!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
日本の潜水艦に関するスレッドです。
帝国海軍時代から現在の海上自衛隊までの潜水艦の装備・運用・実績等様々な事を語りましょう。
日本潜水艦総合スレッド 103番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640659400/
関連スレ
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 25[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1638276548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
日本潜水艦総合スレッド 104番艦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-lY84)
2022/04/19(火) 12:50:46.58ID:gPbykR8+a442名無し三等兵 (ワッチョイ 7310-yvGd)
2022/05/16(月) 12:40:03.35ID:0qEi01j40443名無し三等兵 (ワントンキン MM1b-18t9)
2022/05/16(月) 12:49:56.89ID:+GbPKBcJM444名無し三等兵 (ワッチョイ 4f74-upnj)
2022/05/16(月) 22:08:51.35ID:FJYSs/wR0 トヨタMIRAIの燃料電池って出力128kWあるから、そうりゅう型のスターリング機関より良いと思うのだが
使わないのだろうか?
ディーゼル発電を廃止してMIRAI用スタックを10台ぐらい積んでシュノーケル無しの通常潜水艦作れないだろうか?
使わないのだろうか?
ディーゼル発電を廃止してMIRAI用スタックを10台ぐらい積んでシュノーケル無しの通常潜水艦作れないだろうか?
445名無し三等兵 (アウウィフ FF31-hFP2)
2022/05/16(月) 22:25:49.21ID:M4iMgpKNF446名無し三等兵 (ワッチョイ 7310-yvGd)
2022/05/16(月) 22:35:08.42ID:0qEi01j40 要は全体のバランスだろうな。
潜水艦などの軍事兵器はある部分が最高である部分が悪いというよりも全体平均主義がいいんだろうな。
一部分だけを見てこの方式がいいと判断するのは危険だと思うよ。
潜水艦などの軍事兵器はある部分が最高である部分が悪いというよりも全体平均主義がいいんだろうな。
一部分だけを見てこの方式がいいと判断するのは危険だと思うよ。
447名無し三等兵 (ワッチョイ 7397-9+Ng)
2022/05/16(月) 23:05:46.48ID:CiS/1vRU0 LDUUV向けの燃料電池ってどこ製だったか
448名無し三等兵 (ブーイモ MM81-Suzn)
2022/05/17(火) 00:07:40.77ID:W7SlLpDKM449名無し三等兵 (スップ Sd03-EjCo)
2022/05/17(火) 01:18:37.97ID:LBbp9HpBd450名無し三等兵 (ワッチョイ 3163-IiCa)
2022/05/17(火) 03:12:40.97ID:RCXRolqW0 この世の終わりについて書かれたヨハネの黙示録に空飛ぶ城郭都市(新エルサレム)が書いてある。
この城郭都市は一辺が日本列島の本州くらいの長さがある。
縦、横、高さの長さがまったく同じ。
城郭都市が天から降りてくると書いてある。
クリスチャンは立方体だと考えているがピラミッドかもしれない。
この世の終わりに超ドでかいピラミッドが降りてくるという予言がある。
ピラミッドはエノクが造った。
空飛ぶピラミッドは太陽の中にいて写真にも撮られてる。
太陽にいっぱいいる。
(ムー編集長、三上)
------------------------------------------
「巨大UFO」太陽に現れる巨大UFO、天文台が一斉に閉鎖、地球よりも大きいUFOが実在!【真実の目】
tps://www.youtube.com/watch?v=yYr39w81GZ0
------------------------------------------
この世は神(宇宙人?)が作ったシュミレーションの可能性が高い
すべて仮想現実
この城郭都市は一辺が日本列島の本州くらいの長さがある。
縦、横、高さの長さがまったく同じ。
城郭都市が天から降りてくると書いてある。
クリスチャンは立方体だと考えているがピラミッドかもしれない。
この世の終わりに超ドでかいピラミッドが降りてくるという予言がある。
ピラミッドはエノクが造った。
空飛ぶピラミッドは太陽の中にいて写真にも撮られてる。
太陽にいっぱいいる。
(ムー編集長、三上)
------------------------------------------
「巨大UFO」太陽に現れる巨大UFO、天文台が一斉に閉鎖、地球よりも大きいUFOが実在!【真実の目】
