多目的VLSを2基とマイクロ原子炉2基(1MWe)をちょっと狭くて乗組員には悪いが、
がそうりゅうベースで作ればAIP区画が11mなので、そこを丸々VLS区画とする

MHIのマイクロ炉は物流コンテナ搭載を想定して炉本体を横置きしてるが、
ハッチから出し入れする事を想定して炉本体を縦置きすれば2次系も含め6m以内で納まる
というわけで全長90m以内で原子力AIP潜を実現できる
運動性能低下も許容範囲では?
マイクロ炉の1MWeならほぼ無限に水中で10ノットは出せる
ダッシュ時にはLIBを使うのは当然だが