・ロシアの黒海ミサイル巡洋艦モスクワが、船内の火災で乗組員を避難させた後、荒波の中で沈没した。ウクライナは同艦への攻撃を行ったとし、ロシアは同艦の弾薬が爆発したと主張している。
・沈没はロシア海軍への大打撃と見られている
・ウクライナ東部で戦闘が続く、戦後50日目の出来事
・キエフやケルソン市でも爆発が報告されている
・ロシアのプーチン大統領は、ロシアが石油とガスの輸出の方向をアジアにシフトすると述べた。欧州諸国がロシアのガスや石油から離れ、市場を不安定にしていると警告した。
・一方、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアの石油を買い続けているヨーロッパ諸国を「他人の血で金を稼ぐ」と非難している。BBCのインタビューでは、ドイツとハンガリーを名指しで非難している。
・ロシア当局は、ウクライナがロシアの国境地帯を攻撃していると主張し続けている。
・ウクライナのドミトロ・クレバ外務大臣は、自国にもっと多くの武器を届けるよう要求しました。マリウポルの包囲を破るために必要だという。
・欧州中央銀行のクリスティーヌ・ラガルド総裁は、ウクライナ戦争はユーロ圏経済に「深刻な」影響を与え、エネルギーコストの高騰、サプライチェーンの混乱、消費者心理の悪化の原因になっていると述べた。