアなにがあっても不思議でないということか
おそロシア
消火に失敗、誘爆、沈没したことになってる
弾薬庫付近の消火システムは人力と自動で2重3重になってないのか?
ウクライナの発表とおりなら
巡航ミサイル迎撃の迎撃に単純に失敗して轟沈というのも怪しいが
今のロシアなにがあっても不思議でないということか
おそロシア
43名無し三等兵
2022/04/14(木) 11:56:44.76ID:r6/1lU5P 安価な偵察ドローンを迎撃処理能力以上にばら撒いてミサイルを素通りさせる方法が今後開発されるのかしらん
44名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:05:55.57ID:K4KAnjHr ミサイル一基真っ直ぐ突っ込んでくる
想定船体にだいげきどー
とか意味のない訓練まだやってるのかな?
実際直撃したらダメコンなんてやってる間もなく沈没だろうな
想定船体にだいげきどー
とか意味のない訓練まだやってるのかな?
実際直撃したらダメコンなんてやってる間もなく沈没だろうな
45名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:12:56.88ID:QPZxbvc3 ミサイルなら喫水線より上に着弾するから消化を頑張れば船は沈まないぞ
46名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:22:53.67ID:K4KAnjHr48名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:28:34.49ID:623AqBr+ >>46
被弾しそうな状況になったら船を放棄して退避する訓練をした方が良いってこと?
被弾しそうな状況になったら船を放棄して退避する訓練をした方が良いってこと?
49名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:29:30.65ID:4GOH2RLb 兵器の破壊力の増大に対して人間の肉体的な能力が全く進歩していないという根本的な問題があるんで
ダメコンがロボット化されたらまた変わるかもね
ダメコンがロボット化されたらまた変わるかもね
50名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:31:52.46ID:4rR6/AVM スターク事件も知らずにこのスレ居るのか
51名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:33:54.91ID:PKPma2fN 割と知らない奴いるよ
単なる初心者か、情報収集を怠っている愚か者かは知らん()
単なる初心者か、情報収集を怠っている愚か者かは知らん()
52名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:34:33.96ID:K4KAnjHr54名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:43:09.29ID:K4KAnjHr 海自の訓練って決まりきった想定や場所でしかやらないからな
ここをやられたら困るとかこういう時にどう対処するなんて想定が全く生かされていない
ロシア笑えないよマジで
ここをやられたら困るとかこういう時にどう対処するなんて想定が全く生かされていない
ロシア笑えないよマジで
55名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:44:05.64ID:PKPma2fN 同じく対艦ミサイルを2発喰らったにも関わらず、ダメコンで沈没を免れ生還したフリゲートの事例もあるんだからダメコンは無駄みたいな言い方はやめいと
スラヴァ級とペリー級、排水量でにして3倍近い差があるのにこの差よ
スラヴァ級とペリー級、排水量でにして3倍近い差があるのにこの差よ
56名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:49:32.32ID:tDdizq8+ >>55
元々スラヴァ級は重要目標に向けて対艦ミサイルを斉射して相手のミサイルが来る頃には甲板が空っぽになってる想定の船だからなあ、そんな船を敵地近くまで移動させる方が問題なのよな
元々スラヴァ級は重要目標に向けて対艦ミサイルを斉射して相手のミサイルが来る頃には甲板が空っぽになってる想定の船だからなあ、そんな船を敵地近くまで移動させる方が問題なのよな
57名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:50:10.31ID:QPZxbvc3 >>50
アメ公のスタークもコールもフィッツジェラルドもマケインも重篤なダメージを受けて死者まで出てても艦は沈めてない
チヨッパリの護衛艦も予備浮力が大目に見る作ってあって米軍に倣ってダメコン重視の設計をしてるからそう簡単には沈まないと思えるが
アメ公のスタークもコールもフィッツジェラルドもマケインも重篤なダメージを受けて死者まで出てても艦は沈めてない
