ウクライナ情勢293

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 43df-K+9p [162.216.19.236 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 19:29:10.72ID:FGocQg8W0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢288
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650027909/
ウクライナ情勢289
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650036840/
ウクライナ情勢290
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650069223/
ウクライナ情勢291
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650080174/
ウクライナ情勢292
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650092826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/16(土) 20:00:30.95ID:7lQFS2ZZ0
>>74
何言ってるのこの人たち
率直に言って頭おかしい
82名無し三等兵 (スップ Sd73-+C02 [1.72.1.86])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:00:49.14ID:tl9+sV3Pd
>>14
金門島w
2022/04/16(土) 20:00:52.65ID:lzPEi2Ww0
逐次投入やめろっていうけどさぁ、イジュームとか道路一本分の道幅しか確保してないんだぜ?
一気に押し寄せたら64キロ車列再びなんだが?
2022/04/16(土) 20:01:02.08ID:GKFVz7kDM
>>78
日本も近い立場になりそうだったが
2022/04/16(土) 20:01:07.09ID:fZmi+DS+0
https://twitter.com/akomaki/status/1514970641778176000
プーチン大統領の2021年の年収は1020万ルーブル(約1600万円)との由。
んなわけあるか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
86名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-96iL [219.110.153.167])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:01:15.03ID:S9MN4xce0
>>71
ロシアの捕虜、意外に少ないな
現場が殺してるか、投降が禁止されてるか、戦わずに逃げてるか、どっちかだな
2022/04/16(土) 20:01:21.43ID:Jwp+/hMt0
なんでロシアは国境を挟んでる自国から兵士を徴用しないで
占領地域から無理矢理徴用してんの?こんな兵士の士気が低くて使い物にならないのはやる前からわかるだろ
2022/04/16(土) 20:01:38.74ID:Enq+4MMO0
>>53
アメリカみたいに「ロシアツアーの予定はない」とか言わないのかなw
2022/04/16(土) 20:01:50.47ID:6ObCVuaA0
対話、ずーっと呼びかけてたのにな
拒否されてんだからどうしようもないっつーの
2022/04/16(土) 20:01:58.20ID:7lQFS2ZZ0
>>83
だったら後背の補給路複数押さえること優先するとか方法は……
2022/04/16(土) 20:02:05.82ID:YZXT7WfV0
>>68
ドローンとミサイルの飽和攻撃なんて軍版でも出なかったからな
兵器ごとに結論だそうとするから
2022/04/16(土) 20:02:45.63ID:6al6kBnTa
>>74
そんなおかしなこと言ってるか?
93名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:02:48.83ID:J2QeKjnz0
>>74
ああ、国連の停戦監視や選挙監視やってた人ね なんか頭お花畑 自分の経験の範疇にないことだろうに 
94名無し三等兵 (ワッチョイ 19f2-XhrW [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:02:51.11ID:+cEPbY+C0
>>87

自国の人間動員したら隠していることが口コミでバレるやん。

あと、”ドネツク共和国”ならロシア軍を手引きした連中を口封じついでに始末できる…ってのもあるだろうな。
2022/04/16(土) 20:03:08.33ID:Fv6V45Ef0
>>84
日本はパイプライン式ではない上ロシアの依存度は10%だ
2022/04/16(土) 20:03:08.41ID:AHR4Bq490
伊勢崎けんじ『ジャズは演奏しない。僕自身がジャズなのです。』
 
寒い…笑
97名無し三等兵 (ワッチョイ e160-0oAO [180.221.241.199])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:03:12.43ID:lzPEi2Ww0
>>87
端的に言えば本格戦争に耐える体力も準備もないんだろ
もう精鋭もほとんと溶けちゃったし
2022/04/16(土) 20:03:13.05ID:7lQFS2ZZ0
>>91
UAVの活動範囲で単艦で遊弋してるとかも正直想定外です
99名無し三等兵 (ワッチョイ 29b4-+xkO [122.23.249.102])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:03:19.66ID:Z7qyanTq0
>>83
ロシアに工兵隊はおらぬのか?誰か?誰か工兵隊をつれてまいれ!!
工兵隊もおらずに戦争とな?!
100名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-96iL [219.110.153.167])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:03:23.94ID:S9MN4xce0
>>90
軍用車が通れる安全な補給路なんかそう簡単に確保できないからな
数キロ先からスタグナが飛んでくるご時世だし
2022/04/16(土) 20:03:29.00ID:QdNcqsR90
>>81
この伊勢崎って奴は
「プーチンは国際法違反を犯した侵略者だけど悪魔化したら停戦ができなくなる」とか
「この戦争はアメリカによる史上最悪の代理戦争だ」とか
「NATOは武器の供給をすべきではない。この戦争を終わらせるために停戦を呼びかけるべき」とか

