日本潜水艦総合スレッド 104番艦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-lY84)
垢版 |
2022/04/19(火) 12:50:46.58ID:gPbykR8+a
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。

日本潜水艦総合スレッド 103番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640659400/

関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638276548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/06(金) 11:26:57.78ID:tiv/BqqU0
>>278
なるほどこれが次級型を示唆してる可能性もあるね

>>279
あーそうなると尚更原子力AIP化は急務だなぁ(チラッチラ)
2022/05/06(金) 11:28:51.24ID:xS2AfLuM0
>>284
元々自動車も電気が良いのは分かってるが電池がダメなんで代用品として内燃機関使った所があるからな、代用品がずっと使われてこれからもまだ使われそうではあるが
>>284
グラフェンの方は最近こういうのも出てきてるので思ったより発展早いかもしれん

世界最高クラス性能のスーパーキャパシタ、東北大が3Dプリンタで作製

 東北大学は4月22日、3Dプリンタを用いてイオンが高速で移動できる経路を人工的に設計した多重細孔炭素電極材料を作製することで、従来の蓄電デバイスの10倍以上の厚みを有する電極でも高速なイオン移動が可能となり、世界最大級のエネルギー密度と出力密度を有するスーパーキャパシタの作製に成功したと発表した。
(中略)
なお、今回の研究で電極面積あたり世界最大級のエネルギー密度・出力密度が達成されたとするが、研究チームでは、電極の三次元構造をより精密に設計することにより、さらなるエネルギー密度・出力密度の向上が見込めるとしており、3Dプリンタ技術(解像度)が進めばスーパーキャパシタの性能向上も期待されるとしている。
ttps://news.mynavi.jp/techplus/article/20220425-2329712/
2022/05/06(金) 11:37:14.66ID:gP94qP4+0
>>284
米原潜のターボエレクトリック艦はタリビーとグレナードP.リプスコムの2隻だけで技術的に随分ブランクがある
(スレッシャー級やスタージョン級の頃なので最初期は脱した後の建造)
この2隻は冷戦中に早期除籍を強いられている
ずっとターボエレクトリック艦作ってたフランスとはそこが違うのでコロンビア級SSBNも陸上プラントできっちりやっておかないと初期トラブル抱えそうで怖い
2022/05/06(金) 12:08:38.03ID:SndhudymM
スノーケリングは命取りになりそうなんでなんとかしたいな
まあでもマイクロ炉(30年代)は次には間に合わないから載せるとしても次の次だろうな
2022/05/06(金) 12:31:11.75ID:xS2AfLuM0
>>287
その意味ではそうりゅう型以降からバッテリーの直流電力をIGBTを用いたインバータで三相化することで三相モーターで潜水艦を推進できるようになった本邦には向いてるのよね
>>288
実用化でなく商用化なんで実用化であればもう少し早くできるんでないの
2022/05/06(金) 12:44:38.08ID:IvYcynApM
たいげいがまだ1隻しか就役してないのでそうりゅう型のように12隻作るとすると
ちょうど次型1番艦の就役2033年=2030年代にマイクロ炉実用化という話になる
2022/05/06(金) 15:02:32.07ID:Iyzo5jQfF
個人的には原潜導入は嬉しくないな。
「日本は原潜スキップして高ベータ核融合炉搭載潜水艦を保有すればいい」
と思ってたので。
292名無し三等兵 (ワッチョイ 2701-sI6V)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:33:58.35ID:IqNDs2We0
>>291 地上にすらお目見えしていない夢を語られてもな
2022/05/06(金) 15:42:43.12ID:Iyzo5jQfF
当初予定ではもう試験炉が地上お目見えしているはずだったんだよ。
なぜか今の予定では2024年になってるけど。
2022/05/06(金) 16:30:12.48ID:b2VgUndP0
潜水艦での原子力利用なんて政治的なハードル高いなあ
2022/05/06(金) 16:34:11.52ID:fKqhL3IaM
こうして軍ヲタは世の中から置いていかれるのやね
2022/05/06(金) 16:34:29.85ID:cnj8hmoF0
民間船であれだけ騒いでくれましたしね、マスコミが。
2022/05/06(金) 16:41:44.32ID:b2VgUndP0
中国あたりがなにかやらかして
原潜導入不可避の世論になればいいけどな
マスコミは漁師にインタビューして「海で放射能漏れたら困る」とか報道するだろうがな
2022/05/06(金) 16:52:43.26ID:cnj8hmoF0
>>297
中国じゃ難しいでしょうね。
すぐに何もなかった事になりますから。
2022/05/06(金) 17:18:55.70ID:TyG2jvCed
>>298
技術供与したフランスも火消しに来るしね
西側先進国がケツ持ちしてくれるのは羨ましい
海外市場でチャイナ炉が出しゃばるようならフランスも手のひらクルクルするんだろうが
2022/05/06(金) 18:28:55.78ID:tiv/BqqU0
なるほど、中国とフランスは原子炉技術で繋がっていたのか
色々パワーバランス調整してくれてるのってもしかしてフランスか?
まぁ欧州は同じゲルマン民族の派閥争いみたいなもんだろうしなぁ
2022/05/06(金) 18:35:36.12ID:tiv/BqqU0
>>286
最近色んな分野で3Dプリンター大活躍中だよね
より精密な加工品を作り出すのに向いてるのに今まで工業製品の分野で出てこなかったのが不思議な位だけど、コストパフォーマンスや精度の問題だったのかな

