ウクライナ情勢 351

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/27(水) 22:15:03.75ID:X0VBMLvHa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 342
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650939851/
ウクライナ情勢 343
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650949219/
ウクライナ情勢 344
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650960656/
ウクライナ情勢 345
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650968510/
ウクライナ情勢 346
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650980505/
ウクライナ情勢347 ※立て直しIP有り
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650993909/
ウクライナ情勢 348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651025052/
前スレ
ウクライナ情勢 349
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651041264/
ウクライナ情勢 350
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651053247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/28(木) 00:08:50.33ID:jmWS/Er/0
>>611
要塞化されてる地域では、この手の砲撃オンリーで沈黙させることはできない
2022/04/28(木) 00:08:55.47ID:MbF3uuF10
>>115
今頃の季節にコンクリートの破れ目から出てくる赤いダニみたいだ。
https://hobbytimes.jp/images/20180801i01.jpg
2022/04/28(木) 00:09:13.43ID:0TiHDjdY0
>>605
とりま日本はトラック新品中古関係無く
大量に買い付けて送ったほうがいいと思う
2022/04/28(木) 00:09:50.14ID:sVJNimr80
>>601
その両者も内政は好き放題やったが対外的にはそうでもない。
だからこそ共産党が生き延びたとも言える。
2022/04/28(木) 00:10:00.70ID:GhaIs7jA0
>>591
ハイハイプロパガンダ
これからウクライナ砲兵の逆襲怖いから榴弾プロパガンダ動画だろ
627名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:10:02.22ID:UazWaPeT0
>>526
あえて濁すが今月号に載ってたな
米国に対して中国が軍事的に絶対優位を取れるまで一般的な方法では落とせない
やるならゲラシモフ・ドクトリンみたいな硬軟織り交ぜたやり方が無難じゃね?
2022/04/28(木) 00:10:11.05ID:xMK8gUPy0
ドイツ政府が決断 ウクライナへ「ゲパルト」対空戦車を供与
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cb784fc4cf7e091bce7b5c03c1f1a3fa6e6d2d8

日本もはよガンダムを送れ!!
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220427-00118086-norimono-000-8-view.jpg
2022/04/28(木) 00:11:16.52ID:SIwUobVn0
>>613
実際ウクライナ軍が大きく崩れた時って砲撃攻撃の時だから相当効果ありそう
ドンバスの攻勢でロシア軍が総攻撃開始した時も砲撃中心になってから明らかに崩れ出した
2022/04/28(木) 00:11:17.92ID:kE7OFHAc0
>>628
日本は感謝の押し売りしかしてないから
2022/04/28(木) 00:11:41.24ID:razlfC/f0
イジューム方面ロシア軍は今までみたいな道路に沿った戦いではなく、面で進軍してるっぽい?
ただしその辺りはもとより厳しい戦いになると見てたウクライナも把握してるだろうし、キツイと見れば後退しつつ抗戦という形になるんだろう
心配ないわけじゃないが、外野はとにかく健闘を祈るのみ
2022/04/28(木) 00:11:55.60ID:1Veoz6qI0
>>628
ぜいたくいうな
ザクで我慢しろ
633名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-5pfM [106.154.147.144])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:12:08.92ID:aEHBgRnLa
>>629
なんで自分にレスしてるの?
自演?
2022/04/28(木) 00:12:11.34ID:SIwUobVn0
>>620
20秒で60も着弾してるからウクライナ陣地は相当の地獄じゃないのか
635名無し三等兵 (スッップ Sdaf-ySqW [49.98.134.49])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:12:12.97ID:izws1nMPd
砲撃中心になったんじゃなくて精密誘導弾の弾切れだろw
笑わせんな
636名無し三等兵 (スップ Sd2f-u9Q3 [1.66.101.246])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:12:17.43ID:LQUX4FvJd
>>587
その割には王朝や国がころころ変わってますけど
なんで過大評価するかね
戦後賠償放棄したのが効いてるんかね
2022/04/28(木) 00:13:02.60ID:jmWS/Er/0
>>631
そこで消耗させながら前進させて、手薄になる後方を一気に襲う手もあるし、まだ行動の選択肢はウクライナにあるんじゃないかな
2022/04/28(木) 00:13:03.39ID:Qzm0i68pd
https://twitter.com/nekokumicho/status/1518974777456996353
https://twitter.com/nekokumicho/status/1518982933952208896
余りにダサくて笑い通り越して悲しくなってきたわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
639名無し三等兵 (ワッチョイ 1f10-sRyU [123.225.164.6])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:13:21.01ID:JksiG/bw0
>>634
硫黄島の摺鉢山なんかそれの10倍ぐらい凄かったと思うよ
2022/04/28(木) 00:13:34.28ID:SIwUobVn0
>>633
???
641名無し三等兵 (ワッチョイ 8f63-2ctZ [180.23.199.19])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:13:40.27ID:QO3Fn0Yh0
砲撃オンリーで勝負決めることができるなら
第一次も第二次も短期で勝負が決してる  塹壕ってすごい
2022/04/28(木) 00:13:53.23ID:QCglzTBY0
レンドリース法案休み明けに伸ばしたのがやっぱり不味かったんかな
2022/04/28(木) 00:14:25.93ID:LoXUwSf40
>>638
俺から見ても馬鹿馬鹿しいから、猫ナンチャラは次から貼らないでくれ
644名無し三等兵 (スッップ Sdaf-ySqW [49.98.134.49])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:14:29.52ID:izws1nMPd
そもそも砲撃オンリーでも索敵もインテリジェンスもnatoの支援を受けてるウクライナの方が遥かに上だからウクライナの勝ちだな
2022/04/28(木) 00:14:29.82ID:jmWS/Er/0
>>642
あんまり関係ないと思うよ
2022/04/28(木) 00:14:43.29ID:AcUCota40
NHKの国際報道2022より

