ウクライナ情勢 351

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/27(水) 22:15:03.75ID:X0VBMLvHa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢 342
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650939851/
ウクライナ情勢 343
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650949219/
ウクライナ情勢 344
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650960656/
ウクライナ情勢 345
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650968510/
ウクライナ情勢 346
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650980505/
ウクライナ情勢347 ※立て直しIP有り
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650993909/
ウクライナ情勢 348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651025052/
前スレ
ウクライナ情勢 349
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651041264/
ウクライナ情勢 350
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651053247/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/27(水) 22:30:34.68ID:5lVjOhWK0
>>29
ブラジルが供与は意外だな
BRICSは中立でキープするのかと思ってたけど
70名無し三等兵 (スププ Sd8f-MOU1 [49.96.8.183])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:30:48.16ID:Z7vJYAOdd
しっかしウクライナで起こったの惨状見て
なお親露派続けれるって相当ヤベー奴らよな
2022/04/27(水) 22:31:00.53ID:OFZfTQiR0
>>66
それ、ウクライナに撃破されるやつだろ
ネプチューンの絶賛射程圏内だぞ
2022/04/27(水) 22:31:18.41ID:PrlDNEtK0
>>71
ブジャクを占領してそこからいっきにモルドバへ
73名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:31:26.13ID:XrYhXzUj0
ブルガリアエネルギーで9割もロシアに依存してたのか
これはキツい
再エネの責任とってドイツなんとか助けてやれ
2022/04/27(水) 22:31:30.60ID:Gegy/bMh0
オデッサじゃなくてモルドバごとベッサラビアの切り取りだろ
75名無し三等兵 (スププ Sd8f-MOU1 [49.96.8.183])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:32:19.91ID:Z7vJYAOdd
ブラジル
資源の輸出でめっちゃ利益出てるらしい
76名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:32:22.04ID:XrYhXzUj0
>>74
このベッサラビアめちゃくちゃプー欲しがってるからね
キーウに近いくらいルースキー・ミールでは重要
2022/04/27(水) 22:32:23.27ID:OFZfTQiR0
>>72
どうやって占領すんだよ、着上陸なんて一度も成功してないのに、よりにもよって要塞化されてる地域に着上陸ですかそうですか
2022/04/27(水) 22:32:51.04ID:xY5kS0oK0
>>57
すでに無能5兆円岸田が殴られてきただろ
79名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-FSDK [106.146.14.181])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:33:05.94ID:oj21QEMFa
>>50
そりゃそうだろ
80名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:33:44.04ID:XrYhXzUj0
>>53
ウクライナは戦前のこと考えると少々不安なので、台湾から支援してもらうといいねw
81名無し三等兵 (ワッチョイ d7da-g9NX [121.114.36.96])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:33:48.87ID:9CQLVtGM0
>>29
ついにウクライナ軍のFLAK戦術が見れるなんて胸熱
2022/04/27(水) 22:33:56.35ID:9E70aixV0
>>57
この戦争で分かったことがあるだろ
・アメリカとイギリスは頼りになる
・インドは何も頼りにならない

日本はインドを切り捨てるべきだよ
ロシアが挟まってる時点で中国に侵略されても手助けする訳ないわ
2022/04/27(水) 22:34:02.03ID:SXvUfumI0
>>67
パキスタンって、アフガンに影響力が大きいから優遇されていただけでは
今となっては支援する理由が無い様に思えるが
2022/04/27(水) 22:34:03.70
オデッサからモルドバまで打通する方法があるじゃないか

核兵器で焦土にしてから上陸して打通
なお進軍する兵士の放射線障害は考えないものとする
85名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:34:40.86ID:XrYhXzUj0
>>57
インドは「自由民主主義の仲間になりたい」しかし「武器の関係でどうもいかない」とガチで泣き言漏らしてて可哀想だ
2022/04/27(水) 22:34:49.19ID:/Jkjppccd
ウクライナの支援国への感謝の動画に日本が含まれなかった事に不満たらたらな人が多いようだったが変な話だ
日本こそロシア軍の戦力を血を流して削ってくれているウクライナに感謝すべきだろ
日本の代わりに戦ってくれていると思えば金だけじゃなくて兵器も出し惜しみするなと言いたいくらいだわ
2022/04/27(水) 22:34:54.51ID:9E70aixV0
>>73
ブルガリアはロシアに全然依存してないって見たけどいつそんな話が?