>>287
最近知ったけどフランスってそういう几帳面なところの発展性見込んだ概念というか、センスで何かと秀でるよね
302名無し三等兵 (ワッチョイ 5f74-KXH9)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:02:56.43ID:6X8Gqczc0
先端技術のオンパレード

インバーター付き三相モーター
リチウム電池
小型原子炉
2022/05/06(金) 19:37:52.17ID:xS2AfLuM0
>>294
今や核シェアリングを政権与党が議論してるのを公言して内閣処か議員すら一人辞めてない世の中なのだ、原潜位でどうこうしないだろ
2022/05/06(金) 19:41:51.51ID:b2VgUndP0
>>303
福一があったからな
選挙にどう影響するかわからんぞ
特に公明党
2022/05/06(金) 19:45:41.81ID:olrgwvSCd
廃棄物をどこに捨てるかで揉めるだろうし、万が一決まったとしてもアホみたいなコスト増になるだろうね
2022/05/06(金) 19:56:49.01ID:3JnTth4R0
必須でない装備にわざわざ危ない橋を渡るとも思えない。
前も言ったが、米国が全面協力を申し出て保有と共同作戦参加を打診してきたら受け入れるだろうが。
2022/05/06(金) 20:04:03.94ID:xS2AfLuM0
>>304
そもそも話が出るとしたら年末の安全保障戦略の改定以降だろ、今年の参院選が終わったら加速するわな
2022/05/06(金) 21:29:46.02ID:gP94qP4+0
>>301
その代わりギヤードタービン艦作ってないという言い方も出来るし難しいところ
静粛一辺倒のSSBNはいいとして小型低速を甘んじるSSNだったわけで長らく高速SSNがないのに地味に苦しんだはず
最新のシュフラン級ですらちょっと目を疑った
2022/05/06(金) 21:39:48.00ID:dYPWjjMr0
>>303
原発は発電所、一般の人からすれば社会インフラのための平和利用。
潜水艦に原子力、一般の人からすれば軍事兵器に原子力、けしからんという風になるな。
潜水艦に原子力というのはこの板の住人くらいだろう。
多分日本国民の大多数は反対だろう。
もし強行すれば自民没落、共産党が政権を取るかもしれないな。
それくらい日本国民は原子力にナイーブだ。
2022/05/06(金) 21:42:19.44ID:xS2AfLuM0
>>306
当然米国との原子力協定改定があるから米国の協力は必要だわな
>>309
それはロシアのウクライナ侵攻前の話だな
2022/05/06(金) 22:11:08.32ID:IqNDs2We0
ウクライナ後は憲法改定も半数以上が賛成に回ってるしな。
これだけ北朝鮮や中国、ロシアからコケにされてればいかにノンポリといえども防衛を力を入れないといけないことくらいわかる。
2022/05/06(金) 23:12:40.31ID:4cXilv1Z0
ねーなー>今更原子力推進艦が選挙の争点とか。下手したら立憲すら次の参議院選で原発はだんまりになるんじゃない?
目の前でエネルギーがなかなかの危機だから、とりあえず安定した電力を確保しよう、は割と世論、共同通信とか誘導しまくった設問でも過半数行くからね、原発賛成。
2022/05/06(金) 23:14:47.12ID:4cXilv1Z0
あと、たかだか直径4mで済みそうな潜水艦搭載型、2000~4000KWeクラスの原子炉なんて丸ごと隔離保管しておけばいい。
JRR-3が実際にやっている事。
高レベル廃棄物だけは加速器未臨界炉に期待するしか無いけど。
2022/05/06(金) 23:31:00.25ID:b2VgUndP0
ウクライナ危機で防衛費倍増を自民党が掲げてたら野党が大反対してるのに争点にならないわけない
まずは原発再稼働と次世代炉新設の可否を問うところからだな
2022/05/06(金) 23:37:34.82ID:h9fRd5XsM
GDP比2%以上はウクライナ前から自民の公約でそれで衆院選も勝ったんだがな
316名無し三等兵 (アウアウクー MM73-DTh0)
垢版 |
2022/05/08(日) 11:02:00.89ID:x2qyY+K3M
食う、かい?  空海

