スウェーデンは与党が反対しているのか
同時加盟と思っていたが、フィンランドのほうが先に加盟するかもね
情報BOX:フィンランドとスウェーデン、NATO加盟の展望
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1514819402868297731
・フィンランドのほうがスウェーデンよりも加盟申請に近づいている模様だ。
・フィンランドには「NATOオプション」が存在する。安全保障環境が悪化した場合に加盟申請を義務付ける、一種の行動計画である。
・フィンランドの中道左派5党による連立政権を率いるマリン首相(社会民主党)とニーニスト大統領はこの数週間NATO加盟数カ国を回り、申請を行った場合の支持固めを行った。
・与党・社会民主労働党は、NATO加盟反対の方針を撤回するか否か党内での議論を進めており、夏前には報告書を発表すると見られる。
・スウェーデンでは9月に総選挙が行われる予定で、NATO加盟が争点の中心になる。有権者の明確な支持が得られた場合には、政府の加盟申請は容易になるだろう。
・もっとも、それ以前にフィンランドが加盟申請を決定した場合には、スウェーデン政府も追随するようプレッシャーがかかることになりそうだ。
(翻訳:エァクレーレン)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ウクライナ情勢285
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
500名無し三等兵 (ワイーワ2 FF12-eSwf [103.5.140.133 [上級国民]])
2022/04/15(金) 13:19:14.35ID:lWKVMsotF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【中国国防省】日本は戦争犯罪を悔い改め、憲法改正と軍備増強という危険な試みをただちに改めよと発信… [BFU★]