チヨッパリの護衛艦も予備浮力が大目に見る作ってあって米軍に倣ってダメコン重視の設計をしてるからそう簡単には沈まないと思えるが
58名無し三等兵
2022/04/14(木) 12:50:58.70ID:xR/NWHRx いい加減スラヴァ級も古いから船体が腐食しているだろうし
59名無し三等兵
2022/04/14(木) 13:07:14.88ID:RNrwyLCl くまの級じゃ確実にドローン+対艦ミサイルには勝てないな。VLSは後日で未搭載だし
60名無し三等兵
2022/04/14(木) 13:08:26.05ID:ZctA7Xqg 中華054Aだとどっちか片方だけでも為すすべもなく沈没しそう…
61名無し三等兵
2022/04/14(木) 13:08:48.95ID:aaJxyrYT それは間違いないw
62名無し三等兵
2022/04/14(木) 13:22:46.93ID:pAQkKp1h しかしロシア海軍がここまでボロボロだとルトワックが「中国が台湾に侵攻しても米原潜が3隻もいたら中国艦隊は全滅するで?」と言うのも真実味が出てくるなぁ
63名無し三等兵
2022/04/14(木) 13:29:46.24ID:K4KAnjHr64名無し三等兵
2022/04/14(木) 13:30:55.56ID:MprJFWst 舐めてはいないな
真っ当な評価をしているだけで
真っ当な評価をしているだけで
65名無し三等兵
2022/04/14(木) 13:36:39.42ID:7CcXgpOz ウクライナ国産ミサイルのたった2発(?)の攻撃で
対空が本職のミサイル巡洋艦ですらアッサリ大破
と言う事?
ミサイル量産の暁には・・・
輸送船から巡洋艦至るまで、黒海に浮かぶロシア艦船は
数百人分の棺桶という驚愕の事実かw?
ロシアはオデーサ市を盗れなかったのが後々までイタイ
対空が本職のミサイル巡洋艦ですらアッサリ大破
と言う事?
ミサイル量産の暁には・・・
輸送船から巡洋艦至るまで、黒海に浮かぶロシア艦船は
数百人分の棺桶という驚愕の事実かw?
ロシアはオデーサ市を盗れなかったのが後々までイタイ
67名無し三等兵
2022/04/14(木) 13:48:49.16ID:gNO/LC9T もがみ型に生かすべきはRWSの弱さ 12.7mmRWS 2基では無人機どころか自爆ボートも防げない
30mmブッシュマスター2を1基とコストの安い人力操作の12.7mm機銃座を大幅に追加する程度は必要だろうね
30mmブッシュマスター2を1基とコストの安い人力操作の12.7mm機銃座を大幅に追加する程度は必要だろうね
68名無し三等兵
2022/04/14(木) 13:50:26.53ID:cnenyYcT69名無し三等兵
2022/04/14(木) 13:54:55.31ID:cRXY/bxp やっぱ本邦のSSMハリネズミ戦法は正しかったんやな
これで12SSM-ERが出たら相当動きにくくなるで中国
これで12SSM-ERが出たら相当動きにくくなるで中国
70名無し三等兵
2022/04/14(木) 14:00:41.33ID:Qe9BUAk3 海自のイージス艦もESSM無しだから同じように沈むと思う
シェフィールドやスラヴァ案件
シェフィールドやスラヴァ案件
71名無し三等兵
2022/04/14(木) 14:03:48.79ID:cnenyYcT 台湾は100マイルは飛ばせる陸上ハープーンランチャを
100台(×4)導入中…水上艦受難の時代だね南無阿弥陀仏
100台(×4)導入中…水上艦受難の時代だね南無阿弥陀仏
72名無し三等兵
2022/04/14(木) 14:06:58.51ID:e/GX61EV >>59
ドローンの安いのはAEでただのゴミになるんだがな
ドローンの安いのはAEでただのゴミになるんだがな
74名無し三等兵
2022/04/14(木) 14:08:43.90ID:e/GX61EV 中国すごいじょーが小型犬の遠吠えにしかみえんw
75名無し三等兵
2022/04/14(木) 14:13:24.51ID:CtkIfGYA >>65
実際に何発撃ったかは分からんからなあ、88式ですら最大96発を一編成で撃てるんで
恐らく六発一台で五両で三十発位は撃ったんでないの、このチャンスのためにウクライナ側はSSMが無くなったように見せかけて陸の傍におびき寄せたようだし
実際に何発撃ったかは分からんからなあ、88式ですら最大96発を一編成で撃てるんで
恐らく六発一台で五両で三十発位は撃ったんでないの、このチャンスのためにウクライナ側はSSMが無くなったように見せかけて陸の傍におびき寄せたようだし
78名無し三等兵
2022/04/14(木) 15:21:56.24ID:cnenyYcT まあ想定はこれかな
444 名無し三等兵 (ワッチョイ cbba-MOe3) sage 2022/04/14(木) 14:22:19.22 ID:C8dLxCni0
ウクライナ、モスクワ撃沈のためにバイラクタル10機ほどを囮にして
ASMで仕留めたとのこと
ソ連のドクトリンの正当な後継だわ
後、この戦術中国にややれると厄介ねぇ....