お前が最初から卑怯超えたんだよ詐欺師



お前だけ御飯噛めよ


お前が他人の夢を食べる?

ダブルスタンダードのゴミ


妥当なラインすらない自分だけが得する古事記

卑怯超えた詐欺師は、お前だよ
2022/05/08(日) 19:56:32.92ID:gho9UNxk0
120年前のロシアけん制再び…復活する英日同盟
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/05/07/2022050783372.html
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/05/07/2022050783373.html
ソースについては各自判断だがこの中でこうあるのよな

>英日による軍事協力の次の段階としては日本のオーカス(AUKUS)参加が予想されている。
>AUKUSは米国、英国、オーストラリアの3カ国による安全保障同盟で、原子力潜水艦技術の共有を目指すものだが、
>日本がこれに参加し「JAUKUS」になるとの見方も浮上している。
>ジョンソン首相はこの日「(AUKUSへの日本参加について)英国は前向きであり、排他的ではない」と発言した。

どうなんだろな?
2022/05/08(日) 20:27:46.67ID:4cj+VUwD0
韓国の保守系紙は、韓国が西側の連帯からハミ児にされている事を憂慮していて、
事あるごとに韓国人のコンプレックスを刺激する日本を引き合いに出して危機感を煽っているように見える。
2022/05/08(日) 22:09:40.55ID:hieIPWQK0
>>318
本当に韓国は対日本というシチュエーションでないと物事を考えることができないんだな。
2022/05/08(日) 22:25:40.93ID:4cj+VUwD0
政府のコロナ対策批判でも毎回「日本は○○なのに我が国ときたら・・・」的な言い回しだからね。
321名無し三等兵 (アウアウアー Sab6-DTh0)
垢版 |
2022/05/09(月) 03:19:39.96ID:fYDCQi5ka
兵頭
兵藤 



中学生ヤンネーカップル
バイキンマン&ドキンちゃん



ドキンちゃんが、可愛くて、可愛くて


アンパンマンが奪ったんだよ卑怯者



アンパンマンもバイキンマンも
再婚した後でも、続けてる馬鹿組織
2022/05/09(月) 03:36:02.33ID:aAfCBmoc0
まあチョン国というかチョン気質というか、仲の悪いご近所さんや親族がいると、
相手が持ってる自動車や家より上のランクのを無理して買ったり改築しようとしたり、
子供の学校や与えてる服やランドセルで張り合うとか日本人でもあるっちゃある
ああいうのの国家的レベルが朝鮮
2022/05/09(月) 06:40:32.64ID:fDdqEj6X0
アタマが韓国で一杯のネトウヨと同じか
2022/05/09(月) 06:41:47.52ID:A2cTJs0X0
一方的に敵意と憎悪を向けてくる隣国に注意を払うのは右派どころかリアリストとしてもとても正しいが…
なぜ左翼的にはそれを無視することが「ぼくが賢い証」になるのかよく分からん
病気になったら医者にかからないのが正しいのか?ああそういえば反ワクもやってるな
2022/05/09(月) 07:02:10.41ID:Q+aQXMppa
まあ韓国紙が言ってる部分より大事なのは英国首相が「AUKASへの日本の参加に前向きである」といったという話だとは思うがな、韓国紙の主張は「何時もの」ではあるんで