tps://www.youtube.com/watch?v=yYr39w81GZ0
------------------------------------------
この世は神(宇宙人?)が作ったシュミレーションの可能性が高い
すべて仮想現実
451名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-Suzn)
2022/05/17(火) 08:51:57.48ID:XXNVNnUJM452名無し三等兵 (ワッチョイ a3d7-PMlp)
2022/05/17(火) 09:54:07.92ID:8twsII1F0 水素は体積エネルギー密度が小さすぎる。
453名無し三等兵 (ワッチョイ 4f74-upnj)
2022/05/17(火) 11:13:09.13ID:ioAYubF70 燃料電池+リチウム電池は
シュノーケリングとディーゼル機関を減らせば被発見性が大幅に下がる
沿岸用潜水艦なら航続距離が減ってもメリットが大きい
シュノーケリングとディーゼル機関を減らせば被発見性が大幅に下がる
沿岸用潜水艦なら航続距離が減ってもメリットが大きい
454名無し三等兵 (スップ Sd03-EjCo)
2022/05/17(火) 12:23:40.56ID:LBbp9HpBd >>451
自動車用FCの排気は温度60℃湿度100%の酸欠空気。そのまま艦内放出するとエライことに
自動車用FCの排気は温度60℃湿度100%の酸欠空気。そのまま艦内放出するとエライことに
455名無し三等兵 (ブーイモ MMb3-Suzn)
2022/05/17(火) 14:36:37.49ID:kZM4ZU3mM そういう設計をするバカは川崎とか三菱しかいない
456名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-18t9)
2022/05/17(火) 14:37:50.47ID:cV1UuMhpM LDUUVのプライムってどこだっけか
457名無し三等兵 (ワッチョイ 4f74-upnj)
2022/05/17(火) 17:15:56.21ID:ioAYubF70 枝葉末節の話で木を切り倒す話をする
458名無し三等兵 (スップ Sd03-EjCo)
2022/05/18(水) 06:30:18.60ID:raiO2Eo/d 潜水艦用FCってもう何十年も研究してるのな
ちょろっとググったらSOFCとLPG燃料+液酸の組み合わせが良さそうだったが、その程度のことは先刻承知のはず
何が問題になっているのか
ちょろっとググったらSOFCとLPG燃料+液酸の組み合わせが良さそうだったが、その程度のことは先刻承知のはず
何が問題になっているのか
459名無し三等兵 (ワッチョイ 4f74-upnj)
2022/05/18(水) 09:02:30.59ID:p6fZA5Nt0 技術的には行けるけど、燃料補給母港が限られてしまうので水素社会インフラの普及を待ってるんじゃないか
460名無し三等兵 (スッップ Sd2f-NOGQ)
2022/05/18(水) 11:30:25.79ID:NXB5ydI2d 金じゃないの
自動車等での技術開発と導入進んで価格下がるの当て込んでたのが外れた
自動車等での技術開発と導入進んで価格下がるの当て込んでたのが外れた
461名無し三等兵 (ワッチョイ a389-EjCo)
2022/05/18(水) 15:19:14.95ID:synJ7xxc0 もともとFCが本命で、スターリングエンジンAIPは実用化までのつなぎだったはず
それがスターリングエンジンAIPはやめてリチウムイオン電池の大量搭載にした
そうか。電池の進歩で目標ラインも上がったのか
それがスターリングエンジンAIPはやめてリチウムイオン電池の大量搭載にした
そうか。電池の進歩で目標ラインも上がったのか
462名無し三等兵 (アウウィフ FF31-hFP2)
2022/05/18(水) 15:42:49.65ID:Y+wIBixrF LPG改質触媒の作動温度はどのくらいだろう
結局水素ボンベになるんじゃないの
あるいは吸蔵合金か
結局水素ボンベになるんじゃないの
あるいは吸蔵合金か
463名無し三等兵 (スップ Sd03-qOGV)
2022/05/18(水) 17:29:49.91ID:vUcRhRsod テスラEVの航続距離が最大500km程度なのに対して
MIRAIが倍の1000km走るんでやはり差は大きい
MIRAIが倍の1000km走るんでやはり差は大きい
464名無し三等兵 (ワッチョイ eb54-kfZy)
2022/05/18(水) 17:45:02.95ID:MCMvLA4v0 FCVならば水素のみ必要で酸素は大気中から取り入れればいいが潜水艦の場合は水素と酸素の両方積まなきゃならん
ミライだって酸素タンク積んだら半分しか走れんぞ
ミライだって酸素タンク積んだら半分しか走れんぞ
466名無し三等兵 (スップ Sd03-EjCo)
2022/05/19(木) 07:13:30.04ID:VTrhpy+hd >>465
なるほど、そうなのか。THX!
