ウクライナ情勢295

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ efc7-K+9p [199.195.193.181 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/17(日) 04:03:50.38ID:AoyPp7ul0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢288
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650027909/
ウクライナ情勢289
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650036840/
ウクライナ情勢290
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650069223/
ウクライナ情勢291
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650080174/
ウクライナ情勢292
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650092826/
ウクライナ情勢293
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650104950/
ウクライナ情勢294
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650116063/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
867名無し三等兵 (ワッチョイ 19f2-XhrW [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:49:58.40ID:1XSHqYGA0
>>846

しかも、74は第二世代で装甲が最も薄いとかw
被弾経始を重視した典型的な戦後第一〜第二世代戦車の設計。

74G ではセラミック増加装甲を試験したみたいだけど、どれだけの効果があったのでしょうねぇ…
2022/04/17(日) 10:50:16.98ID:1JjswwB40
>>860
ヘルソンは焦点だよ
ヘルソン落とせばクリミアの入り口までは確実に門が開く

メリトポリの状況次第ではマリウポリまでつながるかも
2022/04/17(日) 10:50:31.72ID:Gp9j/yCp0
>>859
どっちにしろロシア社会はもたんでしょ
ロシア革命かソ連崩壊クラスの激震
2022/04/17(日) 10:50:54.90ID:QNTzBhDy0
>>775
好きな戦闘機は?
ミグ?スホーイ?
2022/04/17(日) 10:51:03.51ID:MDxGS2eS0
>>854
士気が高いのにボコボコにされてるならもうロシア軍終わっとるわww
2022/04/17(日) 10:51:07.29ID:yy7cOH960
>>854
戦場でマッチングアプリしてるのかよ
勝つ気無いだろ
873名無し三等兵 (ワッチョイ 29b4-+xkO [122.23.249.102])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:51:15.39ID:psdnDR5e0
>>897
レオ1より装甲厚いよ。74はそれをベンチマークに開発したから。
874名無し三等兵 (ワッチョイ eb7b-36NA [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:51:25.55ID:d/vqLJN50
>>805
トルコのエルドアン大統領の娘婿がCTO(最高技術責任者)を務めるバイカル社の
バイラクタルTB2ドローンって実はアメリカ、カナダ、イギリスの部品で作られてる
対ロシア兵器なんだよね
www.1lurer.am/images/news/13/63666/f5f9913fb30992_5f9913fb309f0.jpeg

これ見てもわかるようにトルコの国際事業は親ロシア一辺倒ではなく
米英カナダと密接に連携している事によって可能になっているとわかる
もし親ロシアに偏ったら経済制裁喰らって部品が入ってこなくなり
せっかくの軍需産業も丸つぶれになるからね
875名無し三等兵 (ワッチョイ b1a1-+C02 [118.241.251.31])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:51:33.69ID:mXLN59ln0
>>864
15年間はロシアに租借かな。その後は応相談。
2022/04/17(日) 10:51:39.16ID:o+Zimqsf0
ゴキブリがいないとこでゴキブリ退治始めたんだからゴキブリ追い出すのは不可能
2022/04/17(日) 10:52:01.80ID:dRoIn9bf0
>>854
マッチングアプリなんかに頼ってるってことはレイプし放題というわけではないのか
878名無し三等兵 (ワッチョイ 29b4-+xkO [122.23.249.102])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:52:14.13ID:psdnDR5e0
>>872
文春もけしかけるよな。日本人こういうときのノリがハンパねーから。
日本中のネカマが雪崩を打って参加するかもな。
2022/04/17(日) 10:52:33.26ID:/oR5X4aCa
>>867
ポーランドさんに媚売って74式用のERAWA作って貰おう
2022/04/17(日) 10:52:58.19ID:3S6CHVV+0
>>875
そんな提案は通らない
もうそんな局面ではない
2022/04/17(日) 10:53:09.52ID:W76Qd6Sh0
西側世界が怒り狂ってロシアがちょっと引きかけてるのを見ると
シリアって本当にほとんど誰にも顧みられないまま滅茶苦茶にされた国だったんだな
2022/04/17(日) 10:53:45.26ID:1JjswwB40
>>866
単にアメリカの政財合同なことだけなら軍産複合体とか呼ばないからね
一般的な定義だと、政治にガッツリ食い込んだ巨大化した軍事産業が世界の平和をーとかいう文脈でしか出てこない用語
2022/04/17(日) 10:54:09.05ID:osXoxMm6a
>>290

