ウクライナ情勢295

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ efc7-K+9p [199.195.193.181 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/17(日) 04:03:50.38ID:AoyPp7ul0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢288
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650027909/
ウクライナ情勢289
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650036840/
ウクライナ情勢290
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650069223/
ウクライナ情勢291
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650080174/
ウクライナ情勢292
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650092826/
ウクライナ情勢293
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650104950/
ウクライナ情勢294
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650116063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/17(日) 08:13:42.51ID:QSAELIkj0
おはよう
毎朝起きたらISWのレポート見るのが日課になってるけど、各戦線大きな動きは無いようだね
ロシア軍東部大攻勢ほんとに始まるのか?
2022/04/17(日) 08:13:51.03ID:BcaKv+bt0
>>235
フランスとか大使館がキエフに戻り始めて関係強化アピールしてるね
2022/04/17(日) 08:13:54.29ID:0wTEWPQa0
>>232
  英国とSASだけなら・・・と思っています 兵隊直接 知らない人から電話がかかってくる状況じゃねぇ 
2022/04/17(日) 08:14:02.97ID:unYL4Blu0
>>239
トロルの方がつえーぞ。

>>225
段々、小規模になってる気するね。
2022/04/17(日) 08:14:25.17ID:X0E+zyaHp
>>28
おーこれはすごい!
どこら辺に攻めてたチームなんだろうか
2022/04/17(日) 08:14:34.66ID:V9SDme690
マリウポリは玉砕戦に付き合わされてる市民が一番悲惨
2022/04/17(日) 08:15:08.55ID:t2a80Hy70
>>188
ウクライナ側はキエフから逃げ出す部隊の追撃かなわず主力は無傷で撤退し、それらは東部に回送されている

あのときに背後から追撃追撃で圧迫すればロシア軍は重装備を放棄していただろうが…北部方面で指揮権発動して、撤退戦を指導したロシア軍の軍管区司令は優秀だったな

将来の参謀総長と言われる歴戦の指揮官らしい
2022/04/17(日) 08:15:12.23ID:AvssEWkc0
>>226
日本は天皇の心を折って「耐えがたきを耐え」って言わせれば素直に国民は全面降伏すると思う
250名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-P4Uh [106.146.37.50])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:15:24.68ID:0qS9f1fsa
>>238
北朝鮮が参戦したら略奪しまくるだろうな
というか自由主義経済に触れて帰国した兵士がクーデター起こしそう
251名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6d-jUBW [150.66.116.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:15:34.29ID:LZ6hwiVBM
>>235
キーウがミサイル攻撃されて一人死んだばっかりだけども。
252名無し三等兵 (スップ Sd33-DvUi [49.97.94.56])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:15:38.75ID:7Y/ymu/Ud
>>224
スペツナズやワグネルを戦闘で倒すのはウクライナ軍の役割だぞ
ゼレンスキー亡命に備えて派遣されたSASが直接戦闘する状況に追い込まれたらもうほぼ終わりだろ
一度もそんな状況にはなっていない
2022/04/17(日) 08:15:38.93ID:SDhj8Lf10
>>217
報道ではロシア軍兵士の防弾チョッキの中身が段ボールだったとか、リアクティブアーマー
の中身が空だったとか言われているが、それに一番神経をとがらせているのは当然、
命かかっている前線の兵士だろう。
仲間が段ボールチョッキで命落としたのを知っている兵士がまともに戦うとはとても思えん。
こういう事は一件あっただけでも士気に大きく響くのだが、プーチンはそんな事考えもして
いないのだろうな。
2022/04/17(日) 08:15:42.97ID:KuhfFLZu0
>>28
ウクライナの公式発表では、今ロシア軍の戦死者何万人になっているんだろうか
とっくに二万人超えたろ
2022/04/17(日) 08:15:49.25ID:4XuTjht5d
>>94
戦後は極東エリアをウクライナに割譲する羽目になりそうね
2022/04/17(日) 08:15:50.62ID:QNTzBhDy0
>>235
日本のマスコミ、安全確認用のカナリヤ説
257名無し三等兵 (ワッチョイ b1a1-+C02 [118.241.251.31])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:15:52.40ID:mXLN59ln0
>>225
この部隊を職滅させて、ヘルソンを奪還したらこの戦争はほぼ終わりかな。

