ウクライナ情勢289

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ bfdf-OunO [45.79.88.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 00:34:00.79ID:x826fLqS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢283
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649935150/
ウクライナ情勢284
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649938380/
ウクライナ情勢285
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649944185/
ウクライナ情勢286
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650003575/
ウクライナ情勢287
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649993803/
ウクライナ情勢288
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650027909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/16(土) 09:13:07.34ID:cKDsVVwy0
>>829
イギリスはそんなこと考えてなかったと思う
ただ大英帝国が神に愛されているだけ
2022/04/16(土) 09:13:24.64ID:7lQFS2ZZ0
>>827
ゼレンスキーにとって、マクロンは仲良くできる奴
ドイツ政府にはそんな奴は一人もいない

あたりで結論は出てるような
2022/04/16(土) 09:13:36.21ID:rj6yt3vAd
>>806
こういう妄想なんなの
ゼレンスキーとボリス・ジョンソンの散歩中に話しかけてきたおじさんがイギリス大好き、支援してくれたイギリスは孫の代まで感謝しますって言ってたり、BBCのインタビューに答えるウクライナ人の反応を見てるとウクライナの民衆はアメリカやイギリス、NATOにかなり感謝しているようだけど
841名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:13:43.24ID:J2QeKjnz0
>>837
自己レス 嫌な奴ほど、他人の痛くもない腹探るよな
2022/04/16(土) 09:14:08.17ID:DqQG5ojga
ドイツのやったこと

・各国の支援を勝手にドイツ国内でストップ(NATO各国はドイツを経由しないように支援に切り替え)
・支援要請に対して「48時間で消える国に支援なんかいらないだろ」
・支援にサイクリングヘルメットを送ってくる
・ウクライナ大使をロシア賛美のコンサートに招待する
・支援を発表したがそのほとんどが履行されていない
・届いた武器は不良品がかなり混じっている
2022/04/16(土) 09:14:24.16ID:DqQG5ojga
・ドイツの財務大臣がウクライナは48時間で消えるから支援はしないしロシアが作った傀儡政権と交渉するとウクライナ大使に面と向かって発言
・実は最後の最後までSwiftの制裁をハンガリーと共にし、ロシア寄りの発言してた西側諸国でもある
・人道支援はするのでドイツからヘルメット5000個送るね!と言って支援物資を書き換え
・ゲパルト等を送ると大声で言うも(しかも民間会社が)送ったのはストレラ、そのストレラも年代物で動かないのが多い
・避難民の受け入れをしてほしいとポーランドが言った際、最初5000人でギブ宣言出そうとしてキレられる
・結局15万まで拡張するも、即座にイタリアやフランスに流そうとするのもバレる
・ガスラインの埋め立てをすると言ったが、その後の続報がいまだにまともなのがないのでまだ使えると予想されてる
・経済状況がガタついたのはロシアのガス止めが原因なのにウクライナが原因と国会でこぼす
・ウクライナ大使を連帯コンサートなるものに招待するがソリストがロシア人でウクライナ人奏者はゼロでウクライナ大使は出席拒否
・侵攻約1ヵ月後でもあるのにドイツ海軍司令官が「ロシアはウクライナに侵攻してない」と言い辞任
・ネオナチが大発生する事態になるも、何故かウクライナのせいにしようとする
・イギリス空軍のC-17がウクライナに武器を運ぶ際、ドイツが領空の使用を許可しなかったため、迂回せざるおえなく、イギリスがブチギレる
・上記の事でハンガリーも同調しようとしたが、アメリカがガチギレになりそうなので大人しくなった
・ウクライナはドイツに対して戦線を押し戻した際に再度武器要請をするも拒否をする始末
・ドイツ与党の在ウクライナ大使へ 「彼らは我々に反省をうながすばかりで、自分たちが引き金となった戦争に向き合うつもりが一切ない。」と報じる
・ドイツに入った難民の多くはその後放置され、その後どうすればいいのか判らないという難民が激増している
・ドイツ領空に支援物資を積んだ航空機は通過を認めないようにしようとした際、アメリカがドイツに対して名指しで非難をした
・トルコに対して密かに黒海への入口を空けるべきとしようとしてたが断られてた
・イタリアに対してロシアのガスのルートをドイツ方面から経由する段取りを取ろうとし、ロシアの言う戦後のガス儲けを画策していた
2022/04/16(土) 09:14:41.27ID:cKDsVVwy0
サイクリングヘルメットは秀逸だよな
2022/04/16(土) 09:14:47.83ID:BHkyIR6T0
>>779
ソ連が崩壊した時に陸・海・空・核のうちどれがに絞るべきだったのに全部強化しようとして全部中途半端になってしまったって評論があったなあ
ソ連はもうないし後継国家なんかない、今はただのロシアがあるだけって現実を受け入れずに2022年まで来てしまった
2022/04/16(土) 09:15:01.95ID:182g0B7o0
ララァ「白いほう(英米)が勝つわ」
2022/04/16(土) 09:15:02.87ID:qllXmZcwa
>>779
装備品、補給物資の中抜き横流しも普通に行われている。
2022/04/16(土) 09:15:11.15ID:JnQtF1OUd
>>843
ドイツ人はゴミだな
2022/04/16(土) 09:15:12.68ID:kQMk7d2ea
>>695
陸軍も現地は現実見てるが、参謀本部は出来もしない航空決戦を夢見て「飛行場を守れ!」(参謀本部が兵力を減らしたもんで守りにくい飛行場にまで手を広げると米軍の火力で瞬殺される)と言ってたりでアレ
2022/04/16(土) 09:15:14.86ID:n2fcJIt3M
>>823
次は国民を拉致して強制徴収だな
もう既にやってるかもしれんが
2022/04/16(土) 09:15:17.23ID:dpm7R5Xe0
AUKUSの事も事前に察知できてなかったしフランスの諜報能力めちゃくちゃショボいよね
2022/04/16(土) 09:15:34.84ID:oKPxWloR0
ロシアは韓国未満のGDPで経済レベルに見合わない軍を維持するのには流石に無理があったと言うことに尽きるんだろう
853名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-RiQw [133.106.150.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:15:39.75ID:fhxgycGKM
モスクワ撃沈の際のバイラクタールが囮になっては正しいと思うけど
同時期に行われてたヘルソン空港への地上からの攻撃も
モスクワがバイラクタールへの警戒に集中せざるを得なくさせる陽動の意味も含めまれてたと思うぞ