>>815
ジョージアは南オセチアは諦めたの?
2022/04/17(日) 10:54:27.36ID:lTnETtZo0
>>874
そもそもトルコはロシアが嫌いだから。
シリアで目的が被って欧米と揉めてロシアに寄っただけで、隣国にこんな無茶な侵略やるなら話は別だになるわな。
885名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-AfOb [59.138.147.173])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:54:40.17ID:I2Zb7V3B0
74式は足軽にやられるイメージしかないからウクライナもいらないだろ。
2022/04/17(日) 10:54:47.37ID:4Py7vVCV0
>>773
戦争の現実だもんな
887名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:54:50.35ID:IBpXIeJs0
>>881
まあ小さな兆候を見過ごすとかヒトラーの例もあるからよくあること。
こう考えるとアメリカ第一のトランプは罪深いし、日本が応援したのは
間違いだったね。
2022/04/17(日) 10:54:53.48ID:3icrB1yMa
>>881
ロシアと違ってシリアが自国を侵略してくる可能性は0%だからな
2022/04/17(日) 10:55:01.04ID:ylPSOUat0
ゼレンスキーの性格とウクライナの人民感情と支持率から考えて、
クリミアとドンバスを奪還するまで戦争続けるでしょ。
支援が続く限り
2022/04/17(日) 10:55:06.18ID:BT1hzheA0
>>834
非ネオナチの思想捨てて本気で謝罪して…
辛うじて話し合いの可能性があるレベルのような気がする…
(見込み甘いぞー
2022/04/17(日) 10:55:17.60ID:yvJHFXrR0
>>885
あれは61式
2022/04/17(日) 10:55:33.93ID:1JjswwB40
>>881
あれ、本質的に内戦だったの大きいんだよ
中東と欧州って違いももちろんあるんだけども

ウクライナ問題も、ウクライナが(ドンバスのみならず)大きく内戦状態だったりしたら今回みたいな反応にはならなかったんじゃないかな
2022/04/17(日) 10:55:42.05ID:kuyUtmGR0
>>859
統制の超強化とプーチン後の強力なリーダーの出現さえあれば持ちこたえると思う
俗に言う北朝鮮化という状況
2022/04/17(日) 10:55:57.37ID:7zpvoJNJ0
>>883
あきらめてないでしょ
こないだロシアが南オセチアのロシア編入投票やるっていったときブチギレてたもん
2022/04/17(日) 10:55:58.61ID:o+Zimqsf0
シリアはイスラム国がもっと滅茶苦茶だったからアサド政府が相対的にまともだったやん
896名無し三等兵 (ササクッテロル Spdd-gWyC [126.236.23.165])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:56:13.24ID:Q58O+Fbsp
>>854
クソワロタ
2022/04/17(日) 10:56:32.55ID:xZxjwrPKr
>>881
シリアパレスチナの無視され具合は悲惨すぎる
難民化してもどこでも粗略に扱われるしイスラエルは国際スポーツ大会でも普通に参加できる
898名無し三等兵 (ワッチョイ 29b4-+xkO [122.23.249.102])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:56:35.47ID:psdnDR5e0
>>891
61はありとあらゆる特殊生物と戦ったんだ。日本の誇りだよ(棒)
2022/04/17(日) 10:56:59.86ID:OueJZKsg0
>>878
文春「やれ」
5ch「祭りだわっしょい!!」
2022/04/17(日) 10:57:02.83ID:1JjswwB40
>>889
ゼレンスキーの性格、日本にいて理解できんのかよ
20年も大統領してるプーチンの考えてることだってわからんのに
2022/04/17(日) 10:57:32.45ID:Gp9j/yCp0
>>881
決定的に違うのは
シリアの領土にロシア人を入植させて数年後にロシアに編入
みたいな話ではないからじゃないか
2022/04/17(日) 10:57:57.48ID:0rOjwoIF0
ロシアの若鷹の戦意は高い
夜も主砲を放つ
2022/04/17(日) 10:58:06.85ID:oIA3YmY1d
>>839
車や機械の基準値偽装なんて珍しくもないから実戦で使ってみてさあ大変なんて事にはなって欲しくないね
2022/04/17(日) 10:58:31.87ID:Qkmjsum2d
>>596
40年近く使った艦でそれだけの価値があるという評価にむしろ驚き
S-300F発射台と対空捜索レーダーの価値かね
まあ軍備に民間の減価償却の考えは馴染まないの承知で
ただ代艦建造するなら何千億円かかるかね?
2022/04/17(日) 10:58:52.36ID:yvJHFXrR0
>>885
TV版で底なし沼に沈められたのは74式だったかも。
906名無し三等兵 (スップ Sd73-otVR [1.72.8.221])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:59:04.65ID:zHC+77AWd
>>872
まあ気分転換だろ