2022/04/27(水) 22:35:10.05ID:OOmfnJye0
NHK-BS1ニュース
今月のロシアからの原油輸入量の昨年からの変化
減った国
 アメリカ-89%
 イギリス-79%
 ドイツ-70%
増えた国
 インド 8.4倍
 トルコ 2.4倍
 中国 +13%

意外にドイツが頑張ってる。インドがひどい。トルコがちゃっかり。中国が言うほど増えてない。
なおニュース内で日本の発表はなかった・・・
89名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:24.93ID:+duNzy6U0
>>29
ブラジル動くんか
2022/04/27(水) 22:35:25.70ID:/teU9xp5a
>>68
そこは空挺の精鋭を空から降ろして電撃作戦ですよ
2022/04/27(水) 22:35:26.50ID:OFZfTQiR0
>>82
インドは国内事情の規模が大きくて身動き取れないから、敵にしないようにしとくだけでちょうどいい
92名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:35:37.04ID:XrYhXzUj0
>>82
だから100か0かで考えるのはやめなよ
インドは対中で絶対に協力したいと言っているんだから
2022/04/27(水) 22:35:48.24ID:OFZfTQiR0
>>90
空挺なんて残ってねえよ!w
2022/04/27(水) 22:36:08.86ID:PrlDNEtK0
>>77
うまくいくかは知らんよ?
でもプーチンだからな
2022/04/27(水) 22:36:22.30ID:9E70aixV0
>>92
有り得ないね
今回の態度で絶対にないと分かったわ
2022/04/27(水) 22:36:23.72ID:R3A853UZ0
ゼレンスキー病院視察してたね
キーウはだいぶ平和になったみたい
2022/04/27(水) 22:36:25.03ID:g8x586ob0
>>88
インドは糞
98名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:36:32.66ID:XrYhXzUj0
>>87
さっき報ステでやってた
2022/04/27(水) 22:36:33.80ID:KSZXzaPx0
>>83
今もだよ
パキスタンが中国の半属国になってるのを知ってるのにアフガン対策で切るに切れないアメリカさん
2022/04/27(水) 22:36:46.59ID:sFFXX1550
>>88
トルコはそういう事するからEU入れないんだよ
2022/04/27(水) 22:36:46.73ID:Ddpshcak0
豆知識として
イギリスが存在しなければ欧州は何百年も前に統一されて平和になってたんだぜ
2022/04/27(水) 22:37:12.55ID:PrlDNEtK0
>>93
俺らにはわからんがブジャク地区の軍備が完璧とも思えないのでなんかしら穴はありそうだ
成功するかは別
103名無し三等兵 (スププ Sd8f-VqzG [49.96.18.250])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:37:27.25ID:sZ9moP9Od
>>92
インドを信じたら梯子外される
2022/04/27(水) 22:37:28.34ID:r9Szhlei0
トルコは色々おかしい
何でロシアはバイラクタル輸出国に石油流してんだ
2022/04/27(水) 22:37:29.92ID:R3A853UZ0
>>88
インドすげー
中国よりインドがロシア経済支えてるんだな
2022/04/27(水) 22:37:45.37ID:OFZfTQiR0
>>95
対中では日本以上にガチでやり合ってて、相互に核で睨み合ってるお国柄だから、ありえないということはそれこそあり得ないけど
それ以外で協力できるとも思わん方がいいね
2022/04/27(水) 22:37:56.36ID:XTWQx1+K0
>>88
今のロシアから安く買い叩いて今の相場で売れば大儲けやな
2022/04/27(水) 22:38:02.89ID:/8f8yq9d0
捨て値で買ってもらうとしても
それで元を採れるのかね
買われなくなった中東の原油も安くなればいいんだが
2022/04/27(水) 22:38:19.46ID:Ddpshcak0
一面畑の戦場で兵士を敵に向かって前進させようと思ったら装甲車にでも載せて進ませるしかない
そういう厳しい戦場だな
110名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:38:22.24ID:XrYhXzUj0
>>95
国際情勢を二元論で考えるの無理だから
ドイツは一応ウクライナの支援するつもりだけど、ドイツが本当に台湾の支援すると思う?