その後はミンスク合意のラインで持久戦。
2022/04/17(日) 08:16:13.08ID:8ka6a3qYa
極東から派遣された部隊は大体短期間に壊滅してるな
やはり弱兵が極東に配置されていたんだろうな
2022/04/17(日) 08:16:24.44ID:0rOjwoIF0
そういや今でも毎日ガス代がロシアに1000億円ぐらい入るんだよね?
戦費が一日2兆円だという話があったけど、そんなには掛からないだろうと思う
失った分を回復させるにしても、そんなに掛からない
言われてるほどロシアはお金に困ってないと思うのだけどね
デフォルトするというのは金融制裁でドル決済できないからだし
お金欲しけりゃ制裁解け、というのがロシアの主張
2022/04/17(日) 08:16:40.10ID:A+cMf5DcM
マリウポリが開戦当初に陥落していればオデッサも今頃ロシアの手の内にあった
勿論モスクワも轟沈してない
本当に勇敢で貴重な時間を稼いでくれた
261名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6d-jUBW [150.66.116.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:17:35.49ID:LZ6hwiVBM
>>247
開戦初期に、いくらでも逃げる時間あったんだけどね………
正常性バイアスで逃げなかった
262名無し三等兵 (スップ Sd33-DvUi [49.97.94.56])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:17:47.73ID:7Y/ymu/Ud
>>247
ロシアが侵略せず包囲もせず国に帰れば良いだけの話なのにウクライナが都市を守るから悪い理論を展開する奴は総じてプーアノン
中立ぶってもウクライナの非を責めるばかりでスタンスが丸分かり
2022/04/17(日) 08:18:16.45ID:unYL4Blu0
>>260
ヘルソンに撤退出来んかったのかな?とは思う。
まぁ、平地だから捕捉されて殲滅されてる可能性あるよかもしれんけど。
2022/04/17(日) 08:18:32.69ID:QSAELIkj0
>>254
20100人
2022/04/17(日) 08:18:34.94ID:yvJHFXrR0
>>251
ミサイル1発で1殺か。ロシアは金持ちだな。
2022/04/17(日) 08:18:45.73ID:QNTzBhDy0
マリウポリは親露の都市でもあったからなぁ
267名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6d-jUBW [150.66.116.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:19:05.05ID:LZ6hwiVBM
>>260
マリウポリってどちらかというと親露派の住民の方が多かったんでしょ?

ロシアもここまで手こずるとは絶対思ってなかったはずだ。
2022/04/17(日) 08:19:28.06ID:SDhj8Lf10
>>248
いや。確かに人的損害は少なかったようだが、撤退時に通信機材などが多数押収されて
その後の通信が筒抜けになってしまっているようだぞ。
269名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-+xkO [106.161.100.184])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:20:09.80ID:nmo248Q2a
NEXTA@nexta_tv
Another #Russian general left with cargo-200

The funeral of the Deputy Commander of the 8th Army,
Major General Vladimir Frolov, took place today in St. #Petersburg.
He was slain by the #AFU in #Ukraine.