AUKASへの参加かあ、嬉しくもあり嬉しくもなしというか
原潜取得という意味ではしやすくなるだろけどその場合米国のを輸入導入する形になるかもしれんのよな、本当は国内技術で開発配備していってほしいところなんだが
2022/05/09(月) 08:54:07.12ID:aAfCBmoc0
まあ敵意と憎悪を向けてくる相手、かつ、まともに話が通じない場合は、
ガチ戦うかシカトするかいずれしかないしな、で、大抵はシカトするだろ
敵意が相手に対する脅威の裏返しな場合は(韓国→日本がそうだよな)
喧嘩の口実を与えない為にシカトし続けるのはキチガイに口実を与えない意味で大事
それは別に逃げでもヘタレでもなく俺ら一般人でも普通にやる対応
2022/05/09(月) 09:13:57.54ID:adlw7afDM
それってチョンにとって一番都合のいい態度なんだけどな
朝日新聞が昔「大人の対応を見せつけよう!」とか言ってたっけか
2022/05/09(月) 09:20:06.17ID:aAfCBmoc0
でもさー

・何かよくわからんけど敵意と対抗心むき出しにしてくる奴がいる

・話ちっとも通じない

・敵意の理由がこっちに対する驚異の裏返しだとわかる

・うざいし色々口実与えないためにシカトしとくか

って普通なるしそれをヘタレとか言われても困るじゃろ
相手の言い分が正しいから聞いてあげるべき、みたいな朝日的な論も当然シカトするだけの話
329名無し三等兵 (ワッチョイ fa74-TBds)
垢版 |
2022/05/09(月) 09:22:12.20ID:5juM4qjg0
韓国人は他人の家の冷蔵庫を開ける
日本国内でそれをやるのを叱りつけてるだけ
2022/05/09(月) 10:26:09.27ID:z/DFDidI0
>>324
(そりゃ探せばごく少数の例外はいるかも知れんが)基本的に憎悪は無い。
伝統的序列意識に基づく根拠の無い見下しが「反日」の正体。(相手をsageればシーソー的に自分がageられるという思考。)
こちらからすれば理解不能だが、かの国では「反日」と「日本が好き」は両立する。
だから、アンケートでも「日本を正してあげているだけ。感謝して欲しい」というこちらから見て殺意が湧くような回答が大多数になる。
こういう思考・行動を「エスノセントリズム(自民族優越主義)」と言う。
このあたりは武藤元駐韓大使あたりが詳しい。
2022/05/09(月) 10:30:16.81ID:Be9ollpfd
>>328
シカトは国際社会では肯定した事に成るから
一々反論しないとダメだよ
2022/05/09(月) 10:42:04.52ID:z/DFDidI0
>>325
日本の立ち位置での原潜取得・運用は現実的に考えれば米国の賛同・協力がほぼ必須なので、ステップとしては悪くない。
遠い将来にそれが核兵器まで行くかどうかはわからんが。

>>327
いいや?一番都合のいい態度は超絶低知能酷士様が「反論」と称して壮絶に自爆する事だが?
左傾メディアが嬉しそうにそういう奴等だけつまみ食いして「韓国批判してるのは全員こんな奴等なんだ!」ってやってた時期があったろ?

だから、反論云々言う資格があるのはダブスタ完全否定のソース絶対主義者だけ。
2022/05/09(月) 10:55:38.12ID:Be9ollpfd
>>332
それよりダンマリが1番ダメ
争う姿勢も大事
左派メディアが沈没して状況変わりつつあるし
2022/05/09(月) 11:05:09.87ID:z/DFDidI0
>>333
壮絶に自爆した超絶低知能酷士様達も全く同じ言い訳をしていたよ。
で、ああいうのを擁護する輩は偽旗工作されても何も言えない事になる。

何度でも言うが、反論云々言う資格があるのはダブスタ完全否定のソース絶対主義者だけ。
対韓ではNAVER総督府の時代から変わらん。
2022/05/09(月) 11:08:51.84ID:adlw7afDM
酷使様とか言ってる時点でパヨパヨチンだろう
相手するだけ無駄かと
シカトしよーぜ
2022/05/09(月) 11:13:25.60ID:z/DFDidI0
この俺が世界のウォーターボーイズを率いるマイク・スコット(現妻はろくでなし子)から直々に謝意を述べてもらえた
天才的オノマトペ創造者のぱよ田ぱよ己さんに見えるのかwww
ぱよをバカにしてる奴等は自称・行動保守とか余命信者とかも「ぱよのベクトル違いの同類」と位置付けて同じくバカにしてるぞw
2022/05/09(月) 11:14:56.68ID:PNtoX1cCM
>>331
ウクライナ動画の件で物言いをつけた”酷使様”を嘲笑してたら
普通に日本政府政治家が動いてウクライナも修正、謝罪対応したせいで
自分が馬鹿扱いになったから発狂してるんだろう