まあめちゃくちゃ
2022/04/16(土) 20:03:43.65ID:6ObCVuaA0
>>53
ウィットの効いたブリカスジョークで切り返すのを期待してしまうw
2022/04/16(土) 20:03:45.76ID:3KiIgY+4d
>>57
将官キルでこのスレは盛り上がるが、旗艦に乗ってたであろう最精鋭の兵や士官の損失も地味に痛いだろうなぁ…
通信、ソナー、レーダー、操艦、火器管制、みんなエリート揃いだっただろうにクソみたいな侵攻に付き合わされて死んでかわいそうだ
2022/04/16(土) 20:03:47.84ID:DSAPc5we0
>>84
ドイツは最終的に依存率70パーセントを目指してたし、液化天然ガスの処理施設も無いから代替先も探せない
スポット買いだからもう送らないよと言われてもロシアに落ち度が全くない
幾らなんでも日本と一緒にしないで欲しい
2022/04/16(土) 20:03:48.14ID:U4YpNUSh0
海外の親露勢力がゼレンスキーはこんな子供を戦場に行かせてる!って動画を拡散させてたけど
確かに少し幼い顔をしていたがやる気に満ちた笑顔で誇らしげに武器持ってたわ
ロシアの士気と全く違う
2022/04/16(土) 20:03:56.09ID:Fv6V45Ef0
ロシアが強かったという妄想は崩れ去った
SU-57が大活躍してる漫画もあるがそんなもんは存在しない
2022/04/16(土) 20:04:40.76ID:0JepruCxM
>>74
Qaなんとかのアカが今年3月からで察するしかなかった
2022/04/16(土) 20:04:47.00ID:wek/k2HE0
>>74
認知戦のカウンター手法として相手側が広めたい認知を明らかに異常に見える形で流布し直してその認知を受け入れさせなくするという手法がある
この人はそのパートを担っているのかもしれないね
109名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-DKtB [113.150.147.19])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:04:51.96ID:mfC2MdAY0
ウクライナの戦闘、年内いっぱいは続行か 米国務長官
cnn.co.jp/usa/35186419.html

ソ連のアフガニスタン侵攻は10年、ロシアのチェチェン戦争は15年
2022/04/16(土) 20:04:53.85ID:hF6S81QoM
>>54
仮に爆発してもパチンコ玉が飛ぶだけで解体者は無傷だし余裕だろうな
111名無し三等兵 (ササクッテロラ Spdd-96iL [126.166.1.116])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:05:09.24ID:jU9jMcnOp
>>103
ロシアは貧民を兵士にして前線に押し出す国だから、上流階級の子弟こそ死に値するとも言える
2022/04/16(土) 20:05:11.42ID:QdNcqsR90
>>75
輸送力や予備選力が足りなくて逐次投入以外に手が無いんじゃない?
逐次投入の典型例と言われるガダルカナルの戦いも実際は単に輸送力と投入できる部隊が無かっただけだしね
2022/04/16(土) 20:05:24.03ID:bzQQYIgGa
>>17
ヘルメットってサイクリング用だったの?
MG3は?
2022/04/16(土) 20:05:27.49ID:AHR4Bq490
5月9日に、ハリボテのアルマータが2ダースくらい出てくるんやろうなぁ
2022/04/16(土) 20:05:32.63ID:zMI/8/tW0
兵器は良い子が多いんです
馬鹿が運用するからポンコツに見えてしまうだけなんで
2022/04/16(土) 20:05:33.22ID:7lQFS2ZZ0
>>103
海軍軍人は、陸と違ってただの兵卒でも促成栽培できないからね
黒海艦隊は少なくとも10年は規模を回復できないね