なるほど、そうなのか。THX!
467名無し三等兵 (スップ Sd03-EjCo)
2022/05/19(木) 07:40:00.46ID:VTrhpy+hd >>462
吸蔵合金の実用例ってなんだっけ。トラブっているものばかりな気がする。
miraiの水素タンクもなかなか大変な代物で、水素は-40℃に冷やして700気圧で充填する。タンクはカーボン製で重量は40kgくらいだったかな。それなのに水素は5.6kgしか入らない。高圧ガス法の規定で15年毎に交換しないといけない。
吸蔵合金の実用例ってなんだっけ。トラブっているものばかりな気がする。
miraiの水素タンクもなかなか大変な代物で、水素は-40℃に冷やして700気圧で充填する。タンクはカーボン製で重量は40kgくらいだったかな。それなのに水素は5.6kgしか入らない。高圧ガス法の規定で15年毎に交換しないといけない。
468名無し三等兵 (スップ Sd03-EjCo)
2022/05/19(木) 08:06:53.48ID:VTrhpy+hd 水素は分子量が小さいのでとても漏れやすい。
自動車だと、多少漏れても換気を十分にしておけば安全。水素は軽いのでふわふわと空に昇ってすぐに薄れてしまう。閉鎖空間に溜まるとスパークで爆発するから、そうならないよう十分に配慮する
潜水艦は閉鎖空間そのものだからリスクが高い。漏れないよう配管の品質管理をしっかりやったところで、爆雷でも一発食らえばガタガタだろうし
自動車だと、多少漏れても換気を十分にしておけば安全。水素は軽いのでふわふわと空に昇ってすぐに薄れてしまう。閉鎖空間に溜まるとスパークで爆発するから、そうならないよう十分に配慮する
潜水艦は閉鎖空間そのものだからリスクが高い。漏れないよう配管の品質管理をしっかりやったところで、爆雷でも一発食らえばガタガタだろうし
469名無し三等兵 (ワッチョイ 7310-yvGd)
2022/05/19(木) 11:21:52.07ID:8VZA+Lc70 >>467
トヨタではないけど昔マツダがロータリーエンジンで水素を使った水素エンジンの実験を行っていた時使ったのが水素久蔵合金だったな。
実用車でなく実験車だったのでどのくらいの性能だったのかは知らないけどね。
トヨタではないけど昔マツダがロータリーエンジンで水素を使った水素エンジンの実験を行っていた時使ったのが水素久蔵合金だったな。
実用車でなく実験車だったのでどのくらいの性能だったのかは知らないけどね。
470名無し三等兵 (ワッチョイ df01-bMD2)
2022/05/19(木) 16:00:09.76ID:y7366ahz0 水素吸蔵合金は取り扱いが楽だけど、おもた過ぎる使用済み金属を回収しなければならない。
471名無し三等兵 (ワッチョイ cf82-gL+Y)
2022/05/19(木) 16:24:12.49ID:l5KCNSQs0 AIP用液体酸素の補給
https://www.youtube.com/watch?v=Pe4MrIGtFiU
https://www.youtube.com/watch?v=Pe4MrIGtFiU
472名無し三等兵 (ワッチョイ 15ad-pIuf)
2022/05/19(木) 16:35:21.02ID:KgpPsOVN0 これはメンドクサそうな作業
そりゃAIP廃止したくもなるわ
そりゃAIP廃止したくもなるわ
473名無し三等兵 (ワッチョイ 4f74-upnj)
2022/05/19(木) 16:37:49.70ID:PKNWdAVy0 リチウム電池+燃料電池でシュノーケリングゼロなら、被発見性低下のメリットが補給基地に縛られるデメリットを上回る
東シナ海外沿岸用と割り切って運用すれば使えるだろう
東シナ海外沿岸用と割り切って運用すれば使えるだろう
474名無し三等兵 (ワッチョイ cf82-gL+Y)
2022/05/19(木) 17:00:19.12ID:l5KCNSQs0475名無し三等兵 (スップ Sd03-EjCo)
2022/05/19(木) 19:22:21.05ID:VTrhpy+hd477名無し三等兵 (スッププ Sd03-JH++)
2022/05/19(木) 20:15:37.49ID:RN8RdDCRd478名無し三等兵 (ワッチョイ ebd8-CPEn)
2022/05/19(木) 20:35:37.14ID:+6KX5d4B0 圧縮水素の耐圧の方が高いから問題ない
むしろ深く潜れば潜るほど耐圧の差がなくなってタンクの負担が減る
むしろ深く潜れば潜るほど耐圧の差がなくなってタンクの負担が減る
480名無し三等兵 (ワッチョイ ebd8-CPEn)