カナダ義勇兵がカンザスシティシャッフル仕掛けるぞ!
って言ってからのヘルソン空港攻撃だったし
バイラクタールはちょうどヘルソンとモスクワの間を飛んでたし
モスクワがバイラクタール無視したらバイラクタールは地上攻撃に参加してただろう

ウクライナ軍は連携能力があるってことだな
854名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:16:09.95ID:J2QeKjnz0
>>843
えーと、軍用のヘルメットでなく、サイクリング用のだったのか…
なんか言葉がないわ
2022/04/16(土) 09:16:16.83ID:7lQFS2ZZ0
>>845
少なくとも贅沢品の海は捨てろ
って言われてはいたな

ただ、海を捨てるとアメリカへの対抗ができなくなるからどうしても捨てきれなかったらしいが

なお、全部捨てたドイツ(以下略
2022/04/16(土) 09:16:22.41ID:rj6yt3vAd
ウクライナは英米やNATOを恨んでるってそんな訳あるかw
戦後はコソボみたいにアメリカ万歳の超親米国家になるのがほぼ確定してるだろ
ちなみにウクライナに派遣された日本人記者やボランティアのSNSを見る限りだと日本の支援も広く知られていてかなり感謝されている模様
2022/04/16(土) 09:16:25.08ID:cKDsVVwy0
確か当初
我々は戦争に備えていてサイクリングしてる暇はないってウクライナがぶちぎれてたよね
858名無し三等兵 (オッペケ Srdd-EV/1 [126.254.205.128 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:16:50.61ID:5dSsHRdOr?PLT(12000)