インドにとってはウクライナは大した利害ないから仕方ない
2022/04/27(水) 22:38:24.49ID:se70a7RP0
>>55
CLU無しのジャベリンをありがたがるなんて、お前の中のロシア兵はどんだけバカなんだwww
2022/04/27(水) 22:38:27.99ID:689H8iot0
>>105
ダンスの国は碌でも無いな
113名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:39:02.92ID:XrYhXzUj0
>>106
そういうこと
インド自身も「対中だけでお願いします」と言ってるしね草
2022/04/27(水) 22:39:05.13ID:Ddpshcak0
これでインドは安い資源を手に入れて一気に経済を発展させられるな
インドの時代が早まったか
2022/04/27(水) 22:39:25.08ID:VOGPI6Jd0
>>1 Z
オランダ国王誕生日記念塗装レオパルド2A
https://pbs.twimg.com/media/FRWQZBCXsAAXYx9.jpg
https://twitter.com/oryxspioenkop/status/1519279220500975618
wiki見るとオランダのレオパルド2は退役になってんだけど
もしスクラップにせずに保管されてるんならウクライナに送れないもんかのう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/27(水) 22:39:38.12ID:Xk6Gw2Wb0
インドはインド洋の自由を自分で守ってくれたら十分
2022/04/27(水) 22:39:50.89ID:OFZfTQiR0
>>110
ウクライナよりは支援しそうな気配はなくもない
TSMC関係で、ドイツでも台湾の経済的プレゼンス結構高いので
2022/04/27(水) 22:40:08.88ID:PrlDNEtK0
モルドバは下手するとやばいな本当に
2022/04/27(水) 22:40:09.57ID:EyNmGy860
>>61
それは全装甲車輛だよ
120名無し三等兵 (スププ Sd8f-VqzG [49.96.18.250])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:40:12.40ID:sZ9moP9Od
>>104
プーチン「エルドアン君、バイラクタルを売ってはくれまいか」
121名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:40:25.33ID:+duNzy6U0
>>21
投資とかいってぼやかしてるけど、博打は本当恐ろしいぜ
カモにならんように気をつけないとな
122名無し三等兵 (スププ Sd8f-MOU1 [49.96.8.183])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:40:31.56ID:Z7vJYAOdd
>>88
開戦後の2カ月間に2021年通年の2倍超ロシアの原油を買った
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-india-oil-idJPKCN2MH17H
2022/04/27(水) 22:40:35.26ID:689H8iot0
>>115
シャア専用みたいだな。
エグい色だ
124名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:40:37.82ID:XrYhXzUj0
>>117
メルケルと中国の関係考えると本当怪しいと思っている
西側に亀裂入れるメルケル時代が長すぎなんだよほんともう
2022/04/27(水) 22:40:38.61ID:PrlDNEtK0
モルドバを落とすのに全然兵士が必要ないってのがポイントだわ
無条件降伏に近い
2022/04/27(水) 22:40:42.67ID:Ddpshcak0
日本が危機のときは世界中からヘルメットを送ってくれるだろうね
いいことだ
127名無し三等兵 (ワッチョイ 8b5f-F74E [14.12.112.1])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:40:52.99ID:6YP8dJUa0
ロシアが上陸作戦なんか敢行するならそれこそ海岸にゲパルトくん並べて水平射(ry…
た、対空防御だよ…
2022/04/27(水) 22:41:09.73ID:xY5kS0oK0
>>88
インドの増え方もエグいが
トルコも本当に外交上手だね

岸田の土下座外交は小学生レベル(笑)
2022/04/27(水) 22:41:23.47ID:MrwbPina0
エース戦車兵とかめっちゃすごいスナイパーとか両軍にいるんだろうな
そういう情報ないのかねえ
2022/04/27(水) 22:41:31.93ID:OFZfTQiR0
>>125
ルーマニアが動くかどうかだ、本当に
声明出してくれんもんかな
131名無し三等兵 (ワッチョイ 8bb9-2ctZ [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:41:42.84ID:MXRz7R+a0
