https://www.jiji.com/jc/article?k=2022032500944&;g=int
>ウクライナ国境に近いポーランド上空ではNATOの早期警戒管制機が常時飛行。
ロシア機の飛行情報だけなく、側方監視レーダーを使い、ウクライナ領内のロシア地上部隊の動きを詳細に把握している。

>これに対し、ロシア軍が全戦域の状況を把握した上で作戦の指揮を行っている形跡は乏しい。
ウクライナ周辺で早期警戒管制機を飛ばしたり、空から地上部隊の動きを逐次監視したりしている様子はないという。

結局は冷戦崩壊前後のテクノロジーの進化にロシアがついていけなかった。(その根本は金がないこと)
NATOはAWACSや衛星、インターネット監視を使って露軍を丸裸にしてるのに、
露軍は末端の兵士に暗号通信端末を行き渡らせることもできない。戦略も行き当たりばったり、ウクライナ軍を補足できているのかもわからない。

これでは土台勝てない。