ウクライナ情勢289

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ bfdf-OunO [45.79.88.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 00:34:00.79ID:x826fLqS0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢283
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649935150/
ウクライナ情勢284
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649938380/
ウクライナ情勢285
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649944185/
ウクライナ情勢286
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650003575/
ウクライナ情勢287
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649993803/
ウクライナ情勢288
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650027909/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
967名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:38:27.25ID:R0Pc9h/R0
>>960
サハリンは損切りした方がいいかな。プーチン政権が崩壊したとして
今度は新政権が日本にサハリンの権益を認めない可能性があるね。
2022/04/16(土) 09:38:56.69ID:cKDsVVwy0
>>963
もうマーシャルプランが決まってるので中国は手出しできないよ
969名無し三等兵 (ワッチョイ b19b-XhrW [118.12.116.16])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:39:02.22ID:bh8fxhBf0
>>948
サハリンは日本が権益をかなりロシアに譲ったが
日本が権益を持ってる状態。つまり、援助の逆。
2022/04/16(土) 09:39:06.92ID:7lQFS2ZZ0
>>963
大規模支援の窓口、英米との協力機構作るんでないかね?
中国も分け前あるだろうけど、イニシアティブは取れないのではなかろうか
2022/04/16(土) 09:39:10.82ID:5RTr3MXm0
>>959
下手に資源取れちゃうから
政治が汚職まみれで働かなくなる悪循環もある
2022/04/16(土) 09:39:13.35ID:aZ9Yu7f70
「アメリカに助けられた恩を忘れる筈がない!」

ロシア「それな」

中国「それな」

韓国「それな」
2022/04/16(土) 09:39:34.46ID:ci/tClxF0
>>963
ロシアの脅威がある限り、ウクライナはまず欧米を優先せざるを得ない。
ロシアの脅威に対し中国は全く頼りにならないからな。
2022/04/16(土) 09:39:42.54ID:r4Pi4CL8a
>>966
厳しいけど背に腹は変えられないし
中国と敵対しても何もいいことないから普通に復興支援は受け入れるでしょう
国民感情は知らん
2022/04/16(土) 09:39:43.67ID:/S+/rRXYa
中華にとってはウクライナは遠すぎる
攻撃もできないが支援もできない
この戦争でそれがモロに出てしまった
2022/04/16(土) 09:39:58.65ID:dqQKPy0/M
>>947
所詮沿岸砲って言っても、15cmやらばかりだからね
ノルマンディーでも戦艦vs沿岸砲は多発し、戦艦の勝ちもかなりある
たけど、20cm以上との交戦はない
あまりにも危ない
977名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:40:28.85ID:J2QeKjnz0
>>963
ウクライナを甘く見過ぎ これほど強固な抗戦をやってのける国が、裏切った国をあっさり許すと思うか?それに、米英が中国接近を許すと思うのか
2022/04/16(土) 09:40:36.57ID:rj6yt3vAd
>>963
あり得ない
アメリカがレンドリースをするから戦後復興の面倒も見る事になるがそんな美味しい一大事業には絶対中国を絡ませない
それにウクライナ的にもロシアの味方をするような国に便宜を図る事はないよ
2022/04/16(土) 09:40:40.39ID:7lQFS2ZZ0
>>974
その窓口に英米が絡むから、大規模に直接的な投資は中国は入れられないだろうね、って言われているの
2022/04/16(土) 09:40:48.49ID:BHkyIR6T0
>>964
三国干渉してきたクズ国家トリオじゃないか!
2022/04/16(土) 09:40:50.61ID:bzQQYIgGa
>>974
中華は寧ろ覇権国家として終わりでしょ。
今回の醜態で。
2022/04/16(土) 09:40:52.64ID:oU/WTtLLd
>>971
そういう運命なのか…
2022/04/16(土) 09:41:04.89ID:1RrSuZU/M
>>965
何日前の話だとw
2022/04/16(土) 09:41:55.21ID:rj6yt3vAd
アメリカ主導のマーシャルプランに中国が絡める訳無いだろうがw
しかもウクライナからしたら中国は敵の仲間だからな
2022/04/16(土) 09:42:05.93ID:5rliWPza0
>>967
日本が新政権認めなくなるだけだけど。
986名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:42:06.59ID:J2QeKjnz0
>>983
ロシアが認めたのは、やっと昨日だが?
2022/04/16(土) 09:42:11.05ID:q8QXyiq+0
【朝日新聞】「侵略を受けた時、戦うべきか、戦わざるべきか」 ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650069439/
2022/04/16(土) 09:42:33.72ID:7kKvvHlO0
>>976
20cm!?
2022/04/16(土) 09:42:38.86ID:cKDsVVwy0
中国はもしロシアが核を撃ってそれに報復攻撃をした場合は認めてくれるんじゃね?
出来るとは思えんがな
2022/04/16(土) 09:42:39.84ID:lV34tFS60
ウクライナ軍がロシア軍を磨り潰してくれる

これって、自国の兵士を消耗しないから
日本やポーランド、ジョージア、フィンランド等にとっては最高のチャンスだよな
2022/04/16(土) 09:42:43.61ID:/n5HbmZu0
>>948
こう言う見方もある。鶴岡さんのツイート
https://twitter.com/michitotsuruoka/status/1509560609255280644?s=21&;t=AmP92naB5Fpe8Qc36vWK_w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/16(土) 09:42:54.25ID:7lQFS2ZZ0
>>984
ただ、ウクライナにも主体性あるし、ウクライナ民間が中国からの直接投資受け入れるのを拒む権利は英米にはないので、多少は入ってくるだろうさ
2022/04/16(土) 09:43:14.13ID:TYoXrUNt0
>>922
ルカシェンコはムカつくやつだが、生き残りの綱渡りに関しては天才的だから無理だろう
無理やりやらせたら自ら梯子を外しかねん
2022/04/16(土) 09:43:22.00ID:GKFVz7kDM
>>967
ロシア「ルーブルで払え」

岸田「嫌です」

ロシア「サハリン2止めるぞ」

岸田「駄目です」
2022/04/16(土) 09:44:12.24ID:KOG6BW0+a
米国からミサイル攻撃と認定されたのも今朝方だな
996名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:44:21.24ID:J2QeKjnz0
>>992
警戒レベルが引き上がってるから、食い荒らされる心配はなさそうだ
997名無し三等兵 (ワンミングク MM53-+Z3D [153.234.143.81])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:44:49.93ID:tCq4IezeM
>>960>>967
そう言うのじゃなくて、サハリンの権益はきちんと行使する方が、ロシアの資源支配を減少させてんのよ。
だから、ロシアが戦争でもする感じでサハリン2を取りに来た時には、そら戦争避けるために撤退はあるけど、
むしろ権益支配は伸ばしたり、サハリンを支配したりとかと同種の権利として、伸ばした方が
ロシアの伸長を抑止してることになり、ウクライナ支援になるんだよ。
2022/04/16(土) 09:45:47.03ID:aZ9Yu7f70
中国が強いのは買わせるばかりじゃなくて
爆発的に買うからな
流石に売るなとも言えない
そう言うところからあっさり壁は崩れるものよ
2022/04/16(土) 09:45:47.21ID:dqQKPy0/M
>>988
ノルマンディーなら240mmハンブルク砲台4門
210mmクリスベック砲台3門 (駆逐艦を撃沈)
が200mm以上
たったこれだけ
2022/04/16(土) 09:46:16.57ID:7RkeWcJc0
>>922
ベラルーシの軍が動かないから。
今回も国境間際のピクニックで誤魔化しただろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 12分 16秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況