ロシアの戦車武装何これ、アフリカの軍隊かな?
https://i.imgur.com/EWkrSE3.jpg
2022/04/16(土) 09:16:58.06ID:GE7lCmVHa
NATOは来るものは拒まずがモットーだよ
2022/04/16(土) 09:17:02.54ID:5RTr3MXm0
ドイツも一応方針転換しようと足掻いてるんだし
あんまり責める一辺倒なのも悪手だと思うんだけどね
どっちかって言うとフランスでルペン選ばれる方がヤバイのに
マクロン攻撃してるのもうーんって感じ
日本向けにやった演説を各国でやった方が支援得られたんじゃないか
2022/04/16(土) 09:17:12.52ID:8gsx4oDF0
>>852
少なくともやくたたずのポンコツ海軍を維持する無意味さには気が付きそうだな
気が付かなきゃバカだが
2022/04/16(土) 09:17:37.06ID:2jvHIq5Ua
>>859
ドイツフランスなんて思いきり拒んでたんだが
2022/04/16(土) 09:17:38.96ID:t2caWLT10
ウクライナ国産対艦ミサイル「ネプトゥーン(和訳 わだつみ)」で黒海艦隊旗艦モスクワ轟沈かー。戦史に残る捷報やな
2022/04/16(土) 09:17:50.41ID:ifivdzSp0
>>855
ドイツは捨てられさせたが正しいのでは?
2022/04/16(土) 09:17:58.47ID:aZ9Yu7f70
>>840
気持ちは分かるけど
それを逆にロシアがやったらヤラセだとかプロパガンダとか言うでしょ
2022/04/16(土) 09:18:00.45ID:5RTr3MXm0
>>859
トルコもEUには入れないのにNATOには入れてるしね
2022/04/16(土) 09:18:33.39ID://dnrVFp0
>>826
プーアノンさん

あの64kmでキエフオワタwもうすぐ陥落するぞwwwザマwww

ロシア軍キエフ撤退

キエフ侵攻軍は所詮囮!騙された奴ザマwww

巡洋艦モスクワ火災発生

ただの火の不始末で火事になっただけwもう鎮火して退避完了しとる

モスクワ沈没

モスクワなんてしょせん老朽艦!ただの囮!真珠湾攻撃の囮戦艦を忘れたのかwザマwww

ナリウポリはもうすぐ陥落wアゾフザマwww来月はプーチンが勝利宣言してウクライナ終了www ←今ココ
868名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:18:58.05ID:R0Pc9h/R0
>>856
アメリカが援助したタリバンやフセインがアメリカに感謝したかという話。
巨大な軍備は必ず雇い主に牙をむく。だからと言ってウクライナに
援助するなという話ではなく、警戒は必要だという話。もちろん打倒ロシア
が優先だけどね。
2022/04/16(土) 09:19:35.21ID:5RTr3MXm0
今の日本でさえウクライナのロシア死ね切手が発売されたらかなり売れるだろうから
日露戦争の頃なんかそれはもう大盛り上がりだったんだろうな
2022/04/16(土) 09:19:49.54ID:7lQFS2ZZ0
>>860
方針転換できてないやん
ポーランドやバルト三国の支援を「EU内で先に調整してコンセンサス得てから」とか、この期に及んで世迷言言ってるんだぞ
2022/04/16(土) 09:20:05.15ID:UfToLGdr0
>>866
 オスマンは欧州の友達なんだよ イランもそうだけど
2022/04/16(土) 09:20:06.94ID:cKDsVVwy0
ドイツは事前に侵攻を知ってた(重要
そのうえで支援の妨害をしていた(勝手にストップ・他の国はドイツを経由しないように二度手間を強いられた
さらに48時間で政権が変わる計画も知ってた(変わった政権と話をすると発言

これで陣営替えなんてできると思ってるのかぁ?!あますぎんだろw
2022/04/16(土) 09:20:12.07ID:UiXPyYDS0
>>845
追加で、宇宙とサイバーにも注力してたしなぁ。
874名無し三等兵 (ワッチョイ 33bd-KFgj [133.200.168.160])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:20:14.49ID:x0+iLksN0
>>861
セクションの否定が始まると宮廷の崩壊が始まるからなあ
海軍閥は宮廷内の立場が無くなることに対して異常な反発を見せるだろう
それこそ原水を盾に使ってでも地位の堅持を主張すると思うよ
2022/04/16(土) 09:20:15.10ID:Y1KU6SRiF
>>853
相手を確実に詰ませるチェスみたいな作戦はイギリスの軍事顧問が立案してると思う
モスクワが撃沈した時に「チェックメイト!!」とか言いながらイギリス参謀がブランデー煽ってそうw
2022/04/16(土) 09:20:36.07ID:7lQFS2ZZ0
>>864
え?
ドイツは自主的に捨てたんだぞ、ドイツ再統合の後にな