2022/05/19(木) 20:37:08.93ID:+6KX5d4B0 水入れればいい
481名無し三等兵 (ブーイモ MM4d-Suzn)
2022/05/19(木) 21:01:37.51ID:YHekpnyhM 2000気圧に耐えられる水素タンクだ
たかが100~200気圧の深海水圧なんて屁の河童
たかが100~200気圧の深海水圧なんて屁の河童
482名無し三等兵 (ワッチョイ 7b52-yvGd)
2022/05/20(金) 05:52:56.96ID:sQ/85JlM0 >>468
漏れるだけならまだましだけど、タンクの材質を劣化させちゃうのが厄介
漏れるだけならまだましだけど、タンクの材質を劣化させちゃうのが厄介
483名無し三等兵 (ワッチョイ eb54-kfZy)
2022/05/20(金) 07:08:08.48ID:uaJ+GDUY0 水素吸収合金があるなら酸素吸収合金もあるのかね?
484名無し三等兵 (ワッチョイ cf82-gL+Y)
2022/05/20(金) 09:36:47.77ID:rPwTHoV/0485名無し三等兵 (ワッチョイ c9c2-kfZy)
2022/05/20(金) 10:19:12.92ID:YRMn3ekg0 そうか
単なる酸化だな
となると還元は容易じゃないな
単なる酸化だな
となると還元は容易じゃないな
486名無し三等兵 (ワッチョイ ebd8-CPEn)
2022/05/20(金) 20:49:00.50ID:mx9mI9kg0 そして過酸化水素の発想に至る
487名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-xdJx)
2022/05/21(土) 06:02:44.42ID:Q1GZ+o3T0 酸素を常温保存するのに一番有効なのって何?
タイタン2だと酸化剤に四酸化二窒素使ってるね
タイタン2だと酸化剤に四酸化二窒素使ってるね
488名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-SjAR)
2022/05/21(土) 08:16:20.75ID:c0L8egqb0 鉄でも使ってくれ(棒)>酸素貯蔵金属 酸化第二鉄から第一鉄なら真空なら250度で放出だと
私なら液体酸素を選びますけどね
私なら液体酸素を選びますけどね
490名無し三等兵 (ワッチョイ 9a17-wj8Q)
2022/05/21(土) 16:19:48.39ID:DkfwiCXN0 >>487
四酸化二窒素は有毒だからね、潜水艦みたいな密閉空間じゃ使いたくない。
それにICBMタイタンⅡでの話だが、地下サイロ内で燃料漏れを起こした後に
爆発を起こして、9メガトンの核弾頭をサイロ外に放り出した
なんて事故も2回ほど起こしてますし。
四酸化二窒素は有毒だからね、潜水艦みたいな密閉空間じゃ使いたくない。
それにICBMタイタンⅡでの話だが、地下サイロ内で燃料漏れを起こした後に
爆発を起こして、9メガトンの核弾頭をサイロ外に放り出した
なんて事故も2回ほど起こしてますし。
491名無し三等兵 (ブーイモ MM26-QU/V)
2022/05/21(土) 16:40:18.20ID:uRwLb6ByM ちぇっちぇっこり ちぇっこりっさん
492名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-vDQ1)
2022/05/21(土) 17:00:23.01ID:8zlViMv/0493名無し三等兵 (ワキゲー MM06-mUFz)
2022/05/21(土) 19:08:05.78ID:1cd7FW2MM ヘモグロビンが使えるな
494名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-MYiA)
2022/05/21(土) 20:25:28.57ID:PXKBghR30495名無し三等兵 (ワッチョイ 3352-eugl)
2022/05/21(土) 20:30:54.58ID:eKeB5jZ60 酸化はイオン結合だから結びつきがクソ強い、切り離そうと思えば高いエネルギーが必要
水素吸蔵は原子の隙間に入り込んでるだけだからちょっと温めてやれば出てくる
水素吸蔵は原子の隙間に入り込んでるだけだからちょっと温めてやれば出てくる
496名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-MYiA)