Thus, in 52 days of the war, Russia has already lost seven generals.
https://pbs.twimg.com/media/FQep8yiXMAshOAB.jpg
270名無し三等兵 (スップ Sd33-DvUi [49.97.94.56])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:20:13.76ID:7Y/ymu/Ud
オデッサもマリウポリもハリコフも頭ロシア視点では親露派の都市だよ
だからと言って野蛮な侵略者を歓迎する訳では無い
2022/04/17(日) 08:20:22.38ID:KuhfFLZu0
>>262
N即とかIPがでないスレだと、頭プーが「早く降伏しないゼレンスキーこそ悪の独裁者」とかキャンペーンやっとるわ
2022/04/17(日) 08:20:44.07ID:1yuABpPV0
>>134
そもそも戦車でも戦闘機でもいくらでもあるのに出さない腰抜けが問題なだけで
ゼレンスキーは一貫して重装備を要求している
NATOにはT-72だけでも500両以上Mig-29だけで50機以上S-300だけで5個部隊以上ある
2022/04/17(日) 08:21:05.65ID:sBbcpdnH0
>>250
その前に腹減って北朝鮮から動けないだろ
普段訓練もせず横たわって余り動かない様にしてるんだから
2022/04/17(日) 08:21:13.92ID:0wTEWPQa0
>>252
 ゼレンスキーさんに存命してもらいたい人達が多いってことさ(特にお金持ち)
 じゃなければとっくに死んでいる・・・ 
 
275名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-oxBX [106.181.97.217])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:21:22.93ID:zHK8BHnaa
マリウポリに援軍送る計画はあったんかな
ほぼほぼ戦線維持に努めるだけだったが
2022/04/17(日) 08:21:35.76ID:QSAELIkj0
>>248
ISWじゃ北部から回されてきた部隊は戦力の劣化を回復するのに時間がかかるだろうと書いてるけどなー
2022/04/17(日) 08:21:54.70ID:unYL4Blu0
>>270
いきなりやってきて、砲弾撃ち込んで、知人処刑して回ってる奴等に親愛の情を示すなんて、基地外かマゾしか居ないっしょ。蛮族襲来じゃないか。
2022/04/17(日) 08:21:59.12ID:qELbgoMs0
>>232
そりゃ無理だな。ゼレンスキーは頻繁に視察や海外首脳と外歩いてるのにロシアの暗殺部隊は全く手出しできていない。
アナログ無線で交信とアホなことして、居場所特定され全滅させられるのがオチだ。
2022/04/17(日) 08:22:05.78ID:sBbcpdnH0
>>271
そこを奪還しようと言う気概はないのかよ
2022/04/17(日) 08:22:26.14ID:KuhfFLZu0
>>264
俺最初ウクライナ発表の数字は大本営発表かと思ったけど、モスクワと一緒に沈んだ海軍兵の数字を加えていないみたいだし
むしろ実際はもっとロシア兵は死んでいると思うようになってきた
2022/04/17(日) 08:22:32.42ID:BcaKv+bt0
>>262
枕詞に侵略したロシアが悪いをつけるがロシアが折れて撤退するように主張しないしな
日和見主義者だった場合、逆転した場合ロシアが降伏するように主張してくれるんだろうかw
2022/04/17(日) 08:23:09.97ID:SDhj8Lf10
>>276
5月9日の勝利宣言に間に合わせるための東部攻勢に使うということで、慌てて東部
に派遣されたそうだ。
2022/04/17(日) 08:23:11.02ID:QNTzBhDy0
>>248
上手く撤退をこなした将官を総司令官にしない辺りにロシアの闇が
2022/04/17(日) 08:23:21.84ID:unYL4Blu0
>>276
故障した重装備は全部放棄だろうし、行方不明の兵士も多そうだから、再編成に時間掛かるだろうね。
2022/04/17(日) 08:23:33.25ID:9I0P/TwGd
スペツナズは最強の特殊部隊だがね
286名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6d-jUBW [150.66.116.169])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:24:10.15ID:LZ6hwiVBM
>>270
親露派のウクライナ人もビックリしただろうな。
2022/04/17(日) 08:24:23.82ID:QNTzBhDy0
>>275
何度もやって失敗してる
2022/04/17(日) 08:24:24.86ID:unYL4Blu0
>>285
wiki読んで。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%84%E3%83%8A%E3%82%BA
289名無し三等兵 (オッペケ Srdd-EV/1 [126.254.205.128 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:25:02.25ID:l8A9GQU4r?PLT(12000)

スペツナズが秒殺されたのってスパイから情報が漏れてたからでしょ
2022/04/17(日) 08:25:19.14ID:beaLX6PH0
>>285
緒戦で全滅したりしてましたね
飛び出すナイフだけの一発屋( ・ω・)
2022/04/17(日) 08:25:25.62ID:yvJHFXrR0
>>285
あのコンビニ袋を両手に抱えてウキウキ万引き動画は最強の名に恥じないw
2022/04/17(日) 08:26:05.39ID:CrJCychj0
>>279
がいーじに何を言っても無駄。馬鹿に構っても日が暮れるから黙ってNG
2022/04/17(日) 08:26:13.55ID:qELbgoMs0
>>248
武器や弾薬大量遺棄したのにどうやって無傷と?