経済制裁は心理的にはほとんど効いていない
スーパーの買い物客は
「ロシア革命やソ連崩壊からも立ち直った。今回も乗り切れる」
「制裁のおかげで皆が団結した。ロシア経済は強くなる」
と強気の発言
647名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:15:44.86ID:/YBvCnBq0
>>646
ロシア人は西側を相当恨んでるからそうなるだろうね
まあ頑張れwとしか言えない
648名無し三等兵 (ワッチョイ afb9-AeSP [153.231.84.152 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:15:50.67ID:L0EnCMBC0
>>637
ただ選択肢をとるにも物資がいるからなあ
早く支援が届くことを祈るわ
2022/04/28(木) 00:16:22.90ID:GhaIs7jA0
>>627
中国は伝統的に政治の司令部と軍司令部が公式の将校などがない文革無学が幅を利かせ、まともな頭脳判断ができなかった

結果原始的で陳腐な江沢民ドクトリンをまじでやる気だった

それからして台湾戦の比較も弱く
アメリカはビビって後退
台湾は雑魚

とまともな軍事作戦計画に則ってない
650名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-TVLY [153.251.155.138])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:16:23.02ID:criNXt+wM
スラビャンスク攻防戦にでもなればロシア軍も押してると理解できるけどねえ
2014年にロシア軍と親露派武装集団はスラビャンスクを占領した事があるんだが今となっては全力の東部大攻勢でも一向にスラビャンスクにたどり着けない
2022/04/28(木) 00:16:26.59ID:FjS3G6nR0
>>646
ただこのインタビュー受けてるのが年寄りしかいなかったんだよね
652名無し三等兵 (ワッチョイ 1f10-sRyU [123.225.164.6])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:16:33.64ID:JksiG/bw0
そんなにソ連時代の行列と売り切れが懐かしいのか・・・
653名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-MOU1 [113.40.127.230])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:16:34.29ID:AlPp0nUg0
>>644
そうなったらプーチンは戦術核を使うね。
654名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:16:36.00ID:UazWaPeT0
>>604
色々と考えていくと国力の差になって、そのあとは地理的要因になって、これを利用してひっくり返さないかって最初に戻ってまた国力や外交になってってなるんだよなぁ
655名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-5pfM [118.158.43.242])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:16:38.99ID:YesOYa2g0
砲兵戦では対砲兵レーダーがかなり渡ってるようなので、長期的に見ればウクライナ軍が有利かなあ
2022/04/28(木) 00:16:40.64ID:BwVzG3Mp0
>>642
レンドリース法自体は中間選挙後を見越したもんじゃなの?
売電負けそうだし装備支援を議会闘争の材料にされると色々終わる
657名無し三等兵 (ワッチョイ afb9-AeSP [153.231.84.152 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:16:58.57ID:L0EnCMBC0
>>635
弾切れだろうと戦い方としては当初よりまともなら駄目ではないんじゃないか
2022/04/28(木) 00:17:24.90ID:jnzITbCp0
>>646
画面の外に警察の監視でもいるんじゃねw
659名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:17:53.14ID:UazWaPeT0
>>641
だからマジノ線なんてものを作った
660名無し三等兵 (スップ Sd2f-u9Q3 [1.66.101.246])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:18:04.02ID:LQUX4FvJd