インドのパキスタン、アフガンとの対立、インド国内のテロなど
の心配もある。まあ対中政策で協力はいいけど深入りは禁物
だね。アメリカが人権問題で色々言うからインドが半ギレ
しているしね。インドの人権問題が問題なのは事実だがね。
132名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:41:55.50ID:XrYhXzUj0
>>128
MOU1まだいた草
133名無し三等兵 (ワッチョイ 277c-MOU1 [113.40.127.230])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:41:58.21ID:k0jWCr8y0
>>126
千羽鶴こそ必要。
2022/04/27(水) 22:42:04.93ID:OOmfnJye0
>>105
たぶん2021年3月分と2022年3月分の比較なんだけど
そもそもの輸入量が少ないかもしれないからわからんけどね
中国はもともと多かっただけ、インドはもともと少なかっただけってこともあり得る
135名無し三等兵 (ワッチョイ 8b5f-F74E [14.12.112.1])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:42:13.59ID:6YP8dJUa0
>>129
スナイパーならカナダ義勇兵の有名な人が
2022/04/27(水) 22:42:21.31ID:R3A853UZ0
>>88
中国のしたたかさがわかる数字
王毅とクレバの電話会談でクレバは中国の仲介外交に感謝と言った
ウクライナはドイツ非難しても中国は決して非難しない
中国は絶妙なポジションキープしてるわ
2022/04/27(水) 22:42:23.36ID:EHkqnrg/0
>>115
このレオ2は通常の3倍の速度で動けるに違いない
2022/04/27(水) 22:42:29.94ID:EyNmGy860
インドはルーブル決済を受け入れて、一般消費財をロシアに売り出すよ
2022/04/27(水) 22:42:46.39ID:Ddpshcak0
日本はアホってよく分かるだろ
資源がない国が資源がある国を製剤制裁とかギャグだよ
2022/04/27(水) 22:42:53.59ID:6mpe1fDW0
>>88
8倍のオイル、貯蔵施設あるんかな
簡単に造れるもんなのな
141名無し三等兵 (ワッチョイ 73b4-MOU1 [114.154.228.76])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:42:57.36ID:6HlbSXTz0
>>123
いやぁこれは標的色でしょw
142名無し三等兵 (ワッチョイ a363-Jso4 [180.16.228.188])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:43:05.69ID:oVE2qa720
>>50
「特に後者」のソースは?
143名無し三等兵 (スププ Sd8f-VqzG [49.96.18.250])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:43:06.82ID:sZ9moP9Od
>>115
M1A1より燃費極悪なのではなかろうか
2022/04/27(水) 22:43:11.96ID:5nXXLaba0
>>103
インドは洞が峠決め込んでるだけ
信用すべきでないが少なくとも敵ではない
145名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:43:15.27ID:AydB+kfR0
>>19
撃たれた怪我よりも、凍傷の方が
2022/04/27(水) 22:43:23.62ID:KSZXzaPx0
>>137
パワーパック壊れちゃう(>Д<)
147名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:43:34.29ID:XrYhXzUj0
>>136
ええ…なんかこういうの見ると今後のウクライナと中国が不安になってしまうわ
台湾外相とキーウ市長がオンライン会談してたけど
148名無し三等兵 (ワッチョイ 8b5f-F74E [14.12.112.1])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:43:37.86ID:6YP8dJUa0
>>123
何でもオレンジにするのが好きだなあw
2022/04/27(水) 22:43:57.81ID:7OlJMcPj0
>>9
これってシルカみたいに対地攻撃も出来るのかな
2022/04/27(水) 22:44:12.02ID:Ddpshcak0
ウクライナ支援とか言ってるやつって統計取ったらIQ相当低いと思うね
151名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:44:40.50ID:AydB+kfR0
>>29
スイスはブレてないからそれでいい
ブラジルはブレてるけどそれでいい
2022/04/27(水) 22:44:43.12ID:9E70aixV0
>>106
つまりインドは切り捨てていいってことでは?