>>270
>>277
いかに親ロでもそこに何十年住んでりゃロシア本国とのシンパシーなんて文化的なものに限られてくるわ。
台湾の親日派が日本が攻めてきたら「日本領になろう」と呼応するか?という話と同じで。むしろ抵抗してくるだろうに
2022/04/17(日) 08:26:15.19ID:WgNr+0xT0
>>28
ウクライナ軍はウラジオストクからのRF軍の第155旅団を打ち負かしました:
500人以上の海兵隊員が清算され、遺体は野原に捨てられました
2022/04/17(日) 08:26:39.10ID:3OmS7NUR0
部屋に野糞するのは中国人と民度一緒な証拠
296名無し三等兵 (スップ Sd33-DvUi [49.97.94.56])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:27:01.88ID:7Y/ymu/Ud
スペツナズと空挺って開戦初日にウクライナ軍の特殊部隊どころか普通の部隊や郷土防衛隊に殲滅されたんだぞw
297名無し三等兵 (ワッチョイ 29b4-+xkO [122.23.249.102])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:27:18.41ID:psdnDR5e0
ドイツも腹決めてパイプラインに点火しろよ。うまくいけばロシア領内まで炎の帯が
衛星写真でばっちり見えるぞ。ドイツのプレザンス爆上がりの一発逆転や。
やはりドイツは物が違う。いい国でしょう。余裕の馬力だ。
とか吹かせるしさ。
2022/04/17(日) 08:27:25.39ID:W76Qd6Sh0
>>259
欧州は今すぐにとはいかないがロシアのガス離れするだろうし
今欧州みたいな大口の取引先に高値で資源を売りたい国は正直多いと思うよ
原発も再稼働の流れに傾いてるし
明日明後日すぐにとはいかないってだけ
2022/04/17(日) 08:27:44.03ID:9I0P/TwGd
ウクライナ侵略にて消耗した人材や兵器について、ロシアは何年で回復できるかな
2022/04/17(日) 08:28:17.63ID:beaLX6PH0
>>293
逆に仲良かったらお互い攻めようなんて思わんわな
2022/04/17(日) 08:28:37.27ID:qELbgoMs0
ウクライナの親ロもクリミア併合には反対してる。だから親ロで活動停止させられたのはロシア寄りとみなされたウクライナ共産党だけで
2022/04/17(日) 08:28:47.52ID:rCP6yLm9M
>>280
初期に出てたFSBお漏らしの、「今時点で何人死んでるかわからん、誰も把握してないから既に1万人死んでるかも」みたいな話もあるしな…

あれがマジなら逃亡兵や投降も含めたら既に3万人くらいいなくなってても不思議じゃない、負傷は7万人くらい?
2022/04/17(日) 08:28:54.68ID:sBbcpdnH0
ゼレンスキー暗殺は無理でもビクトルユーシチェンコみたいに
寿司にダイオキシン混ぜて顔をボコボコにするくらいは出来るんじゃないのか
ハリウッドにはプーチン信者の最強のコックがいるんだし
2022/04/17(日) 08:29:34.20ID:unYL4Blu0
>>300
仲良く統合するだろうね。
必要があれば。
2022/04/17(日) 08:29:38.50ID:yvJHFXrR0
ロシア兵の死体画像を顔認証して家族に送りつける戦法は
モスクワ住民が徴兵されるようにならないと効果低いだろうな。
今から練習しておく意味はあるか。
2022/04/17(日) 08:30:07.44ID:y9XSCcgT0
>>10
ヒトラーは前線は知ってたからな。
だから兵器の仕様にまで介入してくるレベル 

