ウクライナ情勢 19 IPナシ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1sage
垢版 |
2022/04/13(水) 21:37:49.34ID:GlXP9IjH
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

前スレ
ウクライナ情勢 18 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649689215/
ウクライナ情勢 17 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649530541/
ウクライナ情勢 16 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649398846/
ウクライナ情勢 15 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649197791/
ウクライナ情勢 14IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649029931/
ウクライナ情勢 13 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648817896/
ウクライナ情勢 12 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648607047/
ウクライナ情勢 11 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648455747/
ウクライナ情勢 184 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648295600/
ウクライナ情勢 174 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648189120/ 
ウクライナ情勢 164 IPナシ 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648020465/
ウクライナ情勢 155 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647817300/
ウクライナ情勢 133 IPナシ 実質 IPナシ 144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647498676/
2022/04/15(金) 14:20:21.72ID:+m/IaPL9
日露海戦の敗北を予測したのはロシアのシンクタンクだから
ロシアの日本侵攻はないと見ていい
元々北部の空挺軍は無傷の部隊が8割だから再編成も糞もなくそのまま投入出来る
街を温存したキエフと違って今度の攻勢は容赦なく空爆も混ぜてくるだろ
2022/04/15(金) 14:22:40.61ID:SWOhmvf/
中国なんかロシアと演習する分ロシアの本質に触れるわけで
あいつらろくに兵器の整備もできないしうちの方がよっぽど近代的で強いわって実感してるレポートあったやろ
真面目な優等生として堅実に通常戦力の整備調達してる極東に不良の出来損ないのロシアなんかもうついてこれんわ
2022/04/15(金) 14:24:00.12ID:bfRKJsTc
・アメリカの最新軍事援助には155ミリ砲弾4万発を含む
・ジェネラルアトミクス社は無人機を米政府の支援があれば数日で供給の可能性が

このふたつの組み合わせはデカいな
最も威力を発揮した無人機観測の砲兵火力が更に強化される
ロシアがどうしても対抗できなかったものだ
2022/04/15(金) 14:25:29.37ID:ANkde+gJ
>>942
https://www.forbes.com/sites/davidaxe2022/01/20/the-russian-cruiser-moskva-dominates-the-black-sea/?sh=5f43502275e5
2016年から3年間大規模改修したばかり
2022/04/15(金) 14:27:52.15ID:RK5B8ssu
結局は「予算を増やせ」っていう結論に持ってくだけのシンクタンクに何の意味があるんだか
他所に限らず日本でも年がら年中そういうリポートあるだろ
2022/04/15(金) 14:29:28.62ID:9Ye4AlKn
>>951
実際にやってみないとわからないのはあるね。今回だってウクライナ軍が予想外の働き見せてるし

中国のシンクタンクがロシア軍分析してて紙ベースの地図で戦闘してるのを指摘してた
人民解放軍は米国式のデータリンク方式で近代化終えてるらしい
2022/04/15(金) 14:30:06.52ID:eWeVhNRg
アメリカもロシアの脅威で予算を獲得出来なくなるから頭が痛いだろう
ハリウッド映画も敵役を失ってしまった
中国は金持ちの上得意だから敵役にできないしな
959名無し三等兵
垢版 |
2022/04/15(金) 14:31:38.34ID:Muw9gUZF
>>948
そんなの分析とか大仰なセリフを使わんでも、編制リスト並べて見ただけでわかるわなw
・ロシア太平洋艦隊
 ミサイル巡洋艦*1
 ミサイル駆逐艦*5
 大型コルベット*5
 小型コルベット*21(8割が艦齢30年以上の旧式艦)
 通常動力潜水艦*9

こんなもん、海自戦力半分のハンデ戦でも勝てるわい
キロ級SS9隻の始末が多少面倒くさそうなだけで
カムチャッカにいる原潜部隊は最終戦争用戦力なので迂闊に使えんしな
2022/04/15(金) 14:31:47.12ID:9Ye4AlKn
>>953
中国は実戦経験ないからロシア軍から得られる情報は貴重だし
近代化の部分では人民解放軍が協力すべきだ的な分析をしてた

素人がみても鹵獲されたロシア軍兵器は整備されてないのがわかる
最近ボディーアーマーを徴兵された新兵に配ってたが保存状態が悪いだけでなく血のりがついてたw
2022/04/15(金) 14:32:45.82ID:9Ye4AlKn
>>959
これしかないの?
もっとたくさんいるのかと
2022/04/15(金) 14:33:10.82ID:AeQC8kMw
ひと昔前まではチェチェン議会が襲撃されたりだったがチェチェンの守備は大丈夫なのかね
https://www.youtube.com/watch?v=_aJxay9miv0
2022/04/15(金) 14:33:28.57ID:QMWFwUXo
ウクライナのパルチザンは、少なくとも3月中旬からメリトポリ地域で活動していたようだ。ウクライナ・レジスタンス・センターは、4月12日にメリトポリで「無名の愛国者」が70人のロシア軍人を殺害したと報告しているが、軍事情報総局(GUR)は、3月20日から4月12日までにウクライナのパルチザンがこの地域で70人を殺害したと報告しており、これはより有力な報告である。
@ISW
2022/04/15(金) 14:33:39.63ID:UI1hAjpI
>>961
太平洋方面への海洋進出なんてとっくに諦めてる案件なんで
2022/04/15(金) 14:34:46.12ID:ATuKQaal
>>927
オスキル川を地図で見る限り、ダムの前後は大して大きい川ではないけどな
Borovaの橋はダムに対しては必要だったろうけど
2022/04/15(金) 14:36:27.80ID:9Ye4AlKn
>>964
防衛すらできなさそう
今のロシア軍は清朝末期みたいな感じがしてならない