2022/05/21(土) 20:42:01.67ID:PXKBghR30 そういう都合のいい挙動を酸素に対して行なえる物質はないものか
貯蔵効率も高いのがいいが
貯蔵効率も高いのがいいが
497名無し三等兵 (ワキゲー MM06-mUFz)
2022/05/21(土) 21:17:33.36ID:1cd7FW2MM だからヘモグロビンだって。酸素が少ないところでは、事実上、自動的に酸素を吐き出してくれる。
498名無し三等兵 (ワッチョイ 1a10-eugl)
2022/05/21(土) 22:05:45.48ID:b3XEtUG00 ただしヘモグロビンはCOが発生した場合酸素よりも桁違いに結合力が強いな。
499名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-MYiA)
2022/05/21(土) 22:06:42.69ID:PXKBghR30 じゃあダメか
500名無し三等兵 (ワッチョイ 3e82-vDQ1)
2022/05/21(土) 22:31:08.97ID:8zlViMv/0501名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-MYiA)
2022/05/21(土) 22:37:31.45ID:PXKBghR30 >>500
あるんだ…さすがに高圧酸素ボンベの代わりにはならなさそうだが、凄いな
あるんだ…さすがに高圧酸素ボンベの代わりにはならなさそうだが、凄いな
502名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-SjAR)
2022/05/21(土) 23:11:20.52ID:c0L8egqb0 だいたい液酸なんて病院ある所で必ず調達されるんだし、常圧でハンドリングできるんだから、ちょっとだけ気を遣えば良いだけ。
わざわざしちめんどくさい吸着合金を地球上で使ってどうするの、と。
わざわざしちめんどくさい吸着合金を地球上で使ってどうするの、と。
503名無し三等兵 (ワッチョイ 1a10-eugl)
2022/05/21(土) 23:19:41.53ID:b3XEtUG00 >>501
一応原理では完成しているのであとは実際の部材で使用に耐えるものができればいいね。
一応原理では完成しているのであとは実際の部材で使用に耐えるものができればいいね。
504名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-xdJx)
2022/05/22(日) 06:02:49.47ID:PhQ+1Ab1M 液酸はめんどくさいから素直にウラン使おうぜ
505名無し三等兵 (ワッチョイ 1a10-eugl)
2022/05/22(日) 18:23:46.61ID:vyr3y7Ca0 >>504
結論はそうだと思うが核ヒステリーの国民や左翼マスコミを何とかしてからだな。
結論はそうだと思うが核ヒステリーの国民や左翼マスコミを何とかしてからだな。
506名無し三等兵 (ワッチョイ da97-GHcu)
2022/05/22(日) 18:25:00.49ID:iFOEyC+o0 GDP比2%もあっさり決まりそうだしこれもう何とかなってるんでは?
507名無し三等兵 (ワッチョイ 1a10-eugl)
2022/05/22(日) 19:05:06.67ID:vyr3y7Ca0 >>506
国民は何とかなっても中国がバックのNHK、総連がバックの民放をなんとかしなければ。
国民は何とかなっても中国がバックのNHK、総連がバックの民放をなんとかしなければ。
508名無し三等兵 (ワッチョイ 33b1-SjAR)
2022/05/22(日) 19:20:08.59ID:lrKi3ojT0 草加のほうが障害になると思う
510名無し三等兵 (ワッチョイ 1a10-eugl)
2022/05/22(日) 21:10:40.38ID:vyr3y7Ca0511名無し三等兵 (アウアウアー Sa06-bOFf)
2022/05/23(月) 18:00:01.92ID:6tIh+5zza 分かりやすい話し、
分かりにくい話しね
阪神・藪、そっくりさん
ロッ○リアで働いてたからね
阪神やなくて、ロッ○、、パ・リーグ?
これ、マジ話やから
梅宮アンナが高校生時代に初バイトはアンナミラーズだぞ、偶然名前が一緒だぞ
例えば、あずまさん
マックスって店で働いてたからね、偶然だぞ
例えば、おおさわさん
会社でリーダーになって、あだ名が「おおさわ親分」だぞ、偶然だぞ
例えば、マスさん
マスコミに就職
例えば、裏番組、見とこ
テレビ局に就職
さて、自分は?