プーチンはヒトラーと違って戦争を知らないんだろう
2022/04/17(日) 08:30:26.04ID:unYL4Blu0
>>305
将校とかモスクワ出身者居るだろうから、それなりに効果あんじゃないか?
2022/04/17(日) 08:30:29.34ID:1yuABpPV0
>>296
軽歩兵なんだから当たり前
重装備の機械化歩兵とまともにぶつかって勝てる特殊部隊なんてないでしょアメリカでも
2022/04/17(日) 08:30:53.63ID:YSa0iz/Dp
>>294
一度に殺した人数か分からないけどウクライナ側多分相当数の武器持ってるよね
武器ないない言ってるけど溜め込んでそうw
2022/04/17(日) 08:31:09.89ID:ZbsRtZPF0
>>263
初期にウクライナ軍が南部戦線でしくじったってのもあって、南部方面軍は司令官を交代させてる
第17独立戦車旅団が解囲目指して跳ね返されてたりもある
なんで、ウクライナ軍にとって理想的な状況ならマリウポリ撤退ないし救援は可能だったかもしれん

ただ、この「理想的状況」ってのは可能性としてはあるけど実現性については疑問
ロシア軍の展開が杜撰なのが既にウクライナ軍にとって奇跡的に理想的な状況なんで、ロシア軍が負けるために戦争してなきゃどのみちどこかで包囲になってたと思われる
311名無し三等兵 (ワッチョイ d136-mbkD [124.18.70.212])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:31:35.67ID:E4PeLULK0
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
2022/04/17(日) 08:31:43.56ID:bQDYusK90
もうゼレンスキー一人の首で止まる状態じゃないだろ
2022/04/17(日) 08:32:19.48ID:Gp9j/yCp0
>>305
とはいえ少数民族の意識がモスクワ離れする
2022/04/17(日) 08:33:20.97ID:sBbcpdnH0
ゼレンスキー殺しても戦争止まらないけどプーチン殺したら止まりそうだよな
315名無し三等兵 (スップ Sd73-+C02 [1.72.1.86])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:33:22.00ID:2Vh08+Amd
>>296
特殊部隊って特殊作戦に特化した部隊だからな。
正規戦で対峙する場合は練度の高い精鋭部隊レベルに落ちる。
2022/04/17(日) 08:33:23.68ID:N6FvYhg50
ありったけの装甲部隊をかき集めたドンバス大戦車戦を前に停戦もくそもない
2022/04/17(日) 08:33:28.57ID:yvJHFXrR0
>>297
パイプラインってウクライナ通ってるんだよね?
密かに爆破したらいかんの?誰がやったかわからないだろ。
2022/04/17(日) 08:33:29.90ID:6h4pRP0Sr
ロシアTV
「特別軍事作戦はなんでそんなに長くかかってるって?」


「 私達は、ウクライナと戦ってるわけじゃない。NATOと戦ってるんだ。世界で一番強い軍隊と戦ってるんだ」


え?
2022/04/17(日) 08:34:20.59ID:W76Qd6Sh0
>>305
あれは遺族からすれば逆効果だと思うがどうなんだろうな
2022/04/17(日) 08:34:21.53ID:unYL4Blu0
>>310
南部は戦術的奇襲食らってそうだよね。
ヘルソン維持すら出来なかったもんね。
2022/04/17(日) 08:34:45.90ID:Uz7DDDbS0
>>318
自ら第三次世界大戦に持ち込むのか
2022/04/17(日) 08:35:10.39ID:YAhqaHgNd
独裁国家なら指導者の死で止まるかもしれないがな
ロシア人は独裁体制しか知らないからそんな発想に至る
2022/04/17(日) 08:35:28.11ID:3OmS7NUR0
ウクライナ東部激化してるがアレが大攻勢なんじゃないだろうか(棒)
2022/04/17(日) 08:35:51.30ID:W76Qd6Sh0
>>318
ほんまにNATOと闘ってるならお前らもう壊滅してるだろと言ってやりたい
325名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-Nuf7 [133.106.95.27])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:36:06.17ID:JFQMzbTBM
>>10
元から沿岸海軍でしょうが
唯一の脅威は戦略原潜
2022/04/17(日) 08:36:19.67ID:t2a80Hy70
>>293
そうかね?なんの脅威でもないなら東部大攻勢はフェイクとして安心してられるね!