まあ、クリミアなくなったら黒海艦隊なんて無用になるからちょうどいいのか
117名無し三等兵 (スップ Sd73-+C02 [1.72.1.86])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:05:33.74ID:tl9+sV3Pd
>>83
独ソ戦みたいに泥濘期終わるまでゆっくり待てばいいんしゃね?
2022/04/16(土) 20:05:39.93ID:z/w/I2Ay0
>>87
自国民に不満が溜まらない、占領地の人口が減るので戦後の移住が捗る、負けて占領地をとられても人がいないので回復に時間がかかると一石三鳥ぐらいあるから。
2022/04/16(土) 20:05:46.35ID:K5Z+M6hv0
>>102
アメリカの時みたいにロシアが入国拒否ってたのは
バイデン父でしたみたいなオチ希望
2022/04/16(土) 20:05:48.85ID:hF6S81QoM
>>62
でもおまえ底辺無職じゃん
2022/04/16(土) 20:05:53.81ID:lzPEi2Ww0
占領されたイジューム市近郊に、ロシア軍は最大 22 の大隊戦術群(そのような集団の数は 600〜800 人であるから、集団の総数は 13000〜17000 人)を集中させた。このことは参謀本部の概要に記載されている。

この兵力でイジュームから200キロ突っ切ってドンバス地方大包囲って無理じゃね
2022/04/16(土) 20:05:56.71ID:rMKVrl2aa
>>65
そんな無理ゲーを振られた現場に少し同情する
嵐の中を曳航したとかいうあからさまな嘘はひょっとして頑張りましたアピールか?
2022/04/16(土) 20:06:13.90ID:oKPxWloR0
>>59
ロシアは呑気に武器売ってるほど余裕あんのか?
それともセクショナリズムが強すぎて連携出来ていないのか
2022/04/16(土) 20:06:19.30ID:W6vfkE66a
>>77
単座で操縦難しくて数無いとかなんとか
125名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:06:30.22ID:J2QeKjnz0
>>101
今は、確かどっかの大学で教えていたな 大丈夫かな、こんなのに教えさせて?
2022/04/16(土) 20:06:35.59ID:fZmi+DS+0
ドイツ、フランス頼むよ重火器供与してくれ

ロシア兵の戦意喪失で歴史的敗北=@旗艦撃沈で大ダメージ、ウクライナ東部攻略不可能に 米による画期的支援も…今が「勝敗の天王山」
https://news.yahoo.co.jp/articles/152a4a5133bb25b6f75b90d600c25ae23b544921
苦戦が続くロシア軍には士気低下もうかがえる。ウクライナ軍参謀本部は14日、
ロシア軍が東部ドンバス地域で6万〜7万人の兵員を徴集しようとしたが、目標の20%にしか達成しなかったと明らかにした。

現在の戦況について、元陸上自衛隊東部方面総監の渡部悦和氏は
「ロシアは数年前の軍事改革で大隊戦術軍(BTG)を編成し、今回の侵攻で128の部隊を投入したが、30%程度は壊滅的だ」と分析する

原因について渡部氏は「当初の首都攻勢に失敗して疲弊し、
精神的に負け癖もついた部隊を間髪入れずに東部に転戦させたことで士気が下がった」とみる。

渡部氏は「プーチン氏は歴史的敗北を喫した。ウクライナ侵攻は北大西洋条約機構(NATO)の結束を強めたに過ぎない。
東部の攻略もかなわず、ロシア側のオプションはない。ただ、追い詰められて、化学兵器や戦術核を使う可能性は残る。

今が『勝敗の天王山』で、西側諸国はさらなる武器の支援を惜しむべきではない」と強調した。
2022/04/16(土) 20:06:39.03ID:L1egY0FC0
名探偵コナン君(沈没原因は不明なのに報復措置?……妙だな……)
2022/04/16(土) 20:06:45.87ID:wek/k2HE0
>>117
セオリーとしては一時停戦して体勢立て直して攻め直すべきなんだけどそれをやるとその時間でウクライナ側がより強化されるからその手法がとれないのがロシアの辛いところ
129名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-96iL [219.110.153.167])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:06:52.17ID:S9MN4xce0
>>121
みんな疲れてるだろうしな。無理では?
130名無し三等兵 (ワッチョイ 19f2-XhrW [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:07:03.21ID:+cEPbY+C0
>>84