444 名無し三等兵 (ワッチョイ cbba-MOe3) sage 2022/04/14(木) 14:22:19.22 ID:C8dLxCni0
ウクライナ、モスクワ撃沈のためにバイラクタル10機ほどを囮にして
ASMで仕留めたとのこと
ソ連のドクトリンの正当な後継だわ
後、この戦術中国にややれると厄介ねぇ....
79名無し三等兵
2022/04/14(木) 15:29:09.10ID:K4KAnjHr 中華ドローンは世界の7割のシェアがあるからな
それで排除して出てきた国産ドローンのまぁショボイこと
防衛省はこれから検討しますっておせーよ
それで排除して出てきた国産ドローンのまぁショボイこと
防衛省はこれから検討しますっておせーよ
80名無し三等兵
2022/04/14(木) 15:37:05.60ID:cnenyYcT82名無し三等兵
2022/04/14(木) 16:05:35.86ID:Z4iP1Uiu83名無し三等兵
2022/04/14(木) 16:18:30.98ID:623AqBr+ あれもこれも万全に備えとけって言えるほどの予算や人員は割り当てられてないと思う
84名無し三等兵
2022/04/14(木) 16:23:50.40ID:MprJFWst レールガンが5年後にもう試験運用始まっちゃうという現実から必死に目を背けてるのやろな
85名無し三等兵
2022/04/14(木) 16:26:43.22ID:K4KAnjHr アメリカが諦めたレールガン今更かよw
それこそ金ドブだわ
それこそ金ドブだわ
86名無し三等兵
2022/04/14(木) 16:27:50.05ID:MprJFWst と必死に自分に言い聞かせるシナ豚であった
88名無し三等兵
2022/04/14(木) 16:40:00.44ID:K4KAnjHr89名無し三等兵
2022/04/14(木) 16:42:17.65ID:1ycJP3al90名無し三等兵
2022/04/14(木) 16:42:47.72ID:MprJFWst 毎回そうやって現実逃避してるから日本が実際にF-35B導入決めた瞬間に
恐怖で震え上がる羽目になるんだよ
恐怖で震え上がる羽目になるんだよ
92名無し三等兵
2022/04/14(木) 16:45:56.65ID:ntKQWcdY そもそもイージス艦とスラヴァ級じゃ同時対処能力に差がありすぎるから、
今回の件はESSMやSEARAM持ち出す以前の問題では
今回の件はESSMやSEARAM持ち出す以前の問題では
93名無し三等兵
2022/04/14(木) 16:59:14.53ID:Q//ycGoG >>92
というか更に言えばあんな領海ぎりぎり位までノコノコ単艦接近するとかいう運用自体がもう論外なんでなあ……
というか更に言えばあんな領海ぎりぎり位までノコノコ単艦接近するとかいう運用自体がもう論外なんでなあ……
94名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:00:09.79ID:K4KAnjHr 俺が中国人なら原潜3隻じゃ足りないからもっと増やした方がいいとか自衛隊の現状心配したりとか売国奴じゃんw
キンペーに逮捕されるのか?www
キンペーに逮捕されるのか?www
95名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:02:28.86ID:MprJFWst ちなみに日本は既にLDUUVの実戦配備を進めてるけど中国側の対策は何もできていません
「物になってから言え!」なんて喚いてたらダメなんだという好例ですね
物になった時には「もう手遅れ」なのだ(´・-・`)
「物になってから言え!」なんて喚いてたらダメなんだという好例ですね
物になった時には「もう手遅れ」なのだ(´・-・`)
96名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:05:59.79ID:k3eLCvHN >>93
あまり想定しづらいんだが、高速で突っ込んでくる対艦ミサイル落とそうとするガチの護衛艦の電子戦装備にTB2が対抗できるかは気になる
あまり想定しづらいんだが、高速で突っ込んでくる対艦ミサイル落とそうとするガチの護衛艦の電子戦装備にTB2が対抗できるかは気になる