さて、自分の仕事も考えて下さい
分かりにくい話しね
阪神・藪、そっくりさん
ロッ○リアで働いてたからね
阪神やなくて、ロッ○、、パ・リーグ?
これ、マジ話やから
梅宮アンナが高校生時代に初バイトはアンナミラーズだぞ、偶然名前が一緒だぞ
例えば、あずまさん
マックスって店で働いてたからね、偶然だぞ
例えば、おおさわさん
会社でリーダーになって、あだ名が「おおさわ親分」だぞ、偶然だぞ
例えば、マスさん
マスコミに就職
例えば、裏番組、見とこ
テレビ局に就職
さて、自分は?
さて、自分の仕事も考えて下さい
512名無し三等兵 (ワッチョイ db54-gTo6)
2022/05/23(月) 18:38:10.60ID:E+aluNM10 >>506
日米首脳会談の会見でも発表されてたしな
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/83008.html
>そのうえで、日本の防衛力を抜本的に強化する決意を示し、防衛費を増額するとともに、いわゆる『反撃能力』を含め、あらゆる選択肢を排除しないという方針を伝え、バイデン大統領から強い支持を得たと明らかにしました。
>さらに「バイデン大統領から、日本の防衛へのコミットメントが改めて表明され、今後も『拡大抑止』が揺るぎないものであり続けることを確保するため、閣僚レベルも含め、日米の間で一層緊密な意思疎通を行っていくことで一致した」と説明しました。
日米首脳会談の会見でも発表されてたしな
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/83008.html
>そのうえで、日本の防衛力を抜本的に強化する決意を示し、防衛費を増額するとともに、いわゆる『反撃能力』を含め、あらゆる選択肢を排除しないという方針を伝え、バイデン大統領から強い支持を得たと明らかにしました。
>さらに「バイデン大統領から、日本の防衛へのコミットメントが改めて表明され、今後も『拡大抑止』が揺るぎないものであり続けることを確保するため、閣僚レベルも含め、日米の間で一層緊密な意思疎通を行っていくことで一致した」と説明しました。
513名無し三等兵 (ワッチョイ 9733-QU/V)
2022/05/23(月) 19:51:05.25ID:FH8scLAj0 >バイデン大統領から強い支持を得たと明らかにしました。
じゃあ、AARGMぐらい輸出してくれてもいいんじゃないの?
じゃあ、AARGMぐらい輸出してくれてもいいんじゃないの?
515名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-JFWh)
2022/05/25(水) 16:19:44.90ID:GrcWnMBda マジか
516名無し三等兵 (ワッチョイ 8b01-h4qv)
2022/05/25(水) 16:49:38.60ID:sBqS+td/0 原潜の技術くーださい
517名無し三等兵 (ワッチョイ 5b33-QU/V)
2022/05/25(水) 20:06:34.75ID:LkGZzM6K0 台湾にF-35売ってやった方がはるかに効果的だと思う。
人民解放軍は手出し出来なくなる。
人民解放軍は手出し出来なくなる。
518名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-gyaR)
2022/05/25(水) 21:00:33.55ID:9Hhqwu6dM >>517
あの位置だとF-35のデータ取り放題になるからな。弱点?を見つけられると痛い
あの位置だとF-35のデータ取り放題になるからな。弱点?を見つけられると痛い
519名無し三等兵 (ワッチョイ 7f7d-h4qv)
2022/05/25(水) 21:02:50.92ID:ecZ/8twQ0 F-35の情報丸々漏洩してなかったけ
520名無し三等兵 (ワッチョイ 768c-MYiA)
2022/05/26(木) 00:04:00.75ID:ujw3aEqC0 それでも、ってことだろう
設計値と実際値の違いもあるしな
…まあ、J-31見るとF-35のデータ丸パクリが露骨すぎて笑うしかねえ
設計値と実際値の違いもあるしな
…まあ、J-31見るとF-35のデータ丸パクリが露骨すぎて笑うしかねえ
521名無し三等兵 (ワッチョイ 1a10-eugl)
2022/05/26(木) 00:14:56.52ID:bSt3VtwK0 >>520
という事は昔のソ連みたいにデータにバグをわざと仕込んでおくとバグも一緒にコピーするんだろうな。
という事は昔のソ連みたいにデータにバグをわざと仕込んでおくとバグも一緒にコピーするんだろうな。
522名無し三等兵 (ワッチョイ 5b33-QU/V)
2022/05/26(木) 00:20:18.55ID:Ta8rCjbk0 過去の仕様の不完全なパクリからブロック4相当に改修出来るとも思えん。
523名無し三等兵 (ワッチョイ b958-7nM5)
2022/06/02(木) 00:06:00.16ID:pOaJ1qkp0 やまさんという方のツイで NAVALNEWSを紹介されてました
翻訳すんのメンドイので やまさん氏ついのコピペ拝借
>「米国のジョー・バイデン大統領と韓国のユン・ソクヨル大統領は、