日本の場合、ロシアよりも”反原発派”が邪魔なんでなぁ。

まぁ、福島第一で津波対策を”アカの戯言”と言わんばかりに無視した(おざなりの防潮堤のかさ上げしたくらい)のが不味過ぎた。

津波の真正面だった東北電力の女川原発があれほどの津波の真正面でありながら最小限の被害で切り抜けたのに…
恨むなら東京電力を恨むしかないな。
2022/04/16(土) 20:07:14.83ID:ci/tClxF0
>>87
建前上、戦争では「特殊軍事作戦」なので国民から大々的に兵を募ることが出来ない。
もちろんジリジリと実態は広まっているようだけどな。
2022/04/16(土) 20:07:23.53ID:hF6S81QoM
>>77
ka-52なら活躍してそうだけど、ロシア宣伝下手だから分からん
2022/04/16(土) 20:07:25.18ID:jFLsPuo40
>>87
ロシア人シヌとタカイあるよ
2022/04/16(土) 20:07:39.35ID:q3rfvjqY0
>>106
2014年のハイブリット戦法や電子戦でロシア軍の評価は高まったけど
単に当時のウクライナ軍がクソ雑魚だった説
2022/04/16(土) 20:07:46.97ID:/lNaqxam0
>>74
この人はかなり偏ってるよね
初めからウクライナの主権とか無視して当たり前みたいな態度だったし
2022/04/16(土) 20:07:52.44ID:sXs50gK60
>>121
絶対無理
2022/04/16(土) 20:08:36.74ID:xVUcoJaI0
プーチンが頭に血が上ってるからロシアの兵器が尽きるまで続くだろうけど
電子機器どころかベアリングも国内で供給できないみたいだから
意外と早く終わりそう
2022/04/16(土) 20:08:48.98ID:CkU8zdom0
>>125
教師や教授には頭おかしい人が多いので今更どうでも良いかも
2022/04/16(土) 20:09:06.47ID:7lQFS2ZZ0
>>100
そうだよ、だからこそ補給路1本だと危機的なんだから、イジューム確保するなら後背の支配権確立を優先すべきなのでは

突出してすり潰されるの繰り返してたって、BTGが減ってくだという
140名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-tlX+ [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:09:26.38ID:hrmpgos10
言うてアフガンもチェチェンもこんなペースでロシアは消耗してないだろ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E7%B4%9B%E4%BA%89

数十人程度の死亡でWiki載るくらいだぞ
毎日百人ペースでなんか少なくね?ってレベルのウクライナ戦で長期化は国が亡ぶわ
何一つロシアが勝つ要素がないし
2022/04/16(土) 20:09:26.67ID:A/2alcoi0
次の旗艦きめたの?
2022/04/16(土) 20:09:31.02ID:ci/tClxF0
>>123
心配するな。
ネトオクにロシア軍の最新レーションが大量に横流しされているから。
ただし前線で命がけで戦う兵士のレーションは2015年に期限切れだった事もあるがw
143名無し三等兵 (ZA 0H0d-STwV [188.214.158.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:09:37.99ID:ZntNPaxeH
たまには新着情報貼ってくれ
ここまで全部既出
2022/04/16(土) 20:09:42.96ID:Jwp+/hMt0
>>118
なるほどね、以外とロシアからすると占領地域での徴用は合理的なのか
ウクライナ側からすると自国民がロシア側の兵士になってるのは戦いにくくなるのかもしれないし
2022/04/16(土) 20:09:59.44ID:Fv6V45Ef0
https://i.imgur.com/F5cYbsX.jpg
大忙しだな
2022/04/16(土) 20:10:19.92ID:Enq+4MMO0
>>128
短期決戦に失敗して長期消耗戦に引きずり込まれた時のパターンだなあ
147名無し三等兵 (ワッチョイ e160-0oAO [180.221.241.199])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:10:30.11ID:lzPEi2Ww0
>>143
テレグラム行くしかない
2022/04/16(土) 20:10:35.17ID:U4YpNUSh0
>>71
ウクライナの捕虜ってどこにしまわれてんの?
その占領地域?ロシアまで送られてる訳じゃないんだよね
ウクライナ軍がその地域開放したら捕虜も解放されるのかね
149名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-Wyfp [106.154.131.234])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:10:35.79ID:AwxReSDda
今日も兵隊さんたちは露軍狩りに励み、お百姓さんたちは畑にころがっている鉄屑をトラクターで引っ張っているんだろうなぁ。
ウクライナの人たちって勤勉そうで好きになってしまう。
150名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-9FrH [111.239.173.135])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:10:41.85ID:d+4u6KMpa
>>34だとロシアは戦力の小出しをしているようだけど
本当に大攻勢wなんて起きるんですかあ?
151名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-DKtB [113.150.147.19])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:10:47.99ID:mfC2MdAY0
t.me/uniannet/47075
ロシアの反体制派イリヤ・ポノマレフ元議員は、巡洋艦「モスクワ」の乗組員510人のうち、救助されたのは58人に留まると指摘
2022/04/16(土) 20:10:57.99ID:7nPnj/Xu0
G7で独仏伊は親露側だと思ったほうがいい
頼れるの米英加、まあそれで十分だけど
2022/04/16(土) 20:11:04.39ID:fZmi+DS+0
ドイツ大統領の訪問を拒絶したウクライナの恨み
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a839c0eca18195bd618043b553e4e1bc4d3fd77
彼の政治キャリアでは、SPD(ドイツ社会民主党)の指導者の一人としてメルケル政権で2005年〜2009年までと
2013年〜2017年までの計8年にわたりドイツの外務大臣を務めていたことの方が重要だろう。