今のタイミングなら北方四島取り返してしまえばいいのに
2022/04/15(金) 14:37:37.68ID:RK5B8ssu
>>958
それでも共和党は頑張ってるぞ
何だかんだ定期的に戦争しないとダメな国なんだろうな

バイデン米政権、国防予算を4%増の100兆円に 中ロに対抗
https://www.cnn.co.jp/usa/35185552.html>>958
2022/04/15(金) 14:38:00.12ID:UI1hAjpI
>>966
何度でも言うが頭おかしい蛮族の発想
2022/04/15(金) 14:40:44.13ID:ATuKQaal
>>961
日本人にとっては戦艦=大陸人にとっての戦車くらいの感覚があるけど、ワールドストンダードじゃないんだろうね
2022/04/15(金) 14:45:04.53ID:UI1hAjpI
>>969
方面艦隊の一つでしかないし…
2022/04/15(金) 14:50:50.71ID:9Ye4AlKn
>>968
海外に出せるロシア軍ほぼ全軍がウクライナに出てても自衛隊が奪還するのって難しいの?
2022/04/15(金) 14:58:10.87ID:Dnjzaaqs
>>971
憲法的制約
973名無し三等兵
垢版 |
2022/04/15(金) 14:59:26.06ID:IPr3Ggql
>>937

おいおい、いくら大学ってのを知らなくても

そりゃないだろ
974名無し三等兵
垢版 |
2022/04/15(金) 15:01:55.36ID:Muw9gUZF
・ソ連太平洋艦隊(最盛期)
 重原子力ミサイル巡洋艦*1
 重航空巡洋艦*2
 ミサイル巡洋艦*1
 ミサイル駆逐艦*23
 通常動力潜水艦*12

この頃の海自はDDHはショボいし、イージス艦もまだ無いので、
相対的な戦力差は相当に大きく、まさにソ連艦隊は脅威の存在だった
2022/04/15(金) 15:03:23.72ID:eWeVhNRg
こうして見るとアメリカの戦力ってイカれてるな
2022/04/15(金) 15:05:33.56ID:7WDehh9E
マクロン涙目状態だとか
これはアゾフスタル問題でひっくり返るぞ
2022/04/15(金) 15:06:25.17ID:gA9ZHpxp
ロシアの大砲がマリウポリのアゾフ大隊に向けたブレイクアウト中にUAFコンボイに命中

https://youtu.be/Ihq8amkp5X4
2022/04/15(金) 15:06:54.55ID:SWOhmvf/
>>965
というかね
イジュームへの兵站ルートがクピャンスクからの数本か下手したら1本しかなくて
オスキル川を渡れんならそれが変わらんままという事だから今までと支えとなる兵站の量がかわらんじゃん
これでスラビャンスクへ大攻勢だとかいってやっても今までとできる事に変化がでんよ
979名無し三等兵
垢版 |
2022/04/15(金) 15:07:09.77ID:ycrTVtP5
博士(政治学)の俺が参上
2022/04/15(金) 15:07:16.40ID:IHyLy2ZF
是非ロシアにはオデッサまで進撃して欲しい。
オデッサまで落とせば汎ドニエストルまでの道が開けて駐屯ロシア軍と繋がればウクライナと西側には海を失う事と目眩ましの北部への陽動での時間稼ぎ等々よりもよっぽど大打撃になるだろう。

あながち戦略目標としては有りじゃないかな?
2022/04/15(金) 15:13:20.58ID:gA9ZHpxp
狙撃チームが屋上から監視を行うロシアのT-72B3戦車がブゾバで発砲/日付不明

https://youtu.be/ln4Ig7OD2rM
2022/04/15(金) 15:13:50.29ID:qWXPI4JB
https://www.flightradar24.com/2b7f96a1
イギリスから米空軍のB52が。現在ポーランド上空。
2022/04/15(金) 15:13:54.66ID:ot3/6RlS
>>978
>イジュームへの兵站ルート
爆破された橋の下流(ダムの地点)にイジューム方面への橋があるし、更に先には直接ドネツ川渡る橋もあるね。
2022/04/15(金) 15:14:34.87ID:9Ye4AlKn
>>972
北方四島は日本固有の領土だからセーフじゃないの?