イラクでISISと戦ってた米兵もポケモンでgoしてたよ
目の前の敵陣地へ突入する直前までプレイして、敵陣地からゼニガメが出てきていた
2022/04/17(日) 10:59:08.50ID:dRoIn9bf0
>>885
足軽には勝ったよ
燃料が無くなっただけ
2022/04/17(日) 10:59:12.53ID:lTnETtZo0
>>897
核兵器で脅されたらみんな腹くくって本気になるのは当然だから、レベルが二桁位違うからな。

ロシアはそこで完全に失敗した。
909名無し三等兵 (ワッチョイ 137f-S9oc [125.30.11.72])
垢版 |
2022/04/17(日) 10:59:15.62ID:UDNoQ3600
モスクワに原爆投下しよう。俺もロシア大使館に火炎瓶を投げ込んで、出てきた奴を無差別に包丁で刺し殺して課税する
2022/04/17(日) 10:59:17.35ID:3S6CHVV+0
>>882
そうかまあいいや
2022/04/17(日) 10:59:40.37ID:W76Qd6Sh0
>>892
確かに
ましてイエメンみたいな宗教絡みの内戦だと
余計に他人事になるよね
現地の人間の苦しみは変わらんのだろうが
2022/04/17(日) 11:00:06.45ID:1JjswwB40
>>904
日本のまや型で、建造費は1870億円
代艦だとこのくらいかな?
2022/04/17(日) 11:00:13.88ID:MDxGS2eS0
>>881
シリアあれだけボロボロにやられてもツイッター見るとロシア側についてる国民が大半なんだよなぁ
ロシアへの義勇兵も大量だし国として元々プライドがなかったからそうなったんだろう
2022/04/17(日) 11:00:24.04ID:3S6CHVV+0
ロシアは民族の浄化を掲げて侵攻してるんだから
次元が違うんだよ
915名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:01:08.75ID:IBpXIeJs0
>>911
ただイエメンの内戦でサウジにドローン攻撃で石油の値段が上がったり
しているから全く無関係でもない。それに飛び火して大戦争という
こともあるから国際情勢に関心を持つべきだな。
2022/04/17(日) 11:01:09.84ID:yy7cOH960
>>881
だから軍版でもシリア政府を支持する方が圧倒的に多かった
欧米が支援する反政府を支持する人はテロ信(テロリスト信者)と蔑称された
ロシアを正義とする者が多数だったけど今回の侵略行為には多くが落胆した
もうガチのプーアノンと陰謀論信者しか支持してない
2022/04/17(日) 11:01:17.85ID:8+w9vYknr
>>900
すごくまっすぐな性格なのは伝わってくるよ
普通だったら、政治家には向かないと言われるような
2022/04/17(日) 11:01:19.63ID:odeEvkr+0
>>883
南オセチアのときは、ロシアの挑発にまけて自分から手を出して助けてもらえなかった。
今回は自重。ジョージアはここ数年米英軍と軍事演習をしているし、2019年には
米軍基地設置が話題になるくらい緊密。
2022/04/17(日) 11:01:42.17ID:3S6CHVV+0
スレの基本知識