開戦後、SNSでラヴロフ外相と抱き合っているシュタインマイアーの過去の写真が発掘され、「炎上」した。

名誉職にすぎない大統領ではなく政治的実権のある首相を、というウクライナ側の理由も、大統領への侮蔑とも解釈できる。
このような議論がドイツ国内で広がっていく中で、ショルツ首相はキーウ訪問を具体的に決定できないでいる。

ドイツには、このような分断はロシアによるプロパガンダが効いているからだという主張も出始めている。
ドイツの国内世論が感情的に反ウクライナへと沸騰することは抑えなければならない。
ショルツ首相の難しい政治的舵取りが求められている。
2022/04/16(土) 20:11:12.41ID:SY06LLDeM
>>21
こわっ
2022/04/16(土) 20:11:20.57ID:moVvnV8k0
モスクワ沈没ってかなりの打撃だったんだな
2022/04/16(土) 20:11:27.40ID:7lQFS2ZZ0
>>135
正直左右に分けて語るのは雑だとは思うのだが

こんかいは左派であることが明白である人ほど、ウクライナの自主性とか、健全なナショナリズムとか完全に無視するのなんなんだろうね
ウクライナはナチって呼んでる右寄りの親ロシアの方が、まだウクライナという存在を見てるわ(敵としてだが)
2022/04/16(土) 20:11:32.59ID:X5ErTWM3a
>>145
移動ガソリンスタンド頑張ってるなあw
2022/04/16(土) 20:11:33.27ID:jFLsPuo40
>>139
そういう意味でもハルキウを華麗にスルーしてるの凄いよね
何考えてるのかさっぱりわからん
2022/04/16(土) 20:11:38.37ID:bPZGgwgtx
ロシアが停戦したら叩けなくなるからジワジワ痛ぶりたいだろうね。ウクライナ人が何人死のうが痛くないし
2022/04/16(土) 20:11:56.69ID:sXs50gK60
>>146
この状態だと制裁緩和されなそうだしな。時間をかけても勝ち目がないし、賭けで攻撃をしかけても潰されるだけ
王手詰み
161名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-+xkO [106.161.113.39])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:12:10.42ID:KxNfgNSba
>>74
>>その敵が十ヶ月以上も前から国境沿いに巨大な兵力を集結させている

その状況で対話とか。
162名無し三等兵 (ワッチョイ 29b4-+xkO [122.23.249.102])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:12:20.71ID:Z7qyanTq0
>>146
ABC使いたくもなるわ。面で制圧しながら前進するのが一番の解決策だもんなこの場合。
2022/04/16(土) 20:12:28.87ID:Enq+4MMO0
>>144
昔の帝国戦争の常套手段なのよね
2022/04/16(土) 20:12:30.50ID:6al6kBnTa
日本がウクライナと同類と見なされ世界中からナチス扱いされ始めてるらしい?
実際、本家ナチと同盟組んでたしな