>>973
欧米だと修士はそういう扱いだけど。日本国内しか知らんのか。政治学やって修士自慢じゃちょっとなw
日本は修士でも教授になれるんだっけwテレビに出てる専門家の経歴に笑い転げるわ
ツイッターで話題になってる大御所は欧米というかイギリスの国際関係学の教授とかが多い
日本で修士しか出てないからウクライナ情勢スレで有名人ツイートすら把握できてないの?

こんなもんだよなw
2022/04/15(金) 15:15:34.11ID:9Ye4AlKn
最近イジューム東側がウクライナ軍最精鋭に思いっきり押し戻された。補給ルート砲撃されまくってる
2022/04/15(金) 15:15:42.04ID:gA9ZHpxp
ロシアの戦車がドネツク地域で30mm機関砲を搭載したウクライナのBTR-4によって細断される

https://youtu.be/8TXjh1vGhWc
2022/04/15(金) 15:16:14.32ID:9Ye4AlKn
ウクライナ軍の空挺部隊でも一番強い部隊
先月はイジュームを一ヶ月近く守ってた
2022/04/15(金) 15:16:30.42ID:SWOhmvf/
>>983
お前そんな最前線を補給部隊に通らせてもぽんぽん吹っ飛ばされるだけやろ
2022/04/15(金) 15:17:43.86ID:9Ye4AlKn
オスキル川にロシア軍橋かけたけど補給トラックが運転ミスってひっかかってる動画がでてる
2022/04/15(金) 15:20:23.92ID:gA9ZHpxp
DPR発砲砲兵

https://youtube.com/shorts/Hux81Il2Xsc?feature=share
2022/04/15(金) 15:21:16.40ID:9Ye4AlKn
テレビに出てる日本のロシア専門家の経歴見るとロシア語のニュース読めてないし
英語のニュースはもっと読めてない。誤読というか読めてない

慶応の教授はワイドショーでカディロフツィが強い部隊として解説してたw
tiktokarmyなのが欧米の専門家にバレてツイッターではネタキャラ扱いされてるのを把握していないw
日本のアカデミア大丈夫か?
2022/04/15(金) 15:24:28.21ID:mTwVfHSG
>>978
変な地図みてるな
イジュームの兵站は今かなりいいよ
2022/04/15(金) 15:26:40.65ID:yvFOooLp
ロシアの政府機関が発信する情報は信頼度が低いので、むしろ民主主義諸国の国内の真摯な自己批判のツイートなどが、大量にロシアの政府機関によるリツイートでSNS拡散し、悪いのは米国だ、NATOだという発信が量的にも多くなる。それを何気なく見る人たちが、米国批判とウクライナ批判に傾斜する。
2022/04/15(金) 15:27:08.45ID:yvFOooLp
>>984
うわあw
中身の話ゼロっすかw
クソダサザコ朝鮮人ウケるw
2022/04/15(金) 15:27:35.17ID:9Ye4AlKn
ロシア軍はイジューム周辺で防衛固めてたけど
最新だとドネツ川東側は押し込まれてる
2022/04/15(金) 15:28:28.96ID:ATuKQaal
>>978
それは分かるんだけど、ダム直下にある村のとこ(Vulytsyaかな?)は川幅狭いのよ
小川とまでは言わないけどGoogleマップに何枚か写真が出てるから見てみるとわかるよ

https://www.google.com/maps/@49.1702833,37.4364405,3a,75y,94.13h,63.73t/data=!3m8!1e1!3m6!1sAF1QipM-guxnH0951OR3ElKE-Z9hEcGoIs2PmC7V2l8N!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipM-guxnH0951OR3ElKE-Z9hEcGoIs2PmC7V2l8N%3Dw203-h100-k-no-pi-0-ya347.84567-ro-0-fo100!7i8192!8i4096
2022/04/15(金) 15:29:06.48ID:9Ye4AlKn
>>994
カディロフツィはマリウポリでPV作りすぎてたけど
戦闘行われてない場所で撮影してるからバレバレだった
ドネツクの将校にもカディロフの側近が動画で戦闘飛ばしてるだろコラ言われてたぞ

ロシア軍で強いのは海軍歩兵
2022/04/15(金) 15:29:58.53ID:SWOhmvf/
https://pbs.twimg.com/media/FQWA1ooXsAEQuEL?format=jpg&;name=medium
別にイジュームの兵站が悪いなんて話じゃないんだけど
現時点でかなりいい兵站でもSlovianskとれるほどでもなく膠着してるってんなら
それこそそれがロシアの地力って事になるな
2022/04/15(金) 15:30:29.80ID:9Ye4AlKn
マリウポリで海軍歩兵がやってる戦闘映像とかは壁がウクライナ側にゴリゴリ削られたりしてる
アッラーアクバルは笑顔で戦闘してるけど相手の反撃が全然ない
1本だけ市街戦ガチでやってる動画がでてたまには戦うと馬鹿にされてた
2022/04/15(金) 15:31:09.63ID:9Ye4AlKn
>>998
今は黒い矢印の部分が全部ウクライナ軍に削られてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 53分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況