2022/04/27(水) 22:44:59.05ID:OFZfTQiR0
>>148
オラニエ(オレンジ)家のシンボルカラーだもの
154名無し三等兵 (ワッチョイ e310-rYrL [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:45:04.48ID:+duNzy6U0
>>139
ギャグだと笑っていられる状況がいかにありがたいものか分かってないんだろうなぁ
2022/04/27(水) 22:45:13.32ID:PrlDNEtK0
>>150
IQとか言ってる時点で君の知能は低そうだなw
156名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-T0QH [27.83.166.85])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:45:31.82ID:Ew0dyZo+0
>>110
台湾つぶれたら世界経済も止まるぞ。
車も給湯器も全て台湾の半導体が入ってる。
157名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:45:33.34ID:XrYhXzUj0
>>152
対中に日米シフトしてる中でインドを切り捨てる理由なんてない
対中ではベトナムのが欧州より確実に役立つよ
2022/04/27(水) 22:45:50.69ID:aSZV9FS20
>>35
平安時代の動員数だなw
159名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-PWDZ [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:46:01.31ID:AydB+kfR0
>>39
ゲパルトは35mmでは
2022/04/27(水) 22:46:15.54ID:/LeBtS810
>>90
メチャクチャな作戦で8割方やられちゃったのに
残った20%の空挺隊員にそれを命令するの?
鬼畜だねw
161名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-TVLY [153.251.155.138])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:46:20.80ID:9BRj1S61M
>>150
プーアノンはIQ3くらいしかないだろ
162名無し三等兵 (スッップ Sdaf-hiFB [49.98.128.3])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:46:33.47ID:NTe7l8Jad
空港への砲撃から離陸して逃げるウクライナ軍のMIG29

https://twitter.com/sirou246/status/1519294377763684352?s=21&;t=ozVfK0AzH9cBDyNq4eCRiw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/27(水) 22:46:39.47ID:OFZfTQiR0
>>157
英国とフランスさえ協力してくれれば、正直欧州はそれほど関係ないよね

英仏は必要、特に英
2022/04/27(水) 22:46:48.48ID:9E70aixV0
>>142
だからそうだったら嫌だなって話だよ
その希望を信じたいけれどロシアが毎日そんなに損害あるのにぐんぐん進めてるのには何かしらの意味があるんじゃないかって
165名無し三等兵 (スップ Sd2f-u9Q3 [1.66.101.246])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:47:10.38ID:ibJE2QzYd
>>129
ジャベリンマスターはどこかの記事で見たな
一人で戦車10台を撃破した人
2022/04/27(水) 22:47:22.41ID:KSZXzaPx0
>>157
ベトナムはさっさと複数政党認めてアメリカの武器売って貰えるようになりゃいいのに( ・ω・)
167名無し三等兵 (ワッチョイ 73b4-MOU1 [114.154.228.76])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:47:23.42ID:6HlbSXTz0
>>161
さすがに3はねぇだろ。九官鳥くらいはあると思うぞ。同じことばっかり
言い募るしw
168名無し三等兵 (ワッチョイ e3b1-rYrL [180.196.150.215])
垢版 |
2022/04/27(水) 22:47:33.99ID:XrYhXzUj0
>>163
欧州は正直英国あればいいかなと思う
英国は米帝が声かければ大丈夫だ草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況