ナチ=反露

これがロシアの一般認識
あいつらはオークだ
つまりナチとは西側すべてを指す
当然日本も台湾もナチだ
2022/04/17(日) 11:01:47.69ID:Tabx7Zlo0
>>881
シリアの場合は内戦だしなー
今回のようにはっきりと「ロシアが他国を侵略」というのとは違う
2022/04/17(日) 11:02:02.37ID:1JjswwB40
>>913
独裁国家の世論とか、Twitterとか見ても分からへんよ?
2022/04/17(日) 11:02:15.39ID:yvJHFXrR0
>>903
絶対実戦で使うことはないと確信してるからやりかねないよね。
ブローニングM2とかMINIMIのバレルのデータ偽装とか実際あったし。
2022/04/17(日) 11:02:28.12ID:3S6CHVV+0
非ナチ化とは?

ロシア政府に従属させることをさす
彼らにとってのナチは反露か否かでしか測れない
2022/04/17(日) 11:02:36.51ID:MDxGS2eS0
>>889
ゼレンスキーはそもそも国民感情優先に動いてるでしょ
本当はあまり戦争派じゃなさそうだしNATOも土地も一部譲歩しかけたけど国民が許さないから今はロシアの提案を一切聞かない立場に回っただけ
国内の情勢を見ながら動くのが上手いんだよ
925名無し三等兵 (スップ Sd73-otVR [1.72.8.221])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:02:45.30ID:zHC+77AWd
>>913
ロシア軍はシリア内戦で大軍を展開させてないよ
地上戦の主力はイラン軍革命防衛隊とシリア政府軍
926名無し三等兵 (ワッチョイ eb7b-36NA [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:02:45.31ID:d/vqLJN50
>>881
オバマは積極的に中東などに武力介入していたよね
ドローンで無差別攻撃したり歴代大統領で最も爆弾をばらまいたので
爆弾魔と揶揄されることもあった
でも逆効果になりロシアに軍配が上がって覇権を拡大させてしまい
アメリカ国内の経済や治安が悪化した上に、中共のGDPが倍増した

今回のアメリカはあの時とは真逆で消極的な後方支援に徹してロシアを大敗させている
オバマ時代と違ってアメリカは成長したと思う
2022/04/17(日) 11:03:07.46ID:I6XGsDFE0
ミャンマーも非常に不味い状況なのにほぼ無視されてるから国際社会は内戦に冷淡だ
2022/04/17(日) 11:03:18.00ID:3S6CHVV+0
>>918
多分クリミアに米軍基地出来るからそれでもう南オセチアは終わりでしょ
929名無し三等兵 (ワッチョイ 19f2-XhrW [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:03:21.78ID:1XSHqYGA0
>>874

つうか、トルコもそもそもNATO加盟国だから、米英に喧嘩売る意味がないw

まぁトルコにとってはクリミア半島を奪われてから約二世紀ぶりに恨みを晴らす大チャンス。
930名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:03:49.08ID:IBpXIeJs0
>>924
ただ妥協して講和。その後辞任かもね。講和の段階では妥協の余地があるかも。
2022/04/17(日) 11:03:56.87ID:arcGCK/P0
ちょっとロシアの外交が未熟だよね
これが21世紀の国かって思うわ、なんで西側が敵対しないと思った。
ほぼ自爆じゃん
2022/04/17(日) 11:04:01.94ID:3S6CHVV+0
>>929
トルコとしてはクリミアにNATO基地ができてそこに自由に寄港できるのは夢だからな
2022/04/17(日) 11:04:10.49ID:odeEvkr+0
>>732
人権重視派でもあるから。中国にも厳しい。
2022/04/17(日) 11:04:17.43ID:osXoxMm6a
>>927
民族自決を尊重しているから…(震え声)
935名無し三等兵 (スップ Sd73-otVR [1.72.8.221])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:04:53.54ID:zHC+77AWd
>>926
オバマの時はISISが跋扈してた時代だろ
オバマもイラクから撤退が持論で撤退したがっていたが、ISISの台頭で方針転換せざるを得なかった
936名無し三等兵 (ワッチョイ 29b4-+xkO [122.23.249.102])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:05:02.70ID:psdnDR5e0
>>932
たしかにエルドアンにはそれくらいの恩を売っておいたほうがいいかも。
ただ、調子こかすとやっかいな相手だが。
2022/04/17(日) 11:05:03.25ID:3S6CHVV+0
>>931
子供のころから北風と太陽を読ませて教育しないとうまくならないよ
2022/04/17(日) 11:05:25.41ID:9RLrBDfJ0
>>448
消えた放射性物質も行方不明になってどこかでひっそりと汚染が広がるんだろうな
2022/04/17(日) 11:05:33.86ID:1JjswwB40
>>926
ロシアを敗勢に追い込んでるのは、もちろん支援込みなのはもちろんだけど
ウクライナの国防意識の高さとそれに伴う士気の高さこそだと思うけどね

