>>811
レーザーってVADSの代わりでしょ。大量のドローン対策だと思ったけど。VADSではエネルギー的にオーバーキルなのを電気駆動のレーザーで廉価にして、即応性(シュートルックシュートが早くできる)が高まるのがポイントかと。
個人的にはミサイルなんかに照射して効くとは思えんが。
光学シーカがやられたら別の航法手段を使うだろう。

ただしレールガン、お前は認めない。
水平方向の射程が足りないならボフォースを大量配備すればいいし、高高度ならNASAMS2(最大射高50km)の改良でいいだろう。
減殺手段を増やして運用上の柔軟性を高めたい気持ちは分かる、しかしBMDも結局は2段構えまでしか縦深は取れなかった。技術の世界はSFじゃない。