https://twitter.com/VX08h6xR2M50hET/status/1515268847518945280?t=tDr2ADJF_rga-vXvt353rQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/16(土) 20:12:31.59ID:7ueDOUwVa
>>148
チェルノブイリの警備兵なんかはベラルーシ経由でロシアに連れ去られた
らしい
正確には不明
2022/04/16(土) 20:12:32.01ID:U4YpNUSh0
>>87
モスクワとか都会の兵士をバンバン戦場に送り込んで死人が出たらようやく国民が騒ぎ出すのかねぇ
今のところ田舎や占領地から兵士を寄せ集めてるからロシアで危機感生まれないのかもな
2022/04/16(土) 20:13:06.18ID:rj6yt3vAd
最近急に目にするようになったロシアはTu-22M爆撃機を投入するからウクライナオワタ的な主張はどこ発なんだろうなw
Tu-22Mってグルジア軍にすら撃墜されていたんだが
S-300もMiG-29も生きているウクライナからすれば的でしかないのに
168名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-9FrH [111.239.173.135])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:13:09.08ID:d+4u6KMpa
>>38
他との比較において最も見たいマリウポリの画像が消えてる…
2022/04/16(土) 20:13:18.35ID:wek/k2HE0
>>141
10万トン超えツァーリ級原子力空母ウラジミール・プーチンを頑張って建造するぞ
震えて眠れ
2022/04/16(土) 20:13:31.93ID:w9aMMlmf0
>>52
そのプレイヤーがアホすぎるだけ
ゲームバランスのせいにしないで
2022/04/16(土) 20:13:46.21ID:b9kOdx/i0
ロシアに早く核兵器100発ぐらい使って欲しい
それでもゼレンスキーが頑張るなら真の英雄だ
降伏したら昭和天皇ぐらいの勘違い野郎だ
172名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:13:48.08ID:J2QeKjnz0
>>164
また、偽娘 
2022/04/16(土) 20:13:52.25ID:2VXmg9DU0
徹底抗戦して街ごと瓦礫にされるより
無抵抗で降伏してレイプや虐殺された方が被害者は少ないからマシ
っていうのも一つの理論ではあるが
それならはっきり言うべきなんだよな
要求されたら抵抗せず大人しく股開けって
2022/04/16(土) 20:13:55.77ID:5rliWPza0
>>21
BS1でやってた中東方面の地雷除去のベテランな人のドキュメンタリー思い出した。
過去に事故って片足義足で、除隊勧告受けているのに、ひたすら仕掛け爆弾除去。
結構ばっさばっさ解体していくの。

最後は、携帯トラップの地雷で死んじゃったのが悲しかった。
2022/04/16(土) 20:14:11.94ID:og0NfUKp0
>>74
悪いのはヒトラーじゃなくて、ヒトラーの言うこと(ダンツィヒ回廊よこせ)を聞かないポーランドだってことですね
すごいナチスです、こいつw
176名無し三等兵 (ワッチョイ 5101-tlX+ [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:14:21.31ID:hrmpgos10
>>155
あれの代わりはもう人類には造れないからな
代わりの艦なんていないし
2022/04/16(土) 20:14:27.77ID:U4YpNUSh0
>>109
ウクライナがヘルソン奪い返した時点で一気に戦況が動いて早めに終わるとなんとなく思ってる
ロシア兵って一度押されるともう駄目じゃね
178名無し三等兵 (ワッチョイ 138c-96iL [219.110.153.167])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:14:47.79ID:S9MN4xce0
占領地の住民を徴用するのって、自軍へのサボタージュを推奨するようなもんだと思うんだけど
179名無し三等兵 (ワッチョイ 316c-8pPm [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:14:48.84ID:fTsnuwya0
>>164
たった一人が世界を代表するとか
どんな大物のツイートなんだろうか
180名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-DKtB [113.150.147.19])
垢版 |
2022/04/16(土) 20:14:53.93ID:mfC2MdAY0
eanews.ru/news/v-belgorodskoy-oblasti-neizvestnyye-povredili-zheleznodorozhnoye-polotno_12-04-2022
ベルゴロド州で正体不明の男たちが鉄道線路を破損:
(ロシア語ニュース記事)
・シェベキンスキー地区で鉄道線路の被害が発生
・死傷者なし。線路だけ破壊
・当局「ベルゴロド州ではテロの危険度が高まった」
・ブリャンスク州、クルスク州、ボロネジ州も脅威レベル上昇
2022/04/16(土) 20:15:08.14ID:7lQFS2ZZ0
>>176
アメリカ日本中国フランス英国あたりなら建造できるよ
頭おかしい設計だから絶対に真似しないだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況