自分の国を自分で守ることのコンセンサスが大事というのは、今時戦争の大きな戦訓だと思う
2022/04/17(日) 11:05:43.90ID:QNTzBhDy0
>>854
これ、おっぱい画像送って待ち合わせしたら鹵獲できるんじゃね?
私、戦車に乗ってみたーい!とか言って
941名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:05:44.76ID:IBpXIeJs0
>>934
ただ民間ビジネスの方が人権重視だな。下手したら株主訴訟とか不買運動
で締められる。
942名無し三等兵 (ワッチョイ 19f2-XhrW [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:06:13.98ID:1XSHqYGA0
>>922

それをやった会社は防衛事業撤退w

で、次期分隊支援用機関銃をどうしましょう…ということになっているのは酷いw

輸入にしても維持管理は必要だから、それは三菱か豊和に頼むしかないんじゃない?
2022/04/17(日) 11:06:26.89ID:Sn+v053Qd
思ったが、嵐の中でネプチューンを着弾するまでマジで探知出来なかったから、原因不明って言ってるじゃないか?
2022/04/17(日) 11:06:45.11ID:o+Zimqsf0
イスラム国の幹部ってどこ消えたん?
2022/04/17(日) 11:06:55.56ID:0rOjwoIF0
今回ロシアが掲げる非ナチ化とはウクライナ殲滅だぞ
非ナチ化→非ウクライナ化→非ヨーロッパ化
戦争のあらゆる恐怖を体験し吸収し理解しなければならない
2022/04/17(日) 11:07:19.18ID:odeEvkr+0
>>925
そうなんだよね。イランの拠点をイスラエル軍が空爆している。ロシアがそれを黙認している。
イスラエルは今回中途半端な態度なのは、それが一因。
2022/04/17(日) 11:07:21.32ID:1JjswwB40
ロシアの外交
未熟というより蛮族としか

19世紀でもこんな露骨なのないわ、というレベル
まさにフリードリヒ2世の時代の先制防御思想
948名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-+xkO [60.60.195.25])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:07:25.31ID:Iq3kr7t20
明け方早々から空襲警報か。
目覚ましのようだな。
https://www.youtube.com/watch?v=J4A9Mr9djDU
2022/04/17(日) 11:07:31.71ID:7zpvoJNJ0
>>942
20式の小銃の分隊支援火器版作らせるのかな
2022/04/17(日) 11:07:44.61ID:Tabx7Zlo0
>>931
クリミア併合でも何とかなった(制裁はあったけど)という
成功体験を与えたのがよくなかったな
2022/04/17(日) 11:08:30.02ID:lT9bJ8hV0
>>930
クリミアや東部のナントカ共和国やらも含めて、ウクライナ領からロシアが兵を退く
意外に道はないだろう。ここまで来ると。
2022/04/17(日) 11:08:49.61ID:lTnETtZo0
>>931
資源でチンコ握ればロシアと敵対しないと思ってたからな。
ドイツは、未だに効果抜群だからな。
ロシアの計画で4日で落ちればドイツが歯止めでこんな制裁になる予定は無かった。