>韓国の原子力潜水艦への端緒となりうる小型モジュール式原子炉(SMR)の開発に両国が協力すると発表した」
マジか
翻訳すんのメンドイので やまさん氏ついのコピペ拝借
>「米国のジョー・バイデン大統領と韓国のユン・ソクヨル大統領は、
>韓国の原子力潜水艦への端緒となりうる小型モジュール式原子炉(SMR)の開発に両国が協力すると発表した」
マジか
524名無し三等兵 (ワッチョイ f101-eOmp)
2022/06/02(木) 00:38:58.28ID:5Aqxt0Ce0 朝鮮ニュース初心者か?一次ソースを抑えろホワイトハウスの公式に載ってないのは全て嘘だ禍の国に関しては全て
525名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1e-lLGt)
2022/06/02(木) 12:07:06.58ID:lBbkFyvo0 この海将補って誰やねん。中国の潜水艦が五月蠅い理由はスクリューだけでもないだろうけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae19fde41f6f3ced8403cb0e90dceaab6467872
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ae19fde41f6f3ced8403cb0e90dceaab6467872
526名無し三等兵 (ワッチョイ b95f-G6it)
2022/06/02(木) 13:11:02.48ID:Yea2KHr50527名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-HoF8)
2022/06/02(木) 13:23:40.13ID:a/tZaGRG0 それが本当なら、大勲位が話を持ちかけた時に万難を排して配備してただろうな。
528名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-92QF)
2022/06/02(木) 13:24:03.19ID:HY9fsqw9M アメリカが韓国の原潜導入を認めたとかもう何回も報道してるんだが
うまくやってるとは
うまくやってるとは
529名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-yO3c)
2022/06/02(木) 13:40:35.12ID:uewW0XWy0 韓国みたいに通常動力潜水艦をまともに運用できないような国が原潜を導入してもうまくいかないだろう。
技術が無くて事故を起こしたりトラブルを起こしたりするんじゃないの。
海自の潜水艦は日本の国の独自開発、自国建造で一度も沈没事故などは起こしていないしね。
他船との衝突はあるが潜水艦自体の事故はない。
悲願の空母も手に入れつつある。
潜水艦もいまは通常動力だけど頃合いをみて原子力導入かな。
原子力AIPか通常原潜かはわからないが焦ることはないよ。
技術が無くて事故を起こしたりトラブルを起こしたりするんじゃないの。
海自の潜水艦は日本の国の独自開発、自国建造で一度も沈没事故などは起こしていないしね。
他船との衝突はあるが潜水艦自体の事故はない。
悲願の空母も手に入れつつある。
潜水艦もいまは通常動力だけど頃合いをみて原子力導入かな。
原子力AIPか通常原潜かはわからないが焦ることはないよ。
530名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1e-lLGt)
2022/06/02(木) 15:18:11.45ID:lBbkFyvo0 >>528
今のところ韓国の一部の願望記事以外で「認めた」という確かな報道はないようだが。
ハンギョレのサイトですら昨年秋のウェブ記事ではアメリカの許可や協力を得る困難さを
羅列してたぐらいだし、事実なら韓国メディア大手が大興奮で記事にしてもおかしくない。
そもそも「米韓原子力協定」の第十三条では、いかなる軍事利用も禁じてるわけで、まずこれの
改訂から始める必要があるんだけどね
今のところ韓国の一部の願望記事以外で「認めた」という確かな報道はないようだが。
ハンギョレのサイトですら昨年秋のウェブ記事ではアメリカの許可や協力を得る困難さを
羅列してたぐらいだし、事実なら韓国メディア大手が大興奮で記事にしてもおかしくない。
そもそも「米韓原子力協定」の第十三条では、いかなる軍事利用も禁じてるわけで、まずこれの
改訂から始める必要があるんだけどね
531名無し三等兵 (ワッチョイ 7374-VT3N)
2022/06/02(木) 15:52:42.06ID:kobLqUU50 原子力AIPは急いでやらないとダメだよ
中台問題が落ち着いちゃったらタイミングを逃す
物事はタイミングだよ
中台問題が落ち着いちゃったらタイミングを逃す
物事はタイミングだよ
532名無し三等兵 (ワッチョイ b95f-G6it)
2022/06/02(木) 16:38:15.15ID:Yea2KHr50534名無し三等兵 (ワッチョイ f101-eOmp)
2022/06/02(木) 16:53:17.89ID:5Aqxt0Ce0 朝鮮系の記者で過去記事も朝鮮関連しか取り扱ってないし、個々の記事ファクトチェックしたら願望垂れ流しアカウントとわかるんじゃ?