スカしてる奴が一番アホ
2022/05/09(月) 11:37:08.38ID:z/DFDidI0
在特創設者の豚(エンコリでエリート嫌韓衆に狩られてたdoronpa)も
「我々の活動に政府がビビって朝鮮学校無償化をストップさせた!」とか豪語してたよなwww

というか、ダブスタ完全否定のソース絶対主義者である事を拒む意味が分からん。
ぱよも勝てるバカにしか食い付かずダブスタ完全否定のソース絶対主義者が来たら「冷笑」と言って逃げ散るし、
誰にとって都合が悪い存在かは明々白々だが。
2022/05/09(月) 11:44:31.05ID:z/DFDidI0
ウケるわ~wwwww

https://twitter.com/MickPuck/status/899265947810357248
>Mike Scott @MickPuck
>dear Mr Kubota, thankyou for giving me such a great idea for a song. All the best!

The Waterboys - Payo Payo Chin (Official Video) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=viME0UJKi6g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
340名無し三等兵 (ワッチョイ fa74-TBds)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:10:42.61ID:5juM4qjg0
韓国はダメ
2022/05/09(月) 18:50:06.83ID:NWMpeAvea
『ゴールデンカムイ』(GOLDEN KAMUY) は、野田サトルによる日本の漫画。明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバルバトル漫画。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2014年38号から2022年22・23合併号まで連載された[7][8]。2022年4月時点で累計部数は1900万部を突破している[9]。

日露戦争終結後の1907年[注 3]冬、元陸軍兵の杉元 佐一は、幼馴染の梅子の眼病の治療費を得るため北海道で砂金を採っていたところ、アイヌが秘蔵していた金塊のことを知る。直後に杉元は冬眠明けのヒグマに襲われ、窮地をアイヌの少女・アシㇼパに救われる[11]。

作中より5年前、アシㇼパの父・ウイルクを含むアイヌを殺害し[注 4] 金塊を奪った男・のっぺら坊[注 5] は、網走監獄の獄中から仲間に金塊の在処を伝えるべく、同房の囚人たちの体に金塊の隠し場所を示す入れ墨を彫り、脱獄させた。その刺青は「刺青人皮」として獣の皮のように剥がす事が前提で彫られたものであり、全てを集めて暗号を解くように作成された。杉元は治療費分を得ること、残りの金塊をアイヌの手に戻しウイルクの仇を討つことを条件に、アシㇼパと行動を共にすることになる。

同じく金塊を狙う陸軍第七師団歩兵第27聯隊[注 6]に所属する情報将校・鶴見 篤四郎中尉は、日露戦争で活躍しながら報われなかった師団員のため北海道征服を目論んでおり、その軍資金を必要としていた。しかしその理想にはついていけない造反組がおり、その中で生き残った尾形 百之助は第七師団を離脱、二階堂 浩平は鶴見との取引に応じ原隊復帰する。

脱獄囚の中には戊辰戦争で死んだはずの土方 歳三がおり、彼もまた、かつての盟友・永倉 新八と合流し、入れ墨の囚人のうち何人かを仲間に加え、尾形を用心棒とし、蝦夷共和国を再興するために金塊を追い求めていた。
2022/05/09(月) 21:17:57.43ID:IsFe3liY0
空港で大声でわめいているのはほとんど韓国人だな。
例外はあるにしても問題を起こすのは韓国人というと大体は当たっているぞ。
対日本でああだこだというのでなくあいつらは世界中を敵にしているぞ。
2022/05/10(火) 07:13:18.35ID:OBTmliHn0
凄いな毎日空港で監視して国籍確認してカウントとってるんだ
2022/05/10(火) 07:53:02.86ID:MOrCnVNU0
以前クアラルンプールの空港で遅延したのを喚いてたのは韓国人だったなあ
4億の商談が掛かってるから補償しろって割と上手な日本語でゴネてた
文化の違いってのは否定できんだろう
2022/05/10(火) 11:43:01.18ID:9sUeO6Fe0
>>343
毎日空港で監視とはあきれるな。
そういう発想しかできないんだな。
よほど悔しかったのかな。
旅行や仕事で空港を利用するとき大声でわめいている奴のほとんどが韓国人だ。
揚げ足取りをするだろうから言っておくがすべてではないぞ。
そういった迷惑な奴で韓国人が多いということだ。
多分在日も含まれるだろう。
2022/05/10(火) 13:44:13.29ID:ILxqXG7X0
国籍透視アイ発動
2022/05/10(火) 14:14:27.32ID:9sUeO6Fe0
>>346
事実を暴露されたのがそんなにいやなのか。
事実は事実だから仕方がない。
まっとうな人はほとんど感じていることだな。
2022/05/10(火) 14:17:13.95ID:ILxqXG7X0
やべえ、神真都Qみたいな事言い出したぞ。
2022/05/10(火) 14:51:06.26ID:9sUeO6Fe0
>>348
事実は事実だよ。
2022/05/10(火) 16:30:11.09ID:mISEwryfM
>>345
保護すべき古典的なネトウヨ
2022/05/10(火) 16:37:29.04ID:ILxqXG7X0
縦でも斜めでもなかった時点で唖然とした。
352名無し三等兵 (ワントンキン MMda-nZsR)
垢版 |
2022/05/10(火) 16:58:40.64ID:vXRjUsksM
VLS補給例
https://i.imgur.com/o2C8Hhr.jpg
https://i.imgur.com/Nt3e9f5.jpg
イスカンデル