結論ドイツが糞のせいで起きた戦争
2022/04/17(日) 11:08:54.82ID:G7fw6HKNd
>>893
戦後はロシアも混乱するだろうな
主に経済面で
稼げないから出稼ぎに出る奴が増えそう
2022/04/17(日) 11:09:30.38ID:yvJHFXrR0
>>918
南オセチア紛争といえば、ロシア映画のオーガストウォー
ソチオリンピック中なのにジョージア軍の不意打ちをくらって被害を受けるロシア人視点の映画。
右往左往する気弱そうな薄毛の大統領が寒い。ジャケだけ見るとトランスフォーマーかと思う。
2022/04/17(日) 11:09:41.72ID:1JjswwB40
>>953
出稼ぎ先もインドとか中国しかないんやで
956名無し三等兵 (ワッチョイ 51ad-+xkO [60.60.195.25])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:09:46.32ID:Iq3kr7t20
さすがにハルキウやドネツクのライブカメラはキエフと違って緊張感あるわ。
957名無し三等兵 (ワッチョイ eb7b-36NA [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:10:46.07ID:d/vqLJN50
>>929
でも、2016年頃にはエルドアンはシリアを巡ってオバマと対立して
アメリカのギュレン師にクーデターを起こされそうになったよね
カナダはボンバルディアのエンジンがバイラクタルに使われてるのを知って
トルコに輸出禁止しようとしていたし
2022/04/17(日) 11:11:04.45ID:MDxGS2eS0
>>924に追加だけど、勿論国民の感情だけに従って無意味に戦争に突っ走っても勝てる訳ではない
その分色んな国に一日中武器の支援を呼び掛けてる
相当精神磨り潰してると思うわ
959名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:11:05.28ID:IBpXIeJs0
>>951
まあそうだね。ただ賠償金の問題が揉めそうだな。ただそこの交渉は
ゼレンスキーではなく実務ができる次期大統領がやるのがいいかもね。
戦時と平時の大統領の適性は別だからね。
960名無し三等兵 (ワッチョイ ebf2-mbkD [153.232.122.24])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:11:07.40ID:8tBI2hWA0
沈没したモスクワに搭載されていた
核ミサイルを誰が引き揚げるか?
周辺国を巻き込んだ核ミサイル争奪戦!
なんて映画みたいな話は無いよな
2022/04/17(日) 11:11:19.61ID:lT9bJ8hV0
>>950
ロシアがG8と言う先進国の集まりから追い出された大きな分岐点でもあった。
2022/04/17(日) 11:11:50.99ID:bb7RIecQ0
>>948
https://pbs.twimg.com/media/DasApXjV4AAH4Tg.jpg
2022/04/17(日) 11:12:25.59ID:OueJZKsg0
>>917
まっすぐなのもあるが・・・物凄く強い人やろ
まさに政治家が天職といわんばかりの

キーウ近郊の虐殺の数々を見てまだ交渉を根強く続けるなんて普通出来んわ
さすがにマリウポリ陥落ならもう無理だ・・・って言ってるけど当然やろ
964名無し三等兵 (ワッチョイ 19f2-XhrW [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/17(日) 11:12:30.69ID:1XSHqYGA0
>>950

成功体験…つうか『クリミア以外に手を出さない』話をぶっ壊したのがオバマとバイデンというw
独仏がアメリカに非協力的なのはそういう面もある。

ま〜正直なところ、”自分たちがまとめた話をぶっ壊しておいて何言っている?”って側面もあるから、一連のクズ発言がなければドイツもいくらかは擁護してもらえたかもw

もっとも、その当時のウクライナ政府は腐敗の極みだったから(でなきゃあ革命なんてなるか!)、独仏がまとめたところでこうなった可能性は否定しきれないが。

最終的には戦争が終わって、ロシアが崩壊しないと実情はわからんだろうけどね。
2022/04/17(日) 11:13:11.02ID:bb7RIecQ0
>>960
ペンタゴン発表核搭載なし
2022/04/17(日) 11:13:12.86ID:KJ/fpVSz0
>>960
モスクワがいつか波動エネルギーで甦ったときに役に立つかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況