97名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:11:32.06ID:K4KAnjHr98名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:11:45.73ID:Pc491CC5 やっぱりもがみ型のSAMがSeaRAM11発のみの現状はかなりまずいと思う
RAMの性能は以前より向上してるだろうけど数が少なすぎる
相手に数で押されたらあっという間に飽和する
A-SAMが有るだろとか言うなよ
まだ期待した性能が発揮できると確定してないんだからな
FCNも対応した艦船の数が揃わないと威力を発揮しないぞ
RAMの性能は以前より向上してるだろうけど数が少なすぎる
相手に数で押されたらあっという間に飽和する
A-SAMが有るだろとか言うなよ
まだ期待した性能が発揮できると確定してないんだからな
FCNも対応した艦船の数が揃わないと威力を発揮しないぞ
99名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:12:27.21ID:MprJFWst 期待した性能にならなければESSM積むだけだよ間抜け
100名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:15:23.03ID:Qe9BUAk3 SeaRAMはランチャーが中間誘導する形式で同時対処能力は限られてる
国産短SAMが無い以上海自にはESSMの選択しかない
国産短SAMが無い以上海自にはESSMの選択しかない
105名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:31:56.77ID:FC//7PfU そもそもFCS-3をA-SAMに対応させるのにタレスのライセンスひつようなんじゃあ?
106名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:43:21.19ID:nPGpdJoJ107名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:44:45.85ID:oSvS3wRb 実際中国はロシア海軍の体たらくに震え上がってはいるだろうな
西側と開戦したらもう虐殺以外の未来は見れなくなった
西側と開戦したらもう虐殺以外の未来は見れなくなった
108名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:46:06.29ID:oSvS3wRb109名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:46:27.24ID:K4KAnjHr >>106
マニュアル通りの決まりきった訓練しかやってないって話なのにダメコンのやり方を外部に漏らすわけないとかちょっと何言ってるのか分からないアルね
マニュアル通りの決まりきった訓練しかやってないって話なのにダメコンのやり方を外部に漏らすわけないとかちょっと何言ってるのか分からないアルね
110名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:48:18.61ID:oSvS3wRb そもそも自分も含めた東側装備全般が期待した性能を発揮できなかったという
現実を現在進行形で突きつけられてるってことを理解できとるんかな中国は
A-SAMとか以前にさ
現実を現在進行形で突きつけられてるってことを理解できとるんかな中国は
A-SAMとか以前にさ
111名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:49:58.95ID:imJKY6Ve 大金を注ぎ込んで築いてきた軍が全てゴミだったという現実を認めたくないからこれだけ発狂してるんだろう
112名無し三等兵
2022/04/14(木) 17:54:46.62ID:K4KAnjHr 言うてウクライナも他の東欧も旧ソ連製の兵器現役で使えてるだろ
整備と金の差だよ
整備と金の差だよ
113名無し三等兵
2022/04/14(木) 18:00:27.22ID:nPGpdJoJ114名無し三等兵
2022/04/14(木) 18:01:03.25ID:Pc491CC5115名無し三等兵
2022/04/14(木) 18:02:27.10ID:mPE58OgR 国民にコンクリート剥き出しのマンションでのテント暮らしを強要してまで
大切な高度成長の果実を残らず注ぎ込んで作った兵器がゴミだったとか普通に考えて発狂モンだからね?