535名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1e-lLGt)
2022/06/02(木) 19:31:18.19ID:lBbkFyvo0 >> 532
その記事を読む限り、事実としては今までの米韓原子力協定に基いて民間原子力技術の協力関係
を継続しましょ、って感じの声明を米側が出したというだけに見えるが。
それを記事書いた記者が願望も込めて原潜開発に結びつけてる印象。
その人は米韓原子力協定を知らないかも
その記事を読む限り、事実としては今までの米韓原子力協定に基いて民間原子力技術の協力関係
を継続しましょ、って感じの声明を米側が出したというだけに見えるが。
それを記事書いた記者が願望も込めて原潜開発に結びつけてる印象。
その人は米韓原子力協定を知らないかも
536名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-HoF8)
2022/06/02(木) 20:00:12.27ID:a/tZaGRG0 まあ、その願望と事実の区別が付かない記者の事を言えん一部のアレもいるが。
537名無し三等兵 (ワッチョイ 5b1e-lLGt)
2022/06/02(木) 20:44:04.65ID:lBbkFyvo0 そもそも韓国国内で核武装やら原潜やら騒いでる人って、原子力協定の存在自体知らないか、
そのなかの「あらゆる軍事利用もしない」という条項を無視してるか、軍事について明確に決めてる
わけでないと謎の曲解をしてるか、なんだよなあ。
アメリカが許可する場合、ありがとうございます原子力協定自体をまず変えるという結構大きな話が先に来るはず。
そのなかの「あらゆる軍事利用もしない」という条項を無視してるか、軍事について明確に決めてる
わけでないと謎の曲解をしてるか、なんだよなあ。
アメリカが許可する場合、ありがとうございます原子力協定自体をまず変えるという結構大きな話が先に来るはず。
538名無し三等兵 (ワッチョイ 5133-HoF8)
2022/06/02(木) 21:34:30.94ID:a/tZaGRG0 そもそも、オージーと違って韓国に原潜保有させるメリットは米国に無いからな。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 9317-d1gk)
2022/06/02(木) 21:45:56.26ID:yet79FC00 韓国に関しては、原潜を持ってる意味がないんんだよね
って問題。
原潜は広くて深い海でなら意味があるんだが、韓国のある場所からすると
原潜がある理由が無いんだよな。
その気になれば、海自さんが海峡封鎖出来るんだし。
って問題。
原潜は広くて深い海でなら意味があるんだが、韓国のある場所からすると
原潜がある理由が無いんだよな。
その気になれば、海自さんが海峡封鎖出来るんだし。
540名無し三等兵 (スッププ Sdb3-3GcN)
2022/06/02(木) 21:58:40.14ID:eG4e4J8zd >>539
竹島を巡る日本海海戦をやるならSSNは有用かもしれんが・・・SSKでも代替可能だろうね
竹島を巡る日本海海戦をやるならSSNは有用かもしれんが・・・SSKでも代替可能だろうね
541名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-yO3c)
2022/06/02(木) 21:59:47.61ID:uewW0XWy0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- ドラえもん
- コナンの犯沢さん 頭おかしい
- おほぉ///
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- るるさんって昼頃にスレ立ちまくる現象 何年もあったけど 最近VIP戻ってきたら見なくなってて
- ここに来たって何の得にもならんのに