よかったよかった
2022/04/17(日) 08:36:37.73ID:sBbcpdnH0
ドンパス大決戦は必ずあるよ
あまりロシアを甘く見ない方が良い
2022/04/17(日) 08:37:57.90ID:rCP6yLm9M
>>318



NATOの直接介入にビビりまくってるなw
329名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-+xkO [106.161.100.184])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:38:04.41ID:nmo248Q2a
>>319
死んでも教えてくれないロシア
死んだら教えてくれるウクライナ

どっちがいいかは何とも言えない。
2022/04/17(日) 08:38:40.70ID:6h4pRP0Sr
>>321
5月9日が勝利宣言ではなく、宣戦布告の場に移行するっぽい

ナチスドイツと終戦した日が、新たな戦争を始める「記念日」にされる
331名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:39:07.46ID:IBpXIeJs0
南北戦争並みの遺恨を残すだろうね。日本の戊辰戦争は同じくらいの時期だけど
会津の薩長への恨みくらいでそれほど遺恨は残っていない。勝った方にしても
鹿児島、山口は明治維新を自慢するけど、そこまで鹿児島、山口は栄えていない。
どちらかと言えば南北戦争みたいに150年以上立っても遺恨は残り、ウクライナ
のロシアへの憎しみは続き、ロシア国内はテロの嵐だろう。プーチンの行為は
愚かとしか言いようがない。
2022/04/17(日) 08:39:20.21ID:0rOjwoIF0
ネプチューンの生産工場を初期に破壊しなかったのは
戦後取り上げるのが目的だったのかな
2022/04/17(日) 08:39:57.70ID:qELbgoMs0
>>326
そう。再編成しないまま投入されたらウクライナ軍のいい的になるだけかと。
通信機器も装備も武器も揃わないまま投入
2022/04/17(日) 08:40:07.57ID:Gp9j/yCp0
>>319
そうかなー?
「ロシア中央に逆らったウクライナ許すまじ」となるかねー?
まあロシア中央はそういう方向にプロパガンダしようとするだろうけど
少数民族のとって貴重な次世代の死に見合うだけの補償が出るとは思えんし
2022/04/17(日) 08:40:10.69ID:unYL4Blu0
>>318
NATOに宣戦布告するの(O_O)
斜め上な展開だな。
336名無し三等兵 (ワッチョイ 29b4-+xkO [122.23.249.102])
垢版 |
2022/04/17(日) 08:40:12.33ID:psdnDR5e0
>>330
ちょっとワクワクするよね。ウクライナに宣戦布告だと思ってたら、NATОに
宣戦布告で西側唖然。みたいなことが起こったらどーしよー。
2022/04/17(日) 08:40:13.94ID:yvJHFXrR0
>>330
ぷーちん
「俺たちの戦いはこれからだ!」
2022/04/17(日) 08:40:25.22ID:3OmS7NUR0
顔判別も悪くないが死んだ兵士のネームプレートボッタクリ価格で
ロシアサイトで販売するのも良い手だと思うわw
2022/04/17(日) 08:40:38.63ID:SDhj8Lf10
>>318
ウクライナ軍なんてNATOから見たら、どんなによく見ても3軍レベルだろw
2022/04/17(日) 08:40:53.79ID:CrJCychj0
ロシアは採算度外視でウクライナ攻めやってるな
狂気の沙汰だよ。俺だったら発狂する
2022/04/17(日) 08:40:54.82ID:hKDLG8PAa
ロシア脳『北朝鮮ー‼︎‼︎ はやくきてくれーっ‼︎‼︎』


北朝鮮の悟空化w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況