999 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/01/31(月) 19:33:59.34 ID:Bxhjz0VO [2/3]
習近平もお手上げ…34億人分の在庫を抱えた「中国のマンションバブル」の行き着く先
https://www.sankeibiz.jp/article/20220131-MEKXRQOAHZGVFEC2EUDV27TAVQ/
>武漢市にある“江南世家”と呼ばれる高層マンション群では、建設がストップして未完成のままマンションが放置された。そのうち3分の2程度が売約済みといわれる。
>マンション購入者の増加には、家賃の支払いと住宅ローンの返済負担から逃れるため未完成のマンション=鬼城に住む人が増えている。鬼城の住人の生活環境はかなり厳しい。
>懸念されるのは、鬼城に住まざるを得ない人の増加だ。鬼城の住人は経済的にも、精神的にも窮状に陥っている。インターネットで鬼城を画像検索すると、その一端が垣間見られる。部屋は内装が施されていない。
>窓枠にはガラスがはめられていない。住人はコンクリートむき出しの床、壁と天井に囲まれ、無機質なコンクリート上に布団を敷いたり、テントを張ったりして生活をする。水道や電気が引かれている鬼城もあるが、未完成の物件が多いために日常の生活を送るには困難が多いようだ。
>まきや簡易コンロで暖をとって生活をする人もいる。照明は日光、もしくは懐中電灯というケースもある。衛星写真を見ると、団地と近隣の町をつなぐ道路など社会インフラが未整備な鬼城も多い。消防設備が整備されていない鬼城も多いようだ。
>余裕があれば家を借りて安心・安全な生活環境を確保することはできるだろう。しかし、実際には景気減速によって雇用・所得環境が悪化し、鬼城に住まざるを得ない人が増えているようだ。
うっは、やっべぇ
大切な高度成長の果実を残らず注ぎ込んで作った兵器がゴミだったとか普通に考えて発狂モンだからね?
999 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2022/01/31(月) 19:33:59.34 ID:Bxhjz0VO [2/3]
習近平もお手上げ…34億人分の在庫を抱えた「中国のマンションバブル」の行き着く先
https://www.sankeibiz.jp/article/20220131-MEKXRQOAHZGVFEC2EUDV27TAVQ/
>武漢市にある“江南世家”と呼ばれる高層マンション群では、建設がストップして未完成のままマンションが放置された。そのうち3分の2程度が売約済みといわれる。
>マンション購入者の増加には、家賃の支払いと住宅ローンの返済負担から逃れるため未完成のマンション=鬼城に住む人が増えている。鬼城の住人の生活環境はかなり厳しい。
>懸念されるのは、鬼城に住まざるを得ない人の増加だ。鬼城の住人は経済的にも、精神的にも窮状に陥っている。インターネットで鬼城を画像検索すると、その一端が垣間見られる。部屋は内装が施されていない。
>窓枠にはガラスがはめられていない。住人はコンクリートむき出しの床、壁と天井に囲まれ、無機質なコンクリート上に布団を敷いたり、テントを張ったりして生活をする。水道や電気が引かれている鬼城もあるが、未完成の物件が多いために日常の生活を送るには困難が多いようだ。
>まきや簡易コンロで暖をとって生活をする人もいる。照明は日光、もしくは懐中電灯というケースもある。衛星写真を見ると、団地と近隣の町をつなぐ道路など社会インフラが未整備な鬼城も多い。消防設備が整備されていない鬼城も多いようだ。
>余裕があれば家を借りて安心・安全な生活環境を確保することはできるだろう。しかし、実際には景気減速によって雇用・所得環境が悪化し、鬼城に住まざるを得ない人が増えているようだ。
うっは、やっべぇ
116名無し三等兵
2022/04/14(木) 18:07:56.54ID:kAfU+WCN 学校の教科書を全教科一言一句理解した者のみ、マニュアル通りを笑う資格があるのだな
マニュアル通りにすらできない奴なんかクソの役にも立ちはしないのだ
マニュアル通りにすらできない奴なんかクソの役にも立ちはしないのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
- 明日デリヘル使いたいんだけど、家に呼んでもいいのかわからない
- ほらあんたたち!!!おちんちんの時間だよ!!!