>>628
二足歩行だと泥に沈むだろうな
設置面積少ないから
ウクライナに向いてないよ
2022/04/28(木) 00:18:15.05ID:sh4xEFcU0
ウクライナ砲兵は撃ち返すだけの砲弾が無いっぽい
2022/04/28(木) 00:18:33.37ID:Is9gSTSPa
大体外野は死ぬわけでも傷つくわけでもないんだから腹くくって見守っとけよと
プーアノンならIPなしスレがあるし、豆腐メンタルならこの戦争に関する情報を遮断しておけ
2022/04/28(木) 00:18:35.36ID:AcUCota40
そういやロシアがヘルソン州の完全占領を主張してるけどどういうこと?
ウクライナ軍が押し返してたんじゃなかったのか
664名無し三等兵 (ワッチョイ 73b4-MOU1 [114.154.228.76])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:18:40.55ID:MkoU6wsP0
プーチンも習もそしてヒトラーも通常人々が思う独裁者のイメージとは違うんだよな。
近代の独裁者全部を観たわけじゃないからあれだけれども、プーチンとヒトラー
は特に成り上がりものなわけ。習にもそういうところはある。既存の権力構造の中の
得たいの知れない力学に疎い連中なんだよ彼らは。(習は半分くらいかな)
で、そういう成り上がりものが頼るのは人格じゃなくて自分が構築していった組織で
あり、官僚ではなく官僚組織なんだよな。だから彼らの考え方が硬直的になる。
外からみると人に対する不信、猜疑心の塊のように見える。だが、彼らの立場
から見たら官僚組織の安定こそが安心であり正義なんだな。
665名無し三等兵 (ワッチョイ b733-BzLp [182.165.164.192])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:18:54.70ID:acvZ3D+I0
>>37
インドへのパイプラインが無くて、タンカーで長距離を運ぶので安くできず、インドにとって得ではない
2022/04/28(木) 00:19:17.72ID:WWjj8k0OM
>>646
言論統制がある国での街頭インタビューほどマヌケなものはないけどなあ。

ワタクシだって中国とかロシアでインタビューされたら政府を褒め称えるよ。
特に顔だしでは。

逮捕されると自分だけでなく、家族友人など周りにも災難を振りまくことになる。
本音は公の場では聞けない。
2022/04/28(木) 00:19:38.70ID:8mRrBdEj0
ジャベリンとか持たされてから塹壕にこもらされてミサイルの絨毯爆撃くらって
ウクライナ政府は勝った勝った連呼
かわいそうなのは見捨てられた兵士達よ
はよ救ってやれ
2022/04/28(木) 00:19:42.44ID:jmWS/Er/0
>>663
主張するのは自由です

開戦2日目にウクライナの防空網完全制圧を宣言して、そのあと4回くらい繰り返してましたね
2022/04/28(木) 00:20:11.03ID:duQVX35Ta
>>624
東南アジアでISUZUの軍用トラック生産してるな
https://i.imgur.com/oUk8lka.jpg
増産して送れないのか
670名無し三等兵 (ワッチョイ 4302-5pfM [118.158.43.242])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:20:36.36ID:YesOYa2g0
>>661
それは補給の問題だけど、長期的に見るとロシア軍も同様の問題を抱えてる
だから、この攻勢は時間的に限定されたものにならざるを得ない
671名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:20:39.49ID:UazWaPeT0
>>615
ドローン1000台を素早く漏らさず落とす防御手段が有ればきつくないけど今のところいいものがない
2022/04/28(木) 00:20:46.33ID:kE7OFHAc0
>>662
ってか本当にウクライナ勝つんか?
673名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:20:50.84ID:/YBvCnBq0
>>664
習も完全に同じタイプの成り上がりだ
幼少期すごい酷い目に遭ってきた
2022/04/28(木) 00:21:23.89ID:OdKsNv7t0
>>591
正直もっと耕した動画見せて欲しい
ロシアもウクライナも大砲が足りない
2022/04/28(木) 00:21:28.36ID:jmWS/Er/0
>>672
既にロシアは負けてるから
あとはウクライナも負けるかウクライナが勝つかの二択