それまでは超武装国家だったドイツ連邦共和国
2022/04/16(土) 09:20:39.75ID:1aS0cNSi0
>>858
クサリキャタピラ
2022/04/16(土) 09:20:46.71ID:JnQtF1OUd
ウクライナには悪いけど
ロシアがガリガリ削られ消耗するのって

直接接してる国には僥倖だよね
2022/04/16(土) 09:20:49.50ID:9AzB0MOV0
日本の情報収集衛星って、ウクライナは監視してないの?
アメリカから依頼されて、分担でいろいろ見てそうな感じもするけど
それで得た情報を秘密裏にウクライナに提供とかしてないのだろうか
2022/04/16(土) 09:21:11.06ID:DCohY2yU0
>>856
ポーランドはいまや欧州最大の親米国家な。冷戦終結させたレーガンに感謝していたくらいし、航空会社の飛行機もほぼボーイングにするくらい徹底した親米路線。
2022/04/16(土) 09:21:20.75ID:cKDsVVwy0
ドイツが方針転換するなら

「絶対に許せん我々は間違っていたすぐにドイツ軍を送ろう」

くらいやらないと無理
2022/04/16(土) 09:21:24.50ID:BWIO9SDpa
>>864
自ら投げ捨てたようにしか見えないが
2022/04/16(土) 09:21:46.14ID://dnrVFp0
来月の今ごろ

独ソ戦勝利記念大会でプーチンウクライナに勝利宣言

ウクライナアメリカからのレンドリース本格化で領土次々に奪還

プーアノン「プーチンなんて所詮囮www騙されている奴ざまwwww本当の大統領は別にいるw」
2022/04/16(土) 09:21:56.82ID:7lQFS2ZZ0
>>878
うん
多額の援助しても、それだけで元が取れる
2022/04/16(土) 09:21:58.36ID:8gsx4oDF0
>>867 
プーアノンはバカだから知らないだろうけど
ハッキリ言って真珠湾から復活した戦艦の方が活躍してるよね。
ノルマンディーもサイパンも硫黄島もゾンビ戦艦隊がいなきゃもっと苦戦してたろう
2022/04/16(土) 09:22:09.28ID:B7uCfotlp
セイロガン、元の字に戻したらいいと思う
2022/04/16(土) 09:22:13.96ID:qllXmZcwa
>>879
防衛機密だから不明
2022/04/16(土) 09:22:44.34ID:DCohY2yU0
>>863
ロシアの旗艦撃沈は日本海海戦以来の快挙です。
889名無し三等兵 (ワッチョイ d195-2/TR [124.97.182.155])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:22:45.86ID:i8rzAtth0
>>804
時間が経てば経つほど露助不利になる。
侵略している露軍が戦死するか叩き出されるが不明だが、宇国からは消えてなくなるよ。
2022/04/16(土) 09:23:06.64ID:182g0B7o0
ドイツは単純、「軍隊はコスト」という考えで経済に全振りしてた

経済優先で「敵だけど敵じゃない」というシュタージメルケルの不思議な理屈でロシアにエネルギー依存


そして今しっぺ返しを受けている
2022/04/16(土) 09:23:15.32ID:Szdy9mKl0
>>859
露 「入ってもええか?」
892名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-+xkO [106.161.99.106])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:23:22.27ID:i+gySDsMa
>>869
自分で作るという手もある。

オリジナル切手作成サービス
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/picture_stamp/index.html
2022/04/16(土) 09:23:30.05ID:eCNt4vrA0
>>855
海だと潜水艦は移動核兵器基地みたいなものだし、艦船に対しても驚異だし色々便利なのでは?
894名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-96iL [126.166.4.132])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:23:42.16ID:X/4Thk0ap
>>853
カナダ傭兵はやっぱ、ウクライナ軍公認の情報操作アカウントだよな
ネットも含めた連携作戦をやってる。途方もなく賢い
895名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:23:57.59ID:eJ2sth+e0
>>827
違うぞ
ドイツー事前にロシア側から侵攻と傀儡政権の設立を知らされていた。アメリカからは何も無し。
フランスー事前にアメリカから知らされて居たが、自国の情報機関がプーチンの心理面を無視した軍事的合理性を重視した分析を行い侵攻は無いと判断した