コールドローンチランチャーごと補給なんだな
2022/05/10(火) 20:28:17.14ID:B4SdfiUAd
VLSモジュール追加となると全長はプラス10mはいくよな
神船の船台に入らんくなるな
2022/05/10(火) 20:40:22.45ID:pyMo2teWd
>>353
いよいよ、横に広げるんじゃね?
抵抗増える分は原子力AIPとセットという事で…
2022/05/10(火) 20:48:53.77ID:EQHWxQEn0
>>354
AUKASに参加(JAUKAS?)したら新しくドック作るんでないの、弾道ミサイル潜水艦になるのかね
既存のドックでも作るならばその大きさで作れるSSNになるのだろ
2022/05/10(火) 21:31:54.75ID:ILxqXG7X0
>>352
なるほどな。
メンテナンスの手間を考えても合理的だわ。

>>353
それもあるが、サイズそのものが大型化するだろうし、通常潜ではキツいな。
かといって、米国の協力でSSN導入とでもなれば、最初は米軍仕様の踏襲になるだろうなあ。
2022/05/10(火) 23:05:47.25ID:xP4T3Fu10
原子力AIPを24隻と米国式原潜を12隻でDDとDDGみたいになるんじゃない
2022/05/10(火) 23:13:58.76ID:pyMo2teWd
>>357
それが理想だな
2022/05/11(水) 11:42:25.56ID:e4sMBECZ0
アメさんにとっては日本の軍事力を更に自分の傘下に置くチャンス
原潜という準戦略兵器で日本を縛り付け独自発展の芽を潰せる
そもそも原子力協定があるから2重に縛り付けられる事になるわけだが

政府も防衛省も原潜は喉から手が出るほどに欲しいわけだが、
慎重な判断が求められるし、実際に相当慎重にやってる感じだな
2022/05/11(水) 12:43:54.49ID:8nj1PG3uM
イージスという準戦略兵器供与して国産防空艦もさっさと作られてレールガンでも先行されてるのに何言ってんだ
2022/05/11(水) 13:33:44.98ID:D4g61q9s0
>政府も防衛省も原潜は喉から手が出るほどに欲しいわけだが