繰り返すけどロシアは既に敗北している
2022/04/28(木) 00:21:37.22ID:nwPgeT2o0
>>621
> ウクライナ正教会がロシア正教会から離脱・独立して再びコンスタンティノポリス総主教直轄になるのは2人の「支配者」にとって許せない
直轄とかは関係ないんだよなぁ
キリルが許せないのはウクライナ正教会の独立で、ずっと舎弟の自治正教会でいて欲しい
プーチンもウクライナに舎弟でいて欲しい

どこかの独立正教会に独立承認(祝福)のトモスもらわんと教会法的に独立正教会じゃないから
ウクライナ正教会(の多数派)はコンスタンティノープルにそれを求めた
これはヴァルソロメオスの下に入ったわけじゃなく、ヴァルソロメオスに兄弟と認めてもらっただけ
2022/04/28(木) 00:21:40.49ID:FtpinYWN0
>>665
それを見越した価格設定にして売ってるだろうから得はしてると思うよ
その分単価ダダ下がりのロシアは損してる
2022/04/28(木) 00:21:48.26ID:WoaFFGUXM
>>651
年寄りは共産主義国時代を知ってるから、本音と建前を分けられる。

賢く振る舞わないと長生きできなかったから。他の東側も同じ。
679名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-5pfM [106.146.58.193])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:21:49.06ID:Is9gSTSPa
>>672
不安なら見ないで資格勉強でもしとけ
2022/04/28(木) 00:22:09.10ID:b9Z7mRh60
>>663
プーチン向けにはそういう話になってんだよ
誰も粛清されたくないからな

で、それが上層部の認識になっていたんでこの前の将軍3人リタイア事件が起きた
2022/04/28(木) 00:22:37.33ID:83LPIiF4d
>>642
関係ないな。強いて言うなら榴弾砲の供与と習熟をウクライナ東側で激突する前に完了させとくべきだった。
ウクライナ軍も東側は隠れるところ少ない平地戦で力勝負だから戦車や榴弾砲をくれって言ってた位だし。
まぁ今の劣勢をウクライナ軍が折り込み済みかそれとも予測の外かで今後の展開変わってくるが。
2022/04/28(木) 00:23:26.03ID:SIwUobVn0
>>662
メンタル豆腐なのは少しでも劣勢を伝えられるとプーアノン出てけしたり俺の視界から消えろって騒いでる方じゃないのか?
2022/04/28(木) 00:23:31.29ID:AcUCota40
このすれでウクライナ軍が押されてるとかロシア軍が勝ってるとか一言でも言っちゃだめだぞ
言ったらその瞬間から君は頭ロシアでプーアノンだ