こうだぞ。
2022/04/16(土) 09:24:09.44ID:fwk63s+k0
>>813
ロシアに敵対してる以上、日本の印象は元々良いかと
今回の件でどうなるか
2022/04/16(土) 09:24:11.09ID:BWIO9SDpa
>>876
陸海空全部ポンコツ化させたからなw
2022/04/16(土) 09:24:15.39ID:cKDsVVwy0
戦後
「セバストポリ基地は安全保障をしてくれる国に貸し出しますw」
トルコ「やったぜ」米英「すまんな!」
2022/04/16(土) 09:24:44.12ID:rj6yt3vAd
>>868
なぜウクライナをアメリカが押しかけただけのタリバンやフセインと同一視するんだ
今回の戦争の根本的な原因は英米やEUのような西側諸国の一員になりたいウクライナ国民とそれを阻止したいロシアの思惑がぶつかり合って発生したんだぞ

アメリカの支援を受けて独立したコソボは超親米的な国家になった
似たような境遇のウクライナを全力で支えているバルト三国やポーランドを見る限りウクライナも彼らのような親米国家になるのはほぼ確定だろう
2022/04/16(土) 09:24:50.12ID:0AHDOYJ10
>>819>>753,800,809に対してだよ
901名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:25:29.44ID:eJ2sth+e0
>>953
でもそのTB2が囮で対艦ミサイル云々はロシアのシンクタンクが言ってる情報でウクライナ側のものでは無いぞ
2022/04/16(土) 09:25:35.76ID:7lQFS2ZZ0
>>893
そう、使い勝手は良い
みんなその魅力に取り憑かれる

でもまともな海軍の維持には多額の予算が必要で、他の軍が割りを食うことになる(日本なら陸自)
大陸国家で主たる正面が陸にあるロシアには維持できないんだよ
2022/04/16(土) 09:26:36.68ID:cKDsVVwy0
戦時はドイツの逆を行け

これ
2022/04/16(土) 09:26:36.92ID:eDq934yH0
>>858
餅網
905名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6d-jUBW [150.66.119.33])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:26:57.25ID:lDaG78IsM
>>813
ウクライナの日本に対する感情は、特に変化はないだろう
906名無し三等兵 (ワッチョイ b3ba-96iL [101.143.59.116])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:27:24.53ID:6n3x5z8u0
>>711
ナチの人種主義にも産まれ故郷の南アフリカのアパルトヘイトに終始反対してたトールキンが人種差別主義者とか適当ほざくなよ

指輪物語作中の話は大元が西ユーラシア世界の統合神話として造られたから白人寄りに見えるだけだぞ

オークのようになるならそれこそ人間ならどの集団にもなり得るってのが従軍者トールキンの書き残してる事だぞ
2022/04/16(土) 09:27:32.94ID:7lQFS2ZZ0
ちなみに世界的に外洋海軍の戦力有してるの、手の指で数えられる国しか持ってない

ロシアはそのうちの1国(そのうち過去形で語られることになりそうだが)
2022/04/16(土) 09:27:36.98ID:5RTr3MXm0
48時間は事実だけど
ドイツがロシアからウクライナ侵攻を事前に知らされてたってことは流石にないだろ
そこまで行ったらもはや共犯だ
909名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:27:40.27ID:J2QeKjnz0
>>895
そう、フランスは調停者になれると信じてて、ロシアに引き摺り回された挙句面子潰された マクロンがお電話してるのが不思議だったな あれ、なんかの役に立ったの?一度うっかりブチ切れたあと、慌ててロシア国内のフランス人の退避呼びかけてたな 電話の内容はどの程度公開されてるの?
2022/04/16(土) 09:27:52.60ID:dpm7R5Xe0
>>879
ウクライナ側から情報収集衛星の取得したデータを提供してほしいという要請はあった
ものの性格上実際に提供しているかは不明
2022/04/16(土) 09:28:08.15ID:3mET7Bkjr
>>853
ロシアが戦略上ヘルソンに拘る理由は分かるけど
既に何度もウクライナ軍にタコ殴りにされてるのに同じ失敗を繰り返してる理由が分からん
てかヘルソンに拘る限りロシアは消耗し続けるだけだから作戦自体が既に失敗してるように思う
下手すりゃクリミアまで放棄せざる得なくなるんじゃないかな?
2022/04/16(土) 09:28:08.49ID:Y1KU6SRiF
>>813
戦後復興での大活躍を期待されてる
2022/04/16(土) 09:28:15.26ID:cKDsVVwy0
>>908
あるんだよ
ウクライナ大使に財務大臣が言い放ってる
914名無し三等兵 (ワッチョイ 11da-fNw1 [220.220.182.207])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:28:25.69ID:VcReSJUV0
>>804
煮詰まってきてる。ハリコフ州の南辺りで戦車戦あるかも
915名無し三等兵 (ワッチョイ b3ba-96iL [101.143.59.116])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:28:28.54ID:6n3x5z8u0
テンプレート >>711