ねーよ。
2022/05/11(水) 14:45:10.04ID:JyIu9Qy6d
アメリカの意向云々の前に
国内のNRAのクズ共をどうにかせんと
いつまで経っても原潜なんて無理やろ
363名無し三等兵 (ブーイモ MM97-S2Xa)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:29:51.48ID:m+66zYdYM
それもこれも原子力船むつで失敗こいたせいだね
身から出た錆
2022/05/11(水) 16:11:33.25ID:UNO84RAB0
民間の原子力船が安定運用されないと潜水艦に乗せる話は御法度だからね。 厳密には法的解釈の問題だし。
2022/05/11(水) 16:42:04.18ID:MhtgN8xja
>>364
むしろ潜水艦に載せてから民間の話になるだろ
2022/05/11(水) 16:48:59.34ID:JyIu9Qy6d
>>363
後出しジャンケン至上主義のNRAを作ったのはF1後の民主党や
それまではまだ理屈で話ができてたんだが
国民のアレルギー的反応があったとはいえ
ここまで非合理に権限を強化したのは本当に愚策
2022/05/11(水) 16:50:38.96ID:ISRmsdDW0
>>363
”むつ”に関しては、原子炉の設計ミスが原因なんだよね。
2022/05/11(水) 16:59:51.99ID:JNU8jNSi0
「むつ」の時はテスト航行するときに問題が指摘されていたのを強引に出航してあの事故を起こした。
それでマスコミが一斉に報道。
あの件で船に原子力という負の印象が国民に植え付けられた。
2022/05/11(水) 16:59:58.50ID:e4sMBECZ0
設計ミスと言うか中性子線の漏れを防ぐ知見が無かっただけだな
ああいう失敗を乗り越えて技術は蓄積されるわけで
2022/05/11(水) 18:04:08.28ID:/aXjigyS0
戦後30年経ってなくて反核運動根強い頃に正しい情報と知識無くひたすらマスコミが事故を恐怖で煽る状態に陥ったのがとにかくまずかった
起こさなければよかったのが第一なんだけど日本人の減点主義ゼロリスク性向的にも許容性が低いところを突かれてしまった
残念ながら現在の我々の知見を元に当時の認識を捉えちゃダメ
2022/05/11(水) 19:12:44.30ID:ISRmsdDW0
そもそも現時点で、民間運用してる原子力船が居ないんだよな。
ロシアの原子力砕氷船ってのもあるが、あれが純粋な民間運用な船かは
正直怪しい訳ですし。
2022/05/11(水) 19:38:56.86ID:D4g61q9s0
ロシアと言えば、アカデミック・ロモノソフの使い勝手はどんなもんなんだろうな?
373名無し三等兵 (ブーイモ MM97-S2Xa)
垢版 |
2022/05/12(木) 09:09:47.75ID:nN0XJ/z1M
>>369
イミフだっての

ならなんで船に載せる前に臨界テストしねーんだよ?
バカ丸出しなんだよ

原潜初号機も同じように作る気か?
ロケットもエンジン単体テストしないでいきなり本番打ち上げすんのか?
2022/05/12(木) 10:22:18.75ID:wMJVqw2Hd
>>371
日本の砕氷船「しらせ」の運用ももう10年超えてる。代替船の検討に適当なタイミングではないか。もちろん原子力船で。
2022/05/12(木) 11:38:11.81ID:9IyQXPTO0
そもそも潜水艦以外は核推進にする必要ないでしょう
2022/05/12(木) 11:41:17.45ID:tQXIpECXd
つゼロエミッション
2022/05/12(木) 11:58:11.79ID:cqTBbe8M0
ゼロエミッションって燃料として消費する際のCO2排出を主眼にした歪な指標だからなあ
燃料の採掘・加工・輸送や動力装置の製造における全行程の排出量見ているわけじゃないし
核は廃棄物処理が後行程に追加されてるのを忘れるなよ
2022/05/12(木) 12:03:04.71ID:mrfSOJYj0
>>373
それが物を知らないということ、です
当時の日本はそのレベルだったんだから諦めて
2022/05/12(木) 12:07:32.34ID:pp7u76iw0
一応貼っておくね

http://www.shippai.org/fkd/cf/CA0000615.html
https://xtech.nikkei.com/dm/article/FEATURE/20131102/313382/
2022/05/12(木) 12:11:39.55ID:xIFeM/Idd
>>374
船の前に観測基地の発電機を三菱のマイクロ炉に置き換えるべきだわ
だいぶ余裕ができる
381名無し三等兵 (ワッチョイ fa74-TBds)
垢版 |
2022/05/12(木) 12:37:37.43ID:DVuUoc4R0
日本の開発が失敗するのはスパイ防止法が無くて在日の跋扈を許すからだよ
2022/05/12(木) 12:56:21.37ID:J8KapRpE0
>>380
船で使って量産に目処つけて他でも沢山使って更に量産で価格下げるという好循環が必要なのだ
2022/05/12(木) 14:45:25.27ID:1/aMXv910
>>375 原潜でなければ戦えないギリギリまで追い詰められてるからだろ。
2022/05/12(木) 16:12:52.58ID:8aFSXZUx0
>>380
確か現在の南極では、原発とかの持ち込みが禁止されてたと思う。
米国のマクマード基地にはかつて原発があった、と言う話なんだが
今は無いそうだ。
南極の基地に原発があれば、電気とお湯をいつでも入手できるから
理想的なんですけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況