今は押されててもウクライナ軍はいずれ反撃してモスクワまで進撃する
それがこのスレの総意だからな
2022/04/28(木) 00:23:35.39ID:0TiHDjdY0
>>669
おーごっつい感じで意外とカッコいいね
重砲がどえらい数になるので多分トラックが足りなくなるよね
685名無し三等兵 (ワッチョイ 57bb-8dDP [217.178.193.34])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:24:07.11ID:UFTj8rMB0
ウクライナ大本営の発表が正しいとするとロシア側も損失を出している。(攻撃側だから損害が増える合理的説明ができる)。どちらが先に力尽きるか。
2022/04/28(木) 00:24:15.72ID:jmWS/Er/0
>>681
ウクライナは上層部も前線も、ここ2週間は敵の前進と砲撃が厳しくなるのは想定していると連呼してたので、間違いなく準備はしているだろう
準備を超えてくるかどうかだけだよ
2022/04/28(木) 00:24:19.97ID:razlfC/f0
>>637
もとより踏ん張りどころだから、粘り強くやるしかないね
イジュームから突出されてる所を守ってた部隊は空挺旅団だから、多分後退するのは織り込み済みだとは思う
2022/04/28(木) 00:24:42.15ID:dhSfifwb0
台湾は攻めづらいつっても主はコロコロ変わってるからな
先住民→オランダ→鄭氏政権→清→日本→中華民国
そうそう安心できるものではない
2022/04/28(木) 00:25:02.26ID:FtpinYWN0
>>681
結局兵器供与の腹を括るのが遅すぎたんだよね
変わるのは途中の展開と死人の数と戦争期間くらいでそれ以外は多分変わらないけど
2022/04/28(木) 00:25:34.18ID:AcUCota40
攻勢が始まる前は「雨で進軍不可能だからロシア軍の総攻撃は無い」だの「もうロシア軍にそんな戦力残ってない」だの好き勝手言ってたのに
無責任な話だべ
691名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-TVLY [153.251.155.138])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:25:34.42ID:criNXt+wM
ウクライナの地理に詳しいわけじゃないんで村がいくつ取られたとかだとなんとも言えない
スラビャンスクやクラマトルスクみたいな明らかな要衝で動きがあれば別
2022/04/28(木) 00:25:40.89ID:83LPIiF4d
>>669
今自動車増産する余力は何処もないだろう。
トヨタですら販売に製造が追い付かない。
2022/04/28(木) 00:26:26.84ID:mqIHCTLl0
>>688
台湾は有史以来これだけ人口多い時代はないからねぇ
2022/04/28(木) 00:26:32.52ID:SIwUobVn0
スラビャンスクも視界に捕らえたっぽいな
ここが取られなきゃいいなんて言ってたけど


>これまでの今日の概要:ロシア軍はニコラエフとクリヴィー・リフの方向に攻撃を行っています。さらに、彼らはイジュームの南、バルビンコボとスラビャンスクの方向に突破口を作ろうとしています。

>占領軍は、ドネツク方向の攻撃のペースを速めています-国防省。
695名無し三等兵 (ワッチョイ b733-BzLp [182.165.164.192])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:26:34.89ID:acvZ3D+I0
>>88
トルコは民族がほとんど同じアゼルバイジャンからたくさん輸入してるから、ロシアを断れるけどな

ロシアの主なガス田から、インドや中国へのパイプラインは敷設されていない!
なので安く輸出できていない筈
2022/04/28(木) 00:26:49.21ID:QCglzTBY0
プーアノンとか言ってるやつはウクライナに肩入れしすぎだな
2022/04/28(木) 00:27:24.09ID:AcUCota40
>>694
イジュームはウクライナ軍が包囲しそうだからロシア軍ピンチなんて言われてたのに
2022/04/28(木) 00:27:53.18ID:sh4xEFcU0
やられないためにあらかじめ武器を送るというより
実際にやられたからやり返すための兵器を送るっていうパターンになってる
今でも西側の重兵器は一部の自走砲を除けば送ってないしな
2022/04/28(木) 00:27:56.15ID:mk6E2me40
>>664
ヒトラーは極悪人みたいに言われるけど死ぬ前に愛人と結婚式を挙げてしまうようなロマンチストだった
そう言うとなんか悪い奴じゃなさそうだけど「我が闘争」なんかを読むと偏見だらけの糞野郎
普通に生活する分には悪い奴に見えない
ただ理性が歪みまくってる愛国ロマンチストというだけなんだよ
プーチンだって同じ
安倍と会話していた時には普通の政治家に見えても頭の中では「偉大なロシアが欧州を支配すべき」みたいな
ヒトラーの我が闘争ばりの偏見だらけ
常軌を逸した愛国ロマンチスト
2022/04/28(木) 00:28:06.98ID:raJQRHeT0
>>690
常に最前線は我々の想像を超えてくるもんだし、ミサイルの爆撃音や銃声も聞こえることもない日本で考えた浅はかな予想なんか当たるわけないやん。
2022/04/28(木) 00:28:23.60ID:jmWS/Er/0
>>698
戦車がかなりの数届いてる
2022/04/28(木) 00:28:48.18ID:sh4xEFcU0
>>701
T72やろ
703名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-5pfM [106.146.58.193])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:29:11.83ID:Is9gSTSPa
>>702
向こうもほとんどT72B3である
704名無し三等兵 (ワッチョイ cb35-U/4d [222.228.22.198])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:29:25.44ID:/d7unJgo0
東部のあるラインで、ロシア軍が砲弾で袋叩きになったら面白いんだけどなあ
2022/04/28(木) 00:29:34.28ID:sh4xEFcU0
>>703
そんな話はしてない
2022/04/28(木) 00:29:37.88ID:4SQ+lICR0
>>651
共産主義政権下とか独裁政権下でのインタビューって
 表情がなくて真顔で淡々と答えるか
 ものすごい大げさに役者のように答えるか
のどっちかが多いw
そーゆうので建前でそう語らなきゃならない人を見分けてる