◆そもそもオークって何だよ?◆

スコットランドの児童文学『お姫様とゴブリン』のそれまでのゴブリンと同じ悪の小人妖精的な立場だったドワーフと合体や元人間の種族設定など本作から色々キャラクター像から影響受けてる

『指輪物語』の作者トールキン教授が考案した作中のゴブリンの別名または真の名前で今日のRPG等の悪の尖兵種族ゴブリン像の先駆け的な存在

(上古に大量拉致されたエルフを元に創り出した紛いモノで劣化コピーの失敗作である) (指輪物語の前作『ホビットの冒険』でエルフ達がゴブリンをそう呼んでるのが創作史においての初出)

(人間に近いゴブリンを意味するホブゴブリン=善性小柄ゴブリンだったのを人間大の意味で使い始めたのも【ホビットの冒険】の作中解説に由来

RPGの始祖ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)において指輪物語の作中のオーク(ゴブリン)と人間の交配種の半オーク(ゴブリン人間)を更に改良を重ね各種欠点を改善した品種改良種した戦闘種族ウルク=ハイに相当またはモデルとした怪物や種族の事を主にオークと呼ぶようになった


また日本でよく知られる豚系亞人などの姿も前述のRPGの始祖D&Dのルールブック改訂版のダジャレイラストに由来している

よく知られる冥府の神オルクスから名前や見た目を拝借しているという話は誤解であり、トールキンの愛読書 北欧古典のベオウルフに登場する怪物グレンデルの別名オークニーズから拝借をしている
2022/04/16(土) 09:28:41.54ID:sXs50gK60
>>891
お前を潰すために作ったんでだめです
2022/04/16(土) 09:28:51.54ID:r4Pi4CL8a
日本も武器送れないし
支援内容自体はドイツと大差ないだろ
2022/04/16(土) 09:28:57.02ID:0nqBstQx0
Twitter眺めてると再編成も上手くいってないようだし現地調達兵含めて素人集団化してるようだし
キエフ撤退部隊武器ベラルーシに棄ててサボタージュしてるのいるし再侵攻かなり厳しそうだ
919名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-7WpT [133.106.52.61])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:29:02.47ID:48LS3jeJM
>>853
あー、ヘルソンへの攻撃どうなったんだ?モスクワ撃沈のニュースで吹っ飛んじゃったじゃないか。
って思ってたけど、そういう事か。ありえる。
2022/04/16(土) 09:29:04.17ID:rj6yt3vAd
ウクライナは戦後アメリカやNATOを恨む国になるだろうってのは頭ロシアにとって都合の良い妄想に過ぎない
現状でさえ英米やNATOに感謝しているウクライナ国民がロシアの脅威があるのに戦後わざわざ反米反EU路線を選択するわけが無い
2022/04/16(土) 09:29:20.18ID:7lQFS2ZZ0
>>909
あれは、フランスが朝廷に努力しているがロシアが聞く耳持たない、という実績づくりには役立ってる
すなわちナラティブな部分な

きちんとゼレンスキーとも頻繁にやりとりしてるのも効いてる
マクロンは流石にそれくらいは計算してる
2022/04/16(土) 09:29:28.47ID:JnQtF1OUd
>>884
だね

ロシアもアホだな
ベラルーシに攻めさせ、ベラルーシを支援する形にすりゃ良かったのに
2022/04/16(土) 09:29:31.01ID:aZ9Yu7f70
左右両論あって良いんだよ
日本が戦争してる訳じゃないんだから
いろんな見方や意見があるのは当然
それが自由であり平和の象徴だろう
2022/04/16(土) 09:29:36.13ID:19jbXOPrp
>>865
はあ??
925名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:30:03.15ID:eJ2sth+e0
>>910
自衛隊はアメリカとの衛星情報の相互共有協定があるので、間接的に流れているのでは
926名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-96iL [219.110.153.167])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:30:07.74ID:S9MN4xce0
>>910
データは以前からアメリカに提供してると思う。アメリカがそのデータを誰に提供するかは敢えて見ないふりをしてるんじゃね
2022/04/16(土) 09:30:20.69ID:182g0B7o0
>>885
攻撃は近いが、
主攻はノルマンディーと見られてなかった
ヒトラーの指示で戦車を沿岸に配備出来なかった

硫黄島に至っては沿岸防御は捨ててたから戦艦は特に意味なかった
2022/04/16(土) 09:30:35.75ID:7lQFS2ZZ0
>>917
周辺国にウクライナ支援のための支援機飛ばそうとかドイツかけらも考えてませんが?
929名無し三等兵 (ワッチョイ e192-XhrW [180.92.19.118])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:31:11.60ID:qA0JgV/J0
もうロシアは疑心暗鬼で、
民間の数万円で買えるプロペラドローンをロシア陣地に飛ばすだけで、
右往左往するぞw
930名無し三等兵 (ワッチョイ b3ba-96iL [101.143.59.116])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:31:13.08ID:6n3x5z8u0
>>711
◆指輪世界の人間はエルフとオークの中間的存在としても描かれている
※ここで言う元の意味のオークはゴブリンの別名

◉オーク
神話の上古の時代のユーラシア(中つ国)を強奪し支配しようしていた上位の天使とも上級神とも説明できる神メルコール(後の冥王モルゴス◎元来は天と地ほどの差はあれど創造種エルに次ぐ絶大な力を保持しており要するに中つ国(上古のユーラシア)におけるルシファー=サタン的な存在だった)

により、上古の時代に世に現れたばかりの最初のヒトガタ種族エルフを自身に忠実な種族へと作り替えようと試みた結果できた惨めな失敗作が勝手に増えていた
(メルコールは後で全部処分する予定)

◉人間は
元は不滅の魂を持つ不死族として造られたエルフの保守性の対となり中つ国の開拓者として造られたが。特性として持っていた柔軟性が故にそこに目を付けたメルコールの悪意(力や支配)に晒され続けた結果。元々は定命によるサイクルを受け入れていたナウシカの新人類のような「賢く穏やかな人種」となる筈が、心に闇を抱えやすく当初の創造主によって予定された種族とは違うモノになっており、また柔軟性の裏返しとして心が弱い傾向と誘惑にも弱く増長しやすい。同じくメルコールの悪影響を受けて成立した種族であるオークとの共通点も多い

両種の交配種である半オーク(ゴブリン人間)が後の時代に更に品種改良を重ねられ戦闘員として完成し今日のオーク像のモデルとなったウルク=ハイとなる
931名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:31:15.50ID:J2QeKjnz0
>>908
共犯だろ、少なくとも政権の一部は
空挺師団のキエフピクニックの四時間で終わらなければ、プランB2日 ウクライナ併合発表の暴露された国営放送ニュース原稿の日付は確かそうだったと
プランCはもうちょっと現実的だった軍部の作戦計画で、あれは二週間ぐらいだったかな?
932名無し三等兵 (ワッチョイ e192-XhrW [180.92.19.118])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:31:57.03ID:qA0JgV/J0
玩具のドローンをウクライナ国民に送って、
ロシアの方めがけて飛ばしまくるだけでいい。
2022/04/16(土) 09:32:11.01ID:ifivdzSp0
>>917
防弾チョッキは好評のようだ
934名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:32:35.05ID:eJ2sth+e0
>>917
2014年のクリミア侵攻から制裁してる国と、ノルドストリーム2などでせっせとロシアを支援してきた国とで評価が異なるのは当然
935名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-AfOb [59.138.147.173])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:32:41.72ID:6ZY/+zTq0
>>895
日帝はどこまで知ってたのか気になるな。
2022/04/16(土) 09:32:59.05ID:0AHDOYJ10
次スレやってみる
ウクライナ情勢290
937名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:33:07.51ID:R0Pc9h/R0
>>920
まあ戦後の予測は100%できないな。ウクライナが自分達に対する
援助が十分でなかったと思えば恨む可能性はあるだろう。もちろん
感謝の念の方が遥かに上だけどね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況