『ウクライナが背負う十字架 ドネツクで繰り広げられる宗派弾圧』2015/05/26
https://www.youtube.com/watch?v=TylS4TIqAec
2022/04/28(木) 00:29:40.47ID:AcUCota40
>>700
でもお前らの予想より少しでも悲観的なことを書くと途端に頭ロシアだのプーアノンだの言われてなあ…
「中立を装ったプーアノン」なんて無茶苦茶な指摘をされることもあったぞ
2022/04/28(木) 00:29:51.28ID:LoXUwSf40
>>646
1ヶ月で根をあげる経済制裁なんて、海上封鎖くらいだよ
709名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-5pfM [106.146.58.193])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:29:55.32ID:Is9gSTSPa
>>705
??
2022/04/28(木) 00:30:14.47ID:FLYtX/Xm0
>>663
そもそも兵力足りないから完全占領が完全占領になってないんじゃね
敵の拠点がABCあったとして
A地点の敵をやっつけた→全部隊B地点に進軍して敵をやっつけた→最後にC地点にいって敵をやっつけた
これではモグラ叩きしてるだけで必ずしも完全占領できたことにならないからな
711名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-TVLY [153.251.155.138])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:30:17.08ID:criNXt+wM
スラビャンスクとクラマトルスクは8年かけて要塞化が進んでいるからここにロシア軍が突っ込めば地獄の市街戦になる
2022/04/28(木) 00:30:54.77ID:AcUCota40
>>701
数が届いたとして、戦車兵は足りてるのかな
いや動かすだけなら操作法を学べばいいだろうけど、戦車の運用ノウハウを理解してないとただの動く棺桶だろう
2022/04/28(木) 00:31:01.41ID:sh4xEFcU0
>>709
T72がいつから西側の兵器になったん
2022/04/28(木) 00:31:03.01ID:LoXUwSf40
プーチンは、また『核攻撃するぞ!』とイキってるな
グティエレスにコテンパンに説教されたか笑
2022/04/28(木) 00:31:04.71ID:I/8KdkLh0
【要人発言】露大統領「ロシアは他国が持たない兵器を保有・・・」
2022/04/28 00:10

プーチン露大統領
「ロシアは他国が持たない兵器を保有している」
「それを自慢したりせず、必要なら使う。皆がそれを知っておくべき」
2022/04/28(木) 00:31:18.85ID:Is9gSTSPa
根に持つぐらいならIPなしスレに行けばいいのに
2022/04/28(木) 00:31:48.67ID:jmWS/Er/0
>>712
ウクライナ軍予備役がいっぱいいるので兵士はいる
というか兵器待ちの予備役が待ってる状態
2022/04/28(木) 00:31:54.29ID:3Vio3Gv00
>>699
ヒトラーもプーチンも自分を愛し過ぎた
愛国じゃねーよ
2022/04/28(木) 00:31:57.46ID:mk6E2me40
プーチンや習近平みたいな愛国心を声高に叫ぶ人間ははっきり言って危険
政治家に向いてない
720名無し三等兵 (ワッチョイ b733-BzLp [182.165.164.192])
垢版 |
2022/04/28(木) 00:32:00.04ID:acvZ3D+I0
>>104
国際関係は、単純に建前で突っ張れないもんよ 

例えばイラン・イラク戦争の頃に、イランに大使館員たちを人質に取られたアメリカや、国家の滅亡を目標にされたイスラエルでも、
いろいろ事情や思惑があって、公にしない形で大量の兵器をイランに輸出してた事もあったからな
2022/04/28(木) 00:32:03.72ID:LoXUwSf40
>>715
日本にも46cm遺憾砲という